記録ID: 6947391
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川縦走に行ってきた。。。
2024年06月20日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:07
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 2,447m
- 下り
- 2,338m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:13
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 10:17
距離 22.4km
登り 2,447m
下り 2,338m
14:20
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
(復)JR土合駅→越後湯沢駅→平標登山口バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートは明確。 一部細い道、滑りやす所もあるが注意して通れば問題なし。 |
その他周辺情報 | 街道の湯(大人600円、最終受付20:30まで) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
予備Tシャツ
グローブ
防寒着
雨具
キャップ
ホイッスル
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイド
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ポール
|
---|
感想
Birthday 登山。今年も谷川縦走に行きました。
例年梅雨の合間を縫って行きます(今年は梅雨入りが遅い)。
いつもは西黒尾根から平標山に抜けるルート。
でも今日はバースデー。たまには逆ルートで。
しかも下山は初の天神尾根からの谷川岳ロープウェイで。
家を0:00に出て、3:40に到着。
4:00にスタートしました。
前半は気持ちよく歩けたけど、仙ノ倉山から先はアブの攻撃が。後半は天気が良すぎて暑いのなんの。
ただ風があたると涼しくって気持ちいい。
全体的に霞んでいたけどそれなりに景色は良かった。
下りに歩いた初の天神尾根は苦手な階段と木道あり、落差大きい。風があたらないので暑いし、なにげに長くて飽きてしまった。
来年はこれまで通り西黒尾根で行こうと決めつつロープウェイに乗れて良い山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
誕生日おめでとうございます。
超遅ればせながら(>_<)
ありがとうございます。
来年は馬蹄形行ってきます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する