槍ヶ岳、北穂、奥穂高岳、大キレット縦走!楽しかった!
- GPS
- 57:24
- 距離
- 32.0km
- 登り
- 5,183m
- 下り
- 5,468m
天候 | 一日目 曇り 2日目 曇り少し霧雨 ガス多し 3日目 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
酷いGPSですが御勘弁を。大キレットは所々にオッ!と思うところがありますが慎重に行けば問題なし!飛騨泣き越えて北穂小屋に着いた時は最高な気分。愛想のいい、小屋のガールと写真撮っちゃいました笑そして、奥穂高までの道も、稜線まで気が抜けませんが問題なしです。帰りは白出沢の下山コースを行きましたが、コースがわかりにくく、登ってくるかたもわかりにくいねと言ってました。実際私は行き過ぎで滝まで出て登り返しちゃいました。因みに二週間前まであった槍ヶ岳手ぬぐい、各種Tシャツ(Sサイズのみ)は売り切れてました。 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
二週間ぶりに槍ヶ岳へ。前回は大キレットの下見って感じです。今回はソロ山行ではなく、六月の鳳凰以来。それ以外は全部ソロでした。金曜日に有給取って、都内を23時に出発。談合坂で休憩したら、毎日アルペン号も休憩中。いつもお世話になってるアルペン号を見て、山に行く気分がUP!新穂高温泉無料駐車場に4時半頃到着。仮眠後、出発。右俣林道へ。二週間前と同じ道で槍ヶ岳へ。今回は山小屋泊ですので、受け付けして穂先へ。曇ってはいますが、廻りの山はしっかり見渡せました。祠を越えて北鎌尾根を見学。そこにいた人にあれが北鎌平だよ、とか教えてもらい、その人は北鎌尾根へ下っていきました。いとも簡単に。我々は普通に下山。ビール吞んで自炊して夕焼け撮って就寝。部屋は誰もこず、個室状態でした!さて、天気予報は雨。大キレット大丈夫か?思いましたが、とりあえず向かいます。途中、キレット方面はガスがなかったんですが、近づくたびに、ガスってきたり、晴れてきたり。しかし、雨は降らず、南岳小屋で腹ごしらえして、いざ大キレットへ!二週間前は沢山の人が歩いてましたが、今回は全然いませんでした。さて、大キレットですが、時々悩む所もありましたが、全く問題なく歩けました!でも、落ちたら完全にOUTだなーと思いながら。長谷川ピークを過ぎた辺りで雨が降ってきて、上だけレインウェアを装着。が、五分ほどで雨も止み、脱いでまた歩きます。で、飛騨泣きですが、あまり実感もなく、小屋に到着です。逆だと大変かもね。さて、北穂Tシャツと看板娘と写真を撮るのを密かに楽しみにしてました。このTシャツを買いにきました!っていったらすごく愛想良く感動。○○山荘では無反応…いやいや。で、カレー食べていざ奥穂高へ!ここからが危険と良くみるので慎重に。しかし、楽しくて仕方ありません。そして、涸沢岳に!ここのピークも踏んでおきたかったので感無量。そして、山荘に到着です。宿泊手続きを済ませ、山頂へ。さらっと到着して、写真撮って下山。すぐそばにジャンダルムが!さて、部屋は乗鞍岳です。しかし、この山荘のサービスの良さ!最高っすね。さて、良く朝、kio1starは4時過ぎに出発したらしく、私は5時過ぎに山頂へ向かいます。最近の山で全然早く起きれなかったもんですから、御来光といい、モルゲンロートといい、山頂から見える富士といい、幸せです。さて、槍ヶ岳からずっと同じルートだったテント泊のカップルがそのまま、ジャンダルム方面へ!すごい羨ましく、折角槍ヶ岳から縦走してきたんだから是非西穂方面へ!と思いましたが、またもや後ろ髪引く思いで白出沢方面へ下山。下山中ずっと西穂方面の事考えながら歩いていたら、分岐を通り過ぎて滝へ。危ない。登り返して新穂高へ下山しました。穂高平小屋の牛みたもんだから、ロープウェイのとこで飛騨牛串焼きを食します。笑 美味い!で、中崎山荘で入浴して帰りますが、奇跡!なんと中央高速が殆ど渋滞なく帰れました!なんという奇跡なんだ!こいつは、また穂高行けって事だなと思い、毎日アルペンにのキャンセル待ち中のわたくしです。(昼間にキャンセルの電話があったんですが、仕事で出れず、他の人に取られちゃいました~_~;)しかし、なんとか山行くぞ!笠か、ジャンダルムへ。キャンセル出てくれー!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する