柏原新道。5時では真っ暗です
1
柏原新道。5時では真っ暗です
5時20分ぐらいから明るくなってきました
0
5時20分ぐらいから明るくなってきました
ヘッデンを外してスッキリ
1
ヘッデンを外してスッキリ
八ツ見ベンチ
0
八ツ見ベンチ
八ツ見ベンチからの景色
鳴沢岳の方かな?
0
八ツ見ベンチからの景色
鳴沢岳の方かな?
まだ雪蹊が残ってるんですね〜
0
まだ雪蹊が残ってるんですね〜
素晴らしい景色!青空でヨカッタ
1
素晴らしい景色!青空でヨカッタ
扇沢って、スゴいところなんだとよくわかります
1
扇沢って、スゴいところなんだとよくわかります
岩小屋沢岳とかの方だと思うけど、全くわかりません
0
岩小屋沢岳とかの方だと思うけど、全くわかりません
素晴らしい…
久々のモルゲンロート
3
素晴らしい…
久々のモルゲンロート
モルゲンロートを見るのは数年ぶりだと思います
3
モルゲンロートを見るのは数年ぶりだと思います
種池山荘が見えるけど、遠いな〜
0
種池山荘が見えるけど、遠いな〜
これだけ天気が良い登山も久しぶり
0
これだけ天気が良い登山も久しぶり
歩いてみたくなる稜線ですね
0
歩いてみたくなる稜線ですね
登山道も紅葉
0
登山道も紅葉
登山道も美しくて楽しい
柏原新道、整備が行き届いていてスゴいですね
0
登山道も美しくて楽しい
柏原新道、整備が行き届いていてスゴいですね
秋山は一年で一番好きです
1
秋山は一年で一番好きです
久々の快晴なので、写真撮りまくり
0
久々の快晴なので、写真撮りまくり
月もハッキリ見えてます
0
月もハッキリ見えてます
標高2000mぐらいから紅葉が素晴らしかった
3
標高2000mぐらいから紅葉が素晴らしかった
種池山荘到着!
0
種池山荘到着!
この絶景!
4
この絶景!
言葉にならないほど素晴らしい
1
言葉にならないほど素晴らしい
やっぱり紅葉はイイですね!
5
やっぱり紅葉はイイですね!
天気はもっと悪いと思っていただけに、感動モノでした
0
天気はもっと悪いと思っていただけに、感動モノでした
爺ヶ岳に向けて出発
0
爺ヶ岳に向けて出発
キレイな三角形の山ですね〜
1
キレイな三角形の山ですね〜
種池山荘のロケーションが素晴らしい
…実は、剱立山方面の山を途中まで全く認識せずに歩いてました💦
1
種池山荘のロケーションが素晴らしい
…実は、剱立山方面の山を途中まで全く認識せずに歩いてました💦
ハイマツの向こうにこれから歩く稜線が一望
1
ハイマツの向こうにこれから歩く稜線が一望
鹿島槍まで見えるけど、長野側から雲が上がってくるのが気になります
山頂到着まで晴天は保てるか?
1
鹿島槍まで見えるけど、長野側から雲が上がってくるのが気になります
山頂到着まで晴天は保てるか?
…この景色を見ても、「存在感のある山だな〜」ぐらいにしか思ってませんでした
先週剱岳に登ったばかりなのに…
1
…この景色を見ても、「存在感のある山だな〜」ぐらいにしか思ってませんでした
先週剱岳に登ったばかりなのに…
長野側は雲
0
長野側は雲
爺ヶ岳到着!
2
爺ヶ岳到着!
爺ヶ岳から鹿島槍方面一望
1
爺ヶ岳から鹿島槍方面一望
アップダウンは多そうだけど、距離は結構近そうかな
0
アップダウンは多そうだけど、距離は結構近そうかな
長野側はやっぱり雲
0
長野側はやっぱり雲
人が多いので、滞在時間5分程度で爺ヶ岳中峰に向かいます
1
人が多いので、滞在時間5分程度で爺ヶ岳中峰に向かいます
で、爺ヶ岳中峰到着!
人が映り込まないようにするのが大変でした
3
で、爺ヶ岳中峰到着!
人が映り込まないようにするのが大変でした
明らかに雲が増えてきました
0
明らかに雲が増えてきました
山頂の様子
…1つの団体サマなのか、大声で呼びかけするわ、山頂標識に寄りかかって休憩するわ、大変な騒ぎでした
1
山頂の様子
…1つの団体サマなのか、大声で呼びかけするわ、山頂標識に寄りかかって休憩するわ、大変な騒ぎでした
気を取り直して先に進みます
まだ剱岳とは気付いていません
0
気を取り直して先に進みます
まだ剱岳とは気付いていません
冷池山荘が見えます。かなり標高を落としますね
1
冷池山荘が見えます。かなり標高を落としますね
この辺りで、あまりに素晴らしい山なので地図で確認し、剱立山連峰という事に気付きました
山座同定もココまでできないとは…と自分にビックリ!
2
この辺りで、あまりに素晴らしい山なので地図で確認し、剱立山連峰という事に気付きました
山座同定もココまでできないとは…と自分にビックリ!
紅葉と剱岳
7
紅葉と剱岳
冷乗越 後ろに剱岳
この辺りから少しガス多めになってきます
1
冷乗越 後ろに剱岳
この辺りから少しガス多めになってきます
雲が多くなってきました
0
雲が多くなってきました
なんとか持ち堪えてくれ〜!
1
なんとか持ち堪えてくれ〜!
富山側は快晴なんですよね
0
富山側は快晴なんですよね
冷池山荘到着
ココから山頂が遠そうなので、エネルギー補給休憩15分
0
冷池山荘到着
ココから山頂が遠そうなので、エネルギー補給休憩15分
冷池のテント場
剱岳が目の前に見える素晴らしいロケーションですね
3
冷池のテント場
剱岳が目の前に見える素晴らしいロケーションですね
遂にガスの中に入ってしまいました…
0
遂にガスの中に入ってしまいました…
富山方面見れば青空が見える事も
0
富山方面見れば青空が見える事も
美しい登山道
3
美しい登山道
布引山も三角形
0
布引山も三角形
登りがキツい…
景色に癒されます
1
登りがキツい…
景色に癒されます
布引山到着!
休憩中に、2日間一緒の行程になる21歳クンとお話し
0
布引山到着!
休憩中に、2日間一緒の行程になる21歳クンとお話し
長野側のガスがぶつかってるのがよくわかる光景
1
長野側のガスがぶつかってるのがよくわかる光景
これなら、山頂から富山側の景色は見えそう
1
これなら、山頂から富山側の景色は見えそう
登りがキツいな〜
2
登りがキツいな〜
山頂到着!
5
山頂到着!
21歳クンに撮っていただきました
5
21歳クンに撮っていただきました
北峰〜キレット方面はガスの中
0
北峰〜キレット方面はガスの中
山頂ケルン
0
山頂ケルン
富山側も少しガスってきましたね
0
富山側も少しガスってきましたね
これだけ景色見えれば大満足です
1
これだけ景色見えれば大満足です
あっという間にキレット方面は全く見えなくなりました
0
あっという間にキレット方面は全く見えなくなりました
それでは、北峰に向けて出発します
これが、青空を見た最後でした( ; ; )
1
それでは、北峰に向けて出発します
これが、青空を見た最後でした( ; ; )
北峰到着
コチラはガスガスです。10分弱粘ったけど、ガスが取れる事はありませんでした
2
北峰到着
コチラはガスガスです。10分弱粘ったけど、ガスが取れる事はありませんでした
これが限界…
0
これが限界…
キレット分岐まで戻り、八峰キレットに向けて出発します 1210
ココからが本番です!
0
キレット分岐まで戻り、八峰キレットに向けて出発します 1210
ココからが本番です!
普通の岩場が続いてるだけだな〜と思っていたらこの看板
ココからが本番!
1
普通の岩場が続いてるだけだな〜と思っていたらこの看板
ココからが本番!
でも、よく整備されているので全く難しくありません
1
でも、よく整備されているので全く難しくありません
これがキレットの核心部かな?
でも全く問題ナシ
3
これがキレットの核心部かな?
でも全く問題ナシ
ガスの中から急に小屋が現れました
キレット小屋到着1300。分岐から50分ぐらいしかかからず、拍子抜けでした
1
ガスの中から急に小屋が現れました
キレット小屋到着1300。分岐から50分ぐらいしかかからず、拍子抜けでした
早く到着しすぎてヒマでした…
1
早く到着しすぎてヒマでした…
ビールとカップヌードルで1600円
でも、こんな場所に小屋があるなんて驚愕です。このお値段も仕方ないと思えます
5
ビールとカップヌードルで1600円
でも、こんな場所に小屋があるなんて驚愕です。このお値段も仕方ないと思えます
キレット小屋から景色が見える事はありませんでした
0
キレット小屋から景色が見える事はありませんでした
翌日は午前4時ぐらいまで雷鳴が鳴り響いていました。雷は5時ぐらいには収まったので、明るくなった0520に出発です
朝のお弁当はウナギでした。嬉しいビックリ‼︎
0
翌日は午前4時ぐらいまで雷鳴が鳴り響いていました。雷は5時ぐらいには収まったので、明るくなった0520に出発です
朝のお弁当はウナギでした。嬉しいビックリ‼︎
雨でほぼ景色は見えず、携帯で撮ってる写真も水滴で反応しずらくなっているので、ほぼ写真撮らず…
でも、雷鳥サンだけは沢山撮りました♪
0
雨でほぼ景色は見えず、携帯で撮ってる写真も水滴で反応しずらくなっているので、ほぼ写真撮らず…
でも、雷鳥サンだけは沢山撮りました♪
山頂に向かって逃げる雷鳥サンを必死で追いかけます
3
山頂に向かって逃げる雷鳥サンを必死で追いかけます
登山道を上へ上へと逃げる雷鳥サン。
後日、雷鳥の英語がサンダーバードではなく、PtarmiganかGrouseだと知って、ショックを受けました
1
登山道を上へ上へと逃げる雷鳥サン。
後日、雷鳥の英語がサンダーバードではなく、PtarmiganかGrouseだと知って、ショックを受けました
殆ど追いかけっこです
0
殆ど追いかけっこです
2羽の雷鳥サンが仲良く山頂へ。
こんな可愛いヤツが「サンダーバード」なんて厳つい名前なんて、違和感あるな〜と思ってました💦
JR西日本め…💢
2
2羽の雷鳥サンが仲良く山頂へ。
こんな可愛いヤツが「サンダーバード」なんて厳つい名前なんて、違和感あるな〜と思ってました💦
JR西日本め…💢
雷鳥って、何を食べたらあんなに丸々と太れるんだろう?
2
雷鳥って、何を食べたらあんなに丸々と太れるんだろう?
北尾根の頭まで10分近く追いかけっこしてました
2
北尾根の頭まで10分近く追いかけっこしてました
気づいたら北尾根の頭
0
気づいたら北尾根の頭
北尾根の頭の前後は雷鳥祭り状態で、沢山いました。
雷と雨のお陰で雷鳥サンに会えたと思えば、雷もヨカッタかも?!
2
北尾根の頭の前後は雷鳥祭り状態で、沢山いました。
雷と雨のお陰で雷鳥サンに会えたと思えば、雷もヨカッタかも?!
雨で殆ど写真を撮ってない中、雷鳥サンだけは沢山撮りました♪
0
雨で殆ど写真を撮ってない中、雷鳥サンだけは沢山撮りました♪
それでは、さよーなら!
1
それでは、さよーなら!
一瞬の晴れ間
あれが五竜かな?
1
一瞬の晴れ間
あれが五竜かな?
…なんかギザギザが出てきた
1
…なんかギザギザが出てきた
これぐらいが景色が見える限界でした
1
これぐらいが景色が見える限界でした
G5を過ぎたところで、僕よりも小屋を遅く出た6歳児親子と21歳クンにぶっちぎられました
6歳児、スゴい!!
1
G5を過ぎたところで、僕よりも小屋を遅く出た6歳児親子と21歳クンにぶっちぎられました
6歳児、スゴい!!
山頂到着!
2
山頂到着!
21歳クンに撮っていただきました。ありがとう!
強風and雨で寒いので、急いで小屋に向かいます
6
21歳クンに撮っていただきました。ありがとう!
強風and雨で寒いので、急いで小屋に向かいます
…少し写真撮ったけど、手ブレと水滴でほぼ何も写ってなく、次の写真がほぼゴール地点( ; ; )
0
…少し写真撮ったけど、手ブレと水滴でほぼ何も写ってなく、次の写真がほぼゴール地点( ; ; )
ゴンドラ到着!お疲れ様でした!
…エスカルプラザのお風呂がやってなくてショックでした
0
ゴンドラ到着!お疲れ様でした!
…エスカルプラザのお風呂がやってなくてショックでした
エスカルプラザの職員さんに教えて貰った十郎の湯。エスカルプラザから徒歩20分ぐらい
1
エスカルプラザの職員さんに教えて貰った十郎の湯。エスカルプラザから徒歩20分ぐらい
温泉後は、駅に向かう途中にあったお蕎麦屋さんで一人打ち上げ
5
温泉後は、駅に向かう途中にあったお蕎麦屋さんで一人打ち上げ
香りそば。美味しかった!
6
香りそば。美味しかった!
舞茸ご飯を追加
時間が予定より早いので、帰りのバスを早めに変更。渋滞も少なく、新宿に20時前に到着できました。
3
舞茸ご飯を追加
時間が予定より早いので、帰りのバスを早めに変更。渋滞も少なく、新宿に20時前に到着できました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する