8/6(金) 出発してすぐ発見!
これって、猛毒「カエンダケ」でしょうか???
0
8/6 9:30
8/6(金) 出発してすぐ発見!
これって、猛毒「カエンダケ」でしょうか???
アラレちゃんポスターが? はがれかけています!
0
8/6 9:59
アラレちゃんポスターが? はがれかけています!
五光岩ベンチから薬師岳がかすかに見えてきました。
岩井谷を挟んだ対岸に白く光るのが五光岩なんでしょうか?(写真左手)
0
8/6 13:16
五光岩ベンチから薬師岳がかすかに見えてきました。
岩井谷を挟んだ対岸に白く光るのが五光岩なんでしょうか?(写真左手)
ガスが少し取れて、薬師岳が見えました!
「貴婦人」ぴったりです
0
8/6 13:19
ガスが少し取れて、薬師岳が見えました!
「貴婦人」ぴったりです
キンコウカ、ニッコウキスゲ、イワイチョウ
0
8/6 14:15
キンコウカ、ニッコウキスゲ、イワイチョウ
本日の宿泊の太郎平小屋にザックをデポし、太郎山へ。ガスっていて、展望はないもののこの山旅1つ目の記念ピークです!
0
8/6 14:52
本日の宿泊の太郎平小屋にザックをデポし、太郎山へ。ガスっていて、展望はないもののこの山旅1つ目の記念ピークです!
8/7(土) 2日目まだ少し暗いのですが、黒部五郎岳目指して、太郎平小屋出発、木道がたおやかな景色と相まって、ゆったり、まったり、たまらないー
0
8/7 5:06
8/7(土) 2日目まだ少し暗いのですが、黒部五郎岳目指して、太郎平小屋出発、木道がたおやかな景色と相まって、ゆったり、まったり、たまらないー
どこまでも続くハクサンイチゲ、コイワカガミの群落です。
0
8/7 7:00
どこまでも続くハクサンイチゲ、コイワカガミの群落です。
0
8/7 7:19
北ノ俣岳で朝食
1
8/7 7:29
北ノ俣岳で朝食
0
8/7 9:21
8月初旬というのにもうトウヤクリンドウが出現?
今年は秋が早いのでしょうか?
0
8/7 9:39
8月初旬というのにもうトウヤクリンドウが出現?
今年は秋が早いのでしょうか?
ココは『西銀座ダイヤモンドコース』というのだそうです。
確かに!! いいネーミングですね。
1
8/7 10:05
ココは『西銀座ダイヤモンドコース』というのだそうです。
確かに!! いいネーミングですね。
今日一番の辛い登りと聞いていた黒部五郎岳の肩への登りが見えてきました。(結果は一番ではなく、その後のカールから黒部五郎小舎への道のほうが長く辛かった。)
0
8/7 10:12
今日一番の辛い登りと聞いていた黒部五郎岳の肩への登りが見えてきました。(結果は一番ではなく、その後のカールから黒部五郎小舎への道のほうが長く辛かった。)
肩に着きました。
カールの全貌が、手に取るようにわかります。
0
8/7 12:32
肩に着きました。
カールの全貌が、手に取るようにわかります。
お弁当を食べた後、標識に従い写真右手を登って、黒部五郎岳ピストンしてきました。カールへ降りるには左手方角に回り込んで降りていきます。
0
8/7 12:53
お弁当を食べた後、標識に従い写真右手を登って、黒部五郎岳ピストンしてきました。カールへ降りるには左手方角に回り込んで降りていきます。
ずいぶんカール下のほうまで降りてきました。今年当たり年のコバイケイソウ群落です。写真左手奥には今夜の宿泊の赤い黒部五郎小舎が見えています。
0
8/7 13:22
ずいぶんカール下のほうまで降りてきました。今年当たり年のコバイケイソウ群落です。写真左手奥には今夜の宿泊の赤い黒部五郎小舎が見えています。
カール上部から見えた黒部五郎小舎への道は、「ハイジ」がスキップして行った道のように見えました、
「ラーラ ラーラ ラッタッタ〜♪」
が、それは間違い!石ゴロが続きますー
しかもずっとー
0
8/7 14:08
カール上部から見えた黒部五郎小舎への道は、「ハイジ」がスキップして行った道のように見えました、
「ラーラ ラーラ ラッタッタ〜♪」
が、それは間違い!石ゴロが続きますー
しかもずっとー
石ゴロから岩ゴロに変わり、まだまだ続きますー
稜線から派生する支稜を回り込むように越えていきます。
0
8/7 14:22
石ゴロから岩ゴロに変わり、まだまだ続きますー
稜線から派生する支稜を回り込むように越えていきます。
エゾシオガマ、イワイチョウ
0
8/7 14:46
エゾシオガマ、イワイチョウ
1週間前に行った白山にはなかったウサギギク
0
8/7 14:54
1週間前に行った白山にはなかったウサギギク
やれやれ〜〜〜
やっと黒部五郎小舎が見えてきました!
1
8/7 15:15
やれやれ〜〜〜
やっと黒部五郎小舎が見えてきました!
2
8/8(日) 3日目朝、黒部五郎小舎出発しますが、疲れが溜まってきたのか、動き全然よくありません。しかもスタートからの思いのほか急登です。
左手にはずっと、昨日登った黒部五郎岳が見えているので、「昨日はがんばったなぁ」と心の中で自分を持ち上げながら、元気を引き出して登ります。
1
8/8 5:40
8/8(日) 3日目朝、黒部五郎小舎出発しますが、疲れが溜まってきたのか、動き全然よくありません。しかもスタートからの思いのほか急登です。
左手にはずっと、昨日登った黒部五郎岳が見えているので、「昨日はがんばったなぁ」と心の中で自分を持ち上げながら、元気を引き出して登ります。
ガスの三俣蓮華岳です。
0
8/8 7:36
ガスの三俣蓮華岳です。
三俣峠です
0
8/8 8:32
三俣峠です
右手下に三俣山荘が見えてきました。そして正面は鷲羽がどど-ん!!
羽を広げて待っていてくれました。
今から登るジグザク道がよく見えます。
0
8/8 9:01
右手下に三俣山荘が見えてきました。そして正面は鷲羽がどど-ん!!
羽を広げて待っていてくれました。
今から登るジグザク道がよく見えます。
鷲羽に向けてスタートです。
0
8/8 9:51
鷲羽に向けてスタートです。
鷲羽池です。
後ろは、硫黄尾根
0
8/8 11:15
鷲羽池です。
後ろは、硫黄尾根
北鎌尾根バックにメンバーご機嫌の一枚
1
8/8 11:33
北鎌尾根バックにメンバーご機嫌の一枚
みんなで、嬉しいもう1枚♪
2
みんなで、嬉しいもう1枚♪
ガスが晴れてクッキリ槍です!
北鎌、手前は硫黄尾根
0
8/8 11:48
ガスが晴れてクッキリ槍です!
北鎌、手前は硫黄尾根
なんてすてきなんでしょう!寄せ植えみたい。
0
8/8 12:30
なんてすてきなんでしょう!寄せ植えみたい。
振り返って、今下ってきた鷲羽岳。背後に槍が岳、それに続く北鎌尾根。絶景中の絶景です!
0
8/8 12:38
振り返って、今下ってきた鷲羽岳。背後に槍が岳、それに続く北鎌尾根。絶景中の絶景です!
0
8/8 12:46
ワリモ岳から振り返って槍。
0
8/8 12:50
ワリモ岳から振り返って槍。
タカネツメグサとチシマギキョウのコラボ
清楚な組み合わせにホント!癒されます。
0
8/8 12:59
タカネツメグサとチシマギキョウのコラボ
清楚な組み合わせにホント!癒されます。
黒部源流域と薬師岳
0
8/8 13:30
黒部源流域と薬師岳
ミヤマコゴメグサでしょうか?可憐ですー
0
8/8 13:45
ミヤマコゴメグサでしょうか?可憐ですー
想定外の登り(事前に等高線を読んでいないー)をこの「水晶小屋まであと10分」に励まされました。
0
8/8 14:00
想定外の登り(事前に等高線を読んでいないー)をこの「水晶小屋まであと10分」に励まされました。
ミヤマウイキョウ&イワベンケイでしょうか?
ひときわ清楚で最高に清々しいです!!!
0
8/8 14:04
ミヤマウイキョウ&イワベンケイでしょうか?
ひときわ清楚で最高に清々しいです!!!
癒されて、励まされて、水晶小屋まであともうちょっと!!
0
8/8 14:05
癒されて、励まされて、水晶小屋まであともうちょっと!!
水晶小屋で休憩の後、小屋右手を回って水晶岳への道を行きます。
0
8/8 14:40
水晶小屋で休憩の後、小屋右手を回って水晶岳への道を行きます。
100名山3座目登頂!
(100名山山頂の割にはえらいジミな標識やなあー)
ガスで赤牛など見えず、残念です!
0
8/8 15:22
100名山3座目登頂!
(100名山山頂の割にはえらいジミな標識やなあー)
ガスで赤牛など見えず、残念です!
下山途中の岩場、ひょっとして、コレは水晶!!なのでは??
0
8/8 15:38
下山途中の岩場、ひょっとして、コレは水晶!!なのでは??
やっと見えました。
1
8/8 16:11
やっと見えました。
8/9(月) 4日目、雨の中水晶小屋を出発しました。
裏銀座は花崗岩砂礫サラサラルートだと勝手に思い込んでいましたが、前半は、どうして、どうして岩ゴロが随所にあります。雨で滑らないように気を使います。
0
8/9 7:26
8/9(月) 4日目、雨の中水晶小屋を出発しました。
裏銀座は花崗岩砂礫サラサラルートだと勝手に思い込んでいましたが、前半は、どうして、どうして岩ゴロが随所にあります。雨で滑らないように気を使います。
淡々と。ずっと、こんな感じ。
0
8/9 8:58
淡々と。ずっと、こんな感じ。
ココから野口五郎岳頂上を目指し登り始めましたが、20mくらい行ったところで、あまりの風の強さに、これはムリムリ断念です。吹き飛ばされそう!!
0
8/9 9:05
ココから野口五郎岳頂上を目指し登り始めましたが、20mくらい行ったところで、あまりの風の強さに、これはムリムリ断念です。吹き飛ばされそう!!
先ほどの「頂上360mポイント」のもう少し先で、風に耐えて、再挑戦、何とか直登しました。
諦めかけていた嬉しい登頂です!!
1
8/9 9:30
先ほどの「頂上360mポイント」のもう少し先で、風に耐えて、再挑戦、何とか直登しました。
諦めかけていた嬉しい登頂です!!
0
8/9 9:40
野口五郎小屋が見えてきました。
一同、お昼のカップヌードルで冷えた体が温まる。
0
8/9 10:00
野口五郎小屋が見えてきました。
一同、お昼のカップヌードルで冷えた体が温まる。
えっ??お花畑コースなんて、あるんですか?
そりゃぁ〜〜そっちを行くでしょ!
0
8/9 12:13
えっ??お花畑コースなんて、あるんですか?
そりゃぁ〜〜そっちを行くでしょ!
アオノツガザクラメインのこんな範囲の広いのは珍しいですね。お天気がいいと、もっとすごーくいい写真が撮れたのになぁ。
0
8/9 12:19
アオノツガザクラメインのこんな範囲の広いのは珍しいですね。お天気がいいと、もっとすごーくいい写真が撮れたのになぁ。
期待以上は、このコマクサでした。
そんなに密には咲いているわけではないのですが、範囲がものすごく広いです。
0
8/9 12:57
期待以上は、このコマクサでした。
そんなに密には咲いているわけではないのですが、範囲がものすごく広いです。
どこかで見たことあるようなオブジェ系
1
8/9 12:59
どこかで見たことあるようなオブジェ系
登山道右側も左側もコマクサ街道がつづきます。
燕岳で、ロープ貼ってしっかり保護されているのと違って、ココのコマクサたちは、そんなに多くの人に見てもらえずとも力強くたくさん根を貼っていました。
0
8/9 13:25
登山道右側も左側もコマクサ街道がつづきます。
燕岳で、ロープ貼ってしっかり保護されているのと違って、ココのコマクサたちは、そんなに多くの人に見てもらえずとも力強くたくさん根を貼っていました。
ヒョウタン池通過。烏帽子小屋ももうすぐです。
もうすぐとはわかってはいても最後の登りにピッチ上がらず。
0
8/9 14:00
ヒョウタン池通過。烏帽子小屋ももうすぐです。
もうすぐとはわかってはいても最後の登りにピッチ上がらず。
早速、全てがびしょびしょを乾燥室、パワー全開で対応していただきました!!前回泊まったときもとても親切にしていただきましたが、今回もです。
0
8/9 14:11
早速、全てがびしょびしょを乾燥室、パワー全開で対応していただきました!!前回泊まったときもとても親切にしていただきましたが、今回もです。
8月10日(火) 5日目ですが、山行なし(コースタイム欄では空白の一日)
静かな烏帽子小屋です。雨風強く、今日一日停滞です。
昨日に引き続き小屋は貸し切りで、山雑誌を見たり、寒さ凌ぎお布団に包まってゴロゴロしたり(朝はおにぎり、昼はカップヌードル、夜はレトルトカレー)×2日となりました。
0
8/10 17:43
8月10日(火) 5日目ですが、山行なし(コースタイム欄では空白の一日)
静かな烏帽子小屋です。雨風強く、今日一日停滞です。
昨日に引き続き小屋は貸し切りで、山雑誌を見たり、寒さ凌ぎお布団に包まってゴロゴロしたり(朝はおにぎり、昼はカップヌードル、夜はレトルトカレー)×2日となりました。
8月11(水)実際の山行の5日目 朝食前に最後のピーク烏帽子岳に向かいます。最高の日の出です!
0
8/11 5:06
8月11(水)実際の山行の5日目 朝食前に最後のピーク烏帽子岳に向かいます。最高の日の出です!
今から向かう烏帽子岳がかっこいいです・・・・・
0
8/11 5:20
今から向かう烏帽子岳がかっこいいです・・・・・
足元のコマクサにピント当てようと、腹ばいになって撮った苦心の作!(だが、肝心の烏帽子の頭が切れてしまっている・・・・)
0
8/11 5:31
足元のコマクサにピント当てようと、腹ばいになって撮った苦心の作!(だが、肝心の烏帽子の頭が切れてしまっている・・・・)
この旅最終目的地ターコイズブルーの高瀬ダムです。
正面は、唐沢岳、その後ろ右が餓鬼岳、ギザギザは剣ズリでしょう。
0
8/11 5:53
この旅最終目的地ターコイズブルーの高瀬ダムです。
正面は、唐沢岳、その後ろ右が餓鬼岳、ギザギザは剣ズリでしょう。
標識の上、先っぽに登るには、前回なかった鎖がついていました。とても登りやすい!
0
8/11 5:58
標識の上、先っぽに登るには、前回なかった鎖がついていました。とても登りやすい!
赤牛、薬師・・・・・素晴らしい!
0
8/11 6:12
赤牛、薬師・・・・・素晴らしい!
数年前、船窪小屋から暑さと疲労でフラフラの縦走路にあって、天国に見えた48池が写真中央に見えています。残雪を頬張って、生き返った懐かしい景色です。
そして、バックは、ナント!劔岳だそうです。
0
8/11 6:16
数年前、船窪小屋から暑さと疲労でフラフラの縦走路にあって、天国に見えた48池が写真中央に見えています。残雪を頬張って、生き返った懐かしい景色です。
そして、バックは、ナント!劔岳だそうです。
0
8/11 6:38
2日間お世話になった烏帽子小屋ともお別れです。
奥さんが、最後まで手を振ってくださいました。
どうもありがとうございました。
0
8/11 7:59
2日間お世話になった烏帽子小屋ともお別れです。
奥さんが、最後まで手を振ってくださいました。
どうもありがとうございました。
ほろ苦い思い出の左南沢岳、右不動岳
0
8/11 8:05
ほろ苦い思い出の左南沢岳、右不動岳
これって、ベニテングタケ?絵本の中のキノコのよう。カラフル〜
西洋では、幸福のシンボルとか
0
8/11 8:46
これって、ベニテングタケ?絵本の中のキノコのよう。カラフル〜
西洋では、幸福のシンボルとか
ブナ立て尾根はこうして、細かい気配りの整備が光りました!
0
8/11 10:38
ブナ立て尾根はこうして、細かい気配りの整備が光りました!
0
8/11 11:49
豪雨で流されて、通行不能になっているかもと気をもんだ濁り沢の丸太橋です!
0
8/11 11:53
豪雨で流されて、通行不能になっているかもと気をもんだ濁り沢の丸太橋です!
終着点高瀬ダム
0
8/11 12:16
終着点高瀬ダム
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する