木曽駒ヶ岳〜空木岳縦走1泊2日。レアな雷鳥親子に中央アルプスで遭遇!(千畳敷〜木曽駒ヶ岳〜宝剣岳〜空木岳〜菅の台)
- GPS
- 15:01
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 1,657m
- 下り
- 3,265m
コースタイム
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 5:18
- 山行
- 8:50
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 9:38
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
木曽駒ヶ岳〜空木岳縦走1泊2日。なんとレアな雷鳥親子に中央アルプスで遭遇!(千畳敷〜木曽駒ヶ岳〜宝剣岳〜空木岳〜菅の台)
一度行ってみたかった木曽駒ヶ岳〜空木岳の稜線ルートに挑戦。空木岳って名前がかっこいいですよね。
1日目。菅の台バスターミナルに早朝着。そこから千畳敷行きのバスの行列に並ぶ。土曜だからか行列がすごい!数百人並んでるのでは…という盛況ぶり。
なんとか、早めのバスとリフトを乗り継ぎ千畳敷へ。さあ、登山!といきたいところですが、いきなり高度を上げた関係で高山病になるリスクがあります。千畳敷ホテルの椅子でしばらくのんびりして高度順応します。
30分ほどのんびりしたら千畳敷カールの登りに入ります。たんたんと登るけど、この登りの途中でのんびり座ってる人やおにぎり食べてる人などがちらほらいて、さすが千畳敷!(意味深)と感じました。ライトに楽しめるところですよね。
さて、千畳敷を登ったら、大勢の流れとは別の伊那前岳に向かいます。ここは、木曽駒ヶ岳が綺麗に見える穴場スポットなのです。ここで絶景を堪能したら木曽駒ヶ岳へ。この日は晴天でとにかく景色が良い!
山頂でお昼。今回は調達したホットサンドメーカーを使って、コンビーフサンドとあんこサンドを作成!
あんこは、虎屋のペーストを使ったので必然的に絶品に。そのまま宝剣岳へ。宝剣岳の山頂にはちょっと登るのが怖い岩があるのですが今回は挑戦して登頂!念願です。
そのまま、宝剣岳の裏側の鎖場ルートを超えて極楽平から、千畳敷ホテルへ。1日目の登山終了です。
この日は千畳敷ホテルを予約していたので、ホテルのお風呂と贅沢な食事、ふかふかの布団を堪能。登山中に最高の贅沢ですね。
二日目、千畳敷から、空木岳へのロング縦走です。空木岳山頂までは早めに歩いても5時間半。早朝5時起きで向かいます。この稜線。眺める分には美しいのですが、とにかく長い!濁沢大嶺〜檜尾岳〜熊沢岳〜東川岳と四座を超えて、ようやく空木岳。途中ハイマツで足元が見にくかったり鎖場があったりと、素直な稜線ではありません。
稜線を苦戦しながら歩いてあると熊沢岳山頂付近で、なんと雷鳥の親子に遭遇!
中央アルプスで雷鳥に会うのはものすごいレアな上に、雷鳥に会いにくい晴天の天気でしかも親子3匹に遭遇、至近距離!これは幸運すぎます。疲れもふっとびました。
とはいえしっかり体力を削られながら苦労して念願の空木岳山頂へ。空木岳の山頂ですが見晴らしもいいし、広いし、美しいし、素晴らしい山頂ですね。道中は大変だけどまた来たいと思う良いお山でした。
山頂でコーヒーを入れて一息ついたら、菅の台バスターミナルまでながーい下山。
標高2,000メートルを降りる超ロング下山です。こちらもかなり時間が長く、この日は一日で9時間半くらい行動することになりました。
下りも素直ではなく鎖やらなにやら厄介な箇所もあり一筋縄ではいきません。足の疲労を溜めながら黙々と2000メートルを降りて無事、菅の台へ。帰りに明治亭のソースカツ丼を食べてゴールでした。
今年予定していた山行で、一番コースタイムが心配な登山だっただけに、クリアした喜びは大きかったです。空木岳、また行きたい!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する