ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3422466
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳〜徳本峠

2021年08月06日(金) ~ 2021年08月08日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
13:55
距離
35.7km
登り
1,971m
下り
1,966m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:38
休憩
1:06
合計
6:44
5:57
5:58
7
6:05
6:06
30
6:36
6:55
6
7:01
7:01
37
7:38
7:40
2
7:42
8:16
77
9:33
9:33
129
11:42
11:48
4
11:52
11:52
18
12:10
12:12
20
12:32
12:33
2
12:35
2日目
山行
4:15
休憩
0:41
合計
4:56
7:01
1
7:02
7:02
5
7:07
7:07
20
7:27
7:28
29
7:57
7:58
6
8:04
8:04
3
8:07
8:26
6
8:32
8:32
93
10:05
10:20
46
11:06
11:09
25
11:34
11:36
21
11:57
3日目
山行
1:58
休憩
0:11
合計
2:09
6:54
62
7:56
7:56
5
8:01
8:11
32
8:43
8:43
14
8:57
8:58
5
9:03
ゴール地点
天候 おおむね晴れ。2日目に夕立あり。
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
前週に引き続き「毎日あるぺん号」を利用した。
利用時にはテントのポール等をザック内に収納する必要があるが、夏山であれば荷物が少ないため、2泊3日であっても十分にパッキングできた。

<出発時間・場所>
 竹橋   22:30発
 上高地  5:00頃着

<現地発>
 上高地〜平湯温泉は路線バスで移動。
 平湯温泉 15:30集合
 新宿到着 21:00頃着
コース状況/
危険箇所等
徳沢園〜長塀山間は急登が続くので覚悟が必要。
蝶ヶ岳ヒュッテ〜徳本峠間は人が少ないため静かな山行が楽しめる。
その他周辺情報 平湯民俗館・平湯の湯
https://www.okuhida.or.jp/tourist_facility/detail?id=1779

露天風呂があるのみで流し場・石鹸等が設置されていない。
登山後に入浴するには不向きかもしれないが、風情はある。
300円ほどの寸志で入浴可能。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
上高地バスターミナルより出発。17年ぶりとなるが全く周囲の状況を覚えていない。
2021年08月06日 05:50撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/6 5:50
上高地バスターミナルより出発。17年ぶりとなるが全く周囲の状況を覚えていない。
早朝の河童橋。
2021年08月06日 05:58撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/6 5:58
早朝の河童橋。
秋のような雲。台風が近付いていたのでその影響か。
2021年08月06日 06:28撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/6 6:28
秋のような雲。台風が近付いていたのでその影響か。
明神館遠景。
2021年08月06日 06:35撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/6 6:35
明神館遠景。
明神岳。
2021年08月06日 06:36撮影 by  SH-M16, SHARP
2
8/6 6:36
明神岳。
右より徳本峠からの道が合流する。2日後に戻ってくることになる。
2021年08月06日 07:00撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/6 7:00
右より徳本峠からの道が合流する。2日後に戻ってくることになる。
上高地は全般的に水がきれい。
2021年08月06日 07:16撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/6 7:16
上高地は全般的に水がきれい。
徳沢キャンプ場。平日のこの時間でも結構な数のテントが張ってある。
2021年08月06日 07:41撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/6 7:41
徳沢キャンプ場。平日のこの時間でも結構な数のテントが張ってある。
今回のMVP徳澤園。有料トイレは100円で利用できるが、なんとウォシュレット付きである。
2021年08月06日 07:43撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/6 7:43
今回のMVP徳澤園。有料トイレは100円で利用できるが、なんとウォシュレット付きである。
コーヒーソフトクリームでカフェインと糖分を摂取。
2021年08月06日 07:48撮影 by  SH-M16, SHARP
2
8/6 7:48
コーヒーソフトクリームでカフェインと糖分を摂取。
しばらく休憩ののち、ここからが本番となる。
2021年08月06日 08:12撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/6 8:12
しばらく休憩ののち、ここからが本番となる。
長塀山に向けて高低差1,000m一本勝負。
2021年08月06日 08:16撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/6 8:16
長塀山に向けて高低差1,000m一本勝負。
1,900mあたりまでは樹林帯の急登が続く。非常にしんどい。
2021年08月06日 08:51撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/6 8:51
1,900mあたりまでは樹林帯の急登が続く。非常にしんどい。
急登が一服すると、所々で平場が現れる。
2021年08月06日 09:32撮影 by  SH-M16, SHARP
8/6 9:32
急登が一服すると、所々で平場が現れる。
きのこ1号。
2021年08月06日 10:14撮影 by  SH-M16, SHARP
8/6 10:14
きのこ1号。
3時間近く登り続けてもまだ折り返し地点。
2021年08月06日 10:47撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/6 10:47
3時間近く登り続けてもまだ折り返し地点。
きのこ2号。
2021年08月06日 11:02撮影 by  SH-M16, SHARP
8/6 11:02
きのこ2号。
今回の山行は、稜線沿いに池塘が点在するコースであった。場所によっては溜水に見え、やや小汚い。
2021年08月06日 11:23撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/6 11:23
今回の山行は、稜線沿いに池塘が点在するコースであった。場所によっては溜水に見え、やや小汚い。
3時間半ほどかかってようやく長塀山に到着。
2021年08月06日 11:42撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/6 11:42
3時間半ほどかかってようやく長塀山に到着。
もう登りは飽きたのでさっさと蝶ヶ岳に着いてほしい。
2021年08月06日 12:00撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/6 12:00
もう登りは飽きたのでさっさと蝶ヶ岳に着いてほしい。
振り返ると、翌日歩く中村新道が目の前に広がる。
2021年08月06日 12:06撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/6 12:06
振り返ると、翌日歩く中村新道が目の前に広がる。
妖精ノ池に到着。風もなく、のどかな光景が広がる。
2021年08月06日 12:10撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/6 12:10
妖精ノ池に到着。風もなく、のどかな光景が広がる。
池の中をよく見るとオタマジャクシが何匹も生息している。
2021年08月06日 12:12撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/6 12:12
池の中をよく見るとオタマジャクシが何匹も生息している。
蝶ヶ岳直下の窪地。ここまで来ればあと少し。
2021年08月06日 12:19撮影 by  SH-M16, SHARP
2
8/6 12:19
蝶ヶ岳直下の窪地。ここまで来ればあと少し。
ここでようやく穂高〜槍ヶ岳の稜線を拝むことができる。
2021年08月06日 12:23撮影 by  SH-M16, SHARP
3
8/6 12:23
ここでようやく穂高〜槍ヶ岳の稜線を拝むことができる。
蝶ヶ岳山頂に到着。
2021年08月06日 12:32撮影 by  SH-M16, SHARP
2
8/6 12:32
蝶ヶ岳山頂に到着。
蝶ヶ岳から松本盆地方面。
2021年08月06日 12:32撮影 by  SH-M16, SHARP
2
8/6 12:32
蝶ヶ岳から松本盆地方面。
蝶ヶ岳から槍が岳・常念岳方面。
2021年08月06日 12:33撮影 by  SH-M16, SHARP
3
8/6 12:33
蝶ヶ岳から槍が岳・常念岳方面。
蝶ヶ岳ヒュッテはランチ営業もやっており、テント泊でも利用することができる。
物珍しさもあって炭火焼き鳥丼を注文してみた。1,000円。
2021年08月06日 13:47撮影 by  SH-M16, SHARP
3
8/6 13:47
蝶ヶ岳ヒュッテはランチ営業もやっており、テント泊でも利用することができる。
物珍しさもあって炭火焼き鳥丼を注文してみた。1,000円。
夕刻の松本盆地方面。
2021年08月06日 18:36撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/6 18:36
夕刻の松本盆地方面。
日付が変わり、早朝の松本盆地方面。
2021年08月07日 06:12撮影 by  SH-M16, SHARP
8/7 6:12
日付が変わり、早朝の松本盆地方面。
穂高〜槍ヶ岳方面の光景も美しい。
2021年08月07日 06:16撮影 by  SH-M16, SHARP
2
8/7 6:16
穂高〜槍ヶ岳方面の光景も美しい。
こちらは乗鞍・御嶽方面。
2021年08月07日 06:18撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/7 6:18
こちらは乗鞍・御嶽方面。
遠くには富士山も見える。
2021年08月07日 06:52撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/7 6:52
遠くには富士山も見える。
この後歩くことになる大滝山方面。樹林帯と草地が入り混じっている。
2021年08月07日 07:03撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/7 7:03
この後歩くことになる大滝山方面。樹林帯と草地が入り混じっている。
三股方面・大滝山方面の分岐。こちらを右に下っていく。
2021年08月07日 07:05撮影 by  SH-M16, SHARP
8/7 7:05
三股方面・大滝山方面の分岐。こちらを右に下っていく。
大滝山方面は人が少ないものの、踏み跡はしっかりしている。
2021年08月07日 07:09撮影 by  SH-M16, SHARP
2
8/7 7:09
大滝山方面は人が少ないものの、踏み跡はしっかりしている。
きのこ3号。
2021年08月07日 07:12撮影 by  SH-M16, SHARP
8/7 7:12
きのこ3号。
1か所、池塘をまたぐルートが設定されている。増水することは無いのだろうか。
2021年08月07日 07:30撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/7 7:30
1か所、池塘をまたぐルートが設定されている。増水することは無いのだろうか。
蝶ヶ岳〜徳本峠間のルートは変化に富んでおり非常に面白い。
このような亜高山帯の道も歩くことができる。
2021年08月07日 07:49撮影 by  SH-M16, SHARP
3
8/7 7:49
蝶ヶ岳〜徳本峠間のルートは変化に富んでおり非常に面白い。
このような亜高山帯の道も歩くことができる。
鍋冠山方面への分岐。ここはそのまま右へ。
2021年08月07日 07:57撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/7 7:57
鍋冠山方面への分岐。ここはそのまま右へ。
大滝山北峰。やたらと整地されているように見えたが、どうも大滝山荘のテント場として利用されているようだ。
2021年08月07日 08:02撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/7 8:02
大滝山北峰。やたらと整地されているように見えたが、どうも大滝山荘のテント場として利用されているようだ。
こちらが大滝山荘。
仮設トイレはなんと循環式水洗トイレとなっている。臭いもせず非常に快適に利用できた。
2021年08月07日 08:05撮影 by  SH-M16, SHARP
2
8/7 8:05
こちらが大滝山荘。
仮設トイレはなんと循環式水洗トイレとなっている。臭いもせず非常に快適に利用できた。
大滝山南峰。
2021年08月07日 08:31撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/7 8:31
大滝山南峰。
中村新道はまだまだ長い。遠くに霞沢岳が見える。
2021年08月07日 08:34撮影 by  SH-M16, SHARP
2
8/7 8:34
中村新道はまだまだ長い。遠くに霞沢岳が見える。
中村新道は苔むしたトラバースが延々と続く。
2021年08月07日 08:51撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/7 8:51
中村新道は苔むしたトラバースが延々と続く。
あー一面のクソミドリ。
2021年08月07日 08:54撮影 by  SH-M16, SHARP
8/7 8:54
あー一面のクソミドリ。
こちらはちょっと面倒な倒木。無理やり上を通過するのが正解。
2021年08月07日 09:07撮影 by  SH-M16, SHARP
8/7 9:07
こちらはちょっと面倒な倒木。無理やり上を通過するのが正解。
大滝槍見台に到着。これ構造的に大丈夫なんだろうか……
2021年08月07日 10:05撮影 by  SH-M16, SHARP
8/7 10:05
大滝槍見台に到着。これ構造的に大丈夫なんだろうか……
とりあえず登ってみたが、あまり眺めは良くない。
2021年08月07日 10:06撮影 by  SH-M16, SHARP
8/7 10:06
とりあえず登ってみたが、あまり眺めは良くない。
まだ先は長い。
2021年08月07日 10:25撮影 by  SH-M16, SHARP
8/7 10:25
まだ先は長い。
看板が埋もれているが明神見晴しに到着。
2021年08月07日 11:08撮影 by  SH-M16, SHARP
8/7 11:08
看板が埋もれているが明神見晴しに到着。
こちらもあまり眺めは良くない。
2021年08月07日 11:08撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/7 11:08
こちらもあまり眺めは良くない。
真新しい看板が定期的に残距離を教えてくれる。
2021年08月07日 11:14撮影 by  SH-M16, SHARP
8/7 11:14
真新しい看板が定期的に残距離を教えてくれる。
きのこ4号。
2021年08月07日 11:36撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/7 11:36
きのこ4号。
看板がえぐれているが、熊にでもやられたのだろうか。
2021年08月07日 11:38撮影 by  SH-M16, SHARP
8/7 11:38
看板がえぐれているが、熊にでもやられたのだろうか。
そうこうしているうちに徳本峠小屋に到着。
2021年08月07日 11:56撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/7 11:56
そうこうしているうちに徳本峠小屋に到着。
手前の小屋は旧館だろうか。かなり年期の入った作りとなっている。
2021年08月07日 13:45撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/7 13:45
手前の小屋は旧館だろうか。かなり年期の入った作りとなっている。
峠に位置する平坦地もテント場として利用できるようだ。
2021年08月07日 12:06撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/7 12:06
峠に位置する平坦地もテント場として利用できるようだ。
45秒でたどり着ける展望台。この部分だけドコモの電波が通じる。
2021年08月07日 12:35撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/7 12:35
45秒でたどり着ける展望台。この部分だけドコモの電波が通じる。
徳本峠小屋の水場はこの場所ではない。もう少し下った沢の源頭部にある。
2021年08月07日 12:47撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/7 12:47
徳本峠小屋の水場はこの場所ではない。もう少し下った沢の源頭部にある。
水場を上から撮影したところ。梯子を下りて上流側(右側)の沢を少し登る。
2021年08月07日 12:55撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/7 12:55
水場を上から撮影したところ。梯子を下りて上流側(右側)の沢を少し登る。
源頭部から湧き出している水を直接汲む。水量はそこそこ。
2021年08月07日 12:56撮影 by  SH-M16, SHARP
2
8/7 12:56
源頭部から湧き出している水を直接汲む。水量はそこそこ。
北アルプスの天然水。冷たくて非常にうまい。
2021年08月08日 07:09撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/8 7:09
北アルプスの天然水。冷たくて非常にうまい。
水場はこの道標のすぐ近く。
2021年08月07日 13:19撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/7 13:19
水場はこの道標のすぐ近く。
少し早いが夕食とする。早ゆでパスタのカルボナーラ。
2021年08月07日 14:01撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/7 14:01
少し早いが夕食とする。早ゆでパスタのカルボナーラ。
島々谷方面。現在は通行不可となっている。
2021年08月07日 14:41撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/7 14:41
島々谷方面。現在は通行不可となっている。
翌朝、出発時に撮影。テントを張っている方々は、ほとんどが霞沢岳方面に向かったと思われる。
2021年08月08日 06:55撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/8 6:55
翌朝、出発時に撮影。テントを張っている方々は、ほとんどが霞沢岳方面に向かったと思われる。
水場の反対側では登山道が崩れている。直近で何度か補修されているようだ。
http://tokugo.com/details6.html
2021年08月08日 07:13撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/8 7:13
水場の反対側では登山道が崩れている。直近で何度か補修されているようだ。
http://tokugo.com/details6.html
妙に明るい崩壊地。短い梯子が何度かあるので注意。
2021年08月08日 07:19撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/8 7:19
妙に明るい崩壊地。短い梯子が何度かあるので注意。
明神岳方面。
2021年08月08日 07:20撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/8 7:20
明神岳方面。
簡単な渡渉箇所もある。
2021年08月08日 07:23撮影 by  SH-M16, SHARP
8/8 7:23
簡単な渡渉箇所もある。
下るにつれて徐々に水量が豊富になってくる。
2021年08月08日 07:39撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/8 7:39
下るにつれて徐々に水量が豊富になってくる。
最後はほぼ平坦となり、道もまっすぐ進んでいく。
2021年08月08日 07:40撮影 by  SH-M16, SHARP
8/8 7:40
最後はほぼ平坦となり、道もまっすぐ進んでいく。
徳本峠から1時間ほどで明神に到着。携帯の電波はここからようやく通じるようになる。
2021年08月08日 07:57撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/8 7:57
徳本峠から1時間ほどで明神に到着。携帯の電波はここからようやく通じるようになる。
妙になれなれしいキジバト。
2021年08月08日 08:14撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/8 8:14
妙になれなれしいキジバト。
河童橋まで戻ってくるとだいぶ観光地となってくる。人が多すぎる。
2021年08月08日 08:57撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/8 8:57
河童橋まで戻ってくるとだいぶ観光地となってくる。人が多すぎる。
上高地バスターミナルに到着。水道で頭を洗いつつ、濡れた道具をしばらく乾かしていた。
2021年08月08日 09:02撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/8 9:02
上高地バスターミナルに到着。水道で頭を洗いつつ、濡れた道具をしばらく乾かしていた。
3日間で36km、お手軽北アルプスだった。
1
3日間で36km、お手軽北アルプスだった。
バスターミナルにある市営上高地食堂で朝食をとる。
2021年08月08日 09:26撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/8 9:26
バスターミナルにある市営上高地食堂で朝食をとる。
山賊焼き定食 1,500円。
2021年08月08日 09:40撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/8 9:40
山賊焼き定食 1,500円。
平湯に移動したのち、平湯の湯で入浴。
2021年08月08日 11:36撮影 by  SH-M16, SHARP
8/8 11:36
平湯に移動したのち、平湯の湯で入浴。
鉄分が多いことに加え、石鹸がないため体を乾かすのに難儀した。
2021年08月08日 11:47撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/8 11:47
鉄分が多いことに加え、石鹸がないため体を乾かすのに難儀した。
併設されている「お食事処 禄次」で昼食をとる。
2021年08月08日 12:03撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/8 12:03
併設されている「お食事処 禄次」で昼食をとる。
とんちゃん定食  1,300円。
2021年08月08日 12:08撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/8 12:08
とんちゃん定食  1,300円。
平湯民俗館の休憩所は自由に利用できる。囲炉裏の香りが漂い無限に時間をつぶすことができる。
2021年08月08日 12:57撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/8 12:57
平湯民俗館の休憩所は自由に利用できる。囲炉裏の香りが漂い無限に時間をつぶすことができる。
見た目は古臭いが、室内は整備されており清潔だった。
2021年08月08日 14:30撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/8 14:30
見た目は古臭いが、室内は整備されており清潔だった。
飛騨ホワイトビールで締め。
2021年08月08日 14:51撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/8 14:51
飛騨ホワイトビールで締め。

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 常備薬 保険証 携帯 タオル ポール テント テントマット シェラフ

感想

・2泊3日ではモバイルバッテリーが枯渇する。大容量のものに買い替えるべき。

・メリノウールのシャツは非常に優秀。縦走時であっても全く臭わない。
 これを機にジオラインのシャツは引退させ、メリノウールに一本化すべきか。
・綿の帽子が汗を吸うと異常に臭くなるため、こちらも買い替えを検討したい。

・パスタのお湯を捨てずに調理する場合、ソースがお湯で薄まるため、2人前大容量のものを利用したい。
・ゼリー飲料は重たい。他の食糧に置き換え可能か検討を進める。
・レーズンは行動食として有能な気がする。今後、取り扱いの検証を進める。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1170人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
長壁尾根から蝶、大滝山、中村新道で徳本峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら