ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3567352
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

木曽御嶽山・摩利支天山・継子岳

2021年09月23日(木) ~ 2021年09月24日(金)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
24:23
距離
17.9km
登り
1,648m
下り
1,635m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:36
休憩
0:29
合計
3:05
距離 6.0km 登り 958m 下り 179m
12:00
7
12:49
12:50
49
13:39
13:41
8
13:49
13:51
2
14:01
14:02
17
14:28
14:33
2
14:44
8
14:52
13
2日目
山行
4:35
休憩
1:08
合計
5:43
距離 11.9km 登り 698m 下り 1,463m
6:45
6:49
6
6:57
6:58
5
7:15
7:29
9
7:43
7:44
13
7:57
20
8:17
8:21
8
8:29
8:36
11
8:47
8:50
11
9:11
9:14
1
9:30
9:31
12
9:43
9:44
2
9:52
9:53
12
10:05
10:19
3
10:22
10:23
6
10:29
10:30
15
10:45
10:46
1
10:47
10:51
2
10:53
8
11:01
4
11:05
6
11:11
33
12:22
0
12:22
ゴール地点
天候 初日:晴れのちガス
二日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
■八王子駅〜塩尻駅:特急あずさ
■塩尻駅〜木曽福島駅:特急しなの(ガラガラなので自由席でよかった)
■木曽福島駅〜御嶽ロープウェイ:おんたけ交通バス 往復2,500円
■御嶽ロープウェイ 往復2,600円
 木曽福島駅前のバス乗車券売り場で割引券をもらい、2,340円になりました。
コース状況/
危険箇所等
御嶽山は長野県の山岳ヘルメット着用奨励山域ではありませんが、ヘルメット着用が推奨されています。
飯森高原駅からしばらくは樹林帯でぬかるみ多く、木の階段で滑らないように注意。
森林限界より上は岩にペンキ多数あり、注意していれば道迷いの心配なし。
その他周辺情報 木曽福島駅から徒歩10分ほどの「おん宿蔦屋」さんの日帰り温泉を利用。500円。
http://www.kiso-tutaya.com/
念のため下山後のロープウェイ乗場で電話して確認してから行きました。
案内してくださったスタッフの方はとても親切でした。
車が無い人にはうってつけではないでしょうか。
塩尻駅で途中下車して朝ごはん。名物のとりめしは味がよくしみていて美味しかった。
2021年09月23日 09:31撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 9:31
塩尻駅で途中下車して朝ごはん。名物のとりめしは味がよくしみていて美味しかった。
塩尻駅は駅のホームや外にぶどう棚があります。
2021年09月23日 09:41撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 9:41
塩尻駅は駅のホームや外にぶどう棚があります。
特急しなのに乗車。事前にえきねっとで指定席特急券を購入していましたが、ガラガラでした。自由席でよかったな。
2021年09月23日 09:53撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 9:53
特急しなのに乗車。事前にえきねっとで指定席特急券を購入していましたが、ガラガラでした。自由席でよかったな。
中央本線はカーブが多くて楽しいですね。
2021年09月23日 10:13撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 10:13
中央本線はカーブが多くて楽しいですね。
木曽福島駅に到着。交通系ICカードは使えないので、乗車駅でここまでの乗車券を買っておきましょう。
2021年09月23日 10:23撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 10:23
木曽福島駅に到着。交通系ICカードは使えないので、乗車駅でここまでの乗車券を買っておきましょう。
25年くらいぶりに降り立ちました。当時は学生だったので、青春18きっぷで延々と時間をかけてたどり着いたなあ。
2021年09月23日 10:26撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 10:26
25年くらいぶりに降り立ちました。当時は学生だったので、青春18きっぷで延々と時間をかけてたどり着いたなあ。
駅前の様子は昔と変わりませんでした(たぶん)。
2021年09月23日 10:27撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 10:27
駅前の様子は昔と変わりませんでした(たぶん)。
駅前のバス乗車券売り場で往復乗車券を購入。2,600円。ロープウェイの乗車券は扱ってないですよね?と聞いたら、割引券をくれました。2020年と書いてあるものですが、普通に使えました。
2021年09月23日 10:26撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 10:26
駅前のバス乗車券売り場で往復乗車券を購入。2,600円。ロープウェイの乗車券は扱ってないですよね?と聞いたら、割引券をくれました。2020年と書いてあるものですが、普通に使えました。
おんたけ交通のバスに乗車。秋ダイヤは一日3往復なので注意。
2021年09月23日 10:31撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 10:31
おんたけ交通のバスに乗車。秋ダイヤは一日3往復なので注意。
バスもガラガラでした。
2021年09月23日 10:32撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 10:32
バスもガラガラでした。
御岳ロープウェイ駅に到着。
2021年09月23日 11:30撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 11:30
御岳ロープウェイ駅に到着。
ロープウェイは割引券により1割引(2,600円→2,340円)。きっぷ売り場の方が、登山者は登山情報をよく見るように注意を促していました。
2021年09月23日 11:31撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 11:31
ロープウェイは割引券により1割引(2,600円→2,340円)。きっぷ売り場の方が、登山者は登山情報をよく見るように注意を促していました。
ロープウェイ乗場へ行く途中にはきれいな花壇がありました。
2021年09月23日 11:34撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 11:34
ロープウェイ乗場へ行く途中にはきれいな花壇がありました。
6人乗りのゴンドラがたくさん巡っているのですぐ乗れます。
2021年09月23日 11:35撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 11:35
6人乗りのゴンドラがたくさん巡っているのですぐ乗れます。
ロープウェイの乗車時間は約15分。結構長い。ゆっくり絶景を楽しめます。
2021年09月23日 11:41撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 11:41
ロープウェイの乗車時間は約15分。結構長い。ゆっくり絶景を楽しめます。
四の池の幻の滝はロープウェイからしか見えないそうです。
2021年09月23日 11:44撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 11:44
四の池の幻の滝はロープウェイからしか見えないそうです。
飯森高原駅に到着。気温17度。
2021年09月23日 11:49撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 11:49
飯森高原駅に到着。気温17度。
標高2,150mからスタート。
2021年09月23日 11:49撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 11:49
標高2,150mからスタート。
ロープウェイの最終便に乗り遅れたらどうなるんだろう・・。
2021年09月23日 11:53撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 11:53
ロープウェイの最終便に乗り遅れたらどうなるんだろう・・。
歩きはじめはウッドチップの整備された道です。
2021年09月23日 11:55撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 11:55
歩きはじめはウッドチップの整備された道です。
間もなく七合目行場山荘に到着。
2021年09月23日 11:58撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 11:58
間もなく七合目行場山荘に到着。
御嶽山は山荘内を通過するスタイル。
2021年09月23日 11:58撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 11:58
御嶽山は山荘内を通過するスタイル。
山荘を抜けた先には霊廟がありました。
2021年09月23日 12:02撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 12:02
山荘を抜けた先には霊廟がありました。
ここからが本番。
2021年09月23日 12:04撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 12:04
ここからが本番。
結構傷んだ木道というか木の階段を進みます。
2021年09月23日 12:21撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 12:21
結構傷んだ木道というか木の階段を進みます。
山頂まで2,400m。距離が刻まれた石柱があるので目安になります。
2021年09月23日 12:35撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 12:35
山頂まで2,400m。距離が刻まれた石柱があるので目安になります。
八合目女人堂到着。
2021年09月23日 12:40撮影 by  ILCE-9M2, SONY
1
9/23 12:40
八合目女人堂到着。
ドリンク300円。
2021年09月23日 12:41撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 12:41
ドリンク300円。
御嶽山は信仰の山。
2021年09月23日 12:41撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 12:41
御嶽山は信仰の山。
山頂まで2,100m。
2021年09月23日 12:43撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 12:43
山頂まで2,100m。
ぽつぽつと紅葉を目にすることができます。
2021年09月23日 12:44撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 12:44
ぽつぽつと紅葉を目にすることができます。
山並みが美しい。
2021年09月23日 12:48撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 12:48
山並みが美しい。
ひたすら登り。
2021年09月23日 12:52撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 12:52
ひたすら登り。
石柱だけでなく、こんな親切な表示も出てきました。
2021年09月23日 13:00撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 13:00
石柱だけでなく、こんな親切な表示も出てきました。
山頂は雲に隠れています。
2021年09月23日 13:03撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 13:03
山頂は雲に隠れています。
雲の影が森にコントラストを作り出しています。
2021年09月23日 13:05撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 13:05
雲の影が森にコントラストを作り出しています。
頂上まで1,500m。
2021年09月23日 13:06撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 13:06
頂上まで1,500m。
草紅葉が美しい。
2021年09月23日 13:08撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 13:08
草紅葉が美しい。
石室山荘まで300m。
2021年09月23日 13:17撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 13:17
石室山荘まで300m。
石室山荘が見えてきました。丸ペンキがはっきり見えます。
2021年09月23日 13:18撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 13:18
石室山荘が見えてきました。丸ペンキがはっきり見えます。
赤い実。
2021年09月23日 13:24撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 13:24
赤い実。
九合目石室山荘は頂上まで900m。
2021年09月23日 13:31撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 13:31
九合目石室山荘は頂上まで900m。
思わず座りたくなるけど天気が怪しいので先を急ぎます。
2021年09月23日 13:32撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 13:32
思わず座りたくなるけど天気が怪しいので先を急ぎます。
黒雲っぽくなってきました。
2021年09月23日 13:35撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 13:35
黒雲っぽくなってきました。
覚明堂は閉鎖されています。
2021年09月23日 13:42撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 13:42
覚明堂は閉鎖されています。
たくさんの像と石碑がありました。
2021年09月23日 13:43撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 13:43
たくさんの像と石碑がありました。
お鉢に到着。一気に霧深く、冷たい風が吹き付けるようになりました。
2021年09月23日 13:53撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 13:53
お鉢に到着。一気に霧深く、冷たい風が吹き付けるようになりました。
上矢印がくだり、下矢印がのぼり。
2021年09月23日 14:03撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 14:03
上矢印がくだり、下矢印がのぼり。
あまりに寒いので防寒着を着て山頂へ。噴火後に設置されたシェルターが3基。
2021年09月23日 14:09撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 14:09
あまりに寒いので防寒着を着て山頂へ。噴火後に設置されたシェルターが3基。
ベンチは非常用のようです。
2021年09月23日 14:09撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 14:09
ベンチは非常用のようです。
御嶽山噴火災害慰霊碑。みんなここで手を合わせていました。
2021年09月23日 14:10撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 14:10
御嶽山噴火災害慰霊碑。みんなここで手を合わせていました。
銘文。
2021年09月23日 14:10撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 14:10
銘文。
42段×2の最後の階段。
2021年09月23日 14:11撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 14:11
42段×2の最後の階段。
御嶽山剣ヶ峰3,067m登頂!ガスガスで誰もいないのでセルフタイマーで撮影。
2021年09月23日 14:25撮影 by  ILCE-9M2, SONY
1
9/23 14:25
御嶽山剣ヶ峰3,067m登頂!ガスガスで誰もいないのでセルフタイマーで撮影。
霧に沈んでいます。
2021年09月23日 14:17撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 14:17
霧に沈んでいます。
噴石によって破損した石柱。
2021年09月23日 14:19撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 14:19
噴石によって破損した石柱。
噴石によって破損した石灯籠。
2021年09月23日 14:27撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 14:27
噴石によって破損した石灯籠。
噴石によって破損した石碑。
2021年09月23日 14:27撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 14:27
噴石によって破損した石碑。
速やかに剣が峰を後にして二の池ヒュッテへ向かいます。
2021年09月23日 14:38撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 14:38
速やかに剣が峰を後にして二の池ヒュッテへ向かいます。
これは火山灰でしょうか。
2021年09月23日 14:40撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 14:40
これは火山灰でしょうか。
雲の流れが速く、稀に青空が見えることもありました。
2021年09月23日 14:41撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 14:41
雲の流れが速く、稀に青空が見えることもありました。
二の池の脇に埋まっていない池(水たまり?)が。
2021年09月23日 14:42撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 14:42
二の池の脇に埋まっていない池(水たまり?)が。
よく見るこの像も霧の中。
2021年09月23日 14:44撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 14:44
よく見るこの像も霧の中。
二の池山荘の左手を通過。
2021年09月23日 14:44撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 14:44
二の池山荘の左手を通過。
情報量満載。
2021年09月23日 14:45撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 14:45
情報量満載。
オシャレな二の池ヒュッテの看板。
2021年09月23日 14:46撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 14:46
オシャレな二の池ヒュッテの看板。
見えてきました。
2021年09月23日 14:47撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 14:47
見えてきました。
予定より1時間以上早く、二の池ヒュッテ到着。
2021年09月23日 14:47撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 14:47
予定より1時間以上早く、二の池ヒュッテ到着。
早速受け付けを済ませます。スタッフの方がとても親切丁寧に説明してくれました。
2021年09月23日 14:55撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 14:55
早速受け付けを済ませます。スタッフの方がとても親切丁寧に説明してくれました。
トイレは男女共用で個室が4つ。手前1つのみ洋式です。
2021年09月23日 15:16撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 15:16
トイレは男女共用で個室が4つ。手前1つのみ洋式です。
男性用も2基使用可能。
2021年09月23日 15:16撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 15:16
男性用も2基使用可能。
トイレは100円。宿泊者は無料です。
2021年09月23日 15:17撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 15:17
トイレは100円。宿泊者は無料です。
歯磨きできるだけでとてもありがたいですね。
2021年09月23日 15:17撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 15:17
歯磨きできるだけでとてもありがたいですね。
1階の奥には個室が並び、大部屋は2階になります。
2021年09月23日 15:17撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 15:17
1階の奥には個室が並び、大部屋は2階になります。
飛び石連休でしたが、この広さを5名で使わせていただけました。
2021年09月23日 15:17撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 15:17
飛び石連休でしたが、この広さを5名で使わせていただけました。
立派な布団と毛布。ハンガーは一人2つです。
2021年09月23日 15:18撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 15:18
立派な布団と毛布。ハンガーは一人2つです。
広間に降りていくと先客がこたつでくつろいでいました。
2021年09月23日 15:40撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 15:40
広間に降りていくと先客がこたつでくつろいでいました。
とりあえず美味しいものを購入。
2021年09月23日 15:46撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 15:46
とりあえず美味しいものを購入。
缶ビール600円、柿ピー200円でした。
2021年09月23日 15:48撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 15:48
缶ビール600円、柿ピー200円でした。
窓の外に雷鳥がやってきました。みんなカメラを手に窓際に集合!スタッフさんはその様子を写真に撮って、早速ネットにアップしていましたw
2021年09月23日 16:27撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 16:27
窓の外に雷鳥がやってきました。みんなカメラを手に窓際に集合!スタッフさんはその様子を写真に撮って、早速ネットにアップしていましたw
御嶽山は信仰の山。
2021年09月23日 16:32撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 16:32
御嶽山は信仰の山。
二の池ヒュッテのスタッフはみんな女性ということで、インテリアも気が利いています。
2021年09月23日 16:32撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 16:32
二の池ヒュッテのスタッフはみんな女性ということで、インテリアも気が利いています。
夕食はチキンソテーのトマトソースがけ。白ワインとミニケーキもついています。ご飯とスープはおかわり可能。隣の旦那さんはもりもり食べていました!
2021年09月23日 17:27撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 17:27
夕食はチキンソテーのトマトソースがけ。白ワインとミニケーキもついています。ご飯とスープはおかわり可能。隣の旦那さんはもりもり食べていました!
夕食後、噴火の際に飛び込んできた噴石を見せていただきました。体積に比べて非常に重く、比重の大きな金属成分を多く含んでいるようです。
2021年09月23日 18:31撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 18:31
夕食後、噴火の際に飛び込んできた噴石を見せていただきました。体積に比べて非常に重く、比重の大きな金属成分を多く含んでいるようです。
この大きさでも人に当たったらひとたまりもないでしょうね・・。
2021年09月23日 18:31撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 18:31
この大きさでも人に当たったらひとたまりもないでしょうね・・。
噴石が飛び込んできた部屋は保存されていました。
2021年09月23日 18:40撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 18:40
噴石が飛び込んできた部屋は保存されていました。
当時のカレンダーやホワイトボードが生々しいです。当時の様子もスタッフさんが詳しく説明してくれました。
2021年09月23日 18:40撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 18:40
当時のカレンダーやホワイトボードが生々しいです。当時の様子もスタッフさんが詳しく説明してくれました。
寝床の様子。コロナ対策のためインナーシーツを持参しています。
2021年09月23日 18:54撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 18:54
寝床の様子。コロナ対策のためインナーシーツを持参しています。
寝る準備が整ったので、消灯時間まで日本酒を読みながらこたつで読書。最高に贅沢な時間。
2021年09月23日 19:23撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 19:23
寝る準備が整ったので、消灯時間まで日本酒を読みながらこたつで読書。最高に贅沢な時間。
落ち着いた雰囲気の素晴らしい宿でした。
2021年09月23日 20:11撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/23 20:11
落ち着いた雰囲気の素晴らしい宿でした。
夜半は嵐のような強風でベタ曇りでしたが、夜明けが近づくに連れ晴れてきたようです。こちらは夜明け前の冬の大三角形。満月すぎの月明かりにやられていますね。
2021年09月24日 04:32撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 4:32
夜半は嵐のような強風でベタ曇りでしたが、夜明けが近づくに連れ晴れてきたようです。こちらは夜明け前の冬の大三角形。満月すぎの月明かりにやられていますね。
洗面所から薄明が見えます。
2021年09月24日 04:40撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 4:40
洗面所から薄明が見えます。
外に出てみましょう。
2021年09月24日 04:59撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 4:59
外に出てみましょう。
着込んでいるとそれほど寒くない。
2021年09月24日 04:59撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 4:59
着込んでいるとそれほど寒くない。
丸い月と二の池ヒュッテ。
2021年09月24日 05:01撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 5:01
丸い月と二の池ヒュッテ。
丸い月と御嶽山。
2021年09月24日 05:04撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 5:04
丸い月と御嶽山。
薄明と八ヶ岳。
2021年09月24日 05:13撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 5:13
薄明と八ヶ岳。
明るくなってきました。
2021年09月24日 05:14撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 5:14
明るくなってきました。
摩利支天方面。
2021年09月24日 05:14撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 5:14
摩利支天方面。
他のお客さんも外に出てきました。
2021年09月24日 05:16撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 5:16
他のお客さんも外に出てきました。
槍ヶ岳のとんがりが見えます。
2021年09月24日 05:22撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 5:22
槍ヶ岳のとんがりが見えます。
待ち遠しい。
2021年09月24日 05:24撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 5:24
待ち遠しい。
雲が赤く染まり始めました。
2021年09月24日 05:26撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 5:26
雲が赤く染まり始めました。
御来光!
2021年09月24日 05:28撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 5:28
御来光!
山裾に隠れるギリギリのところに、富士山が頭だけのぞかせています。
2021年09月24日 05:30撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 5:30
山裾に隠れるギリギリのところに、富士山が頭だけのぞかせています。
晴れてよかった!
2021年09月24日 05:31撮影 by  ILCE-9M2, SONY
1
9/24 5:31
晴れてよかった!
バンザーイ!
2021年09月24日 05:32撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 5:32
バンザーイ!
モルゲンロートと私。
2021年09月24日 05:37撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 5:37
モルゲンロートと私。
二の池ヒュッテも朝焼けに染まっています。
2021年09月24日 05:40撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 5:40
二の池ヒュッテも朝焼けに染まっています。
元気が出る朝食。二日目は13時15分のバスに間に合うように進まないといけないため、食後すぐに出発しました。
2021年09月24日 06:12撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 6:12
元気が出る朝食。二日目は13時15分のバスに間に合うように進まないといけないため、食後すぐに出発しました。
賽の河原へ降りていきます。
2021年09月24日 06:34撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 6:34
賽の河原へ降りていきます。
朝日が眩しい。
2021年09月24日 06:37撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 6:37
朝日が眩しい。
メガネをかけたおじさんがいました。
2021年09月24日 06:45撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 6:45
メガネをかけたおじさんがいました。
賽の河原避難小屋周辺は、まさにそんな雰囲気。
2021年09月24日 06:46撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 6:46
賽の河原避難小屋周辺は、まさにそんな雰囲気。
2021年09月24日 06:47撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 6:47
なだらかな道。
2021年09月24日 06:49撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 6:49
なだらかな道。
摩利支天山方面へ。
2021年09月24日 06:56撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 6:56
摩利支天山方面へ。
岩岩しています。
2021年09月24日 06:58撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 6:58
岩岩しています。
こういう崖についたような道も楽しい。
2021年09月24日 07:01撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 7:01
こういう崖についたような道も楽しい。
丸ペンキを見落とさないように注意。
2021年09月24日 07:06撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 7:06
丸ペンキを見落とさないように注意。
摩利支天山登頂!2,959m。だれもいなかったのでここもセルフタイマー。
2021年09月24日 07:17撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 7:17
摩利支天山登頂!2,959m。だれもいなかったのでここもセルフタイマー。
さて降りようとしたら4名パーティーが登ってきたので撮っていただきました。感謝。
2021年09月24日 07:17撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 7:17
さて降りようとしたら4名パーティーが登ってきたので撮っていただきました。感謝。
このカットは、座ったほうが山並みが映えますよ!とアドバイスいただいたもの。確かに!
2021年09月24日 07:19撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 7:19
このカットは、座ったほうが山並みが映えますよ!とアドバイスいただいたもの。確かに!
摩利支天山を降りて五の池小屋方面へ。今シーズン初氷。
2021年09月24日 07:26撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 7:26
摩利支天山を降りて五の池小屋方面へ。今シーズン初氷。
ガレ場が増えてきました。
2021年09月24日 07:37撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 7:37
ガレ場が増えてきました。
三の池。たっぷりの水量。
2021年09月24日 07:42撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 7:42
三の池。たっぷりの水量。
五の池小屋が見えてきました。
2021年09月24日 07:42撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 7:42
五の池小屋が見えてきました。
五の池の水はわずか。
2021年09月24日 07:45撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 7:45
五の池の水はわずか。
大龍霊神。これは特に立派な石碑ですね。
2021年09月24日 07:46撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 7:46
大龍霊神。これは特に立派な石碑ですね。
有名な五の池小屋のテラス。
2021年09月24日 07:47撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 7:47
有名な五の池小屋のテラス。
いずれここでお茶してみたい。
2021年09月24日 07:47撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 7:47
いずれここでお茶してみたい。
2021年09月24日 07:48撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 7:48
2021年09月24日 07:48撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 7:48
ここはトイレ200円でした。
2021年09月24日 07:48撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 7:48
ここはトイレ200円でした。
継子岳へ。
2021年09月24日 07:49撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 7:49
継子岳へ。
岩のトンネルをくぐります。
2021年09月24日 07:53撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 7:53
岩のトンネルをくぐります。
屋根瓦のような道。
2021年09月24日 08:03撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 8:03
屋根瓦のような道。
意外と歩きにくいことはない。
2021年09月24日 08:05撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 8:05
意外と歩きにくいことはない。
継子岳登頂!2859m。ここもだれもいませんでした。
2021年09月24日 08:10撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 8:10
継子岳登頂!2859m。ここもだれもいませんでした。
北側を一望。
2021年09月24日 08:11撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 8:11
北側を一望。
2021年09月24日 08:11撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 8:11
2021年09月24日 08:11撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 8:11
北アルプス方面。
2021年09月24日 08:11撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 8:11
北アルプス方面。
いろいろ傷んでいるようでした。
2021年09月24日 08:12撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 8:12
いろいろ傷んでいるようでした。
来た道を一望できます。
2021年09月24日 08:12撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 8:12
来た道を一望できます。
2021年09月24日 08:12撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 8:12
継子二峰へ。
2021年09月24日 08:14撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 8:14
継子二峰へ。
継子二峰のてっぺんには摩利支天尊の碑が。
2021年09月24日 08:20撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 8:20
継子二峰のてっぺんには摩利支天尊の碑が。
道が無いようにも見えますが、丸ペンキが多数あるので迷うことはありません。
2021年09月24日 08:26撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 8:26
道が無いようにも見えますが、丸ペンキが多数あるので迷うことはありません。
ほぼ枯れている四の池。
2021年09月24日 08:31撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 8:31
ほぼ枯れている四の池。
ガスで神々しく見えます。
2021年09月24日 08:38撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 8:38
ガスで神々しく見えます。
小さな流れを渡渉。
2021年09月24日 08:42撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 8:42
小さな流れを渡渉。
秋も近い。
2021年09月24日 08:44撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 8:44
秋も近い。
始まったばかりの紅葉。
2021年09月24日 08:46撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 8:46
始まったばかりの紅葉。
これを登り返すのかー。
2021年09月24日 08:47撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 8:47
これを登り返すのかー。
コバルトブルーの三の池。
2021年09月24日 08:53撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 8:53
コバルトブルーの三の池。
水面近くまで降りてみました。
2021年09月24日 09:03撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 9:03
水面近くまで降りてみました。
近づいても青く見えますね。
2021年09月24日 09:04撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 9:04
近づいても青く見えますね。
さざなみが立っています。
2021年09月24日 09:04撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 9:04
さざなみが立っています。
2021年09月24日 09:05撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 9:05
三の池避難小屋。
2021年09月24日 09:07撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 9:07
三の池避難小屋。
三の池から八合目女人堂へのルートは土砂崩れのため通行できません。ここ通れるとかなり楽なんですけどね。
2021年09月24日 09:08撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 9:08
三の池から八合目女人堂へのルートは土砂崩れのため通行できません。ここ通れるとかなり楽なんですけどね。
ということで更に登り返します。
2021年09月24日 09:08撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 9:08
ということで更に登り返します。
標識が立派ですね。
2021年09月24日 09:22撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 9:22
標識が立派ですね。
継子岳と三の池。ずっと歩いてきました。
2021年09月24日 09:29撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 9:29
継子岳と三の池。ずっと歩いてきました。
賽の河原から二の池ヒュッテへの登り。あとちょっと!
2021年09月24日 09:43撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 9:43
賽の河原から二の池ヒュッテへの登り。あとちょっと!
二の池ヒュッテでデポさせていただいていた荷物を受け取り、防寒も解いて再スタート。ヒュッテのスタッフさんは着替えのための部屋を快く使わせてくれました。
2021年09月24日 10:14撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 10:14
二の池ヒュッテでデポさせていただいていた荷物を受け取り、防寒も解いて再スタート。ヒュッテのスタッフさんは着替えのための部屋を快く使わせてくれました。
昨日は霧に沈んでいた二の池。
2021年09月24日 10:15撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 10:15
昨日は霧に沈んでいた二の池。
その上の水たまり。
2021年09月24日 10:16撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 10:16
その上の水たまり。
時間に余裕があったので、剣ヶ峰リベンジ!途中、ヒュッテでたくさんお話したご夫婦と再開しました。ヒュッテにデポする案をいただいたおかげで、大変助かりました!
2021年09月24日 10:25撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 10:25
時間に余裕があったので、剣ヶ峰リベンジ!途中、ヒュッテでたくさんお話したご夫婦と再開しました。ヒュッテにデポする案をいただいたおかげで、大変助かりました!
山頂から見える再建中の建物。こちら側はまだ立入禁止です。
2021年09月24日 10:36撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 10:36
山頂から見える再建中の建物。こちら側はまだ立入禁止です。
今日はシェルターもはっきりくっきり見えますね。
2021年09月24日 10:37撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 10:37
今日はシェルターもはっきりくっきり見えますね。
2021年09月24日 10:37撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 10:37
剣ヶ峰は賑わっていました。
2021年09月24日 10:39撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 10:39
剣ヶ峰は賑わっていました。
御嶽神社とシェルター。
2021年09月24日 10:39撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 10:39
御嶽神社とシェルター。
山頂にいたご夫婦に撮っていただきました。感謝!
2021年09月24日 10:42撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 10:42
山頂にいたご夫婦に撮っていただきました。感謝!
一の池は厚い火山灰に埋まっています。
2021年09月24日 10:42撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 10:42
一の池は厚い火山灰に埋まっています。
2021年09月24日 10:43撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 10:43
王滝方面が開通したらまた来よう。
2021年09月24日 10:43撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 10:43
王滝方面が開通したらまた来よう。
2021年09月24日 10:44撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 10:44
噴火の犠牲者と救助体制が刻まれています。
2021年09月24日 10:45撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 10:45
噴火の犠牲者と救助体制が刻まれています。
では下山開始。13時15分のバスということは、13時ロープウェイでギリギリ。できれば12時半にはロープウェイに乗りたいところ。
2021年09月24日 10:51撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 10:51
では下山開始。13時15分のバスということは、13時ロープウェイでギリギリ。できれば12時半にはロープウェイに乗りたいところ。
今日も午後が近づくにつれて雲が上がってきました。
2021年09月24日 10:54撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 10:54
今日も午後が近づくにつれて雲が上がってきました。
今日は昨日以上に登山者が多そうです。
2021年09月24日 11:07撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 11:07
今日は昨日以上に登山者が多そうです。
キヤノンの大きな白レンズを構えているお兄さんに挨拶したら、雷鳥がいるよって教えてくれました。
2021年09月24日 11:20撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 11:20
キヤノンの大きな白レンズを構えているお兄さんに挨拶したら、雷鳥がいるよって教えてくれました。
森林限界線を超えて緑の中へ。
2021年09月24日 11:23撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 11:23
森林限界線を超えて緑の中へ。
昨日は雨が降ったのかな?ぬかるみがひどくなっています。
2021年09月24日 11:48撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 11:48
昨日は雨が降ったのかな?ぬかるみがひどくなっています。
木で足を滑らせないように、急ぎながらも慎重に。
2021年09月24日 11:54撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 11:54
木で足を滑らせないように、急ぎながらも慎重に。
12時半前にロープウェイ駅に到着。早かった。
2021年09月24日 12:14撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 12:14
12時半前にロープウェイ駅に到着。早かった。
靴とストックの泥を落とします。
2021年09月24日 12:18撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 12:18
靴とストックの泥を落とします。
売店でそば茶を購入。息子のリクエストは渋い。
2021年09月24日 12:50撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 12:50
売店でそば茶を購入。息子のリクエストは渋い。
帰りのバスもガラガラでした。
2021年09月24日 13:34撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 13:34
帰りのバスもガラガラでした。
木曽福島駅から徒歩10分、おん宿蔦屋さんへ。バスに乗る前に念のため電話で確認したところ、とても親切に対応してくれました。
2021年09月24日 14:14撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 14:14
木曽福島駅から徒歩10分、おん宿蔦屋さんへ。バスに乗る前に念のため電話で確認したところ、とても親切に対応してくれました。
日帰り温泉500円。安い!
2021年09月24日 14:17撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 14:17
日帰り温泉500円。安い!
他に入っている人がいなかったので、浴室内を撮影。奥に見えるのは露天風呂で、木曽川を見下ろせます。
2021年09月24日 14:22撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 14:22
他に入っている人がいなかったので、浴室内を撮影。奥に見えるのは露天風呂で、木曽川を見下ろせます。
貴重品は立派な金庫にしまうことができました。素晴らしい。木曽福島に来たら是非また寄りたいと思います。
2021年09月24日 14:22撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 14:22
貴重品は立派な金庫にしまうことができました。素晴らしい。木曽福島に来たら是非また寄りたいと思います。
駅への道の途中に足湯がありました。
2021年09月24日 14:52撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 14:52
駅への道の途中に足湯がありました。
木曽福島駅から中央本線に乗車。一つ前の特急に乗ることもできましたが、塩尻駅で乗り換え時間が短くなるのであえて鈍行をチョイス。
2021年09月24日 15:13撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 15:13
木曽福島駅から中央本線に乗車。一つ前の特急に乗ることもできましたが、塩尻駅で乗り換え時間が短くなるのであえて鈍行をチョイス。
なぜなら、この山賊そばを食べたかったからです。塩尻駅の駅そば名物らしいですよ。巨大なサクサクの揚げ鳥は絶品!もちろんそばも美味でした。
2021年09月24日 16:16撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 16:16
なぜなら、この山賊そばを食べたかったからです。塩尻駅の駅そば名物らしいですよ。巨大なサクサクの揚げ鳥は絶品!もちろんそばも美味でした。
駅そばは待合室内にあるので、椅子に座って食べることができます。おすすめです!
2021年09月24日 16:25撮影 by  ILCE-9M2, SONY
9/24 16:25
駅そばは待合室内にあるので、椅子に座って食べることができます。おすすめです!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 非常食 飲料 ライター ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ ヘルメット 携帯トイレ インナーシーツ

感想

日本百名山の一つ、木曽御嶽山を登ってきました。先月の木曽駒ヶ岳に続き、電車とバスを乗り継いでの遠征です。

御嶽山といえば大学の天文研究部の夏合宿で毎年訪れていた場所。銀河村キャンプ場で星空観察会のアルバイトをしながら二週間ほど滞在しました。夜は星を見て昼は川で遊んで、一体いつ寝ていたんだろう?という懐かしい思い出。あれから25年ほどが経ち、今度は山登りで訪れるとは当時想像もしませんでした。

特急あずさとしなのを乗り継いで木曽福島駅へ。さらにバスとロープウェイに乗って正午前にようやく登山開始です。半袖で汗をかきながら登ったのですが、山頂は冷たい強風が吹きすさぶ極寒の世界でした。霧につつまれながらも剣が峰を踏み、速やかに本日の宿であるニの池ヒュッテへ。

御嶽山といえばもう一つ、2014年9月27日の御嶽山噴火に触れずにはいられません。気象庁の噴火警戒レベル1において突然発生した噴火。58名の生命が失われました。二の池ヒュッテは噴火で被災した二の池新館を改装した山小屋です。屋根を突き破ってきた噴石や部屋を見学することができました。現在は防弾チョッキの素材で屋根を補強したり、窓枠をアルミサッシにするなどして、とても快適な山小屋となっています。

夕食は広間のこたつでいただきました。一緒になった方々とは自然に仲良くなって、楽しくお話をすることができました。窓のすぐ外に雷鳥がやってきたときはみんな一斉に写真を撮り始めて、そんな宿泊客の様子をスタッフの方が写真に撮って、すぐネットにアップしていましたw
https://www.facebook.com/ninoikehutte

霧と大きな月のため満天の星空を楽しむことはできませんでしたが、翌朝はきれいな御来光を拝むことができました。二日目は朝食後すぐに出発。摩利支天山、継子岳を縦走し、四ノ池、三ノ池を経て再び剣ヶ峰へ。二日目はよく晴れて、昨日のリベンジを果たすことができました。途中、デポした荷物を受け取るために二の池ヒュッテに立ち寄ると、スタッフの方々が親切に声をかけて下さって、心が温まりました。

帰りのバスの都合により超特急で下山。木曽福島駅から徒歩10分ほどの所にあるおん宿蔦屋さんの露天風呂で汗を流し、帰路につきました。今年の夏山登山はこれでおしまい。10月はもう少し近場を歩きたいと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
御岳ロープ〜御岳山頂コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
御嶽
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら