ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3353368
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

【尾瀬】鳩待峠-富士見峠-白尾山-尾瀬沼-尾瀬ヶ原

2021年07月17日(土) ~ 2021年07月18日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:14
距離
33.3km
登り
965m
下り
959m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:09
休憩
0:20
合計
6:29
距離 15.2km 登り 716m 下り 639m
9:43
58
10:41
10:42
15
10:57
10:58
28
11:26
11
11:37
11:38
8
11:46
11:47
4
12:00
3
12:03
17
12:34
15
12:49
12:51
54
13:45
13:46
40
14:26
14:35
51
15:26
15:27
15
15:42
15:44
28
16:12
2日目
山行
5:12
休憩
0:22
合計
5:34
距離 18.0km 登り 263m 下り 337m
6:36
17
6:53
4
7:02
7:03
9
7:12
33
7:45
7:52
19
8:11
42
8:53
8:54
14
9:08
12
9:20
9
9:29
32
10:01
14
10:15
4
10:19
10:20
11
10:31
10:37
7
10:44
24
11:08
11:14
56
12:10
鳩待峠
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
【行き】自宅-(関越道)-尾瀬戸倉-鳩待峠
【帰り】鳩待峠-尾瀬戸倉-花咲温泉-(関越道)-自宅
コース状況/
危険箇所等
白尾山から大清水平までは倒木がある。赤布がたよりになる。
その他周辺情報 尾瀬は温泉が多いが今回は片品花咲の湯に入った。
【1日目】戸倉から連絡バスで鳩待峠についた。
2021年07月17日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 9:33
【1日目】戸倉から連絡バスで鳩待峠についた。
鳩待峠から至仏山
2021年07月17日 09:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:41
鳩待峠から至仏山
富士見峠への登山道にはいる。
2021年07月17日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 9:44
富士見峠への登山道にはいる。
最初はオオシラビソ、コメツガ、オオモミジなどの樹林の中を歩く。
2021年07月17日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:46
最初はオオシラビソ、コメツガ、オオモミジなどの樹林の中を歩く。
横田代 ワタスゲが多い
2021年07月17日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:50
横田代 ワタスゲが多い
池塘がある。
2021年07月17日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 10:52
池塘がある。
木道が続いている。
2021年07月17日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 10:53
木道が続いている。
振り返ると至仏山
2021年07月17日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 11:02
振り返ると至仏山
アヤメ平からの展望
2021年07月17日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:03
アヤメ平からの展望
ワタスゲの原の向こうに日光方向の山並み
2021年07月17日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:21
ワタスゲの原の向こうに日光方向の山並み
コバイケイソウ
2021年07月17日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:25
コバイケイソウ
遠くに日光白根
2021年07月17日 11:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 11:29
遠くに日光白根
空に続くような道
2021年07月17日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 11:32
空に続くような道
アヤメ平から燧ヶ岳
2021年07月17日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 11:33
アヤメ平から燧ヶ岳
富士見田代からの燧ヶ岳
2021年07月17日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 11:51
富士見田代からの燧ヶ岳
富士見峠、小屋は老朽化している。
2021年07月17日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:59
富士見峠、小屋は老朽化している。
無線中継塔に来た。
2021年07月17日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:23
無線中継塔に来た。
白尾山手前の湿原
2021年07月17日 12:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 12:25
白尾山手前の湿原
白尾山
2021年07月17日 12:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 12:47
白尾山
セン沢田代あたりの樹林
2021年07月17日 13:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:45
セン沢田代あたりの樹林
皿伏山。見晴らしはない。
2021年07月17日 14:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 14:29
皿伏山。見晴らしはない。
皿伏山からのなだらかな樹林中を行く。
2021年07月17日 14:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 14:41
皿伏山からのなだらかな樹林中を行く。
小さな湿原を過ぎる。
2021年07月17日 14:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 14:57
小さな湿原を過ぎる。
ここもワタスゲが多い。-
2021年07月17日 15:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 15:00
ここもワタスゲが多い。-
大清水平
2021年07月17日 15:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:21
大清水平
大清水平の標識
2021年07月17日 15:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 15:27
大清水平の標識
燧ヶ岳が見える。
2021年07月17日 15:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 15:27
燧ヶ岳が見える。
尾瀬沼南岸の道に出た。
2021年07月17日 15:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 15:45
尾瀬沼南岸の道に出た。
尾瀬沼から燧ヶ岳
2021年07月17日 15:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 15:47
尾瀬沼から燧ヶ岳
三平下の尾瀬沼山荘についた。
2021年07月17日 16:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 16:11
三平下の尾瀬沼山荘についた。
部屋で少し飲む。
2021年07月17日 16:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 16:58
部屋で少し飲む。
夕食
2021年07月17日 17:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 17:38
夕食
【2日目】尾瀬沼山荘を出発
2021年07月18日 06:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 6:34
【2日目】尾瀬沼山荘を出発
尾瀬沼から燧ヶ岳の展望
2021年07月18日 06:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 6:38
尾瀬沼から燧ヶ岳の展望
長蔵小屋についた。
2021年07月18日 06:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 6:53
長蔵小屋についた。
ヒメサユリ
2021年07月18日 06:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 6:57
ヒメサユリ
ニッコウキスゲ
2021年07月18日 07:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 7:01
ニッコウキスゲ
大江湿原
2021年07月18日 07:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 7:02
大江湿原
ハナニガナ
2021年07月18日 07:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 7:06
ハナニガナ
鹿よけフェンスがあった。去年はなかったと思う。
2021年07月18日 07:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 7:07
鹿よけフェンスがあった。去年はなかったと思う。
長英新道入口。
2021年07月18日 07:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 7:12
長英新道入口。
尾瀬沼
2021年07月18日 07:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 7:37
尾瀬沼
沼尻小屋
2021年07月18日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 7:45
沼尻小屋
沼尻から尾瀬沼
2021年07月18日 07:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 7:46
沼尻から尾瀬沼
尾瀬ヶ原への道
2021年07月18日 07:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 7:52
尾瀬ヶ原への道
白砂湿原
2021年07月18日 08:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 8:05
白砂湿原
白砂峠
2021年07月18日 08:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 8:13
白砂峠
イヨドマリ沢
2021年07月18日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 8:52
イヨドマリ沢
燧小屋の前に出た。
2021年07月18日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 9:20
燧小屋の前に出た。
弥四郎清水
2021年07月18日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 9:29
弥四郎清水
見晴らしの小屋の後ろに燧ヶ岳
2021年07月18日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 9:33
見晴らしの小屋の後ろに燧ヶ岳
田代の上に景鶴山
2021年07月18日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 9:34
田代の上に景鶴山
アザミ
2021年07月18日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 9:40
アザミ
処水林から至仏山
2021年07月18日 09:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 9:45
処水林から至仏山
沼尻川にかかる橋
2021年07月18日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 9:54
沼尻川にかかる橋
竜宮小屋は今年は営業していた。
2021年07月18日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 9:59
竜宮小屋は今年は営業していた。
竜宮あたりから燧ヶ岳
2021年07月18日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 10:05
竜宮あたりから燧ヶ岳
2021年07月18日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 10:14
原の中の白樺林
2021年07月18日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 10:15
原の中の白樺林
至仏山
2021年07月18日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 10:15
至仏山
少しだけ逆燧
2021年07月18日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 10:23
少しだけ逆燧
カキツバタ
2021年07月18日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 10:26
カキツバタ
池塘のふちにカキツバタ
2021年07月18日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 10:30
池塘のふちにカキツバタ
牛首
2021年07月18日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 10:36
牛首
ヒツジグサ
2021年07月18日 10:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 10:41
ヒツジグサ
オゼコウホネ
2021年07月18日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 10:45
オゼコウホネ
このあたりは池塘が多い
2021年07月18日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 10:47
このあたりは池塘が多い
至仏山が近づいてきた
2021年07月18日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 10:48
至仏山が近づいてきた
山の鼻の休憩場所
2021年07月18日 11:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 11:07
山の鼻の休憩場所
鳩待峠に向かう
2021年07月18日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 11:25
鳩待峠に向かう
石でわかれた木道
2021年07月18日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 11:27
石でわかれた木道
鳩待峠に着いた
2021年07月18日 12:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 12:08
鳩待峠に着いた
尾瀬の大きな看板
2021年07月18日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 12:09
尾瀬の大きな看板
鳩待峠の売店前で乗り合いバスの乗車券を買う
2021年07月18日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 12:09
鳩待峠の売店前で乗り合いバスの乗車券を買う
第二駐車場まで来た
2021年07月18日 12:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 12:40
第二駐車場まで来た
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

 この日の前に小屋を予約していたら偶然梅雨明けになった。いつものtaichin5と車で最寄り駅から出発する。関越道は順調に進み9時前に戸倉に着いたが第一駐車場は満車で第二駐車場も残り数台だった。みんなこんな天気の日は早いんだと思った。今回は久しぶりに白尾山経由で尾瀬沼にいこうかと思った。初めて尾瀬を縦断したとき燧ヶ岳から白尾山、富士見峠経由で長い林道歩きの末戸倉に出て帰ったことがある。その道を久しぶりに訪れる。
 予定通り鳩待峠から富士見峠への道に入った。最初はシラビソ、コメツガなどの樹林の中の登り。横田代に出るとまで来ると一面にワタスゲの白い穂が覆っていた。夏の尾瀬に来た。日差しが強いので日焼けすると思った。案の定腕は赤くなった。人は少ないと思ったが原からの人峠からの人とそれなりに行き交う人はいた。富士見峠にでると小屋は老朽化していた。以前、何回か通った時は営業していたのだが。ここでも時代の流れを感じた。ここからマイクロウェーブの鉄塔までは林道歩きがつづく。鉄塔から山道に入る。白尾山はもっと近いと思ったが記憶はあてにならない。意外とアップダウンもあって途中に田代もあった。頂上標識がなければわからない山頂で少し休憩する。ここからの下りは少し急な道。やっとせん沢田代にでて皿伏山の登りにかかる。この登りは歩きやすい。皿伏山山頂は平坦で樹林の中に標識が立っている。ここからゆるやかな樹林の中の道を赤テープを追うように進む。倒木が何か所かありよけるように乗り越していく。やがて小さな湿原を過ぎ広い大清水平につく。ここからは尾瀬沼はすぐ。南岸の道に出ると、沼のむこうに燧ヶ岳が正面に望める。白い雲の下の山はまさに夏山だ。今回は登らないがこんな時山頂からは360度見晴らしがいいはずだ。尾瀬沼畔の尾瀬沼山荘に泊る。
 翌日、長蔵小屋、大江湿原、燧ヶ岳の裾をとおり原をめざす。沼尻の売店は営業していなかった。ここから見晴らし十字路までは、小屋に泊っていた人が多いのだろう大勢のひとに出会った。こんな山道でも尾瀬は木道が多い。tepcoも補修が大変だろう。十字路で少し休憩。いよいよ尾瀬ヶ原を横切る。頭上には雲がなく太陽の光をすべてあびる。この季節は花が少ない。シカの食害があるのかもしれない。去年は閉まっていた竜宮小屋も営業していた。休憩している人も多かった。この原は正面に至仏山、振り返ると燧ヶ岳。右上に景鶴山、左は低いが昨日とおった鳩待からの尾根に囲まれている。やがて山の鼻につく。ここも休憩している人が多い。少し休憩する。ここからは登り1時間ほど、今回最後の登りだ。体も疲れてきたががんばって登る。鳩待峠が見えた時は助かったと思った。年齢とともに体力が落ちていることを感じた山旅だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 関東 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら