ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 331871
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳横断 北八ヶ岳ロープウェイー縞枯山ー白駒荘ーにゅう

2013年08月10日(土) ~ 2013年08月11日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
28:47
距離
21.3km
登り
948m
下り
1,056m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8/10(土)
9:45北八ヶ岳ロープウェイ…10:10雨池峠…10:50縞枯山…11:45茶臼山…12:35大石峠…12:50麦草ヒュッテ(昼食30分)13:20…14:00白駒荘

8/11(日)
5:30起床6:30朝食7:45白駒荘…9:15にゅう…10:45中山峠…10:50黒百合ヒュッテ…11:35中山…12:35高見石小屋(ビールタイム)13:20…14:20麦草峠
天候 晴 25度以上
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
8月10日
始発→茅野駅からバス→北八ヶ岳ロープウェイ→山頂駅

8月11日
麦草峠バス→茅野駅→上諏訪駅→あずさにて八王子から各駅停車乗り換え
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは北八ヶ岳ロープウェイにあり
コース上危険な箇所はありません

たちより湯
上諏訪温泉 衣温泉→大和温泉
http://www5.airnet.ne.jp/hiromi/tabi23/tabi07-1/kamisuwa-list.htm
あんまり教えたくないのでお湯の好きな方は検索してください
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
約一月ぶりの北八ヶ岳ロープウェイ
2013年08月12日 01:09撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:09
約一月ぶりの北八ヶ岳ロープウェイ
夏休みなので子供達がたくさんいました
2013年08月12日 01:09撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:09
夏休みなので子供達がたくさんいました
蓼科山も快晴
2013年08月10日 09:01撮影 by  iPhone 5, Apple
8/10 9:01
蓼科山も快晴
色々準備をしていたら30分も
さらには忘れ物もいくつか発見・・・
2013年08月12日 01:09撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:09
色々準備をしていたら30分も
さらには忘れ物もいくつか発見・・・
旅の無事を祈りお参り
2013年08月12日 01:09撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:09
旅の無事を祈りお参り
さすが坪庭
観光客がたくさんです
2013年08月10日 09:54撮影 by  iPhone 5, Apple
8/10 9:54
さすが坪庭
観光客がたくさんです
本日の獲物
2013年08月10日 09:54撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/10 9:54
本日の獲物
縞枯山荘
何ともいい景色
2013年08月10日 10:03撮影 by  iPhone 5, Apple
8/10 10:03
縞枯山荘
何ともいい景色
笹の葉と木道
2013年08月12日 01:09撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:09
笹の葉と木道
あっという間に雨池峠
2013年08月12日 01:09撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:09
あっという間に雨池峠
あっという間すぎるくらい何も無い山頂w
2013年08月12日 01:09撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:09
あっという間すぎるくらい何も無い山頂w
一応w
2013年08月12日 01:09撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:09
一応w
この縞枯感はいいですねー
金峰山を思い出す
2013年08月10日 10:48撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/10 10:48
この縞枯感はいいですねー
金峰山を思い出す
眺望無いので展望台へ
2013年08月12日 01:09撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:09
眺望無いので展望台へ
茶臼山、南八ヶ岳方面
2013年08月10日 11:04撮影 by  iPhone 5, Apple
8/10 11:04
茶臼山、南八ヶ岳方面
あっという間に下り
2013年08月12日 01:09撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:09
あっという間に下り
そしてまた登るw緩やかで歩きやすい
ファミリーにもお勧めのコース
2013年08月12日 01:09撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:09
そしてまた登るw緩やかで歩きやすい
ファミリーにもお勧めのコース
茶臼山山頂は何も無い・・・
2013年08月12日 01:09撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:09
茶臼山山頂は何も無い・・・
展望台へ
2013年08月12日 01:09撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:09
展望台へ
団体さんがランチしていてにぎやかでした
2013年08月12日 01:09撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:09
団体さんがランチしていてにぎやかでした
中小場から茶臼、縞枯山
2013年08月10日 12:22撮影 by  iPhone 5, Apple
8/10 12:22
中小場から茶臼、縞枯山
なかなか景色良いですね
2013年08月12日 01:09撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:09
なかなか景色良いですね
あっという間に大石峠
昔の人もこの道を通ったのでしょうね
2013年08月12日 01:09撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:09
あっという間に大石峠
昔の人もこの道を通ったのでしょうね
茶水って泥水?
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
茶水って泥水?
道路が見えた
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
道路が見えた
麦草峠
単車で走ってみたい道ですね〜
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
麦草峠
単車で走ってみたい道ですね〜
麦草ヒュッテでランチ
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
麦草ヒュッテでランチ
山菜そば
ごちそうさまでーす

この時実は頭が激痛
2013年08月10日 12:59撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/10 12:59
山菜そば
ごちそうさまでーす

この時実は頭が激痛
おるまい とるまい w
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
おるまい とるまい w
花を見て気を紛らわすも効果無し
頭激痛のため白駒荘へ
2013年08月10日 13:22撮影 by  iPhone 5, Apple
8/10 13:22
花を見て気を紛らわすも効果無し
頭激痛のため白駒荘へ
白駒池到着
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
白駒池到着
さくっとチェックイン
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
さくっとチェックイン
1枚くらいはとりあえず撮りますw
2013年08月10日 14:04撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/10 14:04
1枚くらいはとりあえず撮りますw
頭が痛くて足早に去ります
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
頭が痛くて足早に去ります
本日大部屋は2名
池側の個室も空いていたようでした
14時半から2時間は爆睡

起きるも頭痛なおらずアスピリン投入
高山病疑惑浮上・・・
でも標高2000ちょいなんですけど・・・
2013年08月10日 16:39撮影 by  iPhone 5, Apple
8/10 16:39
本日大部屋は2名
池側の個室も空いていたようでした
14時半から2時間は爆睡

起きるも頭痛なおらずアスピリン投入
高山病疑惑浮上・・・
でも標高2000ちょいなんですけど・・・
夕飯めっちゃ豪華
ウマー
これでこの値段は破格w
2013年08月10日 18:24撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/10 18:24
夕飯めっちゃ豪華
ウマー
これでこの値段は破格w
店主の辰野さんが山菜のご説明してくれました
大盛りライスお代わり&食後のビールいただきました
2013年08月10日 18:24撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/10 18:24
店主の辰野さんが山菜のご説明してくれました
大盛りライスお代わり&食後のビールいただきました
8月8日が八ヶ岳の日で特性の手ぬぐいを配ったそうですが・・・
頂けちゃいました〜
ありがとうございますw
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
2
8/12 1:10
8月8日が八ヶ岳の日で特性の手ぬぐいを配ったそうですが・・・
頂けちゃいました〜
ありがとうございますw
朝食も豪華
これ以外にハムエッグがw
勿論おかわりw
1
朝食も豪華
これ以外にハムエッグがw
勿論おかわりw
朝の白駒池は綺麗です
2013年08月11日 06:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/11 6:10
朝の白駒池は綺麗です
太陽がまぶしいw
2013年08月11日 06:10撮影 by  iPhone 5, Apple
3
8/11 6:10
太陽がまぶしいw
水が美しい
2013年08月11日 06:11撮影 by  iPhone 5, Apple
8/11 6:11
水が美しい
光の入り方で幻想的
2013年08月11日 06:21撮影 by  iPhone 5, Apple
8/11 6:21
光の入り方で幻想的
さて乳へw
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
さて乳へw
小さめが良いで〜す
なんてーー;
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
小さめが良いで〜す
なんてーー;
木道歩きやすいです
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
木道歩きやすいです
こけむす森ですね
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
こけむす森ですね
白駒湿原
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
白駒湿原
思ったより小さい
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
思ったより小さい
分岐をにゅうへ
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
分岐をにゅうへ
森林浴でリフレッシュ
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
森林浴でリフレッシュ
良いこけだw
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
良いこけだw
あと少し
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
あと少し
なんつう曲がり方
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
なんつう曲がり方
清々しい
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
清々しい
天狗岳方面
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/12 1:10
天狗岳方面
さすがにあそこに行く勇気はありません
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/12 1:10
さすがにあそこに行く勇気はありません
白駒池に北横岳、蓼科山
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/12 1:10
白駒池に北横岳、蓼科山
なかなかかっこいい
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/12 1:10
なかなかかっこいい
またあっち歩きたいなぁ
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/12 1:10
またあっち歩きたいなぁ
中山峠向かう途中の見晴し台から
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/12 1:10
中山峠向かう途中の見晴し台から
東天狗岳こっちから見ると良いねw
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
東天狗岳こっちから見ると良いねw
雲がかかってしまった
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
雲がかかってしまった
あっという間に中山峠
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
あっという間に中山峠
黒百合で珈琲だw
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
黒百合で珈琲だw
黒百合ヒュッテで珈琲
これがなかなかお世辞抜きでウマい
持参した塩どら焼き
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
黒百合ヒュッテで珈琲
これがなかなかお世辞抜きでウマい
持参した塩どら焼き
トンボ祭w
ブヨが減るので感謝w
歩きながら食物連鎖を考えるw
2013年08月11日 11:09撮影 by  iPhone 5, Apple
8/11 11:09
トンボ祭w
ブヨが減るので感謝w
歩きながら食物連鎖を考えるw
こんな素的な山だったんだ・・・天狗岳w
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/12 1:10
こんな素的な山だったんだ・・・天狗岳w
がつがつ行きますw
森の中は苦手だけどこういうのはスピードあがるw
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
がつがつ行きますw
森の中は苦手だけどこういうのはスピードあがるw
にゅーーーう
いい感じ
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/12 1:10
にゅーーーう
いい感じ
ここはほぼスルー
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
ここはほぼスルー
展望台へ
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
展望台へ
ごーろごーろ
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
ごーろごーろ
蓼科山と縞枯と夏の空
蒼と白と緑のコントラストが綺麗だった
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/12 1:10
蓼科山と縞枯と夏の空
蒼と白と緑のコントラストが綺麗だった
森をガンガン下ります
これあがるの結構キツいかも
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
森をガンガン下ります
これあがるの結構キツいかも
オコジョに反応w
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
オコジョに反応w
高見石小屋
メニュー充実w
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
高見石小屋
メニュー充実w
北八ヶ岳
2013年08月11日 12:37撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/11 12:37
北八ヶ岳
白駒池
2013年08月11日 12:37撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/11 12:37
白駒池
岩上からにゅう
2013年08月11日 12:37撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/11 12:37
岩上からにゅう
お疲れさまビールとフランク
俺が昔西新井大師で焼いたフランクのがウマいな
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
お疲れさまビールとフランク
俺が昔西新井大師で焼いたフランクのがウマいな
さあ帰ろう
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
さあ帰ろう
丸山山頂はご家族が占拠してたのでw
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
丸山山頂はご家族が占拠してたのでw
コケ丸が可愛く見えてきた・・・
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
コケ丸が可愛く見えてきた・・・
こいつはすげー
根が壁にどうやったらこんなんなるんだろう
縞枯れを見ていると破壊と再生
死と誕生を見ている気がすると酔いながら納得
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
こいつはすげー
根が壁にどうやったらこんなんなるんだろう
縞枯れを見ていると破壊と再生
死と誕生を見ている気がすると酔いながら納得
ここを抜けると
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
ここを抜けると
分岐
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
分岐
そして麦草ヒュッテでお疲れさまビール
つまみは行動食
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
そして麦草ヒュッテでお疲れさまビール
つまみは行動食
眼鏡無しでこの日一日歩き通せたのも靴とストックとザックのおかげ
感謝
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
眼鏡無しでこの日一日歩き通せたのも靴とストックとザックのおかげ
感謝
麦草ルートは下山後の温泉が無いので
上諏訪へ
2013年08月11日 16:57撮影 by  iPhone 5, Apple
8/11 16:57
麦草ルートは下山後の温泉が無いので
上諏訪へ
いつもタイムアップで入れない衣温泉へ
(大和温泉で長居してしまう為・・・)
2013年08月12日 01:10撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:10
いつもタイムアップで入れない衣温泉へ
(大和温泉で長居してしまう為・・・)
諏訪では珍しいとろとろの硫黄泉
誰も入っていなかったのかぬる湯で個人的にはいい感じ
入っているとぽかぽかで汗が吹き出る
なかなか良い湯だぁ〜
2013年08月11日 17:08撮影 by  iPhone 5, Apple
8/11 17:08
諏訪では珍しいとろとろの硫黄泉
誰も入っていなかったのかぬる湯で個人的にはいい感じ
入っているとぽかぽかで汗が吹き出る
なかなか良い湯だぁ〜
その後毎度大和温泉へ
ハンパ無いw

帰り道旅の安全のお礼に八剱神社へ
御御渡り神事はこの神社が執り行う由緒正しき神社
武田晴信やらの文書もあるようです
2013年08月12日 01:11撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:11
その後毎度大和温泉へ
ハンパ無いw

帰り道旅の安全のお礼に八剱神社へ
御御渡り神事はこの神社が執り行う由緒正しき神社
武田晴信やらの文書もあるようです
手水が温泉
いや、、、かなり良い単純硫黄泉
諏訪湖の方は硫黄ではありませんよw
2013年08月12日 01:11撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:11
手水が温泉
いや、、、かなり良い単純硫黄泉
諏訪湖の方は硫黄ではありませんよw
そば屋で天ぷらと地酒
1
そば屋で天ぷらと地酒
そしてそばw
真澄をのみながらあずさ自由席で帰る
昨日頭痛でのめなかった分のんでいる気がする==;
2013年08月12日 01:11撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 1:11
真澄をのみながらあずさ自由席で帰る
昨日頭痛でのめなかった分のんでいる気がする==;
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
1/25,000地形図
1
コンパス
1
1
筆記具
1
保険証
1
飲料
2.5L
ティッシュ
1
三角巾
1
バンドエイド
1
タオル
1
携帯電話
2
計画書
1
雨具
1
防寒着
1
ストック
1
時計
1
非常食
2
携帯バッテリー
1
10000
コンデジ
1
コッヘル
1
バーナー
1
共同装備
ファーストエイドキット
1
医薬品
1

感想

八ヶ岳横断計画第三弾

多分一番ゆるいはずでしたが・・・
初日始発で茅野まで行き茅野からバスで北八ヶ岳ロープウェイへ
前日ちゃんと睡眠を取り電車バスでも爆睡。寝すぎなくらい

ロープウェイで上り坪庭をすぎ雨池峠をすぎたあたりまで頭はもやもやでしたが不調無く
縞枯山を登っているときもそんなでもなかったのですが・・・
展望台に行ったあたりから頭痛が・・・
しかも行く毎に酷くなり茶臼岳展望台ではヤバさを感じるも飯食ったら治ると何とかあるく
麦草ヒュッテで山菜そばとおにぎりを入れパワーチャージのはずが・・・
歩き出したら超激痛。。。
丸山経由して高見石から白駒池に行くはずも断念。14:00に白駒荘へ
小屋に入るも激痛収まらず何も出来ぬまま横になったとたん2時間爆睡

どうした俺?

16:30頃人の声で目が覚める。頭痛は和らいでいた
がまだガンガンするのでここでバファリン投入。
夕食の頃にはほぼ回復した。

白駒荘の夕食はとても豪華でびっくり。
山菜の天ぷらの説明に小家主さんがわざわざ説明してくれるサービス。
さらに8月8日は八ヶ岳の日で手ぬぐいを配っていたそうですが
余っていたので来ていたお客にプレゼントのサプライズ
こういうおもてなしでファンを作る若い小家主さんに感心しました。

頭痛も回復しビールを一本のみ満腹
持ち込んだワインは頭激痛だったためスタッフの方々に寄贈しました

夜は池と星空が幻想的で美しかった。
部屋も個室なのでこういう所は家族やカップル等で来るのが良いのではいかと思う。

翌朝頭痛も治りおいしい朝食をしこたま頂きいざ出発と思いきや・・・
眼鏡の鼻の押さえがポキリと・・・
じつはここに来る前に片方折れており接着剤でごまかしていたが・・・
チェックしてあんなに丈夫そうだったのに折れるとは
という事で眼鏡無しでの初めての山歩き。。。半径2mくらいしか見えません

森のコケのにゅうからの景色も乱視のせいでぼけてる
カメラ越しのちゃんと見える映像が悲しい。。。
しかし森の中を気持ちよく歩き黒百合ヒュッテで美味しい珈琲を飲んでリターン
北から見えた天狗岳の姿は思った以上にかっこ良く西天狗含めまた行きたくなった

高見石小屋へ到着すると楽しい岩登りをして白駒の池、にゅうを堪能
こまい部分はカメラ越しですが==;
それでもビールとフランクフルトに癒され酔酔いで麦草ヒュッテへ
麦草に到着もお土産とビールを買って下山。
昨日のうっぷんを晴らすかのようなペース

下山後すぐのあずさの自由席は込むだろうと一駅戻り上諏訪へ
自由席先取り&温泉&そばで諏訪満喫をもくろむ

仕事では何度も来ている上諏訪ですがプライベートでは初
いつもタイムアップで行けない衣温泉へ
公衆浴場で5人も入ったら満員ですがお湯が良いと評判
大好きな上諏訪の大和温泉と同じような泉質でトロトロの単純硫黄泉
行ったときは誰もおらずお湯も温くなっていて個人的にはベストな状態で浸かりまくり
しばらく入っているともう一方きて登山靴から山の話になった
その方も色々登られるらしく山話をさせて頂いた
そしてそのお方は名古屋から甲斐大和に用事があるらしいのですがわざわざ上諏訪で一人温泉三昧らしい
しかも大和温泉に来てからの衣湯。逆が良かったとおっしゃられていました
お互い温泉クレイジー同士楽しいお話をさせて頂き温湯であったまりまくったので大和温泉へ

熱い湯ですが最高です
汗だくになるのですが気持ちいい湯です
気になる方は調べて頂いて是非行ってみてください
マナーだけはちゃんと守って大事にして頂きたい公衆温泉です

帰り道に諏訪湖の御御渡り神事を取り仕切る八剱神社へ無事下山の感謝のお参り
ここの手水は先ほどの大和とほぼ同じような硫黄泉が常時かけ流されています
この湯につかったら最高?なんて考えながら締めのおそば屋さんへ

こちらも仕事のランチで何度かお世話になったお店
行ったら最後の客で田舎そばの天盛りと日本酒を1合頂きました
ちょうどいいタイミングであずさに乗れ締めに真澄を頂きながら無事八ヶ岳の旅を終えられました

八ヶ岳に来るきっかけをくれたのは諏訪のクライアント
その方が白駒の池はいいぞぉーと大絶賛され
白駒荘は知ってる奴がやってるからなんて言っていたので
ここだけは絶対に外せないなぁ〜とプランを立てました

素的な山ガールの山仲間とも出会え
オコジョや美しい草花に出会え
その帰りには24年ぶりくらいの知り合いからFacebookから突然の友達申請
最後はやっぱり諏訪は良い所だと再認識した旅でしたw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1752人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒池から東天狗岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら