記録ID: 3385085
全員に公開
ハイキング
丹沢
蛭ヶ岳 鍋割山北尾根 中ッ峠 弁当沢ノ頭尾根
2021年07月24日(土) ~
2021年07月25日(日)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 12:21
- 距離
- 28.6km
- 登り
- 2,506m
- 下り
- 2,500m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 8:07
距離 16.1km
登り 2,082m
下り 697m
15:19
2日目
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:12
距離 12.4km
登り 429m
下り 1,812m
10:28
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 大倉BS 小田急渋沢駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
バリエーションコース含みます。要読図 鍋割北尾根 オガラ沢ノ頭〜中ッ峠〜オガラ沢出合の廃道ルート 数カ所道が切れます。荒れてる状況です。 |
写真
感想
reiki-216さんと今年22日目の丹沢入山。
7/24-25で蛭ヶ岳に行ってきました!
大倉から西山林道を使い後沢乗越から鍋割山、鍋割北尾根から中ッ峠でオガラ沢を降りて箒杉沢の林道に出ました。途中の廃道の彷徨いで1時間近く消費してしまい熊木澤出合には12時すぎて弁当の頭迄の急登では閉口…山荘に何とか15時過ぎ。山頂で缶チューハイで乾杯してから山荘へ!宿泊手続きを済ませ暫くしていると仏谷を遡行してきたSさんが私たちを訪ねて来てくださいました!
そして夕飯のカレーをたらふく食べて20時には就寝!夜中に夜景を撮影。4時に起床、赤富士山を拝み、朝食後、ゆっくり支度を済ませ6時過ぎに山荘に別れを告げ、丹沢、塔ノ岳、大倉尾根で下山しました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する