ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3538353
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

財布と躰に優しい尾瀬周遊、草紅葉をのんびりと歩く

2021年09月19日(日) ~ 2021年09月20日(月)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
14:44
距離
44.8km
登り
1,555m
下り
1,548m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:12
休憩
1:07
合計
8:19
距離 22.6km 登り 939m 下り 858m
7:09
19
スタート地点
7:28
7:30
14
7:44
14
7:58
7:59
10
8:09
8:10
20
8:30
18
8:48
9:03
3
9:06
17
9:34
12
9:46
9:47
39
10:59
11:01
51
11:52
14
12:06
21
12:27
12:29
15
12:44
13:23
2
13:29
11
13:40
29
14:09
19
14:28
31
14:59
15:00
13
15:13
11
15:24
4
2日目
山行
5:56
休憩
0:26
合計
6:22
距離 22.2km 登り 616m 下り 713m
5:55
14
6:09
8
6:17
12
6:29
9
6:38
5
6:43
6:44
18
7:18
7:19
6
7:25
21
7:46
10
7:56
7:57
51
8:48
8:57
52
9:49
11
10:00
27
10:27
10:28
7
10:35
10:44
7
10:51
4
11:01
11:02
11
11:13
15
11:28
9
11:37
11
11:48
9
11:57
11:59
17
12:16
ゴール地点
【9月19日】
07:10     富士見下
08:50〜09:05 富士見峠
09:25     マイクロウェーブ
11:00     皿伏山
11:50     大清水平
12:05     湖畔分岐点
12:30     三平下
12:45〜13:20 長蔵小屋エリア
14:10     沼尻
15:25     見晴
【9月20日】
05:50     出立
06:25〜06:30 東電小屋
06:40     ヨッピ橋
07:15     牛頸分岐
07:45〜07:55 山ノ鼻
08:50〜09:00 鳩待峠
10:00〜10:05 横田代
10:40〜10:45 アヤメ平
11:00     富士見峠
12:10     富士見下
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士見下の無料駐車帯を利用
コース状況/
危険箇所等
富士見下〜富士見小屋 : かつては尾瀬ヶ原への玄関口でしたが、長い林道歩きが嫌われてすっかり廃れました。静かな事と、無料で駐車できる事は良いと思います。

白尾山電波塔〜セン沢田代の標柱 : 尾瀬の一般道の中で最も歩かれていないルートと思います。グチャグチャだったりツルツルだったりで気疲れするエリアです。
その他周辺情報 見晴キャンプ場:800円 おひとり
同所で缶ビール:450円 350ml缶
鳩待峠バニラソフト:400円
おはようございます
今回は地元の尾瀬です
駐車無料の富士見下からスタートします
2021年09月19日 07:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
9/19 7:08
おはようございます
今回は地元の尾瀬です
駐車無料の富士見下からスタートします
退屈な林道歩きですが、朝の空気は気持ち良いです
2021年09月19日 07:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/19 7:10
退屈な林道歩きですが、朝の空気は気持ち良いです
上の方に稜線が見えました
稜線の裏側がアヤメ平です
2021年09月19日 08:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/19 8:26
上の方に稜線が見えました
稜線の裏側がアヤメ平です
旧富士見小屋です
だいぶ崩壊が進みました
2021年09月19日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/19 8:47
旧富士見小屋です
だいぶ崩壊が進みました
小休みしました
バームクーヘンは自宅から盗んできました(笑)
2日間の行動食です
後ろは新調した菅笠、純国産だよ!
2021年09月19日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
30
9/19 8:50
小休みしました
バームクーヘンは自宅から盗んできました(笑)
2日間の行動食です
後ろは新調した菅笠、純国産だよ!
さて、左は見晴十字路への矢木沢道
今日は右へ進んで尾瀬沼を目指します
2021年09月19日 09:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/19 9:06
さて、左は見晴十字路への矢木沢道
今日は右へ進んで尾瀬沼を目指します
すぐにマイクロウェーブの電波塔
2021年09月19日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/19 9:23
すぐにマイクロウェーブの電波塔
電波塔からは上州武尊がよく見えました
2021年09月19日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
9/19 9:24
電波塔からは上州武尊がよく見えました
電波塔を過ぎると急に整備状況が変わります
グチャグチャ・ヌタヌタが繰り返されます
2021年09月19日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/19 9:26
電波塔を過ぎると急に整備状況が変わります
グチャグチャ・ヌタヌタが繰り返されます
名もない田代を通過します
嬉しくなりますね♪
2021年09月19日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
9/19 9:28
名もない田代を通過します
嬉しくなりますね♪
おぉ、今回お初の燧ヶ岳も見ゆる
2021年09月19日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
9/19 9:28
おぉ、今回お初の燧ヶ岳も見ゆる
右を見れば日光白根山
今日は良いお天気ですよ
2021年09月19日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/19 9:40
右を見れば日光白根山
今日は良いお天気ですよ
ツルツル滑る石の沢状地形をたっぷり下る
2021年09月19日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/19 9:52
ツルツル滑る石の沢状地形をたっぷり下る
電波塔からこの標柱まで約1時間
うんざりする悪路はここで一段落します
2021年09月19日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/19 10:21
電波塔からこの標柱まで約1時間
うんざりする悪路はここで一段落します
苔むした木道は風情があってステキですが、スッテンコロリが恐くて歩きたくありません(笑)
2021年09月19日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/19 10:33
苔むした木道は風情があってステキですが、スッテンコロリが恐くて歩きたくありません(笑)
皿伏山標柱を見返す
湿っぽいので休まず先へ進みます
2021年09月19日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/19 11:02
皿伏山標柱を見返す
湿っぽいので休まず先へ進みます
進路を見失って赤テープを探した事が2度ありました
2021年09月19日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/19 11:19
進路を見失って赤テープを探した事が2度ありました
突然開ける大清水平
ここまで眺望が少なかったので、嬉しくなります♪
2021年09月19日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/19 11:49
突然開ける大清水平
ここまで眺望が少なかったので、嬉しくなります♪
大清水平からの燧ヶ岳
だいぶ大きくなりました
2021年09月19日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/19 11:52
大清水平からの燧ヶ岳
だいぶ大きくなりました
尾瀬沼湖畔道に出ました
見晴へは左が近道ですが、道草して右へゆきましょう
2021年09月19日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/19 12:06
尾瀬沼湖畔道に出ました
見晴へは左が近道ですが、道草して右へゆきましょう
皿伏山はやっぱりわかりずらいみたいですね
2021年09月19日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/19 12:06
皿伏山はやっぱりわかりずらいみたいですね
湖畔は尾瀬らしく整備された木道です
楽チンだねえ♪
2021年09月19日 12:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/19 12:08
湖畔は尾瀬らしく整備された木道です
楽チンだねえ♪
三平下に到着しました
どうもこのアングルだと三平下らしくないので、
2021年09月19日 12:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/19 12:27
三平下に到着しました
どうもこのアングルだと三平下らしくないので、
少し遠回りしてもう1枚
尾瀬沼が背景に入って三平下らしくなりました
2021年09月19日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
9/19 12:29
少し遠回りしてもう1枚
尾瀬沼が背景に入って三平下らしくなりました
湖畔の指定撮影スポットにて
2021年09月19日 12:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
29
9/19 12:32
湖畔の指定撮影スポットにて
快適木道をテクテク歩いて長蔵小屋
2021年09月19日 12:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/19 12:44
快適木道をテクテク歩いて長蔵小屋
今日のランチはカレーうどん
残念な事に刻んだタマネギを自宅に忘れてきました
2021年09月19日 12:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
29
9/19 12:52
今日のランチはカレーうどん
残念な事に刻んだタマネギを自宅に忘れてきました
コロナ対応で休憩所は閉鎖されています
2021年09月19日 13:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/19 13:22
コロナ対応で休憩所は閉鎖されています
大江湿原から、尾瀬沼と燧ヶ岳
鉄壁の風景と思います
手前の黒っぽいのはコバイケイソウのミイラと思います
2021年09月19日 13:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/19 13:27
大江湿原から、尾瀬沼と燧ヶ岳
鉄壁の風景と思います
手前の黒っぽいのはコバイケイソウのミイラと思います
かわいいサワギキョウ
2021年09月19日 13:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
9/19 13:27
かわいいサワギキョウ
今が盛りのトリカブト
2021年09月19日 13:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/19 13:28
今が盛りのトリカブト
大江湿原、ステキでしょ
2021年09月19日 13:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
9/19 13:29
大江湿原、ステキでしょ
これは沼山峠の方向です
2021年09月19日 13:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/19 13:29
これは沼山峠の方向です
おっと、ここでyasubeさんにお会いしました
御池から燧を越えて歩いてきたそうです
有無を言わせずツーショット写真ゲットしました(笑)
ありがとうございました
2021年09月19日 13:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
51
9/19 13:30
おっと、ここでyasubeさんにお会いしました
御池から燧を越えて歩いてきたそうです
有無を言わせずツーショット写真ゲットしました(笑)
ありがとうございました
yasubeさん、疲れたそぶりも見せずスタスタと歩いてゆきます
2021年09月19日 13:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
9/19 13:32
yasubeさん、疲れたそぶりも見せずスタスタと歩いてゆきます
少し歩いて、浅湖(あざみ)湿原も花の季節にはきれいな所です
2021年09月19日 13:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/19 13:40
少し歩いて、浅湖(あざみ)湿原も花の季節にはきれいな所です
湖面がキラキラと輝いてる
2021年09月19日 13:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
9/19 13:53
湖面がキラキラと輝いてる
対岸の檜高山
林道工事はあの裏手まできていたそうな
2021年09月19日 14:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
26
9/19 14:02
対岸の檜高山
林道工事はあの裏手まできていたそうな
沼尻の無料休憩所です
売店はコロナ休業が続いています
2021年09月19日 14:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/19 14:09
沼尻の無料休憩所です
売店はコロナ休業が続いています
少し歩いてここは白砂田代
2021年09月19日 14:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/19 14:19
少し歩いてここは白砂田代
なんか、ノンビリしますね
2021年09月19日 14:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/19 14:24
なんか、ノンビリしますね
非木道区間もきれいなんですよ
2021年09月19日 14:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/19 14:53
非木道区間もきれいなんですよ
涼しげなイヨドマリ沢を通過
2021年09月19日 14:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/19 14:59
涼しげなイヨドマリ沢を通過
平らな道は好き♪
2021年09月19日 15:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/19 15:02
平らな道は好き♪
ナナカマドの実はにぎやか
2021年09月19日 15:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/19 15:07
ナナカマドの実はにぎやか
少し気が早い紅
2021年09月19日 15:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/19 15:07
少し気が早い紅
すっかり、秋の空
2021年09月19日 15:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/19 15:09
すっかり、秋の空
右は燧ヶ岳へ登る見晴新道です
新道は一部、盛大なグチョグチョなので要注意です
2021年09月19日 15:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/19 15:12
右は燧ヶ岳へ登る見晴新道です
新道は一部、盛大なグチョグチョなので要注意です
見晴に着きました
急に街っぽい空気になります
きらいじゃありません
2021年09月19日 15:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/19 15:21
見晴に着きました
急に街っぽい空気になります
きらいじゃありません
テント泊受付は燧小屋へ
1名800円
2021年09月19日 15:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
9/19 15:27
テント泊受付は燧小屋へ
1名800円
ドリンクメニューです
2021年09月19日 15:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/19 15:27
ドリンクメニューです
きれいな水洗トイレ完備のテント場
色とりどりのテント群、けっこう繁盛してますね(笑)
2021年09月19日 15:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/19 15:28
きれいな水洗トイレ完備のテント場
色とりどりのテント群、けっこう繁盛してますね(笑)
缶ビール買ってきました♪
450円です
チビリチビリいただきます
2021年09月19日 15:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
25
9/19 15:51
缶ビール買ってきました♪
450円です
チビリチビリいただきます
今回は久しぶりにシェルター持ってきました
ちなみに電波はdocomoで4Gが1〜2本なので不便です
2021年09月19日 15:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
9/19 15:53
今回は久しぶりにシェルター持ってきました
ちなみに電波はdocomoで4Gが1〜2本なので不便です
夕食は中華セット
中華丼とフカヒレスープです
食後はする事がないので、ほどなく眠りにおちました
2021年09月19日 18:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
23
9/19 18:07
夕食は中華セット
中華丼とフカヒレスープです
食後はする事がないので、ほどなく眠りにおちました
【9月20日】
おはようございます
今日ものんびり楽しみましょう♪
2021年09月20日 05:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
22
9/20 5:51
【9月20日】
おはようございます
今日ものんびり楽しみましょう♪
早朝の見晴街区を通過
2021年09月20日 05:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
9/20 5:56
早朝の見晴街区を通過
今日も寄り道しますね
最短のメインルートではなく、東電小屋・ヨッピ橋経由で山ノ鼻へ向かいます
2021年09月20日 05:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/20 5:58
今日も寄り道しますね
最短のメインルートではなく、東電小屋・ヨッピ橋経由で山ノ鼻へ向かいます
色合いが特徴的なトリカブト
2021年09月20日 05:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
9/20 5:58
色合いが特徴的なトリカブト
このルートにはウメバチソウがいっぱい
2021年09月20日 05:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
9/20 5:59
このルートにはウメバチソウがいっぱい
ガス、晴れんかな・・
2021年09月20日 06:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/20 6:00
ガス、晴れんかな・・
分岐です、左へ
右まっすぐは三条ノ滝や御池です
2021年09月20日 06:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/20 6:09
分岐です、左へ
右まっすぐは三条ノ滝や御池です
トボトボ
2021年09月20日 06:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/20 6:11
トボトボ
尾瀬橋上からのヨッピ川
尾瀬ヶ原の出口に近いので、蕩々たる流れになっています
2021年09月20日 06:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/20 6:17
尾瀬橋上からのヨッピ川
尾瀬ヶ原の出口に近いので、蕩々たる流れになっています
笹山の斜面をたどる、雰囲気よい道です
2021年09月20日 06:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/20 6:21
笹山の斜面をたどる、雰囲気よい道です
東電小屋です
対面に別館もあります
デカイね
2021年09月20日 06:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/20 6:28
東電小屋です
対面に別館もあります
デカイね
振り返ってみたら
モノトーン調の景色
2021年09月20日 06:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/20 6:34
振り返ってみたら
モノトーン調の景色
白樺の拠水林
2021年09月20日 06:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
9/20 6:37
白樺の拠水林
随所に鐘がありますが、これはクマ避けです
2021年09月20日 06:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
9/20 6:39
随所に鐘がありますが、これはクマ避けです
ヨッピ吊り橋
47年前に思い出があるのですが、それはまたの機会に
2021年09月20日 06:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/20 6:42
ヨッピ吊り橋
47年前に思い出があるのですが、それはまたの機会に
この分岐は
左は竜宮小屋へ、右の牛首分岐を目指します
2021年09月20日 06:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/20 6:44
この分岐は
左は竜宮小屋へ、右の牛首分岐を目指します
力つきたトンボが木道の真ん中に、、、
人に踏まれないところに移してきました
よく頑張ったね、合唱
2021年09月20日 06:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/20 6:48
力つきたトンボが木道の真ん中に、、、
人に踏まれないところに移してきました
よく頑張ったね、合唱
池塘にヒツジグサと、反射した太陽
2021年09月20日 06:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
9/20 6:52
池塘にヒツジグサと、反射した太陽
キンコウカとサワギキョウが綺麗です
2021年09月20日 06:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
9/20 6:57
キンコウカとサワギキョウが綺麗です
アザミは少々
2021年09月20日 07:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/20 7:00
アザミは少々
見事なトリカブト
2021年09月20日 07:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/20 7:01
見事なトリカブト
今年最後のにぎやかキンコンカン♪
2021年09月20日 07:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/20 7:04
今年最後のにぎやかキンコンカン♪
幻想的
2021年09月20日 07:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/20 7:10
幻想的
朝の自撮り(笑)
2021年09月20日 07:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
31
9/20 7:12
朝の自撮り(笑)
牛首分岐で合流
最短ルートはやはり交通量多いですね
2021年09月20日 07:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/20 7:16
牛首分岐で合流
最短ルートはやはり交通量多いですね
牛首もうっすらガスの中
2021年09月20日 07:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/20 7:23
牛首もうっすらガスの中
ようやく晴れそうな予感♪
2021年09月20日 07:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
9/20 7:27
ようやく晴れそうな予感♪
あっという間に
至仏山がすっかり姿を現しました
2021年09月20日 07:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
24
9/20 7:40
あっという間に
至仏山がすっかり姿を現しました
振り返ったら、燧ヶ岳も♪
2021年09月20日 07:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
9/20 7:42
振り返ったら、燧ヶ岳も♪
至仏山と山ノ鼻
2021年09月20日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/20 7:45
至仏山と山ノ鼻
ここで小休みと給水しました
山ノ鼻のキャンプ場はコロナ閉鎖中です
2021年09月20日 07:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/20 7:57
ここで小休みと給水しました
山ノ鼻のキャンプ場はコロナ閉鎖中です
山ノ鼻周辺にも見事な巨木群があります
2021年09月20日 07:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/20 7:59
山ノ鼻周辺にも見事な巨木群があります
挨拶返しに疲れてきて下向いて歩いていたら、
「あれ、(本名)さんじゃない!」と声掛けられました
数年ぶりに会ったおキャンなマリちゃんです
かわいい顔は変わりませんが、若い頃はスリムだったお尻がぽよよよ〜んになっていました
まあ、幸せのあかしだから祝福しましょう
2021年09月20日 08:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
9/20 8:11
挨拶返しに疲れてきて下向いて歩いていたら、
「あれ、(本名)さんじゃない!」と声掛けられました
数年ぶりに会ったおキャンなマリちゃんです
かわいい顔は変わりませんが、若い頃はスリムだったお尻がぽよよよ〜んになっていました
まあ、幸せのあかしだから祝福しましょう
今年3回目の鳩待峠
今日もやっぱりガラガラです、変ですね
2021年09月20日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/20 8:48
今年3回目の鳩待峠
今日もやっぱりガラガラです、変ですね
待望のソフトクリームいただきました
とっても旨し!
400円でパワーチャージできました
2021年09月20日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
28
9/20 8:50
待望のソフトクリームいただきました
とっても旨し!
400円でパワーチャージできました
アヤメ平へはこの階段を上ります
2021年09月20日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/20 8:59
アヤメ平へはこの階段を上ります
最初だけはけっこう急斜
その後はマッタリ登りになります
2021年09月20日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/20 9:01
最初だけはけっこう急斜
その後はマッタリ登りになります
今日も見事な秋空です♪
2021年09月20日 09:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/20 9:10
今日も見事な秋空です♪
不人気で人が少ないルートと思っていましたがさにあらず
親子連れ、夫婦連れなどに特に人気のようです
2021年09月20日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/20 9:52
不人気で人が少ないルートと思っていましたがさにあらず
親子連れ、夫婦連れなどに特に人気のようです
ゆるゆると木道をたどって横田代
空が大きく開けます
2021年09月20日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
9/20 9:56
ゆるゆると木道をたどって横田代
空が大きく開けます
気持ちいいねえ♪
2021年09月20日 09:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/20 9:58
気持ちいいねえ♪
横田代からの至仏山は素晴らしい
右奥のチラ見せのお山は巻機山です
2021年09月20日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
9/20 10:05
横田代からの至仏山は素晴らしい
右奥のチラ見せのお山は巻機山です
北には平ケ岳と景鶴山・大白沢山
2021年09月20日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
9/20 10:10
北には平ケ岳と景鶴山・大白沢山
一度樹林帯を歩いて、
2021年09月20日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/20 10:18
一度樹林帯を歩いて、
いよいよアヤメ平です
2021年09月20日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
9/20 10:31
いよいよアヤメ平です
50年前のアヤメ平と比べると驚異的に復旧していますが、
復元作業はまだ継続中です
傾斜地が難しいみたいですね
2021年09月20日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/20 10:32
50年前のアヤメ平と比べると驚異的に復旧していますが、
復元作業はまだ継続中です
傾斜地が難しいみたいですね
アヤメ平の燧ヶ岳
2021年09月20日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
27
9/20 10:33
アヤメ平の燧ヶ岳
アヤメ平の至仏山
2021年09月20日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
26
9/20 10:34
アヤメ平の至仏山
アヤメ平の僕(笑)
2021年09月20日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
33
9/20 10:44
アヤメ平の僕(笑)
セン沢田代
積雪期にここから見る燧ヶ岳はバツグンです!
2021年09月20日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/20 10:46
セン沢田代
積雪期にここから見る燧ヶ岳はバツグンです!
崩壊中の富士見小屋です
周回して戻ってきました
2021年09月20日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/20 10:58
崩壊中の富士見小屋です
周回して戻ってきました
さてさて、帰りは特にダルく感じる林道歩き
2021年09月20日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/20 11:24
さてさて、帰りは特にダルく感じる林道歩き
ようやく駐車場着
林道歩きは話し相手がいる方がいいですね、ひとりだと飽きるね!
2021年09月20日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/20 12:12
ようやく駐車場着
林道歩きは話し相手がいる方がいいですね、ひとりだと飽きるね!
下山後は、もちろん赤いコーラで♪
2021年09月20日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
29
9/20 12:29
下山後は、もちろん赤いコーラで♪
撮影機器:

感想

■久しぶりに地元でのんびり
コロナ渦にも関わらず、この数ヶ月は遠出と沢登りでけっこう忙しい日々でした(笑)
予定外に2日連休がとれたので、今週は近場でのんびりする事にしました。

実は本プランは10月用に計画していたのですが、先週のmanaさんのアヤメ平レコに刺激されて前倒しで実施しました。(せっかちなもんですから・・)

■”登らない” 尾瀬
今回は燧ヶ岳も至仏山も登りません。
好きな尾瀬沼周回と、超久しぶりのヨッピ橋、数十年ぶりの無雪期のアヤメ平訪問がメインテーマです。
地元ゆえに普段着感覚でお金を掛けないよう、登山口は駐車無料の富士見下にしました。
花の季節は過ぎましたが草紅葉が始まっていて、落ち着いた風情の尾瀬を楽しむ事ができました。

■感動したぜ、アヤメ平
初めて訪れたのは49年前。
すっかりダメになった湿原の復元作業が始まっていました。
当時の高校の恩師たちも参加しての作業でした。
49年前の印象が良くなかったので長年再訪する気になれなかったのですが、努力と時間の成果は素晴らしいですね。 
今日は感動しました。
予想外に多くの人々がアヤメ平を歩いていましたが、なぜか嬉しくなりました。
(数十年ぶりと書きましたが、途中で一度訪問したかすかな記憶があります)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:770人

コメント

登らない尾瀬も 良いものです♪
10月に入ったら 裏燧と思っていますけど
あっちからだと 会津の山々の誘惑に勝てるか心配(笑)
2021/9/20 21:40
まなさん、おはよー!
秋晴れの2日間を山に登らずに歩いてみたけれど、これが尾瀬かもしれませんね。
時間と場所を選べば静謐も楽しめるし、けっこう楽しい2日間でした。
裏燧の湿原巡りも静かでいいよねぇ♪

きっかけレコをありがとう。
早朝はクマがウロウロしているから、気をつけてね。
2021/9/21 5:03
gankoyaさん、こんにちわ
尾瀬沼でお声掛け下さりありがとうございました。メジャーな尾瀬でお会い出来るとは 嬉しかったです。
一泊尾瀬、良いですよね。翌日の朝霧、もし私だったらテンション上がり写真撮りまくっていたかもしれません。(^^ゞ
私は翌日、会津駒ケ岳に登りましたが、遠く尾瀬ヶ原の朝霧が見えました。
今年の紅葉、良い感じでしたね。
また何処かでお会い出来ること楽しみにしています。
2021/9/21 9:36
ヤスベさん、こんにちは。
優しそうなお顔で歩いておいでだったので、気安くナンパできました
翌日の朝靄は、尾瀬ヶ原の盆地に溜まっているだけと確信していました。
おっしゃる通り、実は写真撮りまくりでした。
少し明るくなってからは幻想的できれいでしたよ

早朝から快晴の会津駒ヶ岳、中門への稜線もキレイだったでしょうね。
レコアップを楽しみにしております
2021/9/21 10:46
秋の尾瀬、いいですね〜
燧小屋、林間学校で泊まった記憶があります。
浪人中にも旅先で友達になった外人さんを案内して秋の平日に泊まったことも。
写真をひっくり返して見たら、こげ茶色の建物、達筆な看板、当時から変わっていないですねえ。
それにしても国産菅笠、いいですねえ。
2021/9/21 23:14
どろんぱさん、
意外にも尾瀬もご存じだったのですね!
林間学校で燧小屋泊も羨ましいが。。

ドロさん、だいぶ整ってきたようですが、『男の証』はそろそろですか?
2021/9/21 23:34
目から鱗…コース取りもバーククーヘンも。
クルマの回収で苦労しないで済んでアヤメ平、尾瀬沼、尾瀬ヶ原とつなげるのはgood idea、参考にさせて頂きます。
鳩待峠で下山モードになったのにアヤメ平へ登り返すのはシンドそうですが。
それとバームクーヘンで二日分の行動食、カロリー高そうで冬も重宝出来そうです。
私はいっつもアンパン、柿ピーなもんでたまには高級路線でバームクーヘンにしてみようかと…ぶっ潰してジップロックに入れてしまうんでしょうけど…。
霧で煙った尾瀬ヶ原が一転青空で燧、至仏見えて、おまけに涼し気で。
歩くんなら今くらいからが良さそうですね。
燧、至仏は間違いなく登らないと思います(笑)

それにしてもナンパ…私は先ほどkeraさんナンパしてました…。
ほんと久しぶりですが日曜、東尾根やってきます。
2021/9/22 21:43
とむさん、おはようございます。

ご明察で、バームクーヘンは写真撮影まではキレイを維持しようと必死でした(笑)
甘さとカロリーはgoodでしたが、つまむと指がベタつくのと、ボロボロになるとつまみづらいのが難点でした。
結局、袋に食らいついていました

山は登らず滝見物にも行かない今回のルートなので、血気盛んな人からは「頑張って日帰りじゃん!」とか言われそうですが、『あんまり頑張りたくない気分』になった時にはちょうどいいと思います。
鳩待峠からアヤメ平までのコンタ350mはそのほとんどがマッタリ登りなので苦痛はゼロです

ケラさんを口説いたのですね。
水平ルートだと彼との体力差に悶絶しますが、素直に近いルートになれば無問題かもしれません。
素晴らしい発想です♪
楽しんできてくださいね。
2021/9/23 6:29
がんこやさん、こんにちわ。台風一過の秋晴れ、しっかり楽しまれてきましたね。アヤメ平も絡めての超ロング、お疲れさまでした。草紅葉が最高ですね。朝霧も白い虹がもうちょっとで見えそうな雰囲気だし、ビール片手にテントで過ごす秋の夜も格別だったのでは。百名山2座を登らぬ木道歩き、実は自分も同じ日程で行きたいと妄想していました。コロナ禍ですっかりちゃんとした山歩きから縁遠くなっていますが、ピーク踏まずとも思いっきり楽しめる尾瀬が近くにある贅沢を実行に移さなきゃダメですね(^^;
2021/9/25 16:41
やまおんせさん、
こんにちは。
実はうっすら見えたですよ、白い虹♪
ただ、残念ながら写真には写りませんでした。
燧ヶ岳や至仏山を登ってもいいし、登らなくてもいいし、会津駒ヶ岳と組合せてもいいし、尾瀬の楽しさは年齢とってから膨らみました。
また、春夏秋冬それぞれの美しさがあるので魅力を食べ尽くす事はできませんね!
2021/9/25 18:20
尾瀬いいなぁ、いいなぁ。
kamehiba隊、尾瀬は3回お邪魔しているんですがGWばかり。
紅葉の尾瀬いいですね!
地理がだめだめなかめは尾瀬は東北、なんて思っていたので初めてお邪魔した時「え??群馬じゃん、白根のすぐ後ろじゃん」って思いましたww
あ、あと「青いコーラ」もよろしくお願いします
2021/9/29 13:07
かめちゃん、こんにちは。
「青いコーラ」って知らなかったので検索してみました。
『へぇ〜え!』
赤いコーラが無敵だと思っていましたが、こやつも刺激が良さそうですね

実は僕も以前は「雪の尾瀬派」でしたが、通ってみるとグリーンシーズンも素敵です。
ところで尾瀬の所在ですが、トーホクかもしれませんよ。
かめちゃんの栃木も僕の群馬も東北地方だと思われているふしがありますから
2021/9/29 15:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 関東 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら