ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 345284
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

熊倉山から酉谷山に行ってみる

2013年09月14日(土) ~ 2013年09月15日(日)
 - 拍手
GPS
25:10
距離
20.2km
登り
1,957m
下り
1,660m

コースタイム

白久駅 920
1015 城山コース登山口 1040
1255 熊倉山 1305
1555 酉谷山 1610
1700 タワ尾根分岐手前 720
820 ウトウの頭
1010 一石神社
1030 東日原バス停
天候 9/14 曇り
9/15 未明から土砂降り
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
池袋発705三峰口行快速急行を利用
最近珍しくなってしまった抵抗制御の直流モーター車
2ドアボックスシートで旅行気分が味わえる
途中、飯能と西武秩父でスイッチバックする
西武秩父を出ると間もなくデッドセクションを通過する
コース状況/
危険箇所等
熊倉山から酉谷山、タワ尾根共にトレース有
気のせいか以前より歩き易くなっている感じがした。
地形図とコンパスは必携
熊倉山登山口
2013年09月14日 10:49撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
1
9/14 10:49
熊倉山登山口
酉谷山手前のコル付近
2013年09月14日 15:47撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
3
9/14 15:47
酉谷山手前のコル付近
酉谷山から南の方向
2013年09月14日 16:08撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
2
9/14 16:08
酉谷山から南の方向
酉谷山
2013年09月14日 16:09撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
2
9/14 16:09
酉谷山
酉谷山付近
2013年09月14日 16:09撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
1
9/14 16:09
酉谷山付近
撮影機器:

感想

3連休なので南アルプスに行きたかったのだが、生憎台風直撃の予想。
2日めの昼ぐらいまでは持つのではと無理やり期待してお気軽に行ける(費用もお気軽!)秩父日原ルートとした。
実は夏はあまり来ないのだがやはり蒸し暑くて汗が噴出した。
出会ったのは熊倉山で先客が1人、少し先で1人降りてきた。
軽装だったので宗屋敷尾根からの周回かと思って聞いてみると、何と矢岳、酉谷山周回だとか!時間は1330頃、6時頃入山と言っていたからすごい速さだ。
日原までに会ったのは結局2人だけ。静かな山だった。
15日は夜半から激しい雨。
土砂降りの中を歩いた。
結局雨具は無くても一緒?というぐらいずぶ濡れ。
トレースが水を含んで、見た目がグリップがありそうな路面も下の層から根こそぎ滑る感じで足を取られた。
タワ尾根は広葉樹がたくさん残っていてとても好きな山だ。
森は水を得て生き生きしていた。
折角来たのでミズナラの木を見に行くと、何と特徴的な斜め45度の大きな幹がばっさりと折れてしまっていた。
以前から痛みが進行していたようだが、残念だ。
バス停に着くとなぜか雨は上がってしまった。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1951人

コメント

熊倉山直下で・・・・
kiha58さん はじめまして

熊倉山直下でお会いした方ですよね
レコユーザーさんだったんですね!
実は私もレコユーザーでした

酉谷山避難小屋にお泊りになられたようですね!
私も今度避難小屋に泊まり、ゆっくり廻ってみたいです
台風の土砂降りの中無事下山お疲れさまでした。
2013/9/17 17:43
奇遇ですね。
kiha58さん、はじめまして。

同じ日に熊倉山を日帰りハイキングしました。静かな山ですれ違う人も少ないなか、ヤマレコでの投稿を拝見し、非常に奇遇です。

次回は、酉谷山避難小屋一泊で名栗に降りたいと思います。

今後共良い山行を
2013/9/18 21:36
RossiRossiさん、こんにちは
先日お会いした時、一瞬考えてしまいました。
なぜ降りてきたか?
まさか酉谷からなんて思わないので本当にびっくりしてしまいました。
以前矢岳を辿ったのですが、稜線に上がったときはいい加減疲れた記憶があります。

RossiRossiさん快足ですね〜。

私もヤマレコユーザーではあるのですが、ばりばり初心者マークですので、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします。(笑
2013/9/19 0:14
jm1bwoさん、こんにちは
訪ねてくださりありがとうございます。
城山の登山口に高級車が1台留まっていたのですが、jm1bwoさんだったんですね。
車の方はどこを辿ったのか疑問だったのですが謎が解けました!

名栗とは棒の嶺方面という事でしょうか。
長い快適な尾根歩きが楽しめますね。
2013/9/19 0:58
kiha58 さん、こんばんは!
台風直前に泊まり山行だったのですね〜
なんと、二日目は土砂降り雨の中〜。根性でしたね。
お疲れ様でした!!

私は最近ずっと山へ行けていませんが、
次の週末、久々に日帰り登山予定してます。

ところで、MVNOようやくデビューしました。
地図ロイドと山旅ロガー、アプリをインストールして、
早速、家の近所を散歩してログとりましたが、これまた楽しい
早く山で使いたくてワクワクしてます〜。
2013/9/20 0:30
slowlifeさん、こんにちは!
開通おめでとうございます!
山旅ロガー知りませんでした。
楽しそうですね。

sliwlifeさん、お忙しいのか最近山行けなかったんですね。
そろそろ"山欠症状"出てませんか!
体に良くありません、早めに対処しましょう。
来週はどこでしょう?(御在所とか)

テント装備は雨降りに有利です。
靴はサンダルに、パンツも含めて全部着替えちゃいました!
2013/9/24 7:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら