ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 35916
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

鈴鹿山系 竜ヶ岳→砂山

2009年03月21日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
GPS
06:14
距離
14.7km
登り
1,518m
下り
1,510m

コースタイム

10:05宇賀渓谷
12:00治田峠分岐
12:15竜ヶ岳
13:10食事後出発
13:25重ね岩
13:45石槫峠
14:40砂山(小峠経由)
15:10水晶橋
15:50あずまや(?)
16:15宇賀渓谷

物足りなかったので、石槫峠以降は遊歩道を行ったり来たりしてますので参考にしないでください(笑)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年03月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
昨年のゲリラ豪雨により宇賀渓谷もかなり土砂崩れが起きてました。
橋が流されたり、道が崩壊しているところが多数あり、やや歩きにくいところがありましたが、それほど問題はありませんでした。
雪は山頂付近の日陰にある程度。登山道はほぼ積雪なしで、雪解けによりややぐちゃぐちゃでした。

縦走で静ガ岳に行くつもりだったのですが、こちらは崩落と雪で(私には)通れない場所があり、あきらめました。(雪が解ければロープ伝いで行けると思いますが・・)

国道421号(三重県側)が通行止めというのは知ってましたが、一応行ってみたところ、そこら中で崩壊が起きており、復旧には相当時間がかかりそうな感じでしたが、人は通れました。(工事中は通れないと思いますが・・)

砂山付近の遊歩道もそこら中で木が倒れてましたが、通れない道はなかったように思います。なおルートの遊歩道は地図に載ってないので適当です。
宇賀渓谷より
2009年03月21日 10:05撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 10:05
宇賀渓谷より
崩落に関する注意書き
2009年03月21日 10:24撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 10:24
崩落に関する注意書き
2009年03月21日 11:14撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 11:14
崩落気味
2009年03月21日 11:18撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 11:18
崩落気味
残雪。この時期にしては雪すくないのでは・・
2009年03月21日 11:32撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 11:32
残雪。この時期にしては雪すくないのでは・・
笹分け
2009年03月21日 11:35撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 11:35
笹分け
笹分け2
2009年03月21日 11:41撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 11:41
笹分け2
治田峠分岐
2009年03月21日 11:58撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 11:58
治田峠分岐
問題の地点。ロープが埋まっており、雪が空洞になっている部分があり、危険と判断し縦走は諦める。
2009年03月21日 11:59撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 11:59
問題の地点。ロープが埋まっており、雪が空洞になっている部分があり、危険と判断し縦走は諦める。
こちらの縦走もそのうち行きたいなー
2009年03月21日 12:04撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 12:04
こちらの縦走もそのうち行きたいなー
分岐から竜ヶ岳方面
2009年03月21日 12:09撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 12:09
分岐から竜ヶ岳方面
竜ヶ岳山頂付近から振り返る。
2009年03月21日 12:11撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 12:11
竜ヶ岳山頂付近から振り返る。
竜ヶ岳山頂
2009年03月21日 12:15撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 12:15
竜ヶ岳山頂
竜ヶ岳山頂2
2009年03月21日 12:17撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 12:17
竜ヶ岳山頂2
竜ヶ岳山頂3
2009年03月21日 12:17撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 12:17
竜ヶ岳山頂3
山頂より宇賀渓谷を眺める
2009年03月21日 12:18撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 12:18
山頂より宇賀渓谷を眺める
駐車場
2009年03月21日 12:21撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 12:21
駐車場
ドコモの中継点。
これのおかげか?山頂はバリ3です。
ワンセグも見れました。
2009年03月21日 12:21撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 12:21
ドコモの中継点。
これのおかげか?山頂はバリ3です。
ワンセグも見れました。
濃尾平野
2009年03月21日 12:22撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 12:22
濃尾平野
濃尾平野とラーメン(しかも名古屋系ラーメン)
2009年03月21日 12:43撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 12:43
濃尾平野とラーメン(しかも名古屋系ラーメン)
石槫峠方面
2009年03月21日 13:14撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 13:14
石槫峠方面
重ね岩
2009年03月21日 13:24撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 13:24
重ね岩
重ね岩2
2009年03月21日 13:25撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 13:25
重ね岩2
重ね岩のてっぺんに登ってみた。
2009年03月21日 13:27撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 13:27
重ね岩のてっぺんに登ってみた。
石槫峠到着。
2009年03月21日 13:47撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 13:47
石槫峠到着。
石槫峠直下の崩落現場
2009年03月21日 13:48撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 13:48
石槫峠直下の崩落現場
石槫峠直下の崩落現場2
2009年03月21日 13:48撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 13:48
石槫峠直下の崩落現場2
石槫峠直下の崩落現場3
2009年03月21日 13:49撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 13:49
石槫峠直下の崩落現場3
石槫峠直下の崩落現場4
2009年03月21日 13:50撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 13:50
石槫峠直下の崩落現場4
石槫峠の崩落現場
2009年03月21日 14:01撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 14:01
石槫峠の崩落現場
石槫峠の崩落現場2
2009年03月21日 14:03撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 14:03
石槫峠の崩落現場2
国道から見える竜ヶ岳
2009年03月21日 14:04撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 14:04
国道から見える竜ヶ岳
小峠の看板。
2009年03月21日 14:05撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 14:05
小峠の看板。
旧道の降り口
2009年03月21日 14:07撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 14:07
旧道の降り口
砂山分岐
2009年03月21日 14:23撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 14:23
砂山分岐
砂山からの眺め
2009年03月21日 14:46撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 14:46
砂山からの眺め
砂山から竜ヶ岳
2009年03月21日 14:48撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 14:48
砂山から竜ヶ岳
砂山
2009年03月21日 14:52撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 14:52
砂山
砂山遊歩道の崩落具合
2009年03月21日 15:04撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 15:04
砂山遊歩道の崩落具合
遊歩道マップ
2009年03月21日 15:09撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 15:09
遊歩道マップ
国道の工事現場
2009年03月21日 15:11撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 15:11
国道の工事現場
遊歩道の入り口
2009年03月21日 15:16撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 15:16
遊歩道の入り口
国道側の東海自然歩道はほとんど閉鎖してました。
2009年03月21日 15:34撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3/21 15:34
国道側の東海自然歩道はほとんど閉鎖してました。

感想

登山リハビリのため、鈴鹿山脈(御在所、釈迦、雨乞を気分次第で)を縦走しまくろうと思ってたのですが、寝坊してしまい、高速も渋滞してたので宇賀渓谷へ。とりあえず竜ヶ岳に行ってみて、時間次第で+α行こうかと。

登山道はゲリラ豪雨の影響でまだ完全に復旧しておらず、そこら中に崩落した土砂があったり、崩落しかけている道もあったりしましたが、とりあえずなんとか進めました。雲ひとつない天気で、この時期なのに暑い・・すぐにバテるので少しずつ水を飲みながら進みました。出発時間が遅かったため全然人に会いませんでしたが、笹分け付近で下山してくる人や休憩している人が。

治田峠分岐から静ガ岳方面に向かったところ、100mくらい進むと崩落現場が。
崩落してるところに雪が積もってて、一応ロープが張ってあったのですが、そのロープが雪で埋まってて、一応進もうとしたのですが雪で滑って身の危険を感じ撤退。

素直に竜ヶ岳へ。山頂はMAX20人くらい居たかと思います。
快晴だったのですが水蒸気なのか以前砂山に登ったときよか濃尾平野が綺麗に見えないような気がしました。でも雪を被った御嶽、白山、駒ヶ根がうっすら見えましたし、やはり山頂から見る下界は気持ち良いです。

北アルプスと南アルプスも少し見えたような?逆側は琵琶湖が見えるのかな?と思ってたのですが見えませんでした。(町並みは見えましたが。)


なんとなく物足りなかったので石槫峠に降りて、また竜ヶ岳に登ろうかと思いましたが国道が歩けたので崩落具合を見ながら歩きました。崩落具合が凄かったため、不安になりつつも砂山の方へ。こちらもとりあえず登山道は無事でした。

砂山から遊歩道を行ったり来たりして、ほぼ全部の道を歩いたのでは?汗を大量にかき、足もガクガク来ていいリハビリ(トレーニング?)になりました。帰りに温泉にたっぷり浸かりました。


リハビリに雪山はキツイし、春は標高の低い山を中心に登ろうと思ってます。とりあえずもうちょっと縦走を楽しみたかったので、また近々鈴鹿山系のどっかへ行こうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3038人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳金山尾根〜三池岳福王山難路縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら