ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3431509
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

西穂〜奥穂縦走

2021年08月08日(日) ~ 2021年08月10日(火)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
20:01
距離
26.6km
登り
1,843m
下り
2,435m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:35
休憩
1:09
合計
2:44
距離 3.2km 登り 376m 下り 151m
12:55
22
13:17
35
13:52
14:57
22
15:19
15:23
16
15:39
2日目
山行
6:34
休憩
3:18
合計
9:52
距離 5.4km 登り 1,321m 下り 699m
3:50
17
4:07
4:08
47
4:55
5:07
18
6:16
6:29
7
6:36
6:42
18
7:00
7:13
26
7:39
8:04
20
8:24
8:31
18
8:49
8:55
6
9:01
9:20
97
10:57
11:36
8
11:44
12:11
10
12:21
12:45
18
13:03
39
3日目
山行
6:26
休憩
0:25
合計
6:51
距離 18.0km 登り 154m 下り 1,626m
3:51
102
5:33
5:35
85
7:00
7:01
56
7:57
8:06
51
8:57
8:58
46
9:44
9:45
46
10:42
ゴール地点
天候 晴時々曇り、3日目は雨
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(day1)
13:00山上駅着。西穂山荘まで飛ばして13:55着。
2021年08月07日 13:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/7 13:55
(day1)
13:00山上駅着。西穂山荘まで飛ばして13:55着。
14:00ラストオーダーのラーメンに間に合った。
2021年08月07日 14:06撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/7 14:06
14:00ラストオーダーのラーメンに間に合った。
昼食後丸山まで散歩。宝〇歌劇風のポーズをとるM月氏。
2021年08月07日 15:17撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/7 15:17
昼食後丸山まで散歩。宝〇歌劇風のポーズをとるM月氏。
西穂山荘夕食。おかわり自由です。
2021年08月07日 17:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/7 17:04
西穂山荘夕食。おかわり自由です。
(day2)
今日は長丁場、4:00前にヘッデンで出発。
2021年08月08日 04:35撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/8 4:35
(day2)
今日は長丁場、4:00前にヘッデンで出発。
独標付近で予定通り夜明け。ここから岩稜帯の始まり〜。
2021年08月08日 05:15撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/8 5:15
独標付近で予定通り夜明け。ここから岩稜帯の始まり〜。
ピラミッドピーク。西穂まではピークが十数個あるというが特定できなかった。
2021年08月08日 05:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/8 5:29
ピラミッドピーク。西穂まではピークが十数個あるというが特定できなかった。
ピラミッドピーク付近の鎖場。簡単なのに鎖がある所は事故が多いということです。
2021年08月08日 05:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/8 5:36
ピラミッドピーク付近の鎖場。簡単なのに鎖がある所は事故が多いということです。
聞けば数年前、すれ違いの際、M前さんが滑落しそうになった現場だとか。。。
2021年08月08日 05:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/8 5:36
聞けば数年前、すれ違いの際、M前さんが滑落しそうになった現場だとか。。。
沢山咲いてました。まさしくロックガーデン。
2021年08月08日 06:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/8 6:00
沢山咲いてました。まさしくロックガーデン。
出発より2.5Hで西穂山頂着。順調です。
2021年08月08日 06:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/8 6:19
出発より2.5Hで西穂山頂着。順調です。
気を引き締めていよいよ穂高劇場へ入ります。
2021年08月08日 06:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/8 6:19
気を引き締めていよいよ穂高劇場へ入ります。
振り返ると穂高南端と焼岳、乗鞍_。
2021年08月08日 06:25撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/8 6:25
振り返ると穂高南端と焼岳、乗鞍_。
2021年08月08日 06:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/8 6:33
間の岳から振り返る西穂高岳。この角度カッケー。
2021年08月08日 06:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/8 6:39
間の岳から振り返る西穂高岳。この角度カッケー。
簡単なトラバースも油断できない。
2021年08月08日 06:52撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/8 6:52
簡単なトラバースも油断できない。
間の岳付近は浮石が多く、すれ違いの際は、上の人は待った方がいいでしょう。
2021年08月08日 07:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/8 7:01
間の岳付近は浮石が多く、すれ違いの際は、上の人は待った方がいいでしょう。
これから向かうピーク。どこがルートかなと目を凝らすと
2021年08月08日 07:07撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/8 7:07
これから向かうピーク。どこがルートかなと目を凝らすと
先行者がいました。そこトラバースするんだ。。
2021年08月08日 07:08撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/8 7:08
先行者がいました。そこトラバースするんだ。。
正直どの写真がどこからの登りで降りなのかよくわからず。何度目かの下り。
2021年08月08日 07:15撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/8 7:15
正直どの写真がどこからの登りで降りなのかよくわからず。何度目かの下り。
2021年08月08日 07:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/8 7:40
ここは右から回り込んでバンドぞいに登ったところかな。
2021年08月08日 07:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/8 7:42
ここは右から回り込んでバンドぞいに登ったところかな。
天気は上々。夕方は崩れるらしいので早めに進みたい。
2021年08月08日 07:43撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/8 7:43
天気は上々。夕方は崩れるらしいので早めに進みたい。
上高地。
2021年08月08日 07:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/8 7:46
上高地。
寸足らずの鎖。降りの時はすっぽ抜けないよう気をつけて。
2021年08月08日 08:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/8 8:00
寸足らずの鎖。降りの時はすっぽ抜けないよう気をつけて。
2021年08月08日 08:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/8 8:04
左下のカクカクした斜面。有名な逆層スラブです。
2021年08月08日 08:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/8 8:11
左下のカクカクした斜面。有名な逆層スラブです。
先行者が見えました。
2021年08月08日 08:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/8 8:11
先行者が見えました。
15分後、我々も逆層スラブ下へ。鎖あり。岩が濡れてるとオッカナイだろう。
2021年08月08日 08:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/8 8:28
15分後、我々も逆層スラブ下へ。鎖あり。岩が濡れてるとオッカナイだろう。
逆層スラブ終了点。奥穂から来るとここから降りることになります。
2021年08月08日 08:29撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/8 8:29
逆層スラブ終了点。奥穂から来るとここから降りることになります。
2021年08月08日 08:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/8 8:33
有名な 西穂高岳←→奥穂高岳 の道標を手に。
2021年08月08日 08:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/8 8:46
有名な 西穂高岳←→奥穂高岳 の道標を手に。
この時点で出発後5時間。半分位来たか。
2021年08月08日 08:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/8 8:48
この時点で出発後5時間。半分位来たか。
2021年08月08日 08:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/8 8:49
急降下。
2021年08月08日 08:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/8 8:56
急降下。
まだ降ります。
2021年08月08日 09:03撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/8 9:03
まだ降ります。
大きく下ればその分、登り返しも大きい訳で。天狗の頭をバックに登る。
2021年08月08日 09:28撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/8 9:28
大きく下ればその分、登り返しも大きい訳で。天狗の頭をバックに登る。
コブ尾根近くだったと思います。テント張るだけのスペースがありました。
2021年08月08日 10:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/8 10:08
コブ尾根近くだったと思います。テント張るだけのスペースがありました。
ジャンが見えた。南からだと西穂独標みたい。
2021年08月08日 10:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/8 10:55
ジャンが見えた。南からだと西穂独標みたい。
ジャンの天使に会えたよ。
2021年08月08日 11:10撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/8 11:10
ジャンの天使に会えたよ。
記念撮影。
奥穂方面を見る。まだ何か途中ピークあるよ。。頭痛い。。
2021年08月08日 11:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/8 11:09
奥穂方面を見る。まだ何か途中ピークあるよ。。頭痛い。。
2021年08月08日 11:30撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/8 11:30
やっぱジャンは北からがカッコいい。次は!
2021年08月08日 11:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/8 11:43
やっぱジャンは北からがカッコいい。次は!
奥穂との間のピークはトラバース。ジャンを振り返る。
2021年08月08日 11:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/8 11:52
奥穂との間のピークはトラバース。ジャンを振り返る。
沢山人がいました。コルで出会った岳沢から登ってきた人達かな?
2021年08月08日 11:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/8 11:53
沢山人がいました。コルで出会った岳沢から登ってきた人達かな?
なんか激しい。基部をトラバースしていきます。
2021年08月08日 12:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/8 12:22
なんか激しい。基部をトラバースしていきます。
2021年08月08日 12:37撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/8 12:37
有名なウマノセ。登りだと難所?と思えますが下りは難所でしょう。
2021年08月08日 12:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/8 12:40
有名なウマノセ。登りだと難所?と思えますが下りは難所でしょう。
高山病なのか途中から調子悪くペースダウン。奥穂着、13:00。やっとついた。
2021年08月08日 13:03撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/8 13:03
高山病なのか途中から調子悪くペースダウン。奥穂着、13:00。やっとついた。
穂高岳山荘。奥穂から山荘はすぐだと思っていただけにココが一番疲れた。
2021年08月08日 13:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/8 13:56
穂高岳山荘。奥穂から山荘はすぐだと思っていただけにココが一番疲れた。
(day3)穂高岳山荘を3:50出発。河童橋を10:30通過。もうすぐ温泉だ。お疲れさまでした!
2021年08月09日 10:27撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/9 10:27
(day3)穂高岳山荘を3:50出発。河童橋を10:30通過。もうすぐ温泉だ。お疲れさまでした!

感想

 山登りを始めたころ、穂高縦走が最終到達点かなと思っていました。そのうち、山スキーや沢などもやり始めて初心を忘れていました。
 先日、西宮山岳会の人達と沢に行った際、穂高縦走の企画話が出てそういえば!と無性に行きたくなって着いて行ってしまいました。足指を骨折したばかりなのに、台風が連続して日本を横断する天気予報なのに、ギリギリまで中止宣言せず粘って実現までもっていった企画主のB東さん、Iさん(会社都合で最終不参加)、ありがとうございました。
(1日目)
・宝塚駅でB東さん、M月さんをピックアップ、信州へ出発。
・平湯温泉アカンダナ駐車場へ。バスで新穂高へ向かう(900円位)。
・ロープウェイで山上駅(2000円位)、山上駅13:00着。
・西穂山荘ラーメン(14:00ラストオーダー)のため、飛ばす。途中間に合うと思えた時点で失速。何とか間に合った。普通においしいが普通。ビールが美味い。ここで先に到着していたI崎さんと合流。
・昼食後、丸山へ散歩。トランシーバーの操作確認。
・今回は軽量化のため、小屋泊。コロナ対策で人数を絞っており、4人で結果的に個室をあてがわれた。ラッキー。小屋で歓談。
(2日目)
・4:00出発。独標辺りで明るくなる。予定通り。
・西穂高山頂通過。紫の花がキレイ。名前は、、、、です!
・間の岳前後は、前情報通り浮石が多い。落石に注意して進む。
・寸足らずの鎖下降を経て逆層スラブだったかな。岩が乾いていれば問題なし。
・ルートをたどれば極端に難しい所はないが外すと岩が脆く落石を誘発しやすいので注意が必要。一度はスラブを滑り落ちてきた漬物石大のラクが直撃しかけて飛び上がりそうになった。
・さすがは有名なクラシックルート!一つ一つの迫力や景観は素晴らしい!
・天狗のコル辺りから、高山病の様相が強く出てきて頭痛がひどい。ひとつひとつ慎重に行動したので少し遅れ気味になってきた。足指を骨折中のB東さんがこの位のペースで助かると言ってくれて逆に助かる。
・ジャン登頂!天使にあう。かわるがわる写真撮影。ジャンへは西穂側コルから基部を左に巻いて南から登るのが一般的。傾斜も緩い。コルにザックをデポできる。
・奥穂到着。心配した馬の背は登り通過の場合、難所とは感じられない。むしろその上の痩せた尾根の方が直立して歩くので自分としてはそっちの方がよほどオッカナイと思います。
・奥穂山頂でマッタリ(´ー`)
・穂高山荘着。疲れすぎて吐くかもしれないと思いながらビールを飲んだが意外と美味しく飲めた。
・M月さん、言葉にならない言葉【〇※△×】(音としてはむしゅにゅるひゅるるるに近い)を連発。今回はこれが一番面白く、最後まで鮮度があった。
・夜中頭痛で寝れずロキソニンを飲む。おかげでその後、ぐっすり寝れた。
(3日目)
・4:00出発。夜半降っていた雨も止んでいる。ただ長くはもたないだろう。
・足早にザイテン降る。ヘッデンだとルートミスしやすい。2度ほどロスするが後続の方のアドバイスもあって早期に復帰する。
・涸沢辺りで明るくなる。雨が降り出し徐々に強まる。
・上高地着。4人なのでタクシーで平湯まで戻る。7000円弱。
・ひらゆの森で入浴、露天風呂の種類が多くて良かった。定番らしいがはじめてだったかも。
(まとめ)
 岩稜の尾根歩きで好きな人ならすごく楽しめます。写真も映えるものが撮れるのでおすすめです。
 落石を起こさないよう、そして常に上方にも注意下さい。岩場好きなら難所はありませんがワンミスが命取りになります。そして夏山装備だと気象次第で簡単に追い込まれます。突入判断は慎重に。
 全体通じてかなり満足です。今度奥穂から西穂へも歩いてみたくなりました。
 リーダーB東さん、M月さん、I崎さんありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4297人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら