ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3353780
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大蔵高丸・ハマイバ丸(お花畑をピストン)

2021年07月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:40
距離
6.0km
登り
252m
下り
237m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:59
休憩
0:34
合計
3:33
9:13
45
9:58
10:12
53
11:05
11:18
46
12:04
12:10
31
12:41
12:42
4
12:46
ゴール地点
登山道に危険箇所はありません。
ですが、お花畑では時間を取りすぎる危険があります!(^_^;)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日は、この野ばらがたくさん咲いていました。
2021年07月18日 09:08撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/18 9:08
今日は、この野ばらがたくさん咲いていました。
こっちへ行くのね。
2021年07月18日 09:08撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 9:08
こっちへ行くのね。
今日は右手に行きます。
大蔵高丸とハマイバ丸にチンしてカウント。
2021年07月18日 09:11撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 9:11
今日は右手に行きます。
大蔵高丸とハマイバ丸にチンしてカウント。
ニガナ
2021年07月18日 09:13撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 9:13
ニガナ
いい感じの登山道
日陰になって涼しい♪
2021年07月18日 09:15撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 9:15
いい感じの登山道
日陰になって涼しい♪
ウスユキソウに会いました。
2021年07月18日 09:18撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/18 9:18
ウスユキソウに会いました。
アザミも
2021年07月18日 09:23撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 9:23
アザミも
お花畑の看板
あそこに見えるのが大蔵高丸かな
2021年07月18日 09:26撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 9:26
お花畑の看板
あそこに見えるのが大蔵高丸かな
お花畑に入ると展望が開ける
左手から甲斐駒ヶ岳 八ヶ岳
2021年07月18日 09:27撮影 by  SC-03K, samsung
4
7/18 9:27
お花畑に入ると展望が開ける
左手から甲斐駒ヶ岳 八ヶ岳
八ヶ岳をアップで
2021年07月18日 09:28撮影 by  SC-03K, samsung
6
7/18 9:28
八ヶ岳をアップで
ハイ、こっちね。
2021年07月18日 09:36撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 9:36
ハイ、こっちね。
また樹林帯に入る
登山道に花があると嬉しい♪
2021年07月18日 09:42撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/18 9:42
また樹林帯に入る
登山道に花があると嬉しい♪
陽射しは強そうだけど木陰は涼しい
2021年07月18日 09:46撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/18 9:46
陽射しは強そうだけど木陰は涼しい
苔も
2021年07月18日 09:58撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 9:58
苔も
あ〜、やっぱり富士山は見えないかあ・・・
晴れてるのに、富士山のまわりにだけは雲がまとわりついてる。なぜだあ!?
2021年07月18日 10:01撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 10:01
あ〜、やっぱり富士山は見えないかあ・・・
晴れてるのに、富士山のまわりにだけは雲がまとわりついてる。なぜだあ!?
大蔵高丸
山頂
2021年07月18日 10:03撮影 by  SC-03K, samsung
2
7/18 10:03
大蔵高丸
山頂
富士山が見えてたら最高なのにな
2021年07月18日 10:04撮影 by  SC-03K, samsung
3
7/18 10:04
富士山が見えてたら最高なのにな
南アルプスはよく見えます
2021年07月18日 10:05撮影 by  SC-03K, samsung
5
7/18 10:05
南アルプスはよく見えます
コウリンカ
が咲いてたからまっいっか!
2021年07月18日 10:08撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 10:08
コウリンカ
が咲いてたからまっいっか!
トンボもいたし(^-^;
2021年07月18日 10:10撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/18 10:10
トンボもいたし(^-^;
野ばらの大きな木
2021年07月18日 10:12撮影 by  SC-03K, samsung
2
7/18 10:12
野ばらの大きな木
こっちは、ちーっちゃい花
2021年07月18日 10:16撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 10:16
こっちは、ちーっちゃい花
ショウマ
何ショウマ?
2021年07月18日 10:28撮影 by  SC-03K, samsung
4
7/18 10:28
ショウマ
何ショウマ?
マルバタケブキの蕾
2021年07月18日 10:32撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 10:32
マルバタケブキの蕾
さあ、またお花畑ですよぉ💠
シモツケ
2021年07月18日 10:36撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 10:36
さあ、またお花畑ですよぉ💠
シモツケ
ギボウシ
好きな子です。
2021年07月18日 10:40撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/18 10:40
ギボウシ
好きな子です。
この子も好きな子
キバナノオダマキ
2021年07月18日 10:41撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/18 10:41
この子も好きな子
キバナノオダマキ
ボクチ?
2021年07月18日 10:43撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 10:43
ボクチ?
オオバギボウシ
2021年07月18日 10:44撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 10:44
オオバギボウシ
お花畑
ここは、シモツケ、トリアシショウマゾーン
2021年07月18日 10:46撮影 by  SC-03K, samsung
3
7/18 10:46
お花畑
ここは、シモツケ、トリアシショウマゾーン
こっちはシモツケソウ
2021年07月18日 10:48撮影 by  SC-03K, samsung
1
7/18 10:48
こっちはシモツケソウ
アザミロード
2021年07月18日 10:49撮影 by  SC-03K, samsung
2
7/18 10:49
アザミロード
ハッチ
みなしごではなさそう、いっぱいいたから
2021年07月18日 10:49撮影 by  SC-03K, samsung
2
7/18 10:49
ハッチ
みなしごではなさそう、いっぱいいたから
シシウドも咲き始めてました。
2021年07月18日 10:51撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 10:51
シシウドも咲き始めてました。
お花畑の向うに南アルプス
2021年07月18日 10:52撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 10:52
お花畑の向うに南アルプス
イワベンケイ
かな(・_・?)
2021年07月18日 10:53撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 10:53
イワベンケイ
かな(・_・?)
広々していて気持ちいい♪
2021年07月18日 10:58撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 10:58
広々していて気持ちいい♪
そうこうしていると
ハマイバ丸
破魔射場丸:漢字で見ると覚えやすいかも
2021年07月18日 11:07撮影 by  SC-03K, samsung
2
7/18 11:07
そうこうしていると
ハマイバ丸
破魔射場丸:漢字で見ると覚えやすいかも
ハマイバ丸
ここは展望はありません。
2021年07月18日 11:17撮影 by  SC-03K, samsung
1
7/18 11:17
ハマイバ丸
ここは展望はありません。
少し先に行ってみましたが、やっぱり富士山には雲がまとわりついてる(T.T)
2021年07月18日 11:07撮影 by  SC-03K, samsung
2
7/18 11:07
少し先に行ってみましたが、やっぱり富士山には雲がまとわりついてる(T.T)
三角点の向うは大菩薩かな
2021年07月18日 11:17撮影 by  SC-03K, samsung
1
7/18 11:17
三角点の向うは大菩薩かな
帰り道、独り占め
2021年07月18日 11:26撮影 by  SC-03K, samsung
2
7/18 11:26
帰り道、独り占め
蝶々はアザミが好き
2021年07月18日 11:32撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 11:32
蝶々はアザミが好き
ここはアザミ畑だから
2021年07月18日 11:35撮影 by  SC-03K, samsung
1
7/18 11:35
ここはアザミ畑だから
オオバギボウシは色んな表情なのでついつい撮ってしまうf(^_^)
2021年07月18日 11:42撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 11:42
オオバギボウシは色んな表情なのでついつい撮ってしまうf(^_^)
ヨツバヒヨドリ ピンク
2021年07月18日 11:42撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/18 11:42
ヨツバヒヨドリ ピンク
キバナノオダマキも好きな花
2021年07月18日 11:44撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/18 11:44
キバナノオダマキも好きな花
シモツケソウ蕾
2021年07月18日 11:45撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 11:45
シモツケソウ蕾
ワレモコウもありました。
2021年07月18日 11:46撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 11:46
ワレモコウもありました。
フウロソウ
タチフウロかな。
2021年07月18日 11:46撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/18 11:46
フウロソウ
タチフウロかな。
ウスユキソウが一列に
2021年07月18日 11:47撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 11:47
ウスユキソウが一列に
シロバナニガナ
清楚です。
2021年07月18日 11:48撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 11:48
シロバナニガナ
清楚です。
オミナエシ
2021年07月18日 11:51撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 11:51
オミナエシ
コサージュにしたい
2021年07月18日 11:51撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/18 11:51
コサージュにしたい
トリアシショウマ
2021年07月18日 11:52撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 11:52
トリアシショウマ
甲府盆地の向うに南アルプス
2021年07月18日 11:58撮影 by  SC-03K, samsung
2
7/18 11:58
甲府盆地の向うに南アルプス
花占いできそう
恋占い? ないか!(笑)
2021年07月18日 12:22撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 12:22
花占いできそう
恋占い? ないか!(笑)
艶々に光ってるウマノアシガタの写真がうまく撮れない
2021年07月18日 12:27撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 12:27
艶々に光ってるウマノアシガタの写真がうまく撮れない
コウリンカ
2021年07月18日 12:29撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 12:29
コウリンカ
行きでは気付かなかった白い花
2021年07月18日 12:38撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 12:38
行きでは気付かなかった白い花
名前が分からないけど小さくて可愛かったから・・・
クワガタソウかな。
2021年07月18日 12:43撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 12:43
名前が分からないけど小さくて可愛かったから・・・
クワガタソウかな。
向うに行けば黒岳や牛奥の雁が腹摺山
今日は行かないけどね
2021年07月18日 12:44撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 12:44
向うに行けば黒岳や牛奥の雁が腹摺山
今日は行かないけどね
到着
2021年07月18日 12:47撮影 by  SC-03K, samsung
1
7/18 12:47
到着
キツリフネソウ
林道に
2021年07月18日 13:08撮影 by  SC-03K, samsung
4
7/18 13:08
キツリフネソウ
林道に
埼玉から来たという若者です。
今日、唯一会話した人です。
好青年でした。
2021年07月18日 13:23撮影 by  SC-03K, samsung
10
7/18 13:23
埼玉から来たという若者です。
今日、唯一会話した人です。
好青年でした。

感想

以前から、「ちょっと歩くだけでお花畑だよ、是非行ってみて!」と聞いていた大蔵高丸、ハマイバ丸。
家からも近いのになかなかチャンスが無かったのですが、今日、やっと行くことができました。
動物が入れないための扉が幾つもあり、お花畑はとても大事に守られていました。噂どおりの素敵なお花畑でした。
ほとんど休憩は取らなかったんですが、タイムに休憩35分となっているのは、お花の写真を撮っている時間だと思います。
富士山は雲に隠れていて残念でしたが、南アルプスや八ヶ岳を眺めながら稜線を歩くことができました。
下山後、林道を車で下っていると(くねくね道なのでゆっくり運転で)、汗びっしょりの人が手を降り、止まってください!の合図をしています。どうしたのかなと止まると、「200m程先で、轍にバイクのタイヤがはまって転んでしまい起こせなくなってしまって、手をかして頂けませんか?」と言うのです。「お怪我はありませんでしたか?」と聞くと、怪我は無いのですが、どうにも起こせないと言うのです。私で大丈夫かな?という思いもありましたが、とても困っている様子だったし、他に誰も通らないので手伝うことにしました。見ると新車の大型バイクでした。新車を買って試しに来たそうですが、舗装されてない道路を湯の沢峠まで行ってみたかったそうです。今日一番の力を出しました!(^_^;)
バイクを起こし方向転換して、帰ろうとすると、その若者は「助かりました。」と財布からお金を出すのです。そんなの頂けるはずもなく、「気をつけて帰ってくださいね。」と記念に写真を撮って別れました。
※写真公開の承諾済みです。
無事に帰宅出来たかな?気になっています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:676人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大蔵高丸(湯ノ沢峠〜米背負峠〜やまと天目温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら