記録ID: 3391726
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
旭岳〜トムラウシ山縦走
2021年07月23日(金) ~
2021年07月25日(日)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 58:34
- 距離
- 42.8km
- 登り
- 2,405m
- 下り
- 3,034m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:58
距離 11.6km
登り 1,087m
下り 692m
2日目
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 8:35
距離 17.0km
登り 638m
下り 932m
3日目
- 山行
- 8:35
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 9:45
距離 14.1km
登り 678m
下り 1,413m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トムラウシ山短縮道に「山岳スキップ(http://sangaku-skip.jp/)」のサービスを利用し、回送した。 正直大雪山ロープウェイからトムラウシ山短縮道までgoogleMAP上で4時間半時間がかかるはずだが、それで2万5000円という格安回送サービス。 利用者が増えれば業者の効率もよくなるはずなのでぜひぜひ利用していただきたい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【旭岳〜白雲岳】 砂地で火山な雰囲気。その中にも固有種があるお花畑があったり楽しい。北海岳を越えると日帰りの人が減り一気に静かに。 【白雲岳〜ヒサゴ沼】 のっぺりした稜線歩き。風を遮るものがなく、天気良くて風が弱くて良かった。ほぼ並行移動だが距離は長い。砂地orハイマツ、たまに低い樹林。 【ヒサゴ沼〜トムラウシ】 岩稜帯。ゴツゴツした岩。日本庭園、ロックガーデンのお花畑はとても見応えあり。個人的にはここが一番感動。岩と花の異色コラボ 【トムラウシ〜下山】 岩場から、樹林帯へ。なかなか長い…最後の2時間くらいは歩きやすかったが、そこまでは岩が多く距離以上にタフ。 |
その他周辺情報 | 前日に青年野営場に前泊。 周辺にスーパー、コンビニなどはないので行く前に買い出しは済ませておくこと。 野営場には虫も多いので可能であれば虫よけがあると良い。 下山後は「トムラウシ国民宿舎大雪荘」ではなく、「湯宿くったり温泉 レイクイン」に泊まることとした。 以前「トムラウシ国民宿舎大雪荘」に泊まったことはあったがご飯などが少なかったこともありあまりいいイメージを持っていなかった。※温泉はかなり良い。 今回宿泊した「湯宿くったり温泉 レイクイン」は温泉もごはんもお値段もリーズナブルでとても良かった。 |
写真
装備
MYアイテム |
りょう
重量:-kg
|
---|---|
個人装備 |
防寒着
雨具
靴
昼ご飯
行動食
非常食
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
ストック
テントマット
シェラフ
|
共同装備 |
テント
コンロ
ガスカートリッジ
|
感想
昔行った大雪旭岳、トムラウシ山と日帰りで行ったことがあったが縦走してみたく去年企画したが天候不良で流れてしまった。
今回天気にも恵まれ大雪山〜トムラウシ山の縦走を無事計画通り達成することができた。
【忘れ物】
ヒサゴ沼キャンプ場手前で沢の中にサングラスが落ちていました。
心当たりある方はご連絡お願いします。
大雪〜トムラウシ縦走3日間
何年か前から行きたいと思いながら、行けていなかった念願のルート、天候に恵まれ最高でした!
北海道の登山は、浄水器が必要だったり、アルプスと違ったトイレ、山小屋環境などハードルが高い中で経験値が高いメンバーと一緒に行けたことも良かったです。
雪渓はところどころありましたが、アイゼンは不要でした。ヒサゴ沼周辺はあった方が歩きやすいかも。
初北海道登山!体力・経験豊富なみんなに助けてもらいながら、たくさんのお花畑や雄大な景色、岩と植物と恵まれたお天気の青空のコラボに感動しとても楽しく歩き通せました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5761人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する