ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3387989
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳〜雪倉岳〜朝日岳 猿倉IN〜オリンピックにちなんで五輪尾根を下る

2021年07月23日(金) ~ 2021年07月25日(日)
 - 拍手
tomokofish その他1人
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
27:50
距離
31.0km
登り
2,820m
下り
2,626m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:25
休憩
0:58
合計
7:23
5:55
57
6:52
6:52
3
6:55
7:16
181
10:17
10:38
47
11:25
11:41
97
2日目
山行
8:09
休憩
0:43
合計
8:52
5:45
5:46
18
6:04
6:16
38
6:54
7:01
41
7:42
7:42
56
8:38
8:47
49
9:36
9:49
129
11:58
11:59
21
12:20
12:20
107
14:07
14:07
12
14:19
3日目
山行
8:39
休憩
0:29
合計
9:08
4:43
8
4:51
4:57
68
6:05
6:11
35
6:46
6:46
155
9:21
9:22
2
9:24
9:25
94
10:59
11:02
3
11:05
11:05
44
11:49
12:00
61
13:01
13:01
30
13:31
13:31
11
13:42
13:43
8
13:51
天候 1日目と2日目は晴れ
3日目はガス
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
☆往路 毎日アルペン号
竹橋、新宿〜猿倉
https://www.maitabi.jp/parts/detail.php?t_type=&course_no=10243
満席でした。
バスは小さかったですが足元が広く、リクライニングは後ろの人に迷惑にならないかなと思いました。
☆復路 蓮華温泉〜糸魚川駅
白馬岳登山バス
https://www.itoigawa-kanko.net/2021/06/26/14410/
蓮華温泉の駐車場から発車します。
事前に並んでおいた方が良さそうです。
1,790円+荷物代310円の合計2,100円。
コース状況/
危険箇所等
☆猿倉〜白馬岳頂上宿舎
白馬大雪渓を歩きます。
4本以上のアイゼンがあると良いと思います。
チェーンスパは個人的にはお勧めしません。
特に下りで雪渓を歩く人はチェーンスパでは危ないです。
ピッケルもあると安心だと思いました。
大雪渓を過ぎるとお花畑祭りです!
途中2か所雪渓を歩きました。
☆白馬岳頂上宿舎〜白馬岳山頂
危険個所は特にないです。
山頂は晴れていれば剱岳〜槍ヶ岳〜穂高岳の大展望が待っています。
☆白馬岳山頂〜三国峠〜雪倉岳避難小屋
西側斜面にコマクサの大群落があります。
ザレているのでムリに入って写真を撮るのはお勧めしません。
滑ったら容易に滑落します。
しばらく歩けば登山道近くにも発見できます。
東側斜面にはウルップ草が元気に咲いていました。
☆雪倉岳避難小屋〜雪倉岳
小屋の前に休憩できるスペースがあります。
山頂まではひたすら上りです。
☆雪倉岳〜水平道分岐
長い下りです。
☆水平道分岐〜朝日小屋
水平道だからと言って全く水平ではありません。。
大きくアップダウンを繰り返します。
なかなか手ごわかったです。
途中水場が有ります。
水谷のコルに出て左を見ると階段。
そこを上がれば小屋はもう目の前です。
☆朝日小屋〜朝日岳
途中狭い沢を渡ります。
間違えて沢に沿って進まないように(沢を登らない)。
間違った方が何人かおられ、私たちも間違えそうになりました。
案内標識が無く、ガスっていれば容易に間違えると思いました。
☆朝日岳〜吹上のコル
なだらかな下りです。
☆吹上のコル〜花園三角点
尾瀬のような木道を歩きます。まだまだ展望は良いです。
☆花園三角点〜白高地沢〜兵馬ノ平
兵馬ノ平がアヤメ平と呼ばれるところで休憩ポイントがあります。
ミニ尾瀬のようだなと思いました。
水場と休憩ポイントがあります。
☆兵馬ノ平〜蓮華の森〜蓮華温泉ロッジ
アップダウンを繰り返します。
蓮華の森まで来れば舗装された道路を歩きロッジに到着です。
その他周辺情報 ☆下山後温泉
蓮華温泉ロッジ
http://rengeonsen.main.jp/custom1.html
10時〜17時まで。800円。
シャンプーなどは使えますが、ドライヤーは有りません。
露天風呂からは絶景が拝めるそうです。
混浴なので水着を持参しましたが、ガスっていたため入りませんでした。
猿倉到着。
ピーカンで気分が上がります。
(前回は雨でしたので特に・・・)
2021年07月23日 05:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/23 5:52
猿倉到着。
ピーカンで気分が上がります。
(前回は雨でしたので特に・・・)
2021年07月23日 06:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/23 6:48
にゃは。
2021年07月23日 06:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
7/23 6:55
にゃは。
軽アイゼンを付けて大雪渓を歩きます。
すずしい〜。
2021年07月23日 08:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/23 8:03
軽アイゼンを付けて大雪渓を歩きます。
すずしい〜。
大雪渓が終われば花の楽園です。
2021年07月23日 10:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/23 10:10
大雪渓が終われば花の楽園です。
雪解け水が豊富。
2021年07月23日 10:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/23 10:47
雪解け水が豊富。
元気!!
2021年07月23日 10:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/23 10:53
元気!!
ステップが切られているようですが、念のため軽アイゼンを付けて歩きました。
2021年07月23日 10:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/23 10:57
ステップが切られているようですが、念のため軽アイゼンを付けて歩きました。
プラスチックのようにきらっきら。
2021年07月23日 11:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/23 11:18
プラスチックのようにきらっきら。
槍ヶ岳みたいではないですか!
2021年07月23日 11:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
7/23 11:18
槍ヶ岳みたいではないですか!
あまりの暑さに涼を求めるゆうじん。
冷たい水を狙ってる・・・。
2021年07月23日 11:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/23 11:28
あまりの暑さに涼を求めるゆうじん。
冷たい水を狙ってる・・・。
ひーーー。
2021年07月23日 12:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/23 12:28
ひーーー。
小屋が見えてきました。
2021年07月23日 12:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/23 12:47
小屋が見えてきました。
ウルップ草。
まさかここで合えるとは!
とてもきれいな紫ですね。
2021年07月23日 12:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
7/23 12:56
ウルップ草。
まさかここで合えるとは!
とてもきれいな紫ですね。
分かりやすい。
2021年07月23日 13:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/23 13:01
分かりやすい。
2021年07月23日 13:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/23 13:02
ミヤマムラサキと言うそうですね。
メルヘン♡。
2021年07月23日 13:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
7/23 13:02
ミヤマムラサキと言うそうですね。
メルヘン♡。
テン場脇の斜面はぜーんぶハクサンイチゲ♡♡♡♡♡
2021年07月23日 16:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
7/23 16:17
テン場脇の斜面はぜーんぶハクサンイチゲ♡♡♡♡♡
2021年07月23日 16:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/23 16:18
カラフル。
2021年07月23日 18:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
7/23 18:26
カラフル。
丸山に上り夕陽を堪能。。
2021年07月23日 19:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/23 19:09
丸山に上り夕陽を堪能。。
みんな大好き劔岳。
2021年07月23日 19:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/23 19:11
みんな大好き劔岳。
2021年07月23日 19:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
7/23 19:16
2日目スタート。
先ずは白馬岳へ。
2021年07月24日 05:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/24 5:31
2日目スタート。
先ずは白馬岳へ。
白馬岳頂上から槍ヶ岳アップ♡
2021年07月24日 06:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/24 6:08
白馬岳頂上から槍ヶ岳アップ♡
素晴らしい稜線。どこまでも歩いて行けそう。
2021年07月24日 06:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/24 6:50
素晴らしい稜線。どこまでも歩いて行けそう。
2021年07月24日 06:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/24 6:56
大好きな大文字草。
2021年07月24日 08:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 8:10
大好きな大文字草。
雪倉岳はガスってました。
2021年07月24日 09:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/24 9:47
雪倉岳はガスってました。
2021年07月24日 10:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/24 10:29
疲れ果ててとても奥に行く気にはなれず、パス!
2021年07月24日 11:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 11:14
疲れ果ててとても奥に行く気にはなれず、パス!
まだ水芭蕉が咲いていました。
2021年07月24日 12:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/24 12:03
まだ水芭蕉が咲いていました。
残雪はなく、乾いていたので滑らなかったです。
2021年07月24日 12:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/24 12:22
残雪はなく、乾いていたので滑らなかったです。
2021年07月24日 12:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 12:29
サンカヨウもまだ咲いていてびっくり。
2021年07月24日 12:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/24 12:31
サンカヨウもまだ咲いていてびっくり。
写真で見るよりずっと歩きにくかった鎖場。
2021年07月24日 13:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 13:45
写真で見るよりずっと歩きにくかった鎖場。
この辺りはチングルマ祭り。
2021年07月24日 14:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 14:08
この辺りはチングルマ祭り。
朝日小屋〜。
2021年07月24日 14:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/24 14:14
朝日小屋〜。
ぼ、、、ボケてる。。。(信じられない)
タテヤマチングルマですよね!
2021年07月24日 14:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/24 14:16
ぼ、、、ボケてる。。。(信じられない)
タテヤマチングルマですよね!
お部屋。
この日は女性4名でした。
2021年07月24日 14:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 14:30
お部屋。
この日は女性4名でした。
ついに私も小屋でお酒をたしなむようになりました。
2021年07月24日 14:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/24 14:46
ついに私も小屋でお酒をたしなむようになりました。
小屋のご飯が本当にすばらしくおいしかった。
ご飯お代わりしてお腹いっぱい。大満足。しあわせ。。。
2021年07月24日 16:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/24 16:45
小屋のご飯が本当にすばらしくおいしかった。
ご飯お代わりしてお腹いっぱい。大満足。しあわせ。。。
2021年07月24日 17:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 17:48
2021年07月24日 17:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/24 17:55
メルヘン♡。
2021年07月24日 18:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/24 18:02
メルヘン♡。
朝日小屋とテン場と翌日登る朝日岳。
2021年07月24日 18:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/24 18:32
朝日小屋とテン場と翌日登る朝日岳。
良い時間ですなー。
2021年07月24日 19:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/24 19:05
良い時間ですなー。
朝ごはんの提供がないので、炊き込みご飯を購入。
あっさりしたお味で美味しかったなー。
600円也。
2021年07月25日 04:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/25 4:05
朝ごはんの提供がないので、炊き込みご飯を購入。
あっさりしたお味で美味しかったなー。
600円也。
さようなら、朝日小屋。
2021年07月25日 04:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/25 4:46
さようなら、朝日小屋。
もはや階段なんだかはしごなんだか。。。
2021年07月25日 05:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 5:08
もはや階段なんだかはしごなんだか。。。
雪渓はいくつかありました。
白馬の方とちがってこちらはアイゼン付けないで歩きました。
2021年07月25日 05:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/25 5:25
雪渓はいくつかありました。
白馬の方とちがってこちらはアイゼン付けないで歩きました。
2021年07月25日 05:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/25 5:50
朝日岳到着。
2021年07月25日 06:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
7/25 6:08
朝日岳到着。
ニッコウキスゲも咲いていた。
尾瀬みたい。
2021年07月25日 06:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/25 6:32
ニッコウキスゲも咲いていた。
尾瀬みたい。
2021年07月25日 06:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/25 6:38
2021年07月25日 06:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 6:49
2021年07月25日 06:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 6:59
2021年07月25日 07:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/25 7:08
2021年07月25日 08:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 8:20
2021年07月25日 08:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 8:40
2021年07月25日 08:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 8:43
朝日小屋で3つの味全て購入。
一つ300円なり。
くるみ、サーモン?、的鯛。
まずはくるみ、、と見せかけて
2021年07月25日 08:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/25 8:59
朝日小屋で3つの味全て購入。
一つ300円なり。
くるみ、サーモン?、的鯛。
まずはくるみ、、と見せかけて
的鯛を。
昆布のお味がしてとても美味!
これは絶対にお勧めです。
2021年07月25日 09:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/25 9:00
的鯛を。
昆布のお味がしてとても美味!
これは絶対にお勧めです。
水場。
2021年07月25日 09:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/25 9:10
水場。
2021年07月25日 09:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/25 9:21
2021年07月25日 09:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 9:22
全部木道。
2021年07月25日 09:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 9:36
全部木道。
2021年07月25日 10:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 10:39
とここでくるみ。
2021年07月25日 10:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/25 10:44
とここでくるみ。
おまけにサーモン。
いや、これマスかな?!
2021年07月25日 10:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/25 10:49
おまけにサーモン。
いや、これマスかな?!
2021年07月25日 11:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 11:46
この辺りが最後の休憩ポイント。右のほうで休めます。
2021年07月25日 12:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 12:37
この辺りが最後の休憩ポイント。右のほうで休めます。
2021年07月25日 13:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 13:02
ぎんちゃん。
2021年07月25日 13:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 13:19
ぎんちゃん。
2021年07月25日 13:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 13:33
登山口着いた!
2021年07月25日 13:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 13:39
登山口着いた!
閉鎖されてるっぽかったけど、やってたのかな。。
2021年07月25日 13:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/25 13:40
閉鎖されてるっぽかったけど、やってたのかな。。
やっと到着!
もうへとへと。。
2021年07月25日 13:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/25 13:51
やっと到着!
もうへとへと。。
お風呂の後にお食事。
2021年07月25日 14:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/25 14:51
お風呂の後にお食事。
そしてスイカ。
最高!
2021年07月25日 15:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
7/25 15:13
そしてスイカ。
最高!
糸魚川に向けてしゅっぱーつ。
お疲れさまでした!
2021年07月25日 15:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/25 15:38
糸魚川に向けてしゅっぱーつ。
お疲れさまでした!

装備

個人装備
Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 バーナー ガスカートリッジ コッヘル 食器 調理器具 ライター 山と高原地図 筆記用具 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ ポール ペーパー類 まな板 食事(夜/朝) 

感想

1日目の白馬はテント泊、2日目の朝日小屋はご飯がおいしいとのことで小屋迫で行ってきました。
(朝日小屋はテントの方に食事提供はありません)
2日目は長い道のりをもう使わないないテントを背負って、、うーんツライ・・・と思う事がありましたが朝日小屋で温かいおもてなしを受けその気持ちは吹っ飛びました。
朝食の提供がない今は、小さいおにぎりを食後に皆さんへ配ってくれました。
また朝食用に混ぜご飯、行動食用に笹寿司を用意してくれていました。
(これらは有料です)
朝は2時から食堂を開放していただき、お湯、お水、お茶、そして具の無いお吸い物がポットで用意されていました。
どこから行っても遠い朝日小屋ですが、ぜひ皆さんにも泊まっていただいて応援して欲しいです!!

とにかく本当にお花が沢山咲き乱れてました。
驚いたのはまだワタスゲがゆらゆら、サンカヨウ、ニッコウキスゲ、水芭蕉が咲いていたこと。おまけにつくしまで発見しましたよ。
ウルップソウは初めて見たので嬉しかったです。

楽なコースではなかったですが、すてきな稜線歩きが待っています。
お花が好きな人には自信をもってお勧めできるコースです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:401人

コメント

素敵な山行ですね〜
朝日小屋はご飯が美味しいって聞くので絶対行きたい小屋のひとつです。
栂海新道を歩きたくて計画をしたまま、実現していません。お花畑の楽園ですね。
レコみてニヤニヤしてしまいました
本当にお疲れ様でした〜
2021/7/30 0:42
yumi421さん!
こんにちは。コメントありがとうございます。
ご無沙汰してます。
朝日小屋には是非行って欲しいです。
お花もすごいし、とにかく小屋のご飯が本当に美味しいです。
小屋はお手洗いもとてもキレイで過ごしやすかったです。
小屋番の清水さんのお人柄も素敵です。
是非泊まりに栂海新藤(すごいですね!)から行って欲しいなぁと思います。
2021/8/2 19:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら