ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 331854
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

旭岳〜トムラウシ縦走

2013年08月08日(木) ~ 2013年08月10日(土)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
58:17
距離
47.6km
登り
2,348m
下り
3,292m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8月8日(木) 姿見駅 6:50→7:10 姿見の池 7:25→9:15 旭岳山頂 9:55→10:55 間宮岳 11:10→11:55 北海岳 12:10→13:20 白雲岳分岐 13:35→14:00 白雲岳避難小屋
8月9日(金) 白雲岳避難小屋 6:05→7:05 三笠新道分岐 7:15→9:40 忠別岳 9:50→10:45 忠類岳避難小屋分岐 11:00→11:45 五色岳 11:55→12:50 化雲岳分岐 13:00→14:20 ヒサゴ沼避難小屋
8月10日(土) ヒサゴ沼避難小屋 5:50→7:00 日本庭園 7:10→8:55 北沼分岐 9:00→9:40 トムラウシ山頂 10:00→11:25 前トム平 11:40→14:10 カムイ天上 14:20→15:00 短縮登山口分岐 15:10→16:40トムラウシ温泉
天候 8月8日(木)曇り時々晴れ
8月9日(金)曇りのち雨
8月10日(土)雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
大雪山ロープウェー:http://wakasaresort.com/asahidakeropeway/
トムラウシの山情報:http://www.shintoku-town.jp/kankou/asopsite/tozan_info.html
拓殖バス:http://www.takubus.com/
コース状況/
危険箇所等
ガスカートリッジの入手先(自分が確認したもの)
 旭川空港
 旭川駅近くのアウトドアショップ iGATE
 大雪山白樺荘
 等々で手に入るみたいです

道の状況
 全体的に熊に注意!(特に白雲岳避難小屋以南)
 ロープウェー姿見駅〜白雲岳避難小屋
  特に危険な場所はないです
  旭岳から裏旭テン場までは結構ザレています。あと、雪渓あり(滑ってコケました)
 白雲岳避難小屋〜ヒサゴ沼
  長丁場です。体力勝負。
  五色岳周辺はハイマツに行く手を阻まれて体力を消耗します。
  ヒサゴ沼への道中どちらの道を通っても雪渓あり(トムラウシ側からの道は沼に落ちないよう注意。踏み跡が不明瞭な為、ガスっている時は道が分からなくなる可能性あり。ベンガラ撒いておいてもらえると助かるんですが・・・)。
  ヒサゴ沼の脇をトラバースする雪渓は滑るとそのまま沼にドボンします。
 トムラウシ山頂〜トムラウシ温泉
  日帰りのヒトがコマドリ沢旧道分岐付近で熊目撃したとのこと!
  上りのヒトはコマドリ沢から前トム平までがっつり登らされます。
  コマドリ沢過ぎの旧道からの分岐〜カムイ天上分岐まではかなり道の状況が酷いです。雨が降った後は田んぼ状態・・・靴ドロドロ、中まで浸水・・・orz
  短縮登山口分岐からトムラウシ温泉までが地味に疲れた体に堪えます
旭岳ロープウェイ
2013年08月08日 06:31撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/8 6:31
旭岳ロープウェイ
姿見の池にて逆さ旭が見れました
2013年08月08日 07:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
8/8 7:27
姿見の池にて逆さ旭が見れました
金庫岩から登ってきた道
2013年08月08日 09:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/8 9:06
金庫岩から登ってきた道
本日の縦走路(旭岳山頂より)
2013年08月08日 09:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
8/8 9:48
本日の縦走路(旭岳山頂より)
裏旭のテン場
2013年08月08日 10:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/8 10:28
裏旭のテン場
熊ヶ岳の雪渓(笑顔?)
2013年08月08日 11:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
8/8 11:04
熊ヶ岳の雪渓(笑顔?)
お鉢
2013年08月08日 11:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
8/8 11:19
お鉢
北海岳にて
トムラウシへの縦走路(白雲岳は文字通り?雲の中)
2013年08月08日 12:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/8 12:10
北海岳にて
トムラウシへの縦走路(白雲岳は文字通り?雲の中)
本日の宿泊先
(白雲岳避難小屋とテン場)
2013年08月08日 13:52撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/8 13:52
本日の宿泊先
(白雲岳避難小屋とテン場)
2013年08月08日 15:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/8 15:12
朝日に染まる白雲岳
2013年08月09日 04:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/9 4:36
朝日に染まる白雲岳
テン場からトムラウシを確認出来ました
2013年08月09日 04:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
8/9 4:38
テン場からトムラウシを確認出来ました
チングルマと白雲岳
2013年08月09日 06:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/9 6:24
チングルマと白雲岳
コマクサもまだ咲いていました
2013年08月09日 07:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/9 7:15
コマクサもまだ咲いていました
三笠新道はクマ出没の為通れません
2013年08月09日 07:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/9 7:16
三笠新道はクマ出没の為通れません
忠別岳からのトムラウシ
2013年08月09日 09:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/9 9:48
忠別岳からのトムラウシ
忠別岳避難小屋が見えました
2013年08月09日 10:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/9 10:24
忠別岳避難小屋が見えました
五色岳にて
結構ヘロヘロです
2013年08月09日 11:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/9 11:53
五色岳にて
結構ヘロヘロです
神遊びの庭
ガスと雨で勿体無い・・・
2013年08月09日 13:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
8/9 13:05
神遊びの庭
ガスと雨で勿体無い・・・
ヒサゴ沼避難小屋
2013年08月10日 05:52撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 5:52
ヒサゴ沼避難小屋
エゾコザクラの群生
2013年08月10日 07:23撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 7:23
エゾコザクラの群生
トムラウシ山頂にて
2013年08月10日 09:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/10 9:47
トムラウシ山頂にて
誰か尻セードした?
終点が岩に当たっているんですけど・・
2013年08月10日 12:24撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 12:24
誰か尻セードした?
終点が岩に当たっているんですけど・・
国民宿舎東大雪荘
2013年08月11日 08:30撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 8:30
国民宿舎東大雪荘
新得からの快速
1両しかないんですけど・・・
2013年08月11日 11:31撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 11:31
新得からの快速
1両しかないんですけど・・・
帰りの機内から
2013年08月11日 14:44撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 14:44
帰りの機内から

感想

山を始めた最初の年にお鉢巡りをして以来、旭岳〜トムラウシの縦走にチャレンジする機会が得られたので遠路はるばる行って来ました。
今回新たにエキノコッカス対策に浄水器を装備に加えたのですが、これが意外と使いやすくて重宝しました。通常は煮沸しなくてはいけないのですが、結構面倒くさいのだ・・・。
通常のテン泊機材に新たに追加した装備、デジイチ、三脚、エタノール(人間の燃料)等を加えるとこれがかなり重い・・・。旭岳は日帰りのヒトが多いので彼らが羨ましく感じることも。去年剣岳にチャレンジした際に見事な星空を目にしてから、ぜひ写真に撮ってみたいとの思いで三脚を加えたのですが、今回は花の写真で少しだけ使ってあとはあまり出番がありませんでした(星が見えず)。
天気の方は当初の予報では3日目のみ雨が降る可能性ありとの事でしたが、実際には2日目早々から雨が降り始めて以来、トムラウシ中腹まで下山するまで止む事はありませんでした(何か、最近天気に恵まれないような気が・・)。トムラウシ近辺ではかなり強く降っており、風の強くて数年前の大量遭難を彷彿とさせる天気。デジイチはカバーを着けていたのですが、隙間から水が入ったようでレンズが浸水・・orz(後で乾かしたらきちんと動作しているようなので様子見。一応メーカーでオーバーホールした方がいいのでしょうか・・・)。仕方ないので3日目以降の写真はサブ機のコンデジで撮ってます。
北海道の高山植物が見たい、との思いから今の時期をチョイスしたのですが、いかんせん天気が・・・。神遊びの庭〜トムラウシあたりは晴れていればいい景色が見れたはずなのに残念でした。また機会があったらチャレンジしてみようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8451人

コメント

この日はひどかったですね!
ひょっとして相部屋でレンズいじられてた方ですか?
すみっこにいたものです。

同じコースを同じ日程で縦走してましたが
風雨と雪渓(あとトムラウシ温泉への帰路の泥々)
には参りましたね。
2013/8/15 18:29
ホントですね
>melondeさん

メッセージ有難うございます。
何と、同じコースで縦走されていたんですね。

正に、レンズいじっていた者です。
カメラにはカバーをしていたものの、稜線上での風雨でレンズに浸水して内側が曇ってしまい、途方に暮れていた次第です。

しかしホント、あの稜線上の天気と新道の道の状況には参りましたね。今回は天候には恵まれませんでしたが、またリベンジへの口実にはなりますか
2013/8/17 5:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
十勝岳〜旭岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら