ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3388455
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳(ロープウェイ利用のお気楽登山)

2021年07月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:15
距離
6.4km
登り
803m
下り
787m

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
0:33
合計
4:46
9:27
21
10:11
10:11
32
10:43
10:43
37
11:20
11:20
10
11:30
11:30
22
11:52
12:25
22
12:47
12:47
6
12:53
12:53
22
13:15
13:15
25
13:40
13:40
18
14:13
ゴミ多し
手軽に登れる分、マナーレベルの低い自称トザンシャの割合も増えるということですね。
ザックの外にゴミ袋をぶら下げて、そのまま意図ぜずポイ捨ての現場を2回目にしました。ゴミはザックの中にしまいましょう。
天候 曇り時々晴
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
上毛高原まで新幹線、土合からロープウェイ利用の大名登山w
帰りも同じ
コース状況/
危険箇所等
所々岩場&悪路はありますが、概ねスバラシイ整備状態です。
その他周辺情報 時節柄、温泉は自粛
ロープウェイ駅でデオドラントシート浴w

他の皆さんは結構、水上温泉で下車しておられました。
6:36の上越新幹線に身を委ねるw
2021年07月25日 06:51撮影
7/25 6:51
6:36の上越新幹線に身を委ねるw
上毛高原からはバス
増便も出ず、乗車率は80%くらいかな?
終点まで空席がありましたから
2021年07月25日 08:01撮影
1
7/25 8:01
上毛高原からはバス
増便も出ず、乗車率は80%くらいかな?
終点まで空席がありましたから
さらにロープウェイを利用する堕落ぶりw
2021年07月25日 09:02撮影
1
7/25 9:02
さらにロープウェイを利用する堕落ぶりw
1300mの高みまで15分
2021年07月25日 09:09撮影
7/25 9:09
1300mの高みまで15分
交通機関利用はここまで
2021年07月25日 09:19撮影
7/25 9:19
交通機関利用はここまで
東京からは公共交通機関を利用すると9:25天神平が最速という遅立ち
2021年07月25日 09:27撮影 by  ,
1
7/25 9:27
東京からは公共交通機関を利用すると9:25天神平が最速という遅立ち
朝日岳、雲のヴェールを纏う
2021年07月25日 09:27撮影 by  ,
7/25 9:27
朝日岳、雲のヴェールを纏う
のっけから花花花の応酬
ニッコウキスゲ
2021年07月25日 09:28撮影 by  ,
7/25 9:28
のっけから花花花の応酬
ニッコウキスゲ
名前は保留w
オニシモツケと判明!
2021年07月25日 09:29撮影 by  ,
1
7/25 9:29
名前は保留w
オニシモツケと判明!
ヨツバヒヨドリ
蝶の大衆食堂です
2021年07月25日 09:31撮影 by  ,
1
7/25 9:31
ヨツバヒヨドリ
蝶の大衆食堂です
たぶんヤマブキショウマ
2021年07月25日 09:31撮影 by  ,
1
7/25 9:31
たぶんヤマブキショウマ
ヤマアジサイとしておきましょう
2021年07月25日 09:34撮影 by  ,
7/25 9:34
ヤマアジサイとしておきましょう
ピント来ていませんがツルアリドウシですね
天神平から森林限界手前まで、咲き誇っていました。
2021年07月25日 09:40撮影 by  ,
7/25 9:40
ピント来ていませんがツルアリドウシですね
天神平から森林限界手前まで、咲き誇っていました。
これはツルリンドウですね
2021年07月25日 09:40撮影 by  ,
7/25 9:40
これはツルリンドウですね
この小さな花
アリドオシランとのこと
2021年07月25日 09:42撮影 by  ,
1
7/25 9:42
この小さな花
アリドオシランとのこと
天神平からひと登りしたあとは木道タイム
2021年07月25日 09:48撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/25 9:48
天神平からひと登りしたあとは木道タイム
たぶんノリウツギ
葉だか花だか樹皮を煮出すと糊が取れるとか
だからノリウツギ
2021年07月25日 09:55撮影 by  ,
1
7/25 9:55
たぶんノリウツギ
葉だか花だか樹皮を煮出すと糊が取れるとか
だからノリウツギ
土合を俯瞰する
2021年07月25日 09:59撮影
7/25 9:59
土合を俯瞰する
これはなんだろう?
コウメバチソウかしらん?(自信度63%)
2021年07月25日 10:09撮影 by  ,
1
7/25 10:09
これはなんだろう?
コウメバチソウかしらん?(自信度63%)
分岐があるここは
2021年07月25日 10:11撮影
7/25 10:11
分岐があるここは
熊穴沢避難小屋
2021年07月25日 10:11撮影
7/25 10:11
熊穴沢避難小屋
この先から、岩場が続きますが、慎重に歩を進めればなんら怖いことはありません。
2021年07月25日 10:16撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/25 10:16
この先から、岩場が続きますが、慎重に歩を進めればなんら怖いことはありません。
クルマユリ
2021年07月25日 10:37撮影
1
7/25 10:37
クルマユリ
たぶんイワオトギリ
2021年07月25日 10:39撮影 by  ,
1
7/25 10:39
たぶんイワオトギリ
オオバギボウシ
2021年07月25日 10:40撮影 by  ,
7/25 10:40
オオバギボウシ
遠目で判りませんが、ミヤマシャジンかな?
2021年07月25日 10:41撮影 by  ,
1
7/25 10:41
遠目で判りませんが、ミヤマシャジンかな?
ハクサンオミナエシ
2021年07月25日 10:42撮影 by  ,
7/25 10:42
ハクサンオミナエシ
ミヤマセンキュウかなぁ?
2021年07月25日 10:42撮影 by  ,
7/25 10:42
ミヤマセンキュウかなぁ?
良く調べてから出直します
コメツツジと判明!
2021年07月25日 10:42撮影 by  ,
7/25 10:42
良く調べてから出直します
コメツツジと判明!
天狗様ご指定休憩所w
2021年07月25日 10:43撮影
7/25 10:43
天狗様ご指定休憩所w
森林限界を越えました
晴れると暑いので、ああ、晴れないで〜(いつもと真逆w)
2021年07月25日 10:50撮影 by  ,
1
7/25 10:50
森林限界を越えました
晴れると暑いので、ああ、晴れないで〜(いつもと真逆w)
あと30分くらいなのだが、一向に近づかない
2021年07月25日 10:50撮影
7/25 10:50
あと30分くらいなのだが、一向に近づかない
パス3
後がないw
2021年07月25日 10:52撮影 by  ,
1
7/25 10:52
パス3
後がないw
ニガナの仲間
2021年07月25日 10:55撮影 by  ,
1
7/25 10:55
ニガナの仲間
落石注意な道
2021年07月25日 10:56撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/25 10:56
落石注意な道
ミヤマアキノキリンソウかしらん?
2021年07月25日 10:58撮影 by  ,
7/25 10:58
ミヤマアキノキリンソウかしらん?
シラネニンジンとしておきます。
2021年07月25日 11:09撮影 by  ,
7/25 11:09
シラネニンジンとしておきます。
さぁ、山頂への胸突き八丁
2021年07月25日 11:11撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/25 11:11
さぁ、山頂への胸突き八丁
キンコウカですね
2021年07月25日 11:12撮影 by  ,
1
7/25 11:12
キンコウカですね
さぁ、谷川岳は目の前だ
2021年07月25日 11:12撮影 by  ,
7/25 11:12
さぁ、谷川岳は目の前だ
ワカリマセン
判りました! 普通にキジムシロですw
里山の花が堂々と高山に咲くんぢゃない!(笑)
2021年07月25日 11:16撮影 by  ,
1
7/25 11:16
ワカリマセン
判りました! 普通にキジムシロですw
里山の花が堂々と高山に咲くんぢゃない!(笑)
やや! コバイケイソウ!
今年は当たりかな?
2021年07月25日 11:17撮影 by  ,
1
7/25 11:17
やや! コバイケイソウ!
今年は当たりかな?
斜面を登るコバイケイソウ
2021年07月25日 11:17撮影 by  ,
7/25 11:17
斜面を登るコバイケイソウ
小さいコバイケイソウ
2021年07月25日 11:18撮影 by  ,
1
7/25 11:18
小さいコバイケイソウ
ヨツバシオガマかな?
2021年07月25日 11:18撮影 by  ,
1
7/25 11:18
ヨツバシオガマかな?
キオン(気温じゃないよ)
2021年07月25日 11:20撮影 by  ,
1
7/25 11:20
キオン(気温じゃないよ)
肩の小屋の斜面はミヤマキンポウゲの大群落
2021年07月25日 11:21撮影
1
7/25 11:21
肩の小屋の斜面はミヤマキンポウゲの大群落
ヤマハハコかな?
2021年07月25日 11:22撮影 by  ,
7/25 11:22
ヤマハハコかな?
ニッコウキスゲ
毎度見つけるとドキっっとします
2021年07月25日 11:23撮影 by  ,
1
7/25 11:23
ニッコウキスゲ
毎度見つけるとドキっっとします
土合から急登してきた方に感服
2021年07月25日 11:27撮影
7/25 11:27
土合から急登してきた方に感服
谷川岳(トマの耳) 登頂!
2021年07月25日 11:31撮影
7/25 11:31
谷川岳(トマの耳) 登頂!
ミヤマホツツジ
2021年07月25日 11:32撮影 by  ,
1
7/25 11:32
ミヤマホツツジ
ウサギギクだ!
アルプス以外では初めて見ました
2021年07月25日 11:32撮影 by  ,
1
7/25 11:32
ウサギギクだ!
アルプス以外では初めて見ました
ナントカ石楠花
2021年07月25日 11:33撮影 by  ,
1
7/25 11:33
ナントカ石楠花
オタカラコウが攻めてくるw
2021年07月25日 11:35撮影 by  ,
1
7/25 11:35
オタカラコウが攻めてくるw
オキノ耳はガスの向う
2021年07月25日 11:35撮影 by  ,
1
7/25 11:35
オキノ耳はガスの向う
シラネセンキュウでよろしいおすか?
2021年07月25日 11:36撮影 by  ,
1
7/25 11:36
シラネセンキュウでよろしいおすか?
タカネノコンギク?
2021年07月25日 11:37撮影 by  ,
7/25 11:37
タカネノコンギク?
タカネノコンギク群落
2021年07月25日 11:37撮影 by  ,
7/25 11:37
タカネノコンギク群落
晴れそうで晴れない
2021年07月25日 11:38撮影 by  ,
1
7/25 11:38
晴れそうで晴れない
ハクサンフウロ
2021年07月25日 11:40撮影 by  ,
1
7/25 11:40
ハクサンフウロ
ミヤマウツボグサ?
2021年07月25日 11:41撮影 by  ,
1
7/25 11:41
ミヤマウツボグサ?
ミネウスユキソウ
2021年07月25日 11:41撮影 by  ,
1
7/25 11:41
ミネウスユキソウ
タカネアオヤギソウ
2021年07月25日 11:42撮影 by  ,
1
7/25 11:42
タカネアオヤギソウ
再びミネウスユキソウ

そういえばホソバヒナウスユキソウには出会えなかったなぁ
2021年07月25日 11:42撮影 by  ,
7/25 11:42
再びミネウスユキソウ

そういえばホソバヒナウスユキソウには出会えなかったなぁ
マチガ沢を覗く
2021年07月25日 11:44撮影 by  ,
7/25 11:44
マチガ沢を覗く
ガスのおかげで暑さとは無縁
2021年07月25日 11:46撮影 by  ,
7/25 11:46
ガスのおかげで暑さとは無縁
おお、オキの耳の向うが晴れた!
ちちちちゃ〜〜んす!
2021年07月25日 11:47撮影 by  ,
7/25 11:47
おお、オキの耳の向うが晴れた!
ちちちちゃ〜〜んす!
5分でガスに呑まれるw
オキの耳とうちゃこ
2021年07月25日 11:52撮影
7/25 11:52
5分でガスに呑まれるw
オキの耳とうちゃこ
オキの耳を境に天気が変わるの図
2021年07月25日 11:52撮影
7/25 11:52
オキの耳を境に天気が変わるの図
孤高のクルマユリ
2021年07月25日 11:54撮影 by  ,
7/25 11:54
孤高のクルマユリ
イブキジャコウソウ
2021年07月25日 11:55撮影 by  ,
1
7/25 11:55
イブキジャコウソウ
オキの耳
2021年07月25日 12:08撮影 by  ,
7/25 12:08
オキの耳
イワシモツケ?
2021年07月25日 12:25撮影 by  ,
7/25 12:25
イワシモツケ?
ミネウスユキソウとシモツケソウの競演
2021年07月25日 12:25撮影 by  ,
7/25 12:25
ミネウスユキソウとシモツケソウの競演
ハクサンフウロ
2021年07月25日 12:27撮影 by  ,
7/25 12:27
ハクサンフウロ
ハクサンシャジン?
ヒメシャジンだと思います。
2021年07月25日 12:30撮影 by  ,
7/25 12:30
ハクサンシャジン?
ヒメシャジンだと思います。
ミヤマコゴメグサ?
2021年07月25日 12:31撮影 by  ,
7/25 12:31
ミヤマコゴメグサ?
ウツボグサ群落
2021年07月25日 12:33撮影 by  ,
1
7/25 12:33
ウツボグサ群落
ジョウシュウオニアザミ?
2021年07月25日 12:34撮影 by  ,
7/25 12:34
ジョウシュウオニアザミ?
キンコウカ
2021年07月25日 12:42撮影 by  ,
1
7/25 12:42
キンコウカ
青空に見られているw
2021年07月25日 12:42撮影 by  ,
7/25 12:42
青空に見られているw
ミヤマノコンギク
2021年07月25日 12:43撮影 by  ,
7/25 12:43
ミヤマノコンギク
あ、晴れてきた!
2021年07月25日 12:44撮影 by  ,
7/25 12:44
あ、晴れてきた!
トマの耳が本一で全貌を現した!
2021年07月25日 12:44撮影 by  ,
7/25 12:44
トマの耳が本一で全貌を現した!
トモエシオガマかな?
いいえ、エゾシオガマでした(赤面)
2021年07月25日 12:44撮影 by  ,
1
7/25 12:44
トモエシオガマかな?
いいえ、エゾシオガマでした(赤面)
ミヤマアキノキリンソウと絶壁
2021年07月25日 12:45撮影 by  ,
7/25 12:45
ミヤマアキノキリンソウと絶壁
なんだろう?
ヨツバシオガマにしちゃ色白いね
2021年07月25日 12:47撮影 by  ,
7/25 12:47
なんだろう?
ヨツバシオガマにしちゃ色白いね
ミヤマカラマツ
2021年07月25日 12:47撮影 by  ,
7/25 12:47
ミヤマカラマツ
肩の小屋に戻ってきました。
ノンストップで下ります。
14時以降はゴロゴロ様が来るかもしれないからね
2021年07月25日 12:48撮影 by  ,
7/25 12:48
肩の小屋に戻ってきました。
ノンストップで下ります。
14時以降はゴロゴロ様が来るかもしれないからね
天狗の留り場を通過
2021年07月25日 13:15撮影
7/25 13:15
天狗の留り場を通過
ロープウェイまで1時間弱かな?
2021年07月25日 13:19撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/25 13:19
ロープウェイまで1時間弱かな?
とオモタラ、岩場渋滞が・・・・
2021年07月25日 13:38撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/25 13:38
とオモタラ、岩場渋滞が・・・・
あと1劼
2021年07月25日 13:57撮影
7/25 13:57
あと1劼
1分も経ていないのに600m
どちらかがフェイクです^^
2021年07月25日 13:58撮影
7/25 13:58
1分も経ていないのに600m
どちらかがフェイクです^^
時折陽が差すと暑い暑い!
2021年07月25日 14:07撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/25 14:07
時折陽が差すと暑い暑い!
なんとか制限時間(14:30)までに戻れました
2021年07月25日 14:09撮影
2
7/25 14:09
なんとか制限時間(14:30)までに戻れました
でレストランで反省会^^
2021年07月25日 14:27撮影
7/25 14:27
でレストランで反省会^^

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 レジャーシート コンパス ヘッドランプ 保険証 携帯 タオル カメラ

感想

ちょうどいい具合にガスが出て直射日光を遮ってくれたおかげで
干上がらずに登れました。
ロープウェイ駅について20分後に霧雨
やはり夏山は13:00には下山したいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら