ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 349973
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

雲ノ平周回の旅(水晶岳、鷲羽岳、黒部五郎岳)

2013年09月21日(土) ~ 2013年09月23日(月)
 - 拍手
GPS
56:20
距離
76.7km
登り
6,121m
下り
6,098m

コースタイム

1日目
7:15折立−10:05太郎平小屋―12:00〜12:30薬師沢小屋−14:00アラスカ庭園―14:40雲の平小屋―15:20キャンプ場
2日目
5:00出発―6:00祖父岳―6:45ワリモ分岐―7:45〜8:10水晶岳―9:00ワリモ岳―9:45〜10:10鷲羽岳―11:10三俣小屋―12:10〜12:30三俣蓮華岳―13:50黒部五郎小屋
3日目
5:10出発―7:05〜7:45黒部五郎岳―10:25〜10:50北ノ俣岳−12:15〜12:45太郎平小屋―15:35折立
天候 1日目晴れ、2日目晴れ時々曇、3日目晴れ後曇
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
有峰林道入口の料金所通過に20分かかる
コース状況/
危険箇所等
薬師沢小屋から雲ノ平の急登はすごい。丸い巨石が積み重なり、苔も生えている箇所はすべる。
高速道路を下りて、剱岳
2013年09月21日 05:22撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
9/21 5:22
高速道路を下りて、剱岳
折立登山口
2013年09月21日 07:15撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
9/21 7:15
折立登山口
尾根の途中からの剱岳
2013年09月21日 09:30撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
9/21 9:30
尾根の途中からの剱岳
太郎平小屋に近づいてきました
2013年09月21日 09:59撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
9/21 9:59
太郎平小屋に近づいてきました
太郎平小屋からの薬師岳
2013年09月21日 10:15撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
9/21 10:15
太郎平小屋からの薬師岳
ここから目指すはあこがれの雲ノ平
2013年09月21日 10:15撮影 by  DSC-WX7 , SONY
3
9/21 10:15
ここから目指すはあこがれの雲ノ平
木道脇のリンドウ
2013年09月21日 10:26撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
9/21 10:26
木道脇のリンドウ
川を渡っていきます。
2013年09月21日 10:55撮影 by  DSC-WX7 , SONY
3
9/21 10:55
川を渡っていきます。
カベッケ原でしょうか
2013年09月21日 11:12撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
9/21 11:12
カベッケ原でしょうか
薬師沢小屋です。
橋を渡った後の岩場は少し危険
この後の急登がものすごい。
2013年09月21日 12:31撮影 by  DSC-WX7 , SONY
3
9/21 12:31
薬師沢小屋です。
橋を渡った後の岩場は少し危険
この後の急登がものすごい。
急登が終わり、アラスカ庭園からの槍ヶ岳
見えた時は感動
2013年09月21日 14:01撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
9/21 14:01
急登が終わり、アラスカ庭園からの槍ヶ岳
見えた時は感動
雲ノ平小屋へ近づく木道
2013年09月21日 14:34撮影 by  DSC-WX7 , SONY
4
9/21 14:34
雲ノ平小屋へ近づく木道
雲ノ平小屋
2013年09月21日 14:35撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5
9/21 14:35
雲ノ平小屋
小屋から、この尾根の向こう側は高天原方向
2013年09月21日 14:54撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
9/21 14:54
小屋から、この尾根の向こう側は高天原方向
小屋から水晶岳
2013年09月21日 14:54撮影 by  DSC-WX7 , SONY
3
9/21 14:54
小屋から水晶岳
テント場から
夕陽が沈んでいきます。
2013年09月21日 17:43撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
9/21 17:43
テント場から
夕陽が沈んでいきます。
マイテント
2013年09月21日 17:54撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
9/21 17:54
マイテント
2日目
木道には霜
水晶岳
2013年09月22日 05:11撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
9/22 5:11
2日目
木道には霜
水晶岳
祖父岳登りからの雲ノ平
2013年09月22日 05:54撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
9/22 5:54
祖父岳登りからの雲ノ平
岩苔乗越から鷲羽の下りと三俣山荘
奥は槍ヶ岳
2013年09月22日 06:02撮影 by  DSC-WX7 , SONY
3
9/22 6:02
岩苔乗越から鷲羽の下りと三俣山荘
奥は槍ヶ岳
やはり槍ヶ岳
ベスト
2013年09月22日 06:02撮影 by  DSC-WX7 , SONY
3
9/22 6:02
やはり槍ヶ岳
ベスト
霜柱
2013年09月22日 06:08撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
9/22 6:08
霜柱
水晶岳の稜線
2013年09月22日 07:23撮影 by  DSC-WX7 , SONY
3
9/22 7:23
水晶岳の稜線
水晶岳山頂
今回、最初のピーク
2013年09月22日 07:49撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5
9/22 7:49
水晶岳山頂
今回、最初のピーク
山頂から黒部五郎岳、雲ノ平
2013年09月22日 07:53撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
9/22 7:53
山頂から黒部五郎岳、雲ノ平
常念岳の奥にうっすら富士山
2013年09月22日 07:55撮影 by  DSC-WX7 , SONY
3
9/22 7:55
常念岳の奥にうっすら富士山
黒部川下流方向と赤牛岳、立山
2013年09月22日 07:56撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
9/22 7:56
黒部川下流方向と赤牛岳、立山
可憐な花
2013年09月22日 08:42撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
9/22 8:42
可憐な花
ワリモ岳から鷲羽岳稜線
2013年09月22日 09:19撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6
9/22 9:19
ワリモ岳から鷲羽岳稜線
鷲羽岳から鷲羽池、槍ヶ岳
2013年09月22日 09:57撮影 by  DSC-WX7 , SONY
4
9/22 9:57
鷲羽岳から鷲羽池、槍ヶ岳
鷲羽岳にて
バックは大天井岳
2013年09月22日 10:02撮影 by  DSC-WX7 , SONY
3
9/22 10:02
鷲羽岳にて
バックは大天井岳
三俣蓮華岳、双六岳そして三俣小屋
2013年09月22日 10:35撮影 by  DSC-WX7 , SONY
4
9/22 10:35
三俣蓮華岳、双六岳そして三俣小屋
今もカールが刻まれています。
2013年09月22日 10:48撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
9/22 10:48
今もカールが刻まれています。
三俣キャンプ場付近の花
2013年09月22日 11:23撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
9/22 11:23
三俣キャンプ場付近の花
結構寒かったのでしょう
2013年09月22日 11:24撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
9/22 11:24
結構寒かったのでしょう
岩場の間からも
2013年09月22日 12:05撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
9/22 12:05
岩場の間からも
本日三つ目のピーク
三俣蓮華岳
2013年09月22日 12:12撮影 by  DSC-WX7 , SONY
3
9/22 12:12
本日三つ目のピーク
三俣蓮華岳
雲ノ平、祖父岳そして薬師岳
2013年09月22日 12:18撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
9/22 12:18
雲ノ平、祖父岳そして薬師岳
黒部川の源流付近
2013年09月22日 12:18撮影 by  DSC-WX7 , SONY
3
9/22 12:18
黒部川の源流付近
黒部五郎への稜線
2013年09月22日 13:06撮影 by  DSC-WX7 , SONY
3
9/22 13:06
黒部五郎への稜線
紅葉も始まりました
2013年09月22日 13:24撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
9/22 13:24
紅葉も始まりました
3日目
小屋を振り返る
テント場はこの右側です
2013年09月23日 05:13撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
9/23 5:13
3日目
小屋を振り返る
テント場はこの右側です
朝焼けに染まる黒部五郎岳
2013年09月23日 05:47撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
9/23 5:47
朝焼けに染まる黒部五郎岳
水晶岳鷲羽岳からの日差し
2013年09月23日 05:53撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
9/23 5:53
水晶岳鷲羽岳からの日差し
黒部五郎岳
2013年09月23日 05:57撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
9/23 5:57
黒部五郎岳
最高ですね
2013年09月23日 06:02撮影 by  DSC-WX7 , SONY
4
9/23 6:02
最高ですね
更に陽が昇ります。
2013年09月23日 06:03撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
9/23 6:03
更に陽が昇ります。
カールの雪渓
2013年09月23日 06:32撮影 by  DSC-WX7 , SONY
4
9/23 6:32
カールの雪渓
稜線に出ました
最高の景色でした。
2013年09月23日 06:47撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
9/23 6:47
稜線に出ました
最高の景色でした。
この夏歩いた大キレット
2013年09月23日 07:05撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
9/23 7:05
この夏歩いた大キレット
黒部五郎岳
2013年09月23日 07:06撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
9/23 7:06
黒部五郎岳
本日登ってきたルートです。
2013年09月23日 07:44撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
9/23 7:44
本日登ってきたルートです。
北ノ俣岳への稜線
この後、次第に岐阜県側からガスが上がってきました
2013年09月23日 08:40撮影 by  DSC-WX7 , SONY
4
9/23 8:40
北ノ俣岳への稜線
この後、次第に岐阜県側からガスが上がってきました
太郎山から稜線を振り返る
2013年09月23日 11:55撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
9/23 11:55
太郎山から稜線を振り返る
下側の木道は雲ノ平方向
2013年09月23日 12:06撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
9/23 12:06
下側の木道は雲ノ平方向
太郎平小屋到着
折立まで3時間かかりました。
2013年09月23日 12:23撮影 by  DSC-WX7 , SONY
3
9/23 12:23
太郎平小屋到着
折立まで3時間かかりました。
撮影機器:

感想

1日目
朝3時に自宅出発、富山県折立へ
順調に車は進み、有峰林道を経由し折立に6:45到着
あこがれの雲ノ平を目指す。
登り始めはやや急だが、天気も良く、気持ちも良い。三角点からはなるい感じの坂道
次第に視界が開け、右側後方の剱岳と前方の薬師岳が気分を高揚させる。
登山道は石がゴロゴロし登りづらい。太郎平小屋へ10時頃到着。前方が開け、雲の平が視界に入ってくる。いよいよだ。
下り道に入るが、木道も整備されている個所もある。薬師沢に下りていく途中は湧き水が豊富で、水には困らない。
次第に山の奥地に入っていく、そしていきなり、薬師沢小屋が現れる、12時。黒部源流のすぐ脇に建てられている。
昼休憩後、心、踊らせて雲ノ平へ
急登とは知っていたが、通常の山道と違うのは土がほとんど無く、丸い巨石が積み重なった登山道
一歩一歩の歩幅を広くせざるを得ないので上体にも足にもキツイ
荷物が軽ければ上体が潰されないが、初日で5時間歩いた後の最も荷物があるので本当に疲れました。
やっと木道に出るが、まだまだ。アラスカ庭園に出ると槍ヶ岳の穂先が見えた。
オー!少し疲れがとんだ。そして40分後小屋に到着
テンバもまあまあ混んでいるが、無事確保。水場も近く、おいしい。
20時就寝

2日目
3:10起床、5時出発
祖父岳へ直接登るルートは自然復元のため、閉ざされている。迂回ルートを進む
雲ノ平とはお別れ、背丈ほどもあるハイ松の中の登山道を行く、登山道脇には霜柱が立っている。祖父岳に出ると視界が開け、今日のルートがほぼ一望できる。
ワリモ分岐でザックをデポし、水晶岳へ
途中、子供を背負った家族連れに遭遇、ここまで来るのはすごいことだ。
水晶小屋からは野口五郎岳や黒部ダム湖が視界に飛び込む。水晶岳というだけあって、石がキラキラ光っている。そして今回最も高い水晶岳へ到着。
360度のパノラマが広がる。昨日ほどの空の青さは無いが、すべて見渡せる。富士山も遠くに見える。しかし、槍はいい。
次は鷲羽岳だ。急ぎ、ピストンルートを戻り、ザックを担ぐと一気に足取りが重くなる。鷲羽の登りはガレ場、標高差もあまりなかったのが幸いし、無事到着
三俣小屋方面から続々と人が登ってきていて、今回一番の賑わいで、ここでも槍が大人気、写真撮影の人が列をなす。
個人的には鷲羽池が良かった。雲ノ平をここでも眺め、感動に浸る。
そして、三俣小屋へ下る。標高差がある大下りだ。左側には槍ヶ岳北尾根、右側は黒部源流、贅沢な気分
三俣小屋はハイ松に囲まれた赤い屋根の小屋で目立っている。ジュースを飲みほし、三俣蓮華を目指す。
登山道脇にキャンプ場がひろがり、その脇にはまだ高山植物も咲いている。
1時間ほどの登りだが、後半とあって結構きつかった。山頂からはまた違う眺め、双六にもまた、行ってみたい。
黒部源流を上から眺める。
本日キャンプ場の黒部五郎小屋へ出発
急ぎ足になってしまったせいか、下りで足の指が当たり、痛みが出始める。稜線からの最後の下りはやや急で、つらかったが、2時前に到着、テントを立てて昼食
テント場は広くていい感じである。20時就寝、夜は寒かった。

3日目最終日
3:15起床、5:10出発
薄暗い中、木道を進む。次第に明るさが増し、黒部五郎のカールが赤く染まる。
後方の鷲羽岳方向から日も差す。想像どおり、湧き水も豊富だ。その水もとってもうまい。
稜線への最後は折り返しの登り、やや急。そして稜線へ
ウォー!、今回最も美しい光景、有名な山は無いが、感動した稜線の景色だ。
そこから10分ほどで分岐にでて、ザックをデぽ、山頂へ。
山頂にはカップルが。
ほほ同じ行程だが、雲の平で連泊し、竜晶池まで足を伸ばしたとのこと。うらやましい限りだ。
40分ほど最後の山頂を楽しみ、太郎平方向へ、これからの長い稜線歩きが目の前にある。
下りが長く、次第に右足小指に痛みを増す。
赤木岳、北ノ俣岳へ
次第にガスが岐阜県側から吹きあがり、尾根上で真上にあがる。岐阜県は真っ白、しかし雲ノ平、水晶岳はしっかり見える。
北ノ俣岳の下りはガスが覆い、登山道もやや不明瞭で少し不安だったが、木道が見え、一安心、しかし指の痛みで涙涙。
12時過ぎ、太郎平小屋で100円味噌汁をすする。うまかつた。
そして折立へ約1000m下り、なかなかつらかったが、3時半過ぎに下山

あこがれの雲ノ平とそれを周回できた夢のような山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3334人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら