ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3520382
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

最後の密ヤブ漕ぎ明光山〜オツボ峰

2021年09月11日(土) ~ 2021年09月13日(月)
 - 拍手
shinonshinon その他1人
GPS
56:00
距離
35.0km
登り
3,239m
下り
3,232m

コースタイム

1日目
山行
3:47
休憩
0:13
合計
4:00
7:50
125
9:55
10:04
81
11:25
11
11:36
11:40
10
11:50
2日目
山行
11:42
休憩
8:51
合計
20:33
3:38
10
3:48
11:50
0
天狗角力取山
5:30
6:04
207
9:31
195
12:46
12:57
234
テン場
16:51
16:55
52
17:47
4
17:51
3日目
山行
7:27
休憩
0:44
合計
8:11
7:09
9
7:18
52
8:10
8:15
27
8:42
8:50
103
10:33
10:44
49
11:33
37
12:10
8
12:18
12:38
14
12:52
148
15:20
0
15:20
ゴール地点
天候 1日目 晴れ
2日目 晴れ
3日目 稜線強風
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南俣沢出合は、数台駐車可
コース状況/
危険箇所等
◆今回は来週整備予定の出合川からオツボ峰までのルート工作と情報収集
・天狗から出合川は細尾根あり、ヘッデンでは危険だと次週気付いた。刈り払いはしっかされています。
・出合川渡渉は膝下程度ですが滑ります。
・出合川から明光山のヤブはそれほどでもないが、明光山直下から密ヤブ開始。
・明光山からオツボ峰までは時折踏み跡分かるが、絶望的な密ヤブあり。
ダイモンジソウ
2021年09月11日 09:36撮影 by  E5823, Sony
3
9/11 9:36
ダイモンジソウ
オニシオガマ
2021年09月11日 09:38撮影 by  E5823, Sony
3
9/11 9:38
オニシオガマ
猟師の水場。水量少ないですが利用できます。他にも、沢利用可。
2021年09月11日 09:55撮影 by  E5823, Sony
1
9/11 9:55
猟師の水場。水量少ないですが利用できます。他にも、沢利用可。
障子ヶ岳
2021年09月11日 11:09撮影 by  E5823, Sony
9/11 11:09
障子ヶ岳
秋の気配
2021年09月11日 11:21撮影 by  E5823, Sony
1
9/11 11:21
秋の気配
天狗角力取場のマツムシソウ
2021年09月11日 11:37撮影 by  E5823, Sony
4
9/11 11:37
天狗角力取場のマツムシソウ
来週の整備で使う燃料を1本担いできた
2021年09月11日 11:52撮影 by  E5823, Sony
4
9/11 11:52
来週の整備で使う燃料を1本担いできた
天狗の管理人さんと、明日行くルートの下見。
2021年09月11日 14:19撮影 by  E5823, Sony
5
9/11 14:19
天狗の管理人さんと、明日行くルートの下見。
ん〜厳しそう
2021年09月11日 14:20撮影 by  E5823, Sony
4
9/11 14:20
ん〜厳しそう
ビールをご馳走になり、明日のルート工作のためのピンクテープと情報収集の大役を任せられる
2021年09月11日 14:51撮影 by  E5823, Sony
7
9/11 14:51
ビールをご馳走になり、明日のルート工作のためのピンクテープと情報収集の大役を任せられる
いつものイノシシ鍋の準備
2021年09月11日 15:51撮影 by  E5823, Sony
5
9/11 15:51
いつものイノシシ鍋の準備
唐揚げ
2021年09月11日 16:05撮影 by  E5823, Sony
2
9/11 16:05
唐揚げ
fleshpotさんから焼き鳥をご馳走になる
2021年09月11日 16:05撮影 by  E5823, Sony
4
9/11 16:05
fleshpotさんから焼き鳥をご馳走になる
楽しい宴会
2021年09月11日 16:05撮影 by  E5823, Sony
7
9/11 16:05
楽しい宴会
ステーキ
2021年09月11日 16:33撮影 by  E5823, Sony
7
9/11 16:33
ステーキ
餃子
2021年09月11日 16:46撮影 by  E5823, Sony
5
9/11 16:46
餃子
本当は出合川まで下っておきたかったが、宴会のお誘いに負けたので、暗いうちに出合沢に向け出発
2021年09月12日 03:38撮影 by  E5823, Sony
2
9/12 3:38
本当は出合川まで下っておきたかったが、宴会のお誘いに負けたので、暗いうちに出合沢に向け出発
登ってみたいエズラ峰
2021年09月12日 04:56撮影 by  E5823, Sony
4
9/12 4:56
登ってみたいエズラ峰
結構な下りの先にようやく見えた出合川
2021年09月12日 05:18撮影 by  E5823, Sony
3
9/12 5:18
結構な下りの先にようやく見えた出合川
最後は急だね
2021年09月12日 05:21撮影 by  E5823, Sony
3
9/12 5:21
最後は急だね
出合川に注ぐ岩屋沢の左岸を下る
2021年09月12日 05:23撮影 by  E5823, Sony
2
9/12 5:23
出合川に注ぐ岩屋沢の左岸を下る
出合川を渡る
2021年09月12日 05:28撮影 by  E5823, Sony
2
9/12 5:28
出合川を渡る
いよいよ始まる
明光山へ登り始めると、朝日も顔を出す
2021年09月12日 06:52撮影 by  E5823, Sony
2
9/12 6:52
明光山へ登り始めると、朝日も顔を出す
誰かが落としたiPhone発見。落とした方はご連絡を。電源入りました。
2021年09月12日 06:57撮影 by  E5823, Sony
4
9/12 6:57
誰かが落としたiPhone発見。落とした方はご連絡を。電源入りました。
おっ、キノコ発見!
2021年09月12日 07:28撮影 by  E5823, Sony
3
9/12 7:28
おっ、キノコ発見!
そううまくはいかない
2021年09月12日 07:28撮影 by  E5823, Sony
3
9/12 7:28
そううまくはいかない
所々にピンクテープでルート工作
2021年09月12日 08:02撮影 by  E5823, Sony
5
9/12 8:02
所々にピンクテープでルート工作
木々の合間からエズラ峰
2021年09月12日 08:22撮影 by  E5823, Sony
4
9/12 8:22
木々の合間からエズラ峰
明光山山頂と思われる箇所。展望なく三角点も探せない。近くに水場もあるらしいが探せなかった
2021年09月12日 09:31撮影 by  E5823, Sony
3
9/12 9:31
明光山山頂と思われる箇所。展望なく三角点も探せない。近くに水場もあるらしいが探せなかった
密ヤブ続くが、写真を撮る余裕がまだある密ヤブ。本気の密ヤブでは1分間で1mも進めない
2021年09月12日 09:36撮影 by  E5823, Sony
4
9/12 9:36
密ヤブ続くが、写真を撮る余裕がまだある密ヤブ。本気の密ヤブでは1分間で1mも進めない
ヤブから解放される一瞬が素晴らしい
2021年09月12日 11:10撮影 by  E5823, Sony
8
9/12 11:10
ヤブから解放される一瞬が素晴らしい
P1275
2021年09月12日 12:19撮影 by  E5823, Sony
2
9/12 12:19
P1275
目指すオツボ峰
2021年09月12日 12:33撮影 by  E5823, Sony
4
9/12 12:33
目指すオツボ峰
テン場に良さそうだが、ここまで来るのにも大変過ぎ
2021年09月12日 12:46撮影 by  E5823, Sony
2
9/12 12:46
テン場に良さそうだが、ここまで来るのにも大変過ぎ
ヤブだが、すいすい進める
2021年09月12日 13:17撮影 by  E5823, Sony
2
9/12 13:17
ヤブだが、すいすい進める
越えてきた明光山
2021年09月12日 13:21撮影 by  E5823, Sony
3
9/12 13:21
越えてきた明光山
目指すオツボ峰。この前までが背丈を超える酷い密ヤブで、ビバークも頭をよぎる
2021年09月12日 16:14撮影 by  E5823, Sony
4
9/12 16:14
目指すオツボ峰。この前までが背丈を超える酷い密ヤブで、ビバークも頭をよぎる
最後は膝に手を置いて登るしかない
2021年09月12日 16:46撮影 by  E5823, Sony
4
9/12 16:46
最後は膝に手を置いて登るしかない
越えてきたルートを振り返らずにはいられない
2021年09月12日 16:48撮影 by  E5823, Sony
8
9/12 16:48
越えてきたルートを振り返らずにはいられない
やっと一般登山道へ。狐穴小屋までは諦める。
2021年09月12日 16:51撮影 by  E5823, Sony
3
9/12 16:51
やっと一般登山道へ。狐穴小屋までは諦める。
ウメバチソウだが、スクワットが出来ない(^-^;
2021年09月12日 17:02撮影 by  E5823, Sony
4
9/12 17:02
ウメバチソウだが、スクワットが出来ない(^-^;
朝日主稜線と遠くに狐穴小屋
2021年09月12日 17:11撮影 by  E5823, Sony
3
9/12 17:11
朝日主稜線と遠くに狐穴小屋
輝く大鳥池
2021年09月12日 17:26撮影 by  E5823, Sony
5
9/12 17:26
輝く大鳥池
やっと以東岳山頂。そして、以東小屋へヘロヘロでなだれ込む
2021年09月12日 17:47撮影 by  E5823, Sony
7
9/12 17:47
やっと以東岳山頂。そして、以東小屋へヘロヘロでなだれ込む
夕食で少しは元気に
2021年09月12日 18:42撮影 by  E5823, Sony
3
9/12 18:42
夕食で少しは元気に
翌朝は強風とガスの中出発
2021年09月13日 07:09撮影 by  E5823, Sony
3
9/13 7:09
翌朝は強風とガスの中出発
イチゲさん
2021年09月13日 07:43撮影 by  E5823, Sony
9/13 7:43
イチゲさん
ガスが切れると稜線が
2021年09月13日 07:50撮影 by  E5823, Sony
3
9/13 7:50
ガスが切れると稜線が
トリカブト
2021年09月13日 07:51撮影 by  E5823, Sony
2
9/13 7:51
トリカブト
ハクサンシャジン
2021年09月13日 07:51撮影 by  E5823, Sony
3
9/13 7:51
ハクサンシャジン
歩ける幸せ
2021年09月13日 07:56撮影 by  E5823, Sony
4
9/13 7:56
歩ける幸せ
ウメバチソウ。今日はスクワットしますよ〜
2021年09月13日 08:02撮影 by  E5823, Sony
6
9/13 8:02
ウメバチソウ。今日はスクワットしますよ〜
もうすぐキツネ色
2021年09月13日 08:37撮影 by  E5823, Sony
9/13 8:37
もうすぐキツネ色
そして、狐穴小屋
2021年09月13日 08:38撮影 by  E5823, Sony
5
9/13 8:38
そして、狐穴小屋
高松尾根を下る
2021年09月13日 09:56撮影 by  E5823, Sony
2
9/13 9:56
高松尾根を下る
エゾシオガマ
2021年09月13日 10:44撮影 by  E5823, Sony
4
9/13 10:44
エゾシオガマ
天狗小屋で昼食。岳友は小屋まで下りないと(^-^;。一人で昼食
2021年09月13日 12:19撮影 by  E5823, Sony
2
9/13 12:19
天狗小屋で昼食。岳友は小屋まで下りないと(^-^;。一人で昼食
昨日踏破した明光山〜オツボ峰
2021年09月13日 12:52撮影 by  E5823, Sony
4
9/13 12:52
昨日踏破した明光山〜オツボ峰
ここまで下れば安心
2021年09月13日 14:56撮影 by  E5823, Sony
3
9/13 14:56
ここまで下れば安心
ゴール
2021年09月13日 15:20撮影 by  E5823, Sony
6
9/13 15:20
ゴール
撮影機器:

感想

とにかく厳しかった、朝日での破線ルート。いや、ほとんど廃道に近いルート。
今回、なぜこのルートを選んだのかというと、実は9月18日から、西川山岳会でこの廃道ルートを整備するという情報を得たから。じゃあ、整備後に歩けばいいじゃないという事になるが、整備前の今歩けば、ヤブがひどく一番値打ちがある山行だろうという事で歩く。ほとんどの方から見れば理解できないのは十二分にわかるが。
このルートを一人で歩く勇気はなく、整備してみてはという発案者である岳友を誘ったら二つ返事でオッケーに。1日目は、整備のための燃料の荷揚げをしながら登る。本当は出合川まで下ってテン泊の予定だったが、天狗小屋の管理人で今回の整備の陣頭指揮を執る方からの宴会の誘いに負け、天狗小屋泊に。そこで、今回の山行は来週のルート工作と情報収集という重大な任務を課せられる。しかも、来週の整備の誘いもあり、酒の力もあって受けてしまった(^-^;
2日目は暗いうちにスタートし、出合川を渡る。水量が多ければ厳しい。明光山までは踏み跡もそれなりに分かりヤブもそれほどひどくなく歩けるが、山頂直下からヤブがひどくなりはじめる。その後は、踏み跡が残っている所もあるが、見失うところも多く密ヤブに苦しめられる。背丈を超える灌木の密ヤブが多く、どこまでこのヤブが続くのかと考えると精神的にもきつくなり、口数も減る。ソロであれば泣きたくなるところだ。灌木地帯を抜ければ笹原になり、密だが気持ちは全然楽になる。一時期はビバークも真剣に考えざるを得ない状況だった。オツボ峰に着いた時は満身創痍。ヘロヘロになりながら以東小屋へ転がり込んだ。
3日目は当初泊まる予定の狐穴小屋から高松尾根を下り下山。
今週末の整備に参加できるのは、登山人生の中でも中々ない事なので楽しみ。

※iphoneを拾ったので心当たりのある方はメッセージ下さい。起動します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:890人

コメント

shinonさんこんにちは♪
辛い藪漕ぎを経てオツボ峰直下のあの草原に出たときの感動が甦りました。大変お疲れ様でした。

このルート、整備されるのですね!それはそれは、嬉しいお知らせです(^^)

と言いながら、私もやはり整備前に歩けたことをこっそり喜んでいます(笑)

整備に携わる方々には頭が下がります。皆さまどうぞお気をつけてお願いします。
2021/9/16 5:47
cheeさん!
自分もやっと歩けましたよ、このコース。歩く前にcheeさんや、chickinさん達のレコを何度も読み返しました。自分たちは8の字コースでは行けなかったけど。

このコースは再整備というより、新たな登山道を作るイメージですね(^-^;
何とか皆さん歩けるくらいにはと思っています。でも、破線ルートから実線ルートへの昇格は厳しいかもしれません。
整備の様子も報告します。
2021/9/16 7:14
12日、以東小屋で語らいさせていただきました川村です。道刈り頑張ってください。
2021/9/16 19:12
nukuminokuma さん
以東小屋ではありがとうございました。
今週も気合入れて頑張ります!!
2021/9/16 21:20
1日目の宴会でごちそうになったイノシシ鍋とステーキとても美味しかったです。ありがとうございました。
2日目、3時起きでの山行、お疲れさまでした。
天狗角力取山(1373m)から660mも下ってから、以東岳(1772m)に重いザックを背負って藪漕ぎしながら登るなんて、わたしにはとても想像がつきません。次にどこかでお会いできたら、詳しい話をお聞かせください。
2021/9/16 19:22
fleshpotさん
今回は登る標高はありますが、ゆっくりとしか登れないため体力的には大丈夫と思っていましたが・・・・。
また、近くの山で会えそうですね。その時も飲みましょう。
2021/9/16 21:24
偵察お疲れ様です。もはや道の痕跡すらほとんど残ってないコース。テープを付けるだけでもなかなかしんどかったのでないかと思います。
しかしイヨイヨというかようやくというか、ついに登山道復活整備するんですね。
あの密藪を刈払うのはかなり大変かと思いますが復活させようという西川山岳会の方々には感謝しかありません。
でも私も整備前の激藪を歩けたことは密かな喜びであります(笑
2021/9/16 20:11
踏破おめでとうございます!
お誘い受けていたのに同行できなかったのがとても残念です。
整備の方にも参加されるんですね、整備前に歩くことが出来なかったのは残念ですが、新しく整備される登山道が非常に楽しみであります。
お疲れ様でした!
2021/9/16 21:14
maniちゃん
一緒に行きたかったよ〜
成り行きで登山道整備にも初参加で楽しみです。
整備前にはまだ時間があるので、本当にラストで歩いてください。
自分は絶対に行きませんが
2021/9/16 21:35
chickenさん
自分もやっと憧れのルートを歩けました!
でも、chickenさんのように自分は一人で行く勇気は全くありませんでしたよ(^-^;
ヤブの中でも一人で来なくて本当に良かったと何度も話していました。
伝説のコースを歩けた一人として、本当に嬉しいですね
2021/9/16 21:32
お〜っと、これはまた凄いレコが上がってた!!
shinonさん踏破されたのですね。しかも大役を担って。ただただ、お疲れさまでした。

そうですか、あのコース、整備されるのですか。なんだかその知らせを聞いて、嬉しいような、寂しいような、、。複雑な気持ちですね。

ただ、それを聞いて、今、率直に思うことは、、、
「整備された後に歩きたかった〜〜〜〜!!」(爆)

ホントはね、あのコース、心から素晴らしいコースだと思うんです。中間あたりから見上げるオツボ峰、エズラ峰、障子ヶ岳、そして明光山。自分が行った日は気温こそ高かったけど、本当に夏晴れの晴天の日。それはもう、感動的な景色でした。今でも目を瞑れば鮮やかによみがえります。ただ、レコにはそれが書けなかった。安易に「素晴らしい」とか「感動した」とかいうワードは書けなかったんです。それだけ厳しい状況でしたから。
何だか書いてて涙が出てきました、、、。

でも整備されれば、自分を含めてまたいろいろな方があの感動的な景色を堪能できるのですね。それは本当に素晴らしいことです。西川山岳会の方々の英断に心より感謝申し上げます。

#iPhoneは私のではありません。絶対落とさない、そんな高いの。嫁さんに殺される。
2021/9/17 22:51
herozoさん!
コメントありがとうございます。
自分も仲間入りです!(^^)!本当に素晴らしいコースですよね、時折見せるエズラの素晴らしさに感動してました。
ほんとは整備されると寂しんじゃないですか?herozoさんのためにクラシックコースを一部残しておきますか
どこかでお会いした時はよろしくお願いいたします。
今から整備に出発です
2021/9/18 5:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら