4年ぶりの六甲最高峰 有馬「銀の湯」でほっこり
- GPS
- 04:00
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,020m
- 下り
- 673m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨。最後は豪雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
保久良神社参道は8月25日の大雨で土砂崩れ。一応「通行禁止」です。通過する際は「自己責任」で。 |
写真
感想
2009年10月に六甲全山縦走の足慣らしに行って以来、実に4年ぶりに最高峰に登ってきました。
朝から曇り空ながら、時折雨模様になるため、ちょっと躊躇していました。
最近は風吹岩か荒地山ぐらいまでしか行っておらず、「最高峰まで登ったのはいつだったか?」と思って記録をひっくり返すと、なんと4年前。
そういえば六甲全山縦走の「足慣らし」以来ではありませんか。
時折雨が降るものの、風も弱く、基本的には「曇り」と判断したので、お握路をもって出かけます。
久しぶりに保久良神社から登ろうと出かけたのですが、参道入り口に「通行禁止」の看板。でも、下りてくる人もいたので、「ここは自己責任だ」と勝手な判断で進入すると、土砂崩れの跡。
どうやら摂津本山の駅が冠水した8月25日の大雨で土砂崩れが発生した模様。現場はブルーシートで覆われ、土嚢で仮復旧していましたが、通過の際は「自己責任」ですね。
風吹岩には例によってネコが2匹。ここのネコは餌に不自由していないので、ちょっとメタボ。
でも、荒地山ほの分岐を過ぎて、黒五谷への分岐近くでも別の1匹を見かけたので、行動範囲は案外広いのかもしれません。
芦屋カントリーの入り口は、久しぶりに来てみると ちょっときれいな「門扉」のようになっていました。水飲み場があったはずなのに、見当たらない。???。
芦屋カントリーを通り抜けたところで、急に雨脚が激しくなってきて、折り畳み傘を取り出す。
本当はカッパがいいのでしょうが、さすがに蒸せるので、今日はカサ。
勝手知ったる六甲山だからね。
雨ヶ峠で昼食。久しぶりにおにぎりを自作してきました。
四阿のベンチは満員なので、濡れた切り株に腰かけて。ちょうど雨が小降りでよかったです。
本庄橋跡付近では団体さんが多く、ちょっと渋滞気味。そこで七曲りを直登して先行。
遠くに車の気配がしたら、一軒茶屋はもうすぐです。
一軒茶屋ではカレーを頂いて、久しぶりの最高峰へ。
いつもの通り、展望はありませんでしたが、4年ぶりの登頂です。
三角点にも「ごあいさつ」。
有馬に下っていくにしたがって、次第に雨が強くなってきて、舗装道路に出る頃には土砂降り。
山中でなくてよかったが、結構濡れました。
東急ハーベストの脇を下ると、炭酸泉源泉。
さらに下りて、今日は「銀の湯」で一休み。
ここは「コープこうべ」の組合員証を見せると入浴料が100円引きになるので、450円也。
ちなみに「金の湯」は50円高い。
汗を流した後は 普段着に着替えて神鉄有馬から電車で帰ります。
久しぶりに「ほっこり」しました。
それにしてもこの雨の中、人は多かった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する