ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3555913
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳主脈縦走〜ガスガス暴風雨の修行

2021年09月23日(木) ~ 2021年09月24日(金)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
15:41
距離
28.1km
登り
3,187m
下り
2,848m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:03
休憩
0:37
合計
5:40
9:05
9:06
55
10:01
10:01
38
10:39
10:39
49
11:28
11:28
28
11:56
11:59
27
12:26
12:55
35
13:30
13:30
17
13:47
13:51
11
14:02
14:02
38
2日目
山行
9:11
休憩
0:36
合計
9:47
3:35
48
4:23
4:23
12
4:35
4:35
41
5:16
5:16
30
5:46
5:47
31
6:18
6:18
49
7:07
7:08
25
7:33
7:33
57
8:30
8:30
38
9:08
9:16
14
9:30
9:32
18
9:50
9:50
34
10:50
10:51
63
11:54
11:54
9
12:03
12:04
20
12:24
12:24
27
12:51
12:51
17
13:22
天候 初日快晴。二日目最悪。
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
(1)越後湯沢805、JR新幹線たにがわ401号・越後湯沢行(6386円)
(2)越後湯沢8:20-平標山登山口8:54(スイカ不可 610円+ザック100円)
湯沢 〜 三俣 〜 貝掛温泉 〜 浅貝 〜 西武クリスタル 線
乗り場 東口
http://www.minamiechigo.co.jp/
(3)平標山登山口 トイレあり
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-5518
https://www.yamakei-online.com/sp/tozan_kuchi.php?id=1137
(4)平標山の家
https://blog.goo.ne.jp/enagatori/e/c79f3987b6ff4de07bfbfce3451893d2
(5)谷川岳肩の小屋
http://liliki.net/tanigawadake-yamagoya
(6)谷川岳ロープウェイ(1250円)
http://www.tanigawadake-rw.com/price/
最終16:00発 16:15着(コロナのため)
(7)谷川岳ロープウェイ〜上毛高原駅(1250円) 関越交通(バス)
スイカOK
https://kan-etsu.net/pages/20/
(参考)避難小屋
https://ameblo.jp/omatsu1618/entry-12408964029.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1600171.html
初の新幹線利用の山行です! 新幹線、スイカでそのままのれるし、乗り心地は良いし、早いし、寝られるし、最高です! 
ここからはバスで移動です。ザックは運賃+100円かかります。
25人ほど乗車しほぼ満席。15人ほどがかぐらみつまたスキー場で下車、この時期にこんなにスキー場が混んでいるとは知りませんでした!
残り10名ほどが平標山登山口で下車。 610円+100円
2021年09月23日 08:11撮影 by  L-41A, LGE
1
9/23 8:11
初の新幹線利用の山行です! 新幹線、スイカでそのままのれるし、乗り心地は良いし、早いし、寝られるし、最高です! 
ここからはバスで移動です。ザックは運賃+100円かかります。
25人ほど乗車しほぼ満席。15人ほどがかぐらみつまたスキー場で下車、この時期にこんなにスキー場が混んでいるとは知りませんでした!
残り10名ほどが平標山登山口で下車。 610円+100円
予報通りの快晴!
2021年09月23日 09:03撮影 by  L-41A, LGE
9/23 9:03
予報通りの快晴!
スタート♪ 念願の谷川岳主稜縦走に行くと思うと、ワクワクが止まりません!!
2021年09月23日 09:05撮影 by  L-41A, LGE
9/23 9:05
スタート♪ 念願の谷川岳主稜縦走に行くと思うと、ワクワクが止まりません!!
1合目
2021年09月23日 09:13撮影 by  L-41A, LGE
9/23 9:13
1合目
2021年09月23日 09:26撮影 by  L-41A, LGE
9/23 9:26
2合目
2021年09月23日 09:27撮影 by  L-41A, LGE
9/23 9:27
2合目
お花その1
2021年09月23日 09:39撮影 by  L-41A, LGE
9/23 9:39
お花その1
お花その2
2021年09月23日 09:41撮影 by  L-41A, LGE
9/23 9:41
お花その2
3合目
2021年09月23日 09:43撮影 by  L-41A, LGE
9/23 9:43
3合目
4合目
2021年09月23日 10:00撮影 by  L-41A, LGE
9/23 10:00
4合目
2021年09月23日 10:09撮影 by  L-41A, LGE
1
9/23 10:09
5合目
2021年09月23日 10:20撮影 by  L-41A, LGE
9/23 10:20
5合目
お花その3
2021年09月23日 10:31撮影 by  L-41A, LGE
9/23 10:31
お花その3
いつも見ても素晴らしい稜線!
2021年09月23日 10:33撮影 by  L-41A, LGE
1
9/23 10:33
いつも見ても素晴らしい稜線!
お花その4
2021年09月23日 10:37撮影 by  L-41A, LGE
9/23 10:37
お花その4
松手山(6合目)
2021年09月23日 10:38撮影 by  L-41A, LGE
9/23 10:38
松手山(6合目)
お花その5
2021年09月23日 10:42撮影 by  L-41A, LGE
9/23 10:42
お花その5
紅葉も素晴らしい!(縦走のことしか頭になく、紅葉は全く考えていなかったので嬉しいサプライズ♪)
2021年09月23日 10:52撮影 by  L-41A, LGE
2
9/23 10:52
紅葉も素晴らしい!(縦走のことしか頭になく、紅葉は全く考えていなかったので嬉しいサプライズ♪)
7合目
2021年09月23日 10:55撮影 by  L-41A, LGE
9/23 10:55
7合目
あれをずっと歩けると思うとにやけてしまう
2021年09月23日 10:56撮影 by  L-41A, LGE
2
9/23 10:56
あれをずっと歩けると思うとにやけてしまう
2021年09月23日 11:04撮影 by  L-41A, LGE
1
9/23 11:04
2021年09月23日 11:10撮影 by  L-41A, LGE
9/23 11:10
8合目
2021年09月23日 11:11撮影 by  L-41A, LGE
9/23 11:11
8合目
お花その6
2021年09月23日 11:18撮影 by  L-41A, LGE
1
9/23 11:18
お花その6
紅葉と平標山〜最高の組み合わせ!
2021年09月23日 11:28撮影 by  L-41A, LGE
9/23 11:28
紅葉と平標山〜最高の組み合わせ!
9合目
2021年09月23日 11:31撮影 by  L-41A, LGE
9/23 11:31
9合目
2021年09月23日 11:40撮影 by  L-41A, LGE
1
9/23 11:40
2021年09月23日 11:44撮影 by  L-41A, LGE
9/23 11:44
仙ノ倉山方面〜 明日行くから待ってろよ〜
2021年09月23日 11:46撮影 by  L-41A, LGE
9/23 11:46
仙ノ倉山方面〜 明日行くから待ってろよ〜
2021年09月23日 11:51撮影 by  L-41A, LGE
9/23 11:51
ベストショット! 紅葉とお山
2021年09月23日 11:52撮影 by  L-41A, LGE
6
9/23 11:52
ベストショット! 紅葉とお山
平標山取ったど〜! 先客は10名ほど
2021年09月23日 11:53撮影 by  L-41A, LGE
1
9/23 11:53
平標山取ったど〜! 先客は10名ほど
仙ノ倉山方面〜 明日行くから待ってろよ〜
2021年09月23日 11:55撮影 by  L-41A, LGE
3
9/23 11:55
仙ノ倉山方面〜 明日行くから待ってろよ〜
本日のお宿、平標山の家に向かいます
2021年09月23日 11:58撮影 by  L-41A, LGE
9/23 11:58
本日のお宿、平標山の家に向かいます
2021年09月23日 12:00撮影 by  L-41A, LGE
1
9/23 12:00
2021年09月23日 12:05撮影 by  L-41A, LGE
1
9/23 12:05
小屋に到着。残念ながらカレーは売り切れ。仕方なくカップラーメンを注文。400円。お湯は入れてくれます。使い捨てのカップではないのですね。流石です!
2021年09月23日 12:36撮影 by  L-41A, LGE
3
9/23 12:36
小屋に到着。残念ながらカレーは売り切れ。仕方なくカップラーメンを注文。400円。お湯は入れてくれます。使い捨てのカップではないのですね。流石です!
本日は明日の縦走を考えて、少しでも荷物を減らすため、避難小屋に宿泊。2000円。私以外に3名宿泊。小屋には1名。テントは4〜5張り。
2021年09月23日 12:42撮影 by  L-41A, LGE
1
9/23 12:42
本日は明日の縦走を考えて、少しでも荷物を減らすため、避難小屋に宿泊。2000円。私以外に3名宿泊。小屋には1名。テントは4〜5張り。
小屋の窓からの眺め〜 窓には網戸はないです 夏は虫が凄そう
2021年09月23日 12:42撮影 by  L-41A, LGE
1
9/23 12:42
小屋の窓からの眺め〜 窓には網戸はないです 夏は虫が凄そう
時間があるので大源太山まで行ってみます 
平標山とは全く異なり、鬱蒼とした道が続きます
2021年09月23日 12:58撮影 by  L-41A, LGE
9/23 12:58
時間があるので大源太山まで行ってみます 
平標山とは全く異なり、鬱蒼とした道が続きます
平標山、仙ノ倉山、エビス大黒の頭を眺めるにはここ良いかも! 
2021年09月23日 13:06撮影 by  L-41A, LGE
9/23 13:06
平標山、仙ノ倉山、エビス大黒の頭を眺めるにはここ良いかも! 
2021年09月23日 13:10撮影 by  L-41A, LGE
9/23 13:10
お花その7
2021年09月23日 13:17撮影 by  L-41A, LGE
9/23 13:17
お花その7
2021年09月23日 13:28撮影 by  L-41A, LGE
9/23 13:28
平標山からは見れない側の景色 なんか得した気分
2021年09月23日 13:43撮影 by  L-41A, LGE
9/23 13:43
平標山からは見れない側の景色 なんか得した気分
お花その8
2021年09月23日 13:44撮影 by  L-41A, LGE
9/23 13:44
お花その8
大源太山到着
2021年09月23日 13:47撮影 by  L-41A, LGE
9/23 13:47
大源太山到着
2021年09月23日 13:48撮影 by  L-41A, LGE
2
9/23 13:48
2021年09月23日 13:50撮影 by  L-41A, LGE
9/23 13:50
道わからんくらいの笹
2021年09月23日 13:51撮影 by  L-41A, LGE
9/23 13:51
道わからんくらいの笹
お花その9
2021年09月23日 14:08撮影 by  L-41A, LGE
9/23 14:08
お花その9
なんか秘密の場所を見つけた気分♪
2021年09月23日 14:11撮影 by  L-41A, LGE
1
9/23 14:11
なんか秘密の場所を見つけた気分♪
2021年09月23日 14:15撮影 by  L-41A, LGE
9/23 14:15
小屋に戻って、至福のひと時♪ ワインとつまみと絶景!! 贅沢!! 周りには誰もいない!! 独り占め!!
2021年09月23日 14:50撮影 by  L-41A, LGE
4
9/23 14:50
小屋に戻って、至福のひと時♪ ワインとつまみと絶景!! 贅沢!! 周りには誰もいない!! 独り占め!!
小屋の方のお風呂かな?
2021年09月23日 14:52撮影 by  L-41A, LGE
1
9/23 14:52
小屋の方のお風呂かな?
15時で気温は16度 風があるのでちょっと寒いですが、持ってきた服を全部着込んで、宴会継続です
2021年09月23日 14:57撮影 by  L-41A, LGE
9/23 14:57
15時で気温は16度 風があるのでちょっと寒いですが、持ってきた服を全部着込んで、宴会継続です
雲が出てきました
2021年09月23日 15:52撮影 by  L-41A, LGE
9/23 15:52
雲が出てきました
夕方にはガスで覆われました
2021年09月23日 17:42撮影 by  L-41A, LGE
9/23 17:42
夕方にはガスで覆われました
夕飯はモンベルのリゾッタ。水も170ccと少なくて済み、ボリュームはあるので山にピッタリ。流石モンベル
2021年09月23日 17:50撮影 by  L-41A, LGE
9/23 17:50
夕飯はモンベルのリゾッタ。水も170ccと少なくて済み、ボリュームはあるので山にピッタリ。流石モンベル
陽が沈みました 明日は3時起きなのでもう寝ます
2021年09月23日 18:03撮影 by  L-41A, LGE
9/23 18:03
陽が沈みました 明日は3時起きなのでもう寝ます
予定通り3時半出発。
2021年09月24日 03:31撮影 by  L-41A, LGE
9/24 3:31
予定通り3時半出発。
暗闇強風ガスガスの中、平標山に到着。かなり心が萎えます、、、このまま下山も一瞬頭を過ります
2021年09月24日 04:22撮影 by  L-41A, LGE
1
9/24 4:22
暗闇強風ガスガスの中、平標山に到着。かなり心が萎えます、、、このまま下山も一瞬頭を過ります
2021年09月24日 04:22撮影 by  L-41A, LGE
9/24 4:22
仙ノ倉山到着。やはりガスガス。この先は急坂の下りなので要注意です。
2021年09月24日 05:14撮影 by  L-41A, LGE
9/24 5:14
仙ノ倉山到着。やはりガスガス。この先は急坂の下りなので要注意です。
エビス大黒避難小屋 これまで写真でしかみたことが無かったので何か嬉しい 想像よりかなり小さいです
2021年09月24日 05:46撮影 by  L-41A, LGE
9/24 5:46
エビス大黒避難小屋 これまで写真でしかみたことが無かったので何か嬉しい 想像よりかなり小さいです
中はとてもきれいです
小屋のドアはきちんと閉めましょう。以前開けっ放しの度ドアが壊れて、小屋番さんがドアを担いで荷揚げして修復されたそうです。
2021年09月24日 05:47撮影 by  L-41A, LGE
1
9/24 5:47
中はとてもきれいです
小屋のドアはきちんと閉めましょう。以前開けっ放しの度ドアが壊れて、小屋番さんがドアを担いで荷揚げして修復されたそうです。
紅葉の路
2021年09月24日 06:07撮影 by  L-41A, LGE
1
9/24 6:07
紅葉の路
まだエビス大黒の頭、、、先が長い、、景色がなく、ガスガスで、風は強風から場所によっては暴風に。
2021年09月24日 06:18撮影 by  L-41A, LGE
9/24 6:18
まだエビス大黒の頭、、、先が長い、、景色がなく、ガスガスで、風は強風から場所によっては暴風に。
一瞬景色が見えました!やはり雄大です
2021年09月24日 06:36撮影 by  L-41A, LGE
9/24 6:36
一瞬景色が見えました!やはり雄大です
2021年09月24日 07:02撮影 by  L-41A, LGE
9/24 7:02
毛渡乗越(けとのこし) 
2021年09月24日 07:06撮影 by  L-41A, LGE
9/24 7:06
毛渡乗越(けとのこし) 
お花その10
2021年09月24日 07:09撮影 by  L-41A, LGE
9/24 7:09
お花その10
越路避難小屋 扉が固く、開けられませんでした
2021年09月24日 07:33撮影 by  L-41A, LGE
9/24 7:33
越路避難小屋 扉が固く、開けられませんでした
2021年09月24日 07:41撮影 by  L-41A, LGE
9/24 7:41
お花その11
2021年09月24日 08:02撮影 by  L-41A, LGE
1
9/24 8:02
お花その11
2021年09月24日 08:07撮影 by  L-41A, LGE
9/24 8:07
2021年09月24日 08:12撮影 by  L-41A, LGE
9/24 8:12
お花その12
2021年09月24日 08:19撮影 by  L-41A, LGE
9/24 8:19
お花その12
夢に見た万太郎山!! でも景色が零なので残念、、、 
2021年09月24日 08:22撮影 by  L-41A, LGE
9/24 8:22
夢に見た万太郎山!! でも景色が零なので残念、、、 
土樽方面分岐
2021年09月24日 08:32撮影 by  L-41A, LGE
9/24 8:32
土樽方面分岐
大障子の頭と紅葉
2021年09月24日 09:16撮影 by  L-41A, LGE
9/24 9:16
大障子の頭と紅葉
大障子避難小屋
2021年09月24日 09:30撮影 by  L-41A, LGE
9/24 9:30
大障子避難小屋
2021年09月24日 09:30撮影 by  L-41A, LGE
9/24 9:30
小障子の頭
2021年09月24日 09:48撮影 by  L-41A, LGE
9/24 9:48
小障子の頭
オジカ沢ノ頭避難小屋
2021年09月24日 10:29撮影 by  L-41A, LGE
9/24 10:29
オジカ沢ノ頭避難小屋
ここで大休止 マットやろうそくなど、準備されています。有難いことです。
2021年09月24日 10:31撮影 by  L-41A, LGE
9/24 10:31
ここで大休止 マットやろうそくなど、準備されています。有難いことです。
多分個人でこの登山道を守っている方なのでしょうね。 自治体ではなく、個人や山小屋の人が無償で山を守っていることをもっと多くの人に知ってもらいたいです。
2021年09月24日 10:35撮影 by  L-41A, LGE
4
9/24 10:35
多分個人でこの登山道を守っている方なのでしょうね。 自治体ではなく、個人や山小屋の人が無償で山を守っていることをもっと多くの人に知ってもらいたいです。
小屋の中から。足元が過酷な山行を物語っています。
2021年09月24日 10:39撮影 by  L-41A, LGE
1
9/24 10:39
小屋の中から。足元が過酷な山行を物語っています。
オジカ沢ノ頭
ここからは雨も降りだし、ガスガス・暴風・雨・景色零の最悪の状態に。
2021年09月24日 10:50撮影 by  L-41A, LGE
9/24 10:50
オジカ沢ノ頭
ここからは雨も降りだし、ガスガス・暴風・雨・景色零の最悪の状態に。
ルート唯一の鎖場
2021年09月24日 10:57撮影 by  L-41A, LGE
9/24 10:57
ルート唯一の鎖場
ここで同じサークルのメンバーに会いました!彼はトレランで日帰り。超人です。
2021年09月24日 11:07撮影 by  L-41A, LGE
2
9/24 11:07
ここで同じサークルのメンバーに会いました!彼はトレランで日帰り。超人です。
お花その13
2021年09月24日 11:08撮影 by  L-41A, LGE
9/24 11:08
お花その13
マツダランプもあるんですね。知らなかったです
2021年09月24日 11:17撮影 by  L-41A, LGE
9/24 11:17
マツダランプもあるんですね。知らなかったです
2021年09月24日 11:21撮影 by  L-41A, LGE
9/24 11:21
二俣への分岐
2021年09月24日 11:28撮影 by  L-41A, LGE
9/24 11:28
二俣への分岐
2021年09月24日 11:37撮影 by  L-41A, LGE
9/24 11:37
最後の登りをなんとかクリアし、肩の小屋に到着。
ガスで何も見えないのと、疲労困憊なので山頂は行かずに、そして小屋回りも大勢の人が居たのでスルー。
2021年09月24日 11:52撮影 by  L-41A, LGE
1
9/24 11:52
最後の登りをなんとかクリアし、肩の小屋に到着。
ガスで何も見えないのと、疲労困憊なので山頂は行かずに、そして小屋回りも大勢の人が居たのでスルー。
下山はいつも通り渋滞。
2021年09月24日 12:24撮影 by  L-41A, LGE
9/24 12:24
下山はいつも通り渋滞。
途中景色がやっと見られて良かった〜
2021年09月24日 12:36撮影 by  L-41A, LGE
2
9/24 12:36
途中景色がやっと見られて良かった〜
やっとロープウェイ乗り場に到着。
この後はバスで上毛高原に行き、そこから新幹線で帰宅。
めっちゃ疲れた〜
次回は晴れの時にリベンジじゃ!!
2021年09月24日 13:22撮影 by  L-41A, LGE
9/24 13:22
やっとロープウェイ乗り場に到着。
この後はバスで上毛高原に行き、そこから新幹線で帰宅。
めっちゃ疲れた〜
次回は晴れの時にリベンジじゃ!!
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳主脈ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら