ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3503353
全員に公開
ハイキング
甲信越

“青春の鐘”を鳴らしに二王子ㇸ ( ,,-` 。´-)ノΩ オマケで二本木山岳もね♬

2021年09月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:51
距離
15.6km
登り
1,374m
下り
1,357m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
0:37
合計
5:52
6:04
6:05
48
6:53
6:58
32
7:30
7:31
43
8:14
8:20
56
9:16
9:25
25
9:50
10:01
23
10:24
10:25
24
10:49
10:50
22
11:12
11:14
38
天候 曇り☁ポツポツ小雨☂ 予報じゃ回復☀するハズだったのに... (•́ε•̀;ก)
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新発田市南俣集落からかなり狭い車道を走り二王子神社登山口へ,
橋を渡ると二王子神社手前に登山者駐車場の案内看板が有りますので、案内に従いソチラへ (駐車料金無料・普通車:70台可)
※ 神社境内の駐車場は神社関係者用との事

二王子神社境内に水洗トイレと水場が有ります。
コース状況/
危険箇所等
二王子神社登山口から山頂;ニ王子岳へは登山者も多くHEAVY USEなのですが、とても良く整備・修繕されており安心して歩けます♪
保守管理されている方に感謝です <(_ _*)>
二本木山へのコースも綺麗に刈り払われていますが、まだまだ歩かれるヒトは少ない様ですね!

登山ポスト&登山届けの用紙は登山口に設置されておりますが、自分は“山と自然ネットワーク「コンパス」”を利用しその写しを登山口のポストに投函
その他周辺情報 こちらに来たなら『ミシュランプレート』にも認定された【二王子そば やなぎ】さんに寄りたかったのですが、今回はガマンでした (・´з`・)


汗を流してから用足しに行こうと、今回も新発田温泉「あやめの湯」に行ったのですが...
新型コロナウイルス「特別警報」により9/3〜16は休館と... (/´△`\)

飯は手持ちの行動食でガマン出来ても、汗臭いままで用事は足せないので久しぶりに月岡温泉の共同浴場「美人の泉」へ є(・Θ・。)э››~♬
硫黄成分の含有量は国内随一と言われる、エメラルドグリーンのキレイな色の温泉♨
日帰り入浴料金=大人:550円でスッキリ •̀.̫•́✧
《美人の泉;☏ 0254-32-1365》


二王子岳のアクセス・コース概要や周辺情報は、新発田市のHP ; トップページ > 観光情報 > 新発田市の山情報 > 二王子岳概要 ⇒ https://www.city.shibata.lg.jp/kanko/yama/1005152.html に丁寧に記載されてます v(o´ з`o)♪
登山者駐車場から o(・ω・ヽ)(/・ω・)o レッツゴー♪

登山口はアチラ ⇐ ねっ♪
2021年09月11日 06:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/11 6:01
登山者駐車場から o(・ω・ヽ)(/・ω・)o レッツゴー♪

登山口はアチラ ⇐ ねっ♪
二王子神社 案内図
2021年09月11日 06:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 6:02
二王子神社 案内図
“二王子神社”で安全登山をお祈りして (((:D)┓ペコペコ
2021年09月11日 06:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/11 6:04
“二王子神社”で安全登山をお祈りして (((:D)┓ペコペコ
登山口からStarting 。。。"8-(*o・ω・)oテクテク
2021年09月11日 06:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 6:05
登山口からStarting 。。。"8-(*o・ω・)oテクテク
登山届けを投函(っ'-')╮=▤
2021年09月11日 06:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/11 6:04
登山届けを投函(っ'-')╮=▤
早速朝からお魚さんを見つけたのに、残念ながら逃げられちゃいました (ノз`)
2021年09月11日 06:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 6:09
早速朝からお魚さんを見つけたのに、残念ながら逃げられちゃいました (ノз`)
本日のwelcome flowerはキバナアキギリ[黄花秋桐]
花言葉はカンケー無いけど「華やかな青春」♡
2021年09月11日 06:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/11 6:09
本日のwelcome flowerはキバナアキギリ[黄花秋桐]
花言葉はカンケー無いけど「華やかな青春」♡
ツリフネソウ[釣舟草]もねっ♪
2021年09月11日 06:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/11 6:09
ツリフネソウ[釣舟草]もねっ♪
登山道と渓流が杉林の中を縫う様に...
2021年09月11日 06:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 6:16
登山道と渓流が杉林の中を縫う様に...
苔生した岩と涼やかな滝♬
癒しの空間が拡がります ゜.+.(♥´ω`♥)゜+.゜
2021年09月11日 06:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/11 6:17
苔生した岩と涼やかな滝♬
癒しの空間が拡がります ゜.+.(♥´ω`♥)゜+.゜
一合目辺りにきのこニョキニョキ (*´ω`*)
2021年09月11日 06:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/11 6:27
一合目辺りにきのこニョキニョキ (*´ω`*)
何処にでも見られるノコンギク[野紺菊] 
花言葉は「忘れられない想い」
2021年09月11日 06:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/11 6:30
何処にでも見られるノコンギク[野紺菊] 
花言葉は「忘れられない想い」
杉林を抜けると落葉樹林帯に変り... (((((((っ・ω・)っ ブーン
2021年09月11日 06:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 6:33
杉林を抜けると落葉樹林帯に変り... (((((((っ・ω・)っ ブーン
神子石が┣¨・┣¨〜ン❢❢❢
2021年09月11日 06:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/11 6:39
神子石が┣¨・┣¨〜ン❢❢❢
神子石;女人禁制を犯した二人の女人が石にされたという伝説の岩( * ˙꒳˙ * )ホエ〜
2021年09月11日 06:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 6:39
神子石;女人禁制を犯した二人の女人が石にされたという伝説の岩( * ˙꒳˙ * )ホエ〜
二合目の水場
2021年09月11日 06:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 6:42
二合目の水場
ちょっと脇道から一王子石祠(いちのうじせきし) へ,
2021年09月11日 06:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 6:54
ちょっと脇道から一王子石祠(いちのうじせきし) へ,
三合目の水場へ1分 ⇒ 行かんかったけど... ( ̄ω ̄;)
2021年09月11日 06:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 6:56
三合目の水場へ1分 ⇒ 行かんかったけど... ( ̄ω ̄;)
一王子避難小屋
2021年09月11日 06:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 6:56
一王子避難小屋
一王子避難小屋の内部はこんな!
ココは冬季に使われる事が多いそぉです (*´-`)
2021年09月11日 06:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 6:57
一王子避難小屋の内部はこんな!
ココは冬季に使われる事が多いそぉです (*´-`)
斜度も緩く、心地良い若ブナの中を進みま〜す♫♬♪♫♬
2021年09月11日 07:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/11 7:07
斜度も緩く、心地良い若ブナの中を進みま〜す♫♬♪♫♬
ちょっと毒々しいツクバネソウ[衝羽根草]の実
2021年09月11日 07:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/11 7:11
ちょっと毒々しいツクバネソウ[衝羽根草]の実
ボケボケだけどオクモミジハグマ[奥紅葉白熊]とミツバチ
2021年09月11日 07:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/11 7:15
ボケボケだけどオクモミジハグマ[奥紅葉白熊]とミツバチ
微かな記憶では、前は沢筋(左手のロープの先)の荒れた登山道を歩いたような!?
整備された迂回路はとても歩き易く、整備されている方には頭が上りません <(_ _*)>
2021年09月11日 07:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 7:19
微かな記憶では、前は沢筋(左手のロープの先)の荒れた登山道を歩いたような!?
整備された迂回路はとても歩き易く、整備されている方には頭が上りません <(_ _*)>
迂廻路から合流後も良く整備されてます!
2021年09月11日 07:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 7:24
迂廻路から合流後も良く整備されてます!
この先もこれから随時整備されるようですね♪
2021年09月11日 07:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 7:26
この先もこれから随時整備されるようですね♪
整備されている方に感謝です m(_ _)m
2021年09月11日 07:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 7:26
整備されている方に感謝です m(_ _)m
ボケボケの草(?)
2021年09月11日 07:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 7:28
ボケボケの草(?)
オクモミジハグマ[奥紅葉白熊]
なんと花言葉は、「乙女の魅力」とか...
2021年09月11日 07:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/11 7:29
オクモミジハグマ[奥紅葉白熊]
なんと花言葉は、「乙女の魅力」とか...
五合目の定高山 (標高: 994.4m)

山頂に有る鉄柱は積雪量を測るヤツかな ( ̄ェ ̄;) !?
2021年09月11日 07:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 7:31
五合目の定高山 (標高: 994.4m)

山頂に有る鉄柱は積雪量を測るヤツかな ( ̄ェ ̄;) !?
コレはヤマアジサイ[山紫陽花]???
2021年09月11日 07:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/11 7:43
コレはヤマアジサイ[山紫陽花]???
立派なミヤマクワガタがいたよ (♡ω♡ )~♪
2021年09月11日 07:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
9/11 7:44
立派なミヤマクワガタがいたよ (♡ω♡ )~♪
奥に水溜り σ( ̄‥ ̄;)ハテ?

「下ノ鴨池」ってヤツか?
2021年09月11日 07:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 7:47
奥に水溜り σ( ̄‥ ̄;)ハテ?

「下ノ鴨池」ってヤツか?
カメバヒキオコシ[亀葉引起こし]?
花言葉 は「清潔」だって...
2021年09月11日 07:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/11 7:53
カメバヒキオコシ[亀葉引起こし]?
花言葉 は「清潔」だって...
キノコの類(たぐい)
2021年09月11日 07:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 7:58
キノコの類(たぐい)
視界が開けると... まだ先は長〜いのね (๑′-﹏-๑)

湿地帯みたいだけど、この辺りが「上ノ鴨池」?
2021年09月11日 08:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 8:08
視界が開けると... まだ先は長〜いのね (๑′-﹏-๑)

湿地帯みたいだけど、この辺りが「上ノ鴨池」?
こっち側に、鳥海山が見えるハズなんだけ┣¨ Ψ(`∀´)Ψケケケ!?
2021年09月11日 08:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/11 8:14
こっち側に、鳥海山が見えるハズなんだけ┣¨ Ψ(`∀´)Ψケケケ!?
油こぼし;右にクサリ!で左にステップ!!!

暇なので、右の方を手を使わずに上がってみましょ (。-∀-)
2021年09月11日 08:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 8:15
油こぼし;右にクサリ!で左にステップ!!!

暇なので、右の方を手を使わずに上がってみましょ (。-∀-)
今週もエゾシオガマ[蝦夷塩釜]
2021年09月11日 08:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/11 8:17
今週もエゾシオガマ[蝦夷塩釜]
ミヤマダイモンジソウ[深山大文字草]
花言葉は「自由」
2021年09月11日 08:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/11 8:18
ミヤマダイモンジソウ[深山大文字草]
花言葉は「自由」
凹状の道を抜けると突然目の前が開け...

お花の季節なら感動モンになると思いますが... (¬_¬)
2021年09月11日 08:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 8:33
凹状の道を抜けると突然目の前が開け...

お花の季節なら感動モンになると思いますが... (¬_¬)
お花畑の水場:冷たい水が出てたyo♪

とココで、畑の字をよぉ〜く見たら『田火』と (*ㅎωㅎ)
2021年09月11日 08:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 8:34
お花畑の水場:冷たい水が出てたyo♪

とココで、畑の字をよぉ〜く見たら『田火』と (*ㅎωㅎ)
こちらも先週に続いて、寄生植物のオニシオガマ[鬼塩釜]
2021年09月11日 08:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/11 8:35
こちらも先週に続いて、寄生植物のオニシオガマ[鬼塩釜]
登山道の整備が行き届いていてビックリ ლ(^ε^ლ)スッゲー♡
2021年09月11日 08:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/11 8:37
登山道の整備が行き届いていてビックリ ლ(^ε^ლ)スッゲー♡
山頂の赤い避難小屋《約30人収容可》が見えてきました!
2021年09月11日 08:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 8:38
山頂の赤い避難小屋《約30人収容可》が見えてきました!
一に見える看板を左 ⇐ に入り、三王子神社 (:D)┓ペコ
2021年09月11日 08:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 8:42
一に見える看板を左 ⇐ に入り、三王子神社 (:D)┓ペコ
マイヅルソウ[舞鶴草]の赤い実
2021年09月11日 08:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/11 8:44
マイヅルソウ[舞鶴草]の赤い実
雨量計と山頂の避難小屋が、ずい分近くなってきたyo♪ヽ(´▽`)ノ
2021年09月11日 08:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 8:45
雨量計と山頂の避難小屋が、ずい分近くなってきたyo♪ヽ(´▽`)ノ
コレが琵琶池ですか〜 (○_○)?
2021年09月11日 08:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 8:46
コレが琵琶池ですか〜 (○_○)?
池の中にはオタマジャクシがいっぱいいたけど、これから寒くなるのに大丈夫かなぁ〜 (⑉•̆ ·̭ •⑉)
2021年09月11日 08:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 8:47
池の中にはオタマジャクシがいっぱいいたけど、これから寒くなるのに大丈夫かなぁ〜 (⑉•̆ ·̭ •⑉)
イワイチョウ[岩銀杏]
花言葉は「純潔、清楚、多才な人」
2021年09月11日 08:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/11 8:47
イワイチョウ[岩銀杏]
花言葉は「純潔、清楚、多才な人」
イワオトギリソウ[岩弟切草]

オトギリソウの高山型って言うけど、区別がつきませ〜ん ┐('〜`;)┌
2021年09月11日 08:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/11 8:50
イワオトギリソウ[岩弟切草]

オトギリソウの高山型って言うけど、区別がつきませ〜ん ┐('〜`;)┌
九合目:奥の院
2021年09月11日 08:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 8:53
九合目:奥の院
二本木山への分岐;一瞬10kmかと思ったら1.0km(笑)

時間もまだ早いので、ちょっと行ってみましょ〜 ( ´∀`)bグッ!
2021年09月11日 08:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/11 8:55
二本木山への分岐;一瞬10kmかと思ったら1.0km(笑)

時間もまだ早いので、ちょっと行ってみましょ〜 ( ´∀`)bグッ!
二王子岳より僅かに高い二本木山【 1420m<1424m】

近そぅに見えても、案外遠いのかも... (¯―¯٥) !?
2021年09月11日 08:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 8:55
二王子岳より僅かに高い二本木山【 1420m<1424m】

近そぅに見えても、案外遠いのかも... (¯―¯٥) !?
ヨツバヒヨドリ[四葉鵯] 
花言葉は「清楚」
2021年09月11日 09:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/11 9:02
ヨツバヒヨドリ[四葉鵯] 
花言葉は「清楚」
地味にUP・DOWNを繰り返し ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
2021年09月11日 09:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 9:13
地味にUP・DOWNを繰り返し ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
二本木山(にほんぎやま) 標高:1,424m とぉちゃこ (๑•̀ㅂ•́)و✧
2021年09月11日 09:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/11 9:18
二本木山(にほんぎやま) 標高:1,424m とぉちゃこ (๑•̀ㅂ•́)و✧
ナナカマド[七竈]もちょっぴり秋の佇まい (´ェ`)ン-・・・
2021年09月11日 09:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 9:24
ナナカマド[七竈]もちょっぴり秋の佇まい (´ェ`)ン-・・・
ポツポツ雨が辺り始め、二王子岳はガ〜ス〜 …( ´ A ` 。 )
2021年09月11日 09:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 9:25
ポツポツ雨が辺り始め、二王子岳はガ〜ス〜 …( ´ A ` 。 )
『きのこの山』かと思った (*´﹃`*)
2021年09月11日 09:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 9:33
『きのこの山』かと思った (*´﹃`*)
最後の登り (๑و•̀ω•́)و シャー!!
2021年09月11日 09:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 9:35
最後の登り (๑و•̀ω•́)و シャー!!
サワフタギ[沢蓋木];別名はルリミノウシコロシ[瑠璃実の牛殺し]の実
別名の後に付く「牛殺し」の名は牛の鼻輪を作るくらい木が硬く、頭をたたくと死んでしまうという事からとか... φ(・ω・*)メモメモ
2021年09月11日 09:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/11 9:38
サワフタギ[沢蓋木];別名はルリミノウシコロシ[瑠璃実の牛殺し]の実
別名の後に付く「牛殺し」の名は牛の鼻輪を作るくらい木が硬く、頭をたたくと死んでしまうという事からとか... φ(・ω・*)メモメモ
“青春の鐘”が近付いてきたyo~ ლ(^ε^ლ) ♬
2021年09月11日 09:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/11 9:42
“青春の鐘”が近付いてきたyo~ ლ(^ε^ლ) ♬
アオカメムシの幼虫かな (-""-;)

カメムシの仲間は種類が多過ぎてワカラン (; ̄− ̄A
2021年09月11日 09:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 9:43
アオカメムシの幼虫かな (-""-;)

カメムシの仲間は種類が多過ぎてワカラン (; ̄− ̄A
二王子岳避難小屋まで無事に来ましたyo♪
2021年09月11日 09:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/11 9:48
二王子岳避難小屋まで無事に来ましたyo♪
“青春の鐘”と一緒に、最近出番の少なかった愛機COLTをぶっ放す(。 ・ω・。)ノΩ

【たまたま居た同じ“五竜T”を着てた方から写して頂きました 彡:D)8┓ペコリ】
2021年09月11日 09:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
9/11 9:53
“青春の鐘”と一緒に、最近出番の少なかった愛機COLTをぶっ放す(。 ・ω・。)ノΩ

【たまたま居た同じ“五竜T”を着てた方から写して頂きました 彡:D)8┓ペコリ】
北飯豊方向;あのトンガリは朳差岳かな?

今年は久しぶりに行きたかったけど ( ノД`)シクシク…
2021年09月11日 09:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 9:59
北飯豊方向;あのトンガリは朳差岳かな?

今年は久しぶりに行きたかったけど ( ノД`)シクシク…
飯豊連峰の主峰:飯豊本山と最高峰:大日岳とかは雲の中 ヾ(*'-'*)マタネー♪
2021年09月11日 10:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 10:00
飯豊連峰の主峰:飯豊本山と最高峰:大日岳とかは雲の中 ヾ(*'-'*)マタネー♪
二王子岳避難小屋の内部をチラリ | ω・)チラ
2021年09月11日 10:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 10:01
二王子岳避難小屋の内部をチラリ | ω・)チラ
雨量計
2021年09月11日 10:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 10:04
雨量計
帰りの琵琶池(?)

少しづつ色付き始めました♡
2021年09月11日 10:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 10:07
帰りの琵琶池(?)

少しづつ色付き始めました♡
ミヤマアキノキリンソウ[深山秋の麒麟草]
2021年09月11日 10:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/11 10:10
ミヤマアキノキリンソウ[深山秋の麒麟草]
ハクサンボウフウ[白山防風]
2021年09月11日 10:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/11 10:14
ハクサンボウフウ[白山防風]
残念なコバイケイソウ[小梅濮] ( *´ノェ`)

またポツポツ☂当たり始めました!
予報じゃ回復傾向だったのに... (●`・3・)ブゥ~
2021年09月11日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 10:15
残念なコバイケイソウ[小梅濮] ( *´ノェ`)

またポツポツ☂当たり始めました!
予報じゃ回復傾向だったのに... (●`・3・)ブゥ~
でも、樹林帯に入れば一安心ねっ ε-(´∀`*) ホッ
2021年09月11日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 10:45
でも、樹林帯に入れば一安心ねっ ε-(´∀`*) ホッ
何かを訴えてる様なトンボソウの仲間 (◑_◑)
2021年09月11日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/11 10:45
何かを訴えてる様なトンボソウの仲間 (◑_◑)
やっぱ平らな道はイイね (ゝω∂)♪
2021年09月11日 11:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/11 11:05
やっぱ平らな道はイイね (ゝω∂)♪
下界は晴れている様な...
2021年09月11日 11:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 11:07
下界は晴れている様な...
ホツツジ[穂躑躅]
2021年09月11日 11:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/11 11:29
ホツツジ[穂躑躅]
苔生した橋 (。・о・。)♡
2021年09月11日 11:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 11:38
苔生した橋 (。・о・。)♡
朝、魚が居たトコだ!!!

帰りは静かに... 〜〜〜(m—)m
2021年09月11日 11:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 11:46
朝、魚が居たトコだ!!!

帰りは静かに... 〜〜〜(m—)m
どれどれ...

やっぱり <+)))><< いました (゜∇^d)!!
2021年09月11日 11:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 11:48
どれどれ...

やっぱり <+)))><< いました (゜∇^d)!!
カウンター前つ〜か ε=ε=ε=ヾ(〃^∇^)ノ
2021年09月11日 11:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 11:51
カウンター前つ〜か ε=ε=ε=ヾ(〃^∇^)ノ
無事に ゲザン DE オツカレちゃ〜ん (o^-')b !
2021年09月11日 11:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 11:52
無事に ゲザン DE オツカレちゃ〜ん (o^-')b !
『禊(みそぎ)の滝』
夏場のクソ暑い時期なら、修行とか言って『滝行』したいかもね (人´ з`*)♪
2021年09月11日 11:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 11:53
『禊(みそぎ)の滝』
夏場のクソ暑い時期なら、修行とか言って『滝行』したいかもね (人´ з`*)♪
無事に下山出来たコトを報告し、今日はありがとうございました (((:D)┓ペコペコ
2021年09月11日 11:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 11:54
無事に下山出来たコトを報告し、今日はありがとうございました (((:D)┓ペコペコ
境内ではサルスベリ[百日紅、猿滑]のお花が満開ヽ(*´▽)ノ♪
2021年09月11日 11:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 11:54
境内ではサルスベリ[百日紅、猿滑]のお花が満開ヽ(*´▽)ノ♪
駐車場に戻ったらチョー満車 !!( ; ロ)゜ ゜
ほとんどが地元;新潟ナンバーで、『毎年約1万人の登山者が訪れるほどの人気の山』ってホントだったのね (∩_∩;)
2021年09月11日 11:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 11:56
駐車場に戻ったらチョー満車 !!( ; ロ)゜ ゜
ほとんどが地元;新潟ナンバーで、『毎年約1万人の登山者が訪れるほどの人気の山』ってホントだったのね (∩_∩;)
2017年の5月の残雪期にニ王子岳を訪ねたトキ、初bamosu さんと遭遇 ( ・◇・)?
fit さんは途中で休んでるって聞いたけど、逢えません(つーかお顔を拝見した事も無かったので分からなかったのかも...?)でした (;^ω^)

また┣¨ンチャンしましょ〜ね (`・з・)ノU☆Uヽ(・ω・´)
2017年05月21日 09:41撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
5/21 9:41
2017年の5月の残雪期にニ王子岳を訪ねたトキ、初bamosu さんと遭遇 ( ・◇・)?
fit さんは途中で休んでるって聞いたけど、逢えません(つーかお顔を拝見した事も無かったので分からなかったのかも...?)でした (;^ω^)

また┣¨ンチャンしましょ〜ね (`・з・)ノU☆Uヽ(・ω・´)

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

先月末、某SMさんと『杉滝岩』に来たトキ〖記録ID: 3479982〗に見えた二王子岳(にのうじだけ)
その膨大な山容を持つ独立峰の「二王子さま」は、古くからの信仰のお山で、ヤマレコを始める前に一度歩き、そして2017年の残雪期に訪ねた時は初bamosu さんと遭遇した思い出深いお山です v(o´ з`o)♪
残念ながら初bamoさんcontactのレコは何かの手違いで削除しちゃいましたが、再び目の当たりにして機会が有れば歩きに来たいと思っていました♪

翌日がワクチン接種日でしたが、新津(ローカルな地名でスミマセン(;^ω^) )の方に用事を頼まれたのでついでにチョロっと足を延ばして... (。-∀-)ニヤリ
前日の天気予報では上・中越地方の山のお天気はイマイチ☂でしたが、下越地方(新潟県北部)はまずまず☁の予報 (*・ᴗ・*)وヨシ!
午前中にゲザ〜ンすればOKだったので、ヤマレコに「二王子さま」の足跡を付けて来ました d(⌒ー⌒)!

新潟の下越地方で人気の「二王子岳」
毎年約1万人の登山者が訪れるって、ものすごい数ですね (; ・`д・´)
また「二本木山」(にほんぎやま) へも道もキレイに刈り払われており、この山域を管理されている方には、本当に感謝致します<(_ _*)>


報道では“新型コロナウイルス感染症”による『移動制限』も条件付きで規制緩和の方向に動きそうですねヾ(〃^∇^)ノ
自分達 地方の人間は『移動制限』が緩和されても、宣言区域やまん防区域の繁華街へは多分行かないとは思いますが...
何はともあれ、紅葉狩りの季節には行きたいお山に行けます様に (*^∀^)♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:383人

コメント

何故か私の写真が〜(;゚Д゚)

tomoさんが山頂から下山して来た時にバッタリでしたね!
まさか会えるとは思っていなかったので本当にビックリしました

この日は近くのお山から眺めていましたよ!
二王子岳も考えましたが、まだ未踏のお山と思い他のお山へ^^;

懐かしい写真ありがとちゃんでした〜(^^)/
2021/9/13 20:58
そぉですflair、bamoさんのちょっとだけ若かりし頃です (♡´艸`)

この日は『新潟百名山二座に挑戦!』で高坪山・鳥坂山の二座登られてたんですね (*’ω’ノノ゙☆パチパチ
二王子岳の下山途中でお話し出来て嬉しかった事、その後でfitさんと会えると思ったのに分からなかった事、とても思い出深いお山に行けてヨカッタですscissors

またお二人とご一緒したいなぁ〜 ( ´∀`)bグッ!
2021/9/14 8:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら