ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3361737
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

硫黄岳 横岳 赤岳 〜日帰り南八ヶ岳プチ縦走⛰〜

2021年07月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:52
距離
17.4km
登り
1,500m
下り
1,509m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
1:47
合計
8:50
5:05
5
5:10
5:11
35
5:45
5:46
45
6:30
6:49
4
6:58
6:58
56
7:54
7:59
18
8:17
8:29
15
8:44
8:45
19
9:04
9:15
11
9:25
9:33
3
9:36
9:36
6
9:42
9:44
6
9:50
9:53
1
9:54
9:58
3
10:00
10:00
10
10:10
10:10
6
10:16
10:18
4
10:22
10:32
28
10:59
11:00
2
11:02
11:17
4
11:21
11:21
8
11:29
11:30
6
11:36
11:36
3
12:05
12:06
6
12:11
12:21
41
13:02
13:02
42
13:44
13:47
4
13:51
13:56
1
13:57
1
13:58
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘駐車場利用 1日1,000円
コース状況/
危険箇所等
特に変わった場所はないと思います。
その他周辺情報 道の駅小淵沢 延命の湯 大人830円
赤岳山荘をスタート!
少し肌寒いくらいの気温でした。
2021年07月20日 05:06撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/20 5:06
赤岳山荘をスタート!
少し肌寒いくらいの気温でした。
ここを通るときに「やっぱ水がキレイだな」と思います。
水も冷たそう!!
2021年07月20日 05:06撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/20 5:06
ここを通るときに「やっぱ水がキレイだな」と思います。
水も冷たそう!!
歩き始めて10分程で苔生す八ヶ岳に入っていきます♫
シラビソの森🌲🌲
2021年07月20日 05:26撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/20 5:26
歩き始めて10分程で苔生す八ヶ岳に入っていきます♫
シラビソの森🌲🌲
ノー睡眠のMパイセン…ガンガン進んでいきますwww
絶対にバテそうwww
2021年07月20日 05:52撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/20 5:52
ノー睡眠のMパイセン…ガンガン進んでいきますwww
絶対にバテそうwww
北沢の道はずっと沢の音を感じながら歩くので気持ちいいです。
橋を渡るとき、沢の風も心地よい。
2021年07月20日 05:54撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/20 5:54
北沢の道はずっと沢の音を感じながら歩くので気持ちいいです。
橋を渡るとき、沢の風も心地よい。
今年から山登りを始めたSクン。
だいぶ山慣れしてきてます。
2021年07月20日 05:59撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/20 5:59
今年から山登りを始めたSクン。
だいぶ山慣れしてきてます。
1時間半ほどで赤岳鉱泉到着!
思ったよりも早く着いて順調です。
赤岳鉱泉🏠&赤岳⛰
2021年07月20日 06:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/20 6:33
1時間半ほどで赤岳鉱泉到着!
思ったよりも早く着いて順調です。
赤岳鉱泉🏠&赤岳⛰
次は硫黄岳まで一気に登っていきます。
あまり勾配もキツくないので、わりと登りやすいと思います。
2021年07月20日 07:00撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/20 7:00
次は硫黄岳まで一気に登っていきます。
あまり勾配もキツくないので、わりと登りやすいと思います。
Mパイセン…少しバテ始めてますwww
少し気温も上がってきて、汗ばみ始めます💦
2021年07月20日 07:35撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/20 7:35
Mパイセン…少しバテ始めてますwww
少し気温も上がってきて、汗ばみ始めます💦
赤岩の頭手前。
今日メインで歩く硫黄岳〜赤岳の稜線が顔を出してくれました。絶景✨
めっちゃ日焼けしそうw
2021年07月20日 07:49撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/20 7:49
赤岩の頭手前。
今日メインで歩く硫黄岳〜赤岳の稜線が顔を出してくれました。絶景✨
めっちゃ日焼けしそうw
赤岩の頭到着。
一気に景色が広がります⛰
硫黄岳からの稜線の先にはケルンが点々とあるのが分かります。
2021年07月20日 07:56撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/20 7:56
赤岩の頭到着。
一気に景色が広がります⛰
硫黄岳からの稜線の先にはケルンが点々とあるのが分かります。
赤岩の頭からの赤岳&阿弥陀岳。
今日は寄りませんが、阿弥陀岳にも行きたいです♫
2021年07月20日 07:56撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/20 7:56
赤岩の頭からの赤岳&阿弥陀岳。
今日は寄りませんが、阿弥陀岳にも行きたいです♫
硫黄岳山頂の標識。
本当に広い山頂!!
2021年07月20日 08:20撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/20 8:20
硫黄岳山頂の標識。
本当に広い山頂!!
硫黄岳の爆裂火口。
爆裂火口を回れるように道を作ってくれてます。
2021年07月20日 08:21撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/20 8:21
硫黄岳の爆裂火口。
爆裂火口を回れるように道を作ってくれてます。
手前に天狗岳。
奥には蓼科山が見えます。
両方とも冬に行ったなぁ♫
2021年07月20日 08:22撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/20 8:22
手前に天狗岳。
奥には蓼科山が見えます。
両方とも冬に行ったなぁ♫
硫黄岳山頂にて記念撮影。
今日は残りあと2回取る予定。
2021年07月20日 08:22撮影
3
7/20 8:22
硫黄岳山頂にて記念撮影。
今日は残りあと2回取る予定。
これから歩く稜線🚶‍♂️
この日は心地よい風が吹いていて、直射日光が厳しくはありましたが、気持ちよく歩けました。
それにしても緑が濃い?
2021年07月20日 08:26撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/20 8:26
これから歩く稜線🚶‍♂️
この日は心地よい風が吹いていて、直射日光が厳しくはありましたが、気持ちよく歩けました。
それにしても緑が濃い?
硫黄岳を振り返る2人。
この2人とも寝不足ですが…めっちゃテンション高いwww
2021年07月20日 08:39撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/20 8:39
硫黄岳を振り返る2人。
この2人とも寝不足ですが…めっちゃテンション高いwww
6月に泊まる予定だった硫黄岳山荘。
悪天候で山行予定が流れてしまいましたが、今回日帰りで同じルートに挑戦中!!
2021年07月20日 08:45撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/20 8:45
6月に泊まる予定だった硫黄岳山荘。
悪天候で山行予定が流れてしまいましたが、今回日帰りで同じルートに挑戦中!!
これからのルートを確認するMパイセン。
やっぱりボリューミーな八ヶ岳⛰
2021年07月20日 08:45撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/20 8:45
これからのルートを確認するMパイセン。
やっぱりボリューミーな八ヶ岳⛰
硫黄岳バックのSクン。
Mパイセンのパンツがよく目立ちます?
2021年07月20日 08:52撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/20 8:52
硫黄岳バックのSクン。
Mパイセンのパンツがよく目立ちます?
まじでピーカン🌞
ただ雲はちょこちょこあるので、遠くの景色は遮られちゃいました😅
2021年07月20日 09:10撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/20 9:10
まじでピーカン🌞
ただ雲はちょこちょこあるので、遠くの景色は遮られちゃいました😅
横岳付近の梯子。
普通に通れば危なくはない感じです。
2021年07月20日 09:22撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/20 9:22
横岳付近の梯子。
普通に通れば危なくはない感じです。
横岳山頂にて。
あとは大親分の赤岳での記念撮影を残すのみ!!
この直前でサングラス紛失🕶してしまいました😭
2021年07月20日 09:27撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/20 9:27
横岳山頂にて。
あとは大親分の赤岳での記念撮影を残すのみ!!
この直前でサングラス紛失🕶してしまいました😭
赤岳さんと阿弥陀岳さん。
思いのほかよく撮れている😆
2021年07月20日 09:29撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/20 9:29
赤岳さんと阿弥陀岳さん。
思いのほかよく撮れている😆
少しざれててスリップしやすい感じでした。
ただソールを全面で使いながらゆっくり歩けば全然余裕です✨
2021年07月20日 10:02撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/20 10:02
少しざれててスリップしやすい感じでした。
ただソールを全面で使いながらゆっくり歩けば全然余裕です✨
ここからの赤岳…男前でした⛰✨
展望荘からの登りは視覚的にえげつないですwww
2021年07月20日 10:02撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/20 10:02
ここからの赤岳…男前でした⛰✨
展望荘からの登りは視覚的にえげつないですwww
地蔵の頭。
横岳側から来るのは初!!
お地蔵さんの後頭部ショット📸
2021年07月20日 10:16撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/20 10:16
地蔵の頭。
横岳側から来るのは初!!
お地蔵さんの後頭部ショット📸
県界尾根からも登ってみたい♫
ここから赤岳核心部に入っていきます⛰
2021年07月20日 10:34撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/20 10:34
県界尾根からも登ってみたい♫
ここから赤岳核心部に入っていきます⛰
赤岳展望荘の写真撮り忘れてた…なので上からのショットです📸
奥から蓼科山 天狗岳 硫黄岳 横岳と見えます⛰
いつかは全山縦走したいものです😄
2021年07月20日 10:40撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/20 10:40
赤岳展望荘の写真撮り忘れてた…なので上からのショットです📸
奥から蓼科山 天狗岳 硫黄岳 横岳と見えます⛰
いつかは全山縦走したいものです😄
頂上山荘に着きました。
今シーズンはコロナの影響でクローズしています。
「硫黄岳からずいぶん歩いてきたなぁ」と登山道を振り返ります。
八ヶ岳はコンパクトに様々な要素が詰まっていて最高の山域だなぁと思います♫
2021年07月20日 10:58撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/20 10:58
頂上山荘に着きました。
今シーズンはコロナの影響でクローズしています。
「硫黄岳からずいぶん歩いてきたなぁ」と登山道を振り返ります。
八ヶ岳はコンパクトに様々な要素が詰まっていて最高の山域だなぁと思います♫
山頂到着!!
個人的にこの標識好きです。
あとは下るのみ!!その下りが曲者ですね⛰
2021年07月20日 11:04撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/20 11:04
山頂到着!!
個人的にこの標識好きです。
あとは下るのみ!!その下りが曲者ですね⛰
大親分の赤岳にて記念撮影!!
バギーズ三人衆。
無事に3枚の記念撮影を手に入れました♫
2021年07月20日 11:04撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/20 11:04
大親分の赤岳にて記念撮影!!
バギーズ三人衆。
無事に3枚の記念撮影を手に入れました♫
文三郎尾根の下りにうんざりの3人…ざれててズルズル😭
去年の冬はここを登ったなぁと思い出しました🏔
2021年07月20日 11:23撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/20 11:23
文三郎尾根の下りにうんざりの3人…ざれててズルズル😭
去年の冬はここを登ったなぁと思い出しました🏔
下ってる私たちはまだまだということね…頑張りますw
ここから先は「まだ終わらないのかぁ…」と文句ばかりでしたwww
2021年07月20日 11:28撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/20 11:28
下ってる私たちはまだまだということね…頑張りますw
ここから先は「まだ終わらないのかぁ…」と文句ばかりでしたwww
八ヶ岳SAにて清里ベーコンカレー🥓🍛を食す🍴
2021年07月20日 15:40撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/20 15:40
八ヶ岳SAにて清里ベーコンカレー🥓🍛を食す🍴

感想

会社の登山仲間で山登りをしてきました。

日にちだけ決めておいて…場所を全く決まっておらずw
いくつか候補はあったんですが、本決まりしたのは1週間ほど前。
6月末に行く予定だった 硫黄岳 横岳 赤岳 の縦走計画が中止になっていたので、そのコースをそのまま充当することになりました。
元々6月の予定では稜線上の硫黄岳山荘で一泊する予定…今回はそれを日帰りでこなすことに。

個人的には赤岳は3回登ってるんですが…横岳や硫黄岳には登ったことがなく、いつも「寄りたいなぁ」と思っていた場所でした。
今回は赤岳鉱泉から赤岩の頭で稜線に出たときは感動…「いままでこの景色を見ずに勿体ないことしていたなぁ」と感じました。

実際に稜線を歩いてみると様々な魅力にも気付きました。
硫黄岳周辺は気持ちのよい広い稜線。
横岳周辺は高度感を感じる稜線。
赤岳周辺は体力的にもヘビーな迫力ある稜線。
これらが丁度良いボリュームでまとまっていて、やっぱり変化に富んだ山だと思いました。

八ヶ岳は北から南までの中に様々な要素が詰まっていて何度行っても飽きない山域です。
まだ行ってない阿弥陀岳や権現岳にも登ってみたいし、北八ヶ岳の池めぐりなどものんびりとしたいと思ったりもしました。
ピークを踏まずにテント担いでキャンプするのも楽しそう。

今回は久々の長めの山行だったので、さすがに下山中は少し足はダルさが出ましたwww
でも本当に天候にも恵まれ、最高の山行でした⛰

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:869人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら