登れそうな山を求めて、蔵王まで遥々やって参りました!
天気が不安でしたが、雨はなんとか持ちこたえています。
更には幻想的な雲海も出ています!
4
8/16 9:24
登れそうな山を求めて、蔵王まで遥々やって参りました!
天気が不安でしたが、雨はなんとか持ちこたえています。
更には幻想的な雲海も出ています!
幻想的な雲海に背中を押されてレッツラゴー!
6
8/16 9:24
幻想的な雲海に背中を押されてレッツラゴー!
蔵王山頂レストハウス
登山拠点にこういった施設があると大変助かります。
1
8/16 9:27
蔵王山頂レストハウス
登山拠点にこういった施設があると大変助かります。
まずは駐車場からすぐの刈田岳へ向います。
この辺は一般の人が多かったです。
0
8/16 9:27
まずは駐車場からすぐの刈田岳へ向います。
この辺は一般の人が多かったです。
刈田岳へ向けての登り。
すぐに行けてしまう距離です。
1
8/16 9:29
刈田岳へ向けての登り。
すぐに行けてしまう距離です。
ヤマハハコ
2
8/16 9:30
ヤマハハコ
終わりかけのマルバシモツケ
2
8/16 9:32
終わりかけのマルバシモツケ
ミヤマアキノキリンソウ
3
8/16 9:32
ミヤマアキノキリンソウ
お釜ドーン!
ガスがさらにその神秘的な感じを醸し出しています。
8
8/16 9:33
お釜ドーン!
ガスがさらにその神秘的な感じを醸し出しています。
刈田岳ゲッツ!
6
8/16 9:34
刈田岳ゲッツ!
刈田岳の山頂エリアはとても開けています。
ここまでは楽勝です。
4
8/16 9:35
刈田岳の山頂エリアはとても開けています。
ここまでは楽勝です。
お釜と別の刈田岳の山名板を入れて。
10
8/16 9:41
お釜と別の刈田岳の山名板を入れて。
ガスの入り方が絶妙で神秘的です。
7
8/16 9:41
ガスの入り方が絶妙で神秘的です。
この日のお花のお花のツートップは、ミヤマアキノキリンソウとヤマハハコでした。
2
8/16 9:42
この日のお花のお花のツートップは、ミヤマアキノキリンソウとヤマハハコでした。
すごいバランス感覚のケルンです!
オリンピックの金メダル級です!
4
8/16 9:55
すごいバランス感覚のケルンです!
オリンピックの金メダル級です!
どんどん近づくお釜。
熊野岳への登りは、馬の背に並行して伸びている、お釜を取り囲むように張られたロープ柵沿いを進みます。
11
8/16 9:59
どんどん近づくお釜。
熊野岳への登りは、馬の背に並行して伸びている、お釜を取り囲むように張られたロープ柵沿いを進みます。
どんどんとガスってくるトレイルですが、広々していて歩きやすかったです。
1
8/16 10:17
どんどんとガスってくるトレイルですが、広々していて歩きやすかったです。
真っ白になったと思ったら、時折青空も!
( ゜∀ ゜)ハッ!
0
8/16 10:18
真っ白になったと思ったら、時折青空も!
( ゜∀ ゜)ハッ!
DIVE TO BLUE!
8
8/16 10:19
DIVE TO BLUE!
生命の営みの隣で、てんとう虫のサンバ!
2
8/16 10:25
生命の営みの隣で、てんとう虫のサンバ!
振り返って歩いてきた軌跡。
雲の上に浮かぶ島を歩いているかのようです。
3
8/16 10:27
振り返って歩いてきた軌跡。
雲の上に浮かぶ島を歩いているかのようです。
熊野岳手前にある蔵王山(熊野岳)神社
5
8/16 10:37
熊野岳手前にある蔵王山(熊野岳)神社
熊野岳ゲッツ!
7
8/16 10:40
熊野岳ゲッツ!
ミニ山名板
3
8/16 10:43
ミニ山名板
ショートコースだとここで折り返す人が多いですが、天気も持ちそうなので地蔵岳方面に向けて岩場を下ります。
ここの道がこのルートでは唯一気を使う場所でしょうか。
4
8/16 10:55
ショートコースだとここで折り返す人が多いですが、天気も持ちそうなので地蔵岳方面に向けて岩場を下ります。
ここの道がこのルートでは唯一気を使う場所でしょうか。
クジャクチョウ
とても鮮やか!
7
8/16 10:59
クジャクチョウ
とても鮮やか!
振り返って熊野岳。
僅かに現れた青空が嬉しい。
3
8/16 11:03
振り返って熊野岳。
僅かに現れた青空が嬉しい。
これから向かう地蔵岳方面。
「地蔵岳」って名前の山も多いよな〜って改めて思いますが、地蔵山or地蔵岳?2つの呼び名が混載しているようでした。
1
8/16 11:06
これから向かう地蔵岳方面。
「地蔵岳」って名前の山も多いよな〜って改めて思いますが、地蔵山or地蔵岳?2つの呼び名が混載しているようでした。
熊野岳と地蔵岳の間にある鞍部にあるワサ小屋跡。
3
8/16 11:08
熊野岳と地蔵岳の間にある鞍部にあるワサ小屋跡。
こちらには姥神様が祀られています。
首がない状態で瓦礫に埋もれていましたものを、平成23年に有志で修復したとのことです。
3
8/16 11:10
こちらには姥神様が祀られています。
首がない状態で瓦礫に埋もれていましたものを、平成23年に有志で修復したとのことです。
対面にある姥神様の解説。
この小屋の番をしていた、おワサさんという老婆の像であるという説もあります。
0
8/16 11:09
対面にある姥神様の解説。
この小屋の番をしていた、おワサさんという老婆の像であるという説もあります。
地蔵岳へと続く木道トレイル。
天気の移り変わりが目まぐるしいです。
1
8/16 11:17
地蔵岳へと続く木道トレイル。
天気の移り変わりが目まぐるしいです。
ノリウツギ
1
8/16 11:18
ノリウツギ
地蔵岳(地蔵山?)ゲッツ!
4
8/16 11:22
地蔵岳(地蔵山?)ゲッツ!
ミヤマウツボグサ
2
8/16 11:26
ミヤマウツボグサ
アサギマダラとアザミ
5
8/16 11:29
アサギマダラとアザミ
クジャクチョウとヤマハハコ
6
8/16 11:32
クジャクチョウとヤマハハコ
ロープウェイの地蔵山頂駅に到着。
再びガッスガスです。
2
8/16 11:35
ロープウェイの地蔵山頂駅に到着。
再びガッスガスです。
開運の鐘
2
8/16 11:35
開運の鐘
山頂駅前に咲いていたミヤマキンポウゲ。
3
8/16 11:35
山頂駅前に咲いていたミヤマキンポウゲ。
山頂駅屋上にあるテラスに来てみましたが、残念ながらガスで何も見えませんでした。
とりあえず、ここから三宝荒神山まで足を伸ばしてみます。
1
8/16 11:46
山頂駅屋上にあるテラスに来てみましたが、残念ながらガスで何も見えませんでした。
とりあえず、ここから三宝荒神山まで足を伸ばしてみます。
山頂駅からすぐのところにある蔵王地蔵尊。
とても大きなお地蔵様です。
6
8/16 11:54
山頂駅からすぐのところにある蔵王地蔵尊。
とても大きなお地蔵様です。
三宝荒神山へと続く道の案内。
こちらは蔵王自然植物園の周回コースとなっていました。
2
8/16 11:54
三宝荒神山へと続く道の案内。
こちらは蔵王自然植物園の周回コースとなっていました。
ミヤマシャジン
3
8/16 11:58
ミヤマシャジン
三宝荒神山ゲッツ!
5
8/16 12:00
三宝荒神山ゲッツ!
エゾオヤマリンドウ
4
8/16 12:00
エゾオヤマリンドウ
アサギマダラとヨツバヒヨドリ
先週登った西吾妻山に引き続き見られて嬉しいです。
5
8/16 12:02
アサギマダラとヨツバヒヨドリ
先週登った西吾妻山に引き続き見られて嬉しいです。
サクッと三宝荒神山を周回して山頂駅のテラスに戻ってきました。
ちょうどお昼時なので、テラスでカーレーヌードルのランチタイム。
4
8/16 12:10
サクッと三宝荒神山を周回して山頂駅のテラスに戻ってきました。
ちょうどお昼時なので、テラスでカーレーヌードルのランチタイム。
山頂駅テラスより、ロープウェイの先の景色が少し見えました。
今度は樹氷の時期に来てみたいものです。
1
8/16 12:30
山頂駅テラスより、ロープウェイの先の景色が少し見えました。
今度は樹氷の時期に来てみたいものです。
山頂駅テラスより、サクッと登った蔵王地蔵尊〜三宝荒神山方面。
1
8/16 12:32
山頂駅テラスより、サクッと登った蔵王地蔵尊〜三宝荒神山方面。
山頂駅の階段の踊り場にある窓越しに見えた、アオモリトドマツの絵画のような一枚。
3
8/16 12:36
山頂駅の階段の踊り場にある窓越しに見えた、アオモリトドマツの絵画のような一枚。
山頂駅を後にして進みます。
振り返ってさっき登った三宝荒神山。
5
8/16 12:45
山頂駅を後にして進みます。
振り返ってさっき登った三宝荒神山。
アザミ
1
8/16 12:46
アザミ
キンコウカ
3
8/16 12:48
キンコウカ
イワショウブ
1
8/16 12:48
イワショウブ
シラネニンジン
2
8/16 12:49
シラネニンジン
エゾシオガマ
1
8/16 12:52
エゾシオガマ
熊野岳方面へと続く木道トレイル。
地蔵岳を巻くルートで進んで行きます。
2
8/16 12:54
熊野岳方面へと続く木道トレイル。
地蔵岳を巻くルートで進んで行きます。
アカモノの実でしょうか?
1
8/16 12:54
アカモノの実でしょうか?
ヤマハハコ群生
2
8/16 12:57
ヤマハハコ群生
オンタデorウラジロタデ?
2
8/16 13:03
オンタデorウラジロタデ?
ジブリの世界に出てきそうな、花の終わったツカザクラ。
3
8/16 13:11
ジブリの世界に出てきそうな、花の終わったツカザクラ。
ツカザクラの実
2
8/16 13:12
ツカザクラの実
シロバナトウウチソウと秋の臭い漂う山の斜面。
1
8/16 13:12
シロバナトウウチソウと秋の臭い漂う山の斜面。
ミヤマコウゾリナ
3
8/16 13:14
ミヤマコウゾリナ
コマクサ
8月も中旬ですが、まだ辛うじて残っている株がありました。
6
8/16 13:22
コマクサ
8月も中旬ですが、まだ辛うじて残っている株がありました。
熊野岳避難小屋
1
8/16 13:25
熊野岳避難小屋
気温が下がり小雨もぱらついたので、避難小屋内でレインを羽織って少し休みます。
3
8/16 13:27
気温が下がり小雨もぱらついたので、避難小屋内でレインを羽織って少し休みます。
帰りはガスの中の馬の背を、ルートを外さないようにひたすら進みます。
1
8/16 13:36
帰りはガスの中の馬の背を、ルートを外さないようにひたすら進みます。
京都のお寺にあるような天然の「枯山水」。
砂利の上の緑の塊が、海に浮かぶ小島みたいです。
3
8/16 13:53
京都のお寺にあるような天然の「枯山水」。
砂利の上の緑の塊が、海に浮かぶ小島みたいです。
無事にスタート地点まで戻りました。
お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ
0
8/16 13:58
無事にスタート地点まで戻りました。
お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ
いつもレコ拝見させていただいています☺︎16日は蔵王と月山どちらに行こうかギリギリまで悩んでいたのですが蔵王の景色はやはり素晴らしいですね。夏の蔵王は未踏なので行きたくなりました!
雨の多い連休でしたが良い締めになりましたね☺︎お疲れ様でした👏
こんばんは☪️
コメントありがとうございます。こちらこそ、いつも目を疑うようなコース内容のレコにいつも感心させられています😆自分も月山は候補に上がっていましたが、今回は蔵王に軍配が上がりました!
夏の蔵王は想像以上に涼しく、とてもいい場所でした🗻ガスってばしまいましたが、お釜をちゃんと見られたのが嬉しかったです!
蔵王連峰は比較的安全でコースによっては距離もかなり伸ばせるエリアかと思います。機会がありましたら、是非yzn0131さんの健脚で存分に走り抜けちゃって下さい🏃✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する