ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3563436
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳〜槍沢経由〜紅葉が始まる3000m峰

2021年09月23日(木) ~ 2021年09月25日(土)
 - 拍手
uneme その他2人
GPS
56:00
距離
40.3km
登り
1,930m
下り
1,920m

コースタイム

1日目
山行
4:11
休憩
1:01
合計
5:12
10:00
10:00
11
10:11
10:17
3
10:20
10:20
44
11:04
11:10
10
11:20
11:20
25
11:45
11:45
8
11:53
12:00
10
12:10
12:10
48
12:58
13:40
54
14:34
14:34
10
14:44
14:44
28
2日目
山行
7:59
休憩
1:24
合計
9:23
5:37
38
6:15
6:18
30
6:48
6:52
64
7:56
8:03
49
8:52
9:04
40
9:44
9:44
82
11:06
11:06
7
11:13
11:16
104
13:00
13:35
35
14:10
14:30
30
3日目
山行
7:08
休憩
1:40
合計
8:48
6:30
54
7:24
7:24
56
8:20
9:00
40
9:40
9:40
24
10:04
10:04
26
10:30
11:00
78
12:18
12:30
20
12:50
12:50
20
13:10
13:13
7
13:20
13:20
50
14:10
14:10
0
14:10
14:10
5
14:15
14:24
40
15:04
15:10
0
15:10
15:10
8
15:18
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
沢渡大橋に駐車。
朝9時で9割ほど。
そこからバスにて上高地へ。
帰りはバスにて上高地から沢渡大橋へ。
コース状況/
危険箇所等
特になし
10時。上高地到着。観光客で賑わっていました
2021年09月23日 10:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
9/23 10:11
10時。上高地到着。観光客で賑わっていました
横尾までの長い遊歩道歩き
2021年09月23日 10:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/23 10:58
横尾までの長い遊歩道歩き
明神館に到着
やはり上高地から50分以上かかる
2021年09月23日 11:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/23 11:04
明神館に到着
やはり上高地から50分以上かかる
何回も来てるとこの道は飽きる
2021年09月23日 11:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/23 11:50
何回も来てるとこの道は飽きる
徳沢に到着。
2021年09月23日 11:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/23 11:53
徳沢に到着。
横尾に向かう。この間は若干のアップダウンがある
2021年09月23日 12:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/23 12:30
横尾に向かう。この間は若干のアップダウンがある
1時間かけて横尾
2021年09月23日 12:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/23 12:58
1時間かけて横尾
綺麗な宿
2021年09月23日 13:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/23 13:14
綺麗な宿
横尾でとん丼。
この先まともな肉料理は期待できないのでがっつり食べる
2021年09月23日 13:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/23 13:23
横尾でとん丼。
この先まともな肉料理は期待できないのでがっつり食べる
食べ終わった後、すぐさま槍沢ロッジに向かう
2021年09月23日 13:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/23 13:45
食べ終わった後、すぐさま槍沢ロッジに向かう
ようやく登山道らしくなってきました
2021年09月23日 13:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/23 13:50
ようやく登山道らしくなってきました
こけが美しい
2021年09月23日 14:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/23 14:11
こけが美しい
石堤がしっかり整備されている
2021年09月23日 14:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/23 14:22
石堤がしっかり整備されている
すでに上高地ではないがしっかりした橋。
2021年09月23日 14:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/23 14:32
すでに上高地ではないがしっかりした橋。
一の沢
2021年09月23日 14:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/23 14:34
一の沢
川沿いを歩く
2021年09月23日 14:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/23 14:44
川沿いを歩く
山荘に近づくにつれ高度が上がる
長い遊歩道歩きもここで終わり
2021年09月23日 14:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/23 14:54
山荘に近づくにつれ高度が上がる
長い遊歩道歩きもここで終わり
槍沢ロッジに到着。
周囲は特に景色もないので風呂に入って、すぐに寝る
2021年09月23日 15:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/23 15:12
槍沢ロッジに到着。
周囲は特に景色もないので風呂に入って、すぐに寝る
翌朝
5時の朝食をしっかり摂った後出発。
小屋から槍ヶ岳が見えた
2021年09月24日 05:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
9/24 5:37
翌朝
5時の朝食をしっかり摂った後出発。
小屋から槍ヶ岳が見えた
双眼鏡でも見えます
2021年09月24日 05:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/24 5:37
双眼鏡でも見えます
今日は本格登山です
2021年09月24日 05:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/24 5:47
今日は本格登山です
秋の訪れ
2021年09月24日 05:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/24 5:51
秋の訪れ
ババ平にて
ここまで遠い
2021年09月24日 06:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/24 6:15
ババ平にて
ここまで遠い
川沿いを進む。ほぼ川の高さと同じ位置
2021年09月24日 06:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/24 6:19
川沿いを進む。ほぼ川の高さと同じ位置
昨日に引き続きまだ標高は上がりません
2021年09月24日 06:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/24 6:23
昨日に引き続きまだ標高は上がりません
少しずつアルプスの雰囲気が出て来ました
2021年09月24日 06:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/24 6:24
少しずつアルプスの雰囲気が出て来ました
道は谷底をよく整備されてます
2021年09月24日 06:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/24 6:42
道は谷底をよく整備されてます
大曲
2021年09月24日 06:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/24 6:48
大曲
大曲を少し行くと、氷河地形が!少し紅葉が始まってた
2021年09月24日 06:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/24 6:52
大曲を少し行くと、氷河地形が!少し紅葉が始まってた
谷底で日陰ですが、すでに暑い
2021年09月24日 06:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/24 6:56
谷底で日陰ですが、すでに暑い
槍ヶ岳は見えませんがテンション上がる光景です
2021年09月24日 06:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
9/24 6:58
槍ヶ岳は見えませんがテンション上がる光景です
道は見通しが良いので前後の登山者が確認できます
2021年09月24日 07:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/24 7:02
道は見通しが良いので前後の登山者が確認できます
大勢で賑わってます
2021年09月24日 07:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/24 7:14
大勢で賑わってます
青空ですが薄曇り
2021年09月24日 07:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/24 7:20
青空ですが薄曇り
槍沢をひたすら上に登り詰めます
2021年09月24日 07:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/24 7:22
槍沢をひたすら上に登り詰めます
紅葉にも目が止まります
2021年09月24日 07:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/24 7:26
紅葉にも目が止まります
正面に大喰岳をみる
2021年09月24日 07:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/24 7:33
正面に大喰岳をみる
天狗池を目指します
2021年09月24日 08:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/24 8:02
天狗池を目指します
途中槍ヶ岳が見えました
2021年09月24日 08:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5
9/24 8:16
途中槍ヶ岳が見えました
チングルマの綿毛
2021年09月24日 08:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5
9/24 8:26
チングルマの綿毛
石畳の中を進みます
2021年09月24日 08:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/24 8:44
石畳の中を進みます
池が見えました
2021年09月24日 08:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/24 8:48
池が見えました
見事な逆さ槍
2021年09月24日 08:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9
9/24 8:55
見事な逆さ槍
絵になる光景です
2021年09月24日 09:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9
9/24 9:04
絵になる光景です
天狗池から戻って来ました。
2021年09月24日 09:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/24 9:44
天狗池から戻って来ました。
再び登りが開始
2021年09月24日 10:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/24 10:03
再び登りが開始
氷河に削られた地形
2021年09月24日 10:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/24 10:11
氷河に削られた地形
紅葉の中に
2021年09月24日 10:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8
9/24 10:15
紅葉の中に
途中の水場 
稜線間近でこれだけの水量
2021年09月24日 10:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/24 10:20
途中の水場 
稜線間近でこれだけの水量
がれ場だが足元は歩きやすい
2021年09月24日 10:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/24 10:42
がれ場だが足元は歩きやすい
グリーンバンド内
2021年09月24日 10:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/24 10:48
グリーンバンド内
槍ヶ岳山荘までの厳しい登り
2021年09月24日 11:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/24 11:01
槍ヶ岳山荘までの厳しい登り
ヒュッテ大槍との分岐
2021年09月24日 11:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/24 11:05
ヒュッテ大槍との分岐
岩場の中を進む
2021年09月24日 11:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/24 11:18
岩場の中を進む
いよいよ山頂もちかい
2021年09月24日 11:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/24 11:19
いよいよ山頂もちかい
ペンキがあるので、迷うことはない
2021年09月24日 11:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/24 11:41
ペンキがあるので、迷うことはない
殺生ヒュッテとの分岐
2021年09月24日 11:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/24 11:54
殺生ヒュッテとの分岐
殺生ヒュッテ
今回は寄らない
2021年09月24日 11:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/24 11:57
殺生ヒュッテ
今回は寄らない
穂先の直下に
見下ろされてる
2021年09月24日 12:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/24 12:26
穂先の直下に
見下ろされてる
山荘まではつづら折れ
傾斜も緩やかなので、見た目ほど辛くはない
2021年09月24日 12:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/24 12:26
山荘まではつづら折れ
傾斜も緩やかなので、見た目ほど辛くはない
上から見下ろすと壁そのもの
2021年09月24日 12:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/24 12:26
上から見下ろすと壁そのもの
ゆっくり歩きます
2021年09月24日 12:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/24 12:31
ゆっくり歩きます
山頂がガスに包まれます
2021年09月24日 12:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/24 12:39
山頂がガスに包まれます
あとちょっと
2021年09月24日 12:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/24 12:45
あとちょっと
山荘に到着
2021年09月24日 13:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/24 13:02
山荘に到着
準備もそこそこに
山頂を目指します
2021年09月24日 13:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/24 13:36
準備もそこそこに
山頂を目指します
青空と曇りが交互に。
このまま晴れて欲しい
2021年09月24日 13:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/24 13:43
青空と曇りが交互に。
このまま晴れて欲しい
ペンキに沿って進む
2021年09月24日 13:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/24 13:46
ペンキに沿って進む
一歩踏み外すと大変危険
2021年09月24日 13:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/24 13:48
一歩踏み外すと大変危険
小槍が見えます
近くで見ると大きい
2021年09月24日 13:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
9/24 13:49
小槍が見えます
近くで見ると大きい
見上げる高さ
垂直の壁です
2021年09月24日 13:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/24 13:55
見上げる高さ
垂直の壁です
相当高いところまで来ました
2021年09月24日 13:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/24 13:59
相当高いところまで来ました
最後のはしご
2021年09月24日 14:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
9/24 14:06
最後のはしご
山頂
2021年09月24日 14:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5
9/24 14:10
山頂
雲が晴れるのを待ちましたが・・・
2021年09月24日 14:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/24 14:15
雲が晴れるのを待ちましたが・・・
山荘に戻って特製のクッキー
2021年09月24日 16:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
9/24 16:30
山荘に戻って特製のクッキー
美味しかったです
2021年09月24日 16:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/24 16:31
美味しかったです
夕暮れに赤く染まる槍ヶ岳
2021年09月24日 17:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
9/24 17:17
夕暮れに赤く染まる槍ヶ岳
夕暮
2021年09月24日 17:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/24 17:21
夕暮
以外にも肉多めなディナー
2021年09月24日 17:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/24 17:37
以外にも肉多めなディナー
山荘からの絶景
2021年09月24日 18:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
9/24 18:16
山荘からの絶景
日が沈みます
2021年09月24日 18:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/24 18:21
日が沈みます

常念岳方面に月が煌々と輝いてました
2021年09月24日 20:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
9/24 20:04

常念岳方面に月が煌々と輝いてました
常念岳も頭が出ています
2021年09月24日 20:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
9/24 20:09
常念岳も頭が出ています
翌朝
おでん
2021年09月25日 04:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
9/25 4:50
翌朝
おでん
朝は快晴です
2021年09月25日 05:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
9/25 5:13
朝は快晴です
昨日見れなかった双六方面です
2021年09月25日 05:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
9/25 5:21
昨日見れなかった双六方面です
なだらかな稜線
2021年09月25日 05:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/25 5:21
なだらかな稜線
2021年09月25日 05:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/25 5:23
笠ヶ岳が異彩を放っています
2021年09月25日 05:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
9/25 5:23
笠ヶ岳が異彩を放っています
常念岳は全身を表しました
2021年09月25日 05:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
9/25 5:29
常念岳は全身を表しました
日が昇るにつれ神秘的な景色が
2021年09月25日 05:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
9/25 5:52
日が昇るにつれ神秘的な景色が
山頂は朝にも関わらず大勢が登ってます
2021年09月25日 05:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/25 5:52
山頂は朝にも関わらず大勢が登ってます
良い景色
2021年09月25日 06:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/25 6:06
良い景色
山頂シルエット
2021年09月25日 06:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5
9/25 6:07
山頂シルエット
そろそろ下山します
2021年09月25日 06:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/25 6:11
そろそろ下山します
下山開始
2021年09月25日 06:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/25 6:30
下山開始
あっという間に分岐
2021年09月25日 06:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/25 6:56
あっという間に分岐
下りはペースが早いです
2021年09月25日 07:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/25 7:43
下りはペースが早いです
紅葉素晴らしい
2021年09月25日 07:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5
9/25 7:54
紅葉素晴らしい
今日は曇りマークでしたが
2021年09月25日 09:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/25 9:17
今日は曇りマークでしたが
すっかり晴れです
2021年09月25日 09:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
9/25 9:20
すっかり晴れです
沢の近くまで戻って来ました
2021年09月25日 09:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/25 9:38
沢の近くまで戻って来ました
水俣乗越
2021年09月25日 09:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/25 9:40
水俣乗越
すれ違う人が多い
2021年09月25日 09:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/25 9:56
すれ違う人が多い
ようやくロッジに到着
2021年09月25日 10:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/25 10:30
ようやくロッジに到着
休憩後、横尾を目指します
2021年09月25日 11:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/25 11:19
休憩後、横尾を目指します
水が綺麗
2021年09月25日 11:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/25 11:35
水が綺麗
横尾で少し休憩
2021年09月25日 12:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/25 12:18
横尾で少し休憩
明神まで来ました
2021年09月25日 14:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/25 14:24
明神まで来ました
撮影機器:

感想

先日行った富士山と比べると、意外にも歩きやすい槍ヶ岳。足元が良かったので、見上げるような壁のような槍沢を登ることができました。

行きすがらに播隆窟や天狗池、殺生ヒュッテなどポイントが多くあり、細かく自分の位置を知ることができました。見所が多いルートでした。
特に天狗池に寄り道して、見事な逆さ槍を見ることができたのは良かったです。今回は2日目の金曜日以外は微妙な天気予報でしたが、なんとか晴れ、また予想外にも紅葉が観れました。

槍の穂先は整備され初心者でも歩きやすいですが、一歩足を踏み外すと無事では済まないでしょうね。幸いにもそのようなことはなかったのですが、前日の地震のこともあり、気が抜けない場所です。
穂先から降りた後も山荘の見事な景色を堪能。2日目には見れなかった双六方面の眺望も最終日にはクリアになりました。

色々な奇跡が重なった今回の旅ですが、一番大きかったのは山荘。
2日は南岳に宿泊する予定でしたが、天候の兼ね合いもあり、槍ヶ岳山荘に直前に変更。
その南岳は我々が宿泊する当日にコロナ感染者が出たため、3時間もの行程を要する槍ヶ岳に迂回させられたそう。
もし我々が2日目に南岳→槍ヶ岳の迂回をすることになっていたら体力的に厳しいものになっていたことは間違いありません。
結果的に色々上手く行ったので良かったです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら