ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 348302
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川連峰-西から東へ(上越国境主脈縦走)

2013年09月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.4km
登り
1,793m
下り
1,472m

コースタイム

4:47平標山登山口-5:42鉄塔-6:16松手山-7:18平標山-8:05仙ノ倉山-
-9:01エビス大黒ノ頭-9:54毛渡乗越-11:24万太郎山-12:11大障子ノ頭-
-12:47小障子の頭-13:41オジカ沢ノ頭-14:56肩の小屋-16:38天神平
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
元橋の平標山登山口駐車場(500円)

縦走して駐車場に戻る場合、JR(土合〜越後湯沢)・越後交通バス(JR越後湯沢〜平標登山口)については時刻表の事前確認が必須です。

JR土合駅の下りホーム(越後湯沢方面)は、長い階段を降りるので駅舎入り口からの所要時間を考慮しないと乗り遅れる心配があります。
コース状況/
危険箇所等
笹刈りで、刈られた笹が堆積している個所があります。窪地や石が見えず、滑りやすいので要注意です。
元橋の駐車場を出発
2013年09月22日 04:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 4:42
元橋の駐車場を出発
平標山登山口
2013年09月22日 04:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 4:47
平標山登山口
苗場スキー場方面に陽がさしてきました。夜間歩行から抜けました
2013年09月22日 05:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/22 5:31
苗場スキー場方面に陽がさしてきました。夜間歩行から抜けました
オヤマボクチ、ヤマゴボウとも呼ばれるようです。そういえば牛蒡の花に似ているようで
2013年09月22日 05:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/22 5:31
オヤマボクチ、ヤマゴボウとも呼ばれるようです。そういえば牛蒡の花に似ているようで
鉄塔に到着
2013年09月23日 19:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 19:39
鉄塔に到着
平標山はまだずーっと先です
2013年09月22日 05:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 5:52
平標山はまだずーっと先です
近づいたか?平標
2013年09月22日 06:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 6:13
近づいたか?平標
ブナの実、今年はあちこちで豊作の便りがあります。食べるとおいしいです
2013年09月22日 06:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/22 6:13
ブナの実、今年はあちこちで豊作の便りがあります。食べるとおいしいです
タテヤマウツボグサでしょうか
2013年09月22日 06:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/22 6:15
タテヤマウツボグサでしょうか
松手山に到着しました
2013年09月22日 06:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 6:16
松手山に到着しました
紅葉が始まりましたか
2013年09月22日 06:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
9/22 6:19
紅葉が始まりましたか
松手山の向こうに、特徴ある苗場山
2013年09月22日 06:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/22 6:28
松手山の向こうに、特徴ある苗場山
もうすぐ平標山
2013年09月22日 06:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/22 6:31
もうすぐ平標山
平標山頂
2013年09月22日 07:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/22 7:18
平標山頂
これから向かう仙ノ倉山、谷川連峰の最高峰です。(2026.2m)
2013年09月22日 07:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/22 7:18
これから向かう仙ノ倉山、谷川連峰の最高峰です。(2026.2m)
仙ノ倉山頂に到着です
2013年09月22日 08:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/22 8:05
仙ノ倉山頂に到着です
こちらは榛名山が見えましたが、ちょっと霞んでます
2013年09月22日 08:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/22 8:06
こちらは榛名山が見えましたが、ちょっと霞んでます
三角形のエビス大黒ノ頭へ向かって降下、そして登り返しです
2013年09月22日 08:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 8:11
三角形のエビス大黒ノ頭へ向かって降下、そして登り返しです
谷へ向かって紅葉が伸びます
2013年09月22日 08:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
9/22 8:12
谷へ向かって紅葉が伸びます
エビス大黒へ、これから遠いな~
2013年09月22日 08:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
9/22 8:12
エビス大黒へ、これから遠いな~
ハクサンフウロ、まだまだ頑張っていました
2013年09月22日 08:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/22 8:14
ハクサンフウロ、まだまだ頑張っていました
エビス大黒、まだまだ
2013年09月22日 08:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/22 8:21
エビス大黒、まだまだ
エビス大黒避難小屋
2013年09月22日 08:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/22 8:28
エビス大黒避難小屋
吸い込まれそう
2013年09月22日 08:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/22 8:34
吸い込まれそう
エビス大黒ノ頭の手前から、仙ノ倉を振り返ります。あんな所を降りてきたんですね~
2013年09月22日 09:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/22 9:00
エビス大黒ノ頭の手前から、仙ノ倉を振り返ります。あんな所を降りてきたんですね~
エビス大黒の頭に到着
2013年09月22日 09:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 9:01
エビス大黒の頭に到着
エビス大黒・仙ノ倉を振り返って
2013年09月22日 09:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/22 9:28
エビス大黒・仙ノ倉を振り返って
ううん...周りに誰もいません。
(後で万太郎から降りてきた人だと分かりました)
2013年09月22日 09:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 9:36
ううん...周りに誰もいません。
(後で万太郎から降りてきた人だと分かりました)
越路避難小屋
2013年09月22日 10:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 10:27
越路避難小屋
万太郎へ向かいます
2013年09月22日 10:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 10:33
万太郎へ向かいます
小出俣山方面でしょうか
2013年09月22日 11:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:08
小出俣山方面でしょうか
もうすぐ万太郎山
2013年09月22日 11:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/22 11:13
もうすぐ万太郎山
紅葉もだんだん進んできたような
2013年09月22日 11:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
9/22 11:20
紅葉もだんだん進んできたような
やっと万太郎山頂に到着しました。平標山を登り始めて6時間37分...ここの登りは長かった
2013年09月22日 11:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 11:24
やっと万太郎山頂に到着しました。平標山を登り始めて6時間37分...ここの登りは長かった
大障子ノ頭に到着
2013年09月22日 12:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 12:11
大障子ノ頭に到着
大障子避難小屋、ここまで一番大きかった
2013年09月22日 12:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 12:29
大障子避難小屋、ここまで一番大きかった
小障子の頭に到着
2013年09月22日 12:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 12:47
小障子の頭に到着
俎山稜から続く川棚ノ頭も稜線がガスの中です
2013年09月22日 12:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 12:54
俎山稜から続く川棚ノ頭も稜線がガスの中です
縦走路の遠くに俎瑤了確
2013年09月22日 13:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 13:04
縦走路の遠くに俎瑤了確
ビロードのような笹原が美しい
2013年09月22日 13:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/22 13:06
ビロードのような笹原が美しい
下って、登って、またまた下って....
2013年09月22日 13:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 13:25
下って、登って、またまた下って....
オジカ沢ノ頭避難小屋
2013年09月22日 13:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/22 13:37
オジカ沢ノ頭避難小屋
俎瑤了確任皀スってきました。去年は首までの笹原を...
2013年09月22日 13:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 13:38
俎瑤了確任皀スってきました。去年は首までの笹原を...
オジカ沢ノ頭
2013年09月22日 13:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 13:41
オジカ沢ノ頭
万太郎谷方面の紅葉、いいね~
2013年09月22日 13:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/22 13:51
万太郎谷方面の紅葉、いいね~
幕岩と俎山稜のガスも消えました。この角度からの俎瑤詫座腓任垢諭7慨呂里茲Δ任
2013年09月22日 13:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/22 13:59
幕岩と俎山稜のガスも消えました。この角度からの俎瑤詫座腓任垢諭7慨呂里茲Δ任
幕岩尾根方面
2013年09月22日 13:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 13:59
幕岩尾根方面
肩の小屋へ、もう少しガンバって
2013年09月22日 14:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/22 14:01
肩の小屋へ、もう少しガンバって
素晴らしい紅葉
2013年09月22日 14:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/22 14:03
素晴らしい紅葉
先(肩の小屋)が見えたので安心
2013年09月22日 14:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 14:06
先(肩の小屋)が見えたので安心
ここを降りてきました
2013年09月22日 14:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/22 14:06
ここを降りてきました
谷川岳方面のガスも消えてきました
2013年09月22日 14:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 14:14
谷川岳方面のガスも消えてきました
紅葉
2013年09月22日 14:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 14:14
紅葉
また紅葉
2013年09月22日 14:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 14:14
また紅葉
オジカ沢の頭から俎山稜の雄大な眺め
2013年09月22日 14:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/22 14:19
オジカ沢の頭から俎山稜の雄大な眺め
中ゴー尾根への分岐
2013年09月22日 14:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 14:26
中ゴー尾根への分岐
万太郎谷への紅葉
2013年09月22日 14:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/22 14:35
万太郎谷への紅葉
やっと肩の小屋に辿りつきました
2013年09月22日 14:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 14:56
やっと肩の小屋に辿りつきました
天神尾根から、オジカ沢ノ頭と俎山稜、いつ見ても最高です
2013年09月22日 15:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/22 15:17
天神尾根から、オジカ沢ノ頭と俎山稜、いつ見ても最高です
俎山稜の雄姿
2013年09月22日 15:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 15:32
俎山稜の雄姿
天神平近くで、谷川岳を振り返ります
2013年09月22日 16:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 16:25
天神平近くで、谷川岳を振り返ります
ロープウェー天神平山頂駅
2013年09月22日 16:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 16:39
ロープウェー天神平山頂駅
JR上越線土合駅、長い階段で下り(越後湯沢方面)ホームへ向かいます
2013年09月22日 17:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/22 17:31
JR上越線土合駅、長い階段で下り(越後湯沢方面)ホームへ向かいます

感想





上越国境主脈縦走、アルプス的な山容が素晴らしいルートです。

去年はこの時期に東(谷川岳)から西(平標山)へ歩きました。
下山口の元橋からタクシーで越後湯沢へ行き、JR上越線の数少ない電車で駐車地点の土合駅に戻った次第でした。

今年は逆ルートの平標山からの、西から東へ歩きました。
帰りのJR電車(土合→越後湯沢駅)及び越後交通バス(越後湯沢駅→平標山登山口)の時刻表を頭に、アップダウンの繰り返しをひたすら歩き続けました。

このルート、今年は3連休の中日のせいか比較的多くの登山者に会うことができました。スイスイと軽快に歩く人、喘ぎ喘ぎ必死に歩く人、それぞれの人が十分な達成感を得られたものと思います。

ビロードのように広がる笹原と紅や黄に染まる灌木の組み合わせ、この時期ならではの素晴らしい景色を堪能した一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1415人

コメント

ozesaiさん、こんばんは
谷川連峰、秋の気配を十分に感じます。
やはり、新潟県側の方が先に色づくのですね。
今年もまた、この季節がやって来ましたね。

さて、写真には沢山の避難小屋があり、驚きです。
魔の稜線と呼ばれ、多くの遭難者を出したこの稜線ならではの避難小屋ですね。
(沢山の人命を助けてくれたのかな?)

国境稜線縦走を日没前に終了。
計画、そして実行、流石です。

私事、今年は無理そうです
2013/9/24 21:19
こんばんは。。
やっぱり良いですね(*^_^*)
昨年を思い出しましたよ。。

今年は 逆からのコ−スだったのですね
厳しさは一緒かな

俎瑤領農 あいかわらず素敵です

manaが主脈を今度するなら
お花 の時季にでも行って来ますね(^^)v
2013/9/24 22:17
s4redsさん、こんばんわ
このルート、天気の良いこの時期でないと決行しにくいですね。

今回も長い道のりに感じましたが、昨年の経験もあったので気分的な焦りは軽減されていました。

それにしてもこのルートを目指す人が多いのにはビックリでした。一番大きい大障子小屋は12人ぐらいの利用者があったようです。横になれたんでしようかね~

土合駅下りホームへの階段、しばらくぶりに歩いたのですがやはり長いですね~

体力の低下が気になるこの頃ですが、機会があったらご一緒願いたいものです。
2013/9/24 22:58
manaさん、こんばんわ
manaさんの主脈縦走のレコ、何時出るかと思っていました。馬蹄形行かれたんですね、あちらもいいですよね~

去年は元橋から湯沢駅までタクシー利用でした。

今年は土合からの電車に乗れなかったら高崎へ帰り、翌日新幹線で湯沢へ行き、マイカーを回収に行こうと考えていたので気分的には楽でした。間に合って良かったです

俎瑤了確如狙鄰ノ頭の稜線、横からじっくり見たかったのですが、稜線付近はガスで見えず残念でした。
去年の首まである笹原思い出しました。

花の時期良いですね。願わくばのんびりと、高嶺の花を観賞しながら歩きたいものです。

今日もまだふくらはぎ・太腿に疲れあり、せめて5年前に戻りたいと思う今日この頃であります。
2013/9/24 23:25
この稜線、素敵ですよね。
ozesaiさん、こんばんは〜

主脈縦走、若い頃から一度歩いてみたいと思いつつ、日帰りはきつそうだなあ 、でもあのドラム缶みたいな避難小屋では息が詰まりそうだし
と思ってるうちにこんな歳になってしまいました

ま、肩の小屋か平標で一泊すればいいんでしょうが、なんだか中途半端だし。。。

私も頑張って日帰りにチャレンジしたくなりました。
刺激を頂き、ありがとうございました〜
2013/9/25 19:52
FRESCHEZZAさん、こんばんわ
私も皆さんのレコにより刺激を受けました。
ここは天候が良ければ、最良の縦走路かと思います。

肩の小屋か、平標山の家に前泊すれば多少の余裕ができると思いますね。

私も去年は逆ルートで縦走しましたが、余裕はありませんでした。土合駅(マイカー駐車)まで戻る電車の発車時刻などが気になりました。

達成感は多少違うかとも思いますが、小屋に前泊して少しでも余裕をもって歩くのもいいかなと思っています。

私もできるなら来年も歩きたいな~...と思いつつ、歳には勝てないかも。来年も歩けるように頑張ります
2013/9/25 20:57
カメラアングルが良いですね
watanabesuです、勝手にロックオンして追い付け追い越せしてました
ozesaiさんの画像に下ってきたところの画像がありますが、高低差が表現できていますね〜、私も高低差のある撮影に努めているのですがイマイチの表現でして・・・感心してしまいました。
谷川岳は黄葉なのですね、紅葉ならば気づいていたかもしれません・・・って冗談です、気づける余裕のないほど足元に気を遣っていました
ozesaiさんの画像には俎嵒山が多く映っていますね。私も俎嵒の稜線は大好きです。
お話では背の高さ程もある藪こきが必要とか・・・微かなルートと藪こきと聞いて怖気づきましたが、人を寄せ付けない姿がまた興味をそそるのかもしれません。
あのガスっている中、沢山の俎嵒の画像をアップいただきありがとうございました。

あぁ、あのリュックの経緯ありがとうございました。
用を足している人のものかと考え、静かに過ぎ去りました。でも臭いもなく人気もなく、気になっていたんですよね〜
2013/9/25 22:26
watanabesuさん、こんにちわ
写真、自信はないので適当なんですよ~
「高低差が表現できていますね〜」...うれしいお言葉で、ありがとうございます。

俎堯∪里呂海海谷川岳の名称だったこと、主役を「耳二つ」今の谷川岳に譲ってしまった感がありますが、どちらも欠かせない山だと思います。谷川温泉から見るのも良いです。

俎瑤蓮▲ジカ沢ノ頭付近・トマの耳・天神尾根...からの景観が好きです。オジカ沢ノ頭〜俎山稜〜川棚ノ頭につづく稜線はダイナミックです
(内緒ですが私の過去レコに...)

プロフィールの絵、ユニークでいいですね~

※尾瀬も楽しんでください(10/11〜13は尾瀬にいます)
2013/9/27 9:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳主脈ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら