ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 359653
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

滝雲と紅葉の”上越のマッターホルン”こと大源太山

2013年10月19日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
GPS
06:19
距離
11.0km
登り
1,181m
下り
1,168m

コースタイム

07:10 旭原P発
07:20 渡渉1回目
07:25 謙信ゆかりの道入口
09:00 シシゴヤの頭(休憩) 09:05
09:35 蓬峠分岐
09:45 蓬ヒュッテ
10:24 七ツ小屋山
10:45 大源太山直下
11:15 大源太山山頂(ランチ休憩) 11:45
13:10 渡渉ポイント2回目
13:25 渡渉ポイント3回目
13:40 旭原P

天候 曇り&濃霧
最低気温4℃(七ツ小屋山)/最高気温10℃(登山口)
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆往路
第三京浜〜環八〜関越道(練馬IC〜湯沢IC)〜旭原P(登山口)
約3時間半
P10台くらい、朝7時で満車、路肩に止める。
トイレなし(林道入口手前の大源太山荘脇にあり)

◆復路
往路の逆
コース状況/
危険箇所等
◆旭原P〜シシゴヤの頭
北沢を渡渉する。ここで水量が多いときは中止にした方が良い。
渡渉したその先に大源太山/シシゴヤの頭の分岐があり、周回できる。
樹林帯の中の登山道、シシゴヤの頭付近で森林限界となり視界が開ける
稜線は七ツ小屋まで濃霧、森林限界より上は、かなりの強風でした。

◆シシゴヤの頭〜蓬峠(よもぎとうげ)
背丈の低い草の道。湿原の木道箇所もあり、天気良ければ気持ちよさそう。
蓬峠分岐から蓬峠は8分ほど。蓬ヒュッテあり。

◆蓬峠〜七ツ小屋山
普通に登る登山道。天気良ければ相当景観が良いと思われる。

◆七ツ小屋山〜大源太山
一旦下る(黒土道の急下り)、鞍部から大源太山への岩場登り。ロープあり、鎖ありの急登り。ストックは畳んだ方が良い。

◆大源太山〜旭原P
七ツ小屋山から同様に急な岩場、樹林帯に入ってからも黒土の滑る急下りが続く。
沢に出合ってからは大小4回渡渉が必要。うち2回はロープ伝いの渡渉。
水量が多い時は、危険かも・・・・。
林道大源太線の入口。
この手前を山荘方面へ左折するとトイレあり
2013年10月19日 06:43撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
10/19 6:43
林道大源太線の入口。
この手前を山荘方面へ左折するとトイレあり
旭原登山口のP
朝7時もういっぱいで、手前の路肩に止めました。
2
旭原登山口のP
朝7時もういっぱいで、手前の路肩に止めました。
旭原Pの登山口
2013年10月19日 07:09撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
10/19 7:09
旭原Pの登山口
まずは挨拶代わりの渡渉
ロープの箇所は深いのでパス。
2013年10月19日 07:21撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11
10/19 7:21
まずは挨拶代わりの渡渉
ロープの箇所は深いのでパス。
こっちこっち。石伝いに行けそう。
2013年10月19日 07:22撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
10/19 7:22
こっちこっち。石伝いに行けそう。
謙信ゆかりの道入口
右から左へ周回します。
2013年10月19日 07:27撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
10/19 7:27
謙信ゆかりの道入口
右から左へ周回します。
直ぐに水場あり。
2013年10月19日 07:50撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
10/19 7:50
直ぐに水場あり。
こんな感じの登山道
2013年10月19日 07:50撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
10/19 7:50
こんな感じの登山道
標高1300くらいまでは、ガスもなし。
2013年10月19日 08:30撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
10/19 8:30
標高1300くらいまでは、ガスもなし。
シシゴヤの頭。
ここから見える雲の風景に度肝を抜かれる!
2013年10月19日 09:00撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
10/19 9:00
シシゴヤの頭。
ここから見える雲の風景に度肝を抜かれる!
雲と風が創る幻想的な風景。
手前が大源太山。
2013年10月19日 09:00撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
49
10/19 9:00
雲と風が創る幻想的な風景。
手前が大源太山。
七ツ小屋山方面も滝雲に覆われる。
これから行くんですが何か・・・。
2013年10月19日 09:00撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
23
10/19 9:00
七ツ小屋山方面も滝雲に覆われる。
これから行くんですが何か・・・。
行く手は真っ白。
この中にこれより突入。
2013年10月19日 09:05撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
10/19 9:05
行く手は真っ白。
この中にこれより突入。
蓬峠への分岐。
ヒュッテに寄って来ます。
2013年10月19日 09:36撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
10/19 9:36
蓬峠への分岐。
ヒュッテに寄って来ます。
分岐から8分でした。
ちゃんと営業してますよ。
ガス&強風です。
2013年10月19日 09:44撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
10/19 9:44
分岐から8分でした。
ちゃんと営業してますよ。
ガス&強風です。
ここから土樽や谷川行くのも良いですね。
2013年10月19日 09:44撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
10/19 9:44
ここから土樽や谷川行くのも良いですね。
中は暖かかった。
この辺りの気温は5℃・・・。
2013年10月19日 09:44撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
10/19 9:44
中は暖かかった。
この辺りの気温は5℃・・・。
小湿原。
晴れてれば気持ちいいだろうに・・・。
2013年10月19日 10:13撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
10/19 10:13
小湿原。
晴れてれば気持ちいいだろうに・・・。
一瞬のガスの晴れ間。どこの山だ?
2013年10月19日 10:18撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
10/19 10:18
一瞬のガスの晴れ間。どこの山だ?
七ツ小屋山の山頂。
2013年10月19日 10:24撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
10/19 10:24
七ツ小屋山の山頂。
草地を進む。
2013年10月19日 10:29撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
10/19 10:29
草地を進む。
ガスの中に大源太山が見えてきた。
2013年10月19日 10:32撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
10/19 10:32
ガスの中に大源太山が見えてきた。
ガスが取れてきたぞ♪
2013年10月19日 10:32撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
8
10/19 10:32
ガスが取れてきたぞ♪
迫ってくるガス。
2013年10月19日 10:33撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
10/19 10:33
迫ってくるガス。
お〜、美しい山です。
2013年10月19日 10:33撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
15
10/19 10:33
お〜、美しい山です。
早く登りたい
テンション上がる〜♫♬
2013年10月19日 10:37撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
26
10/19 10:37
早く登りたい
テンション上がる〜♫♬
山頂に人がいる〜
2013年10月19日 10:37撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
18
10/19 10:37
山頂に人がいる〜
尖った山頂。
2013年10月19日 10:45撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
27
10/19 10:45
尖った山頂。
ナナカマドの赤い実
2013年10月19日 10:49撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
8
10/19 10:49
ナナカマドの赤い実
2013年10月19日 10:50撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
10/19 10:50
紅葉してます。
2013年10月19日 11:03撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
10/19 11:03
紅葉してます。
七ツ小屋山でガスは2分されてる。
2013年10月19日 11:04撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
10/19 11:04
七ツ小屋山でガスは2分されてる。
急な岩場です。
2013年10月19日 11:09撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
10/19 11:09
急な岩場です。
鎖もあり。
2013年10月19日 11:11撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
10/19 11:11
鎖もあり。
鎖の上から。
2013年10月19日 11:15撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
10/19 11:15
鎖の上から。
あと少しもう少し..
2013年10月19日 11:16撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
10/19 11:16
あと少しもう少し..
山頂から360℃の景観
2013年10月19日 11:17撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
10/19 11:17
山頂から360℃の景観
茂ノ倉、一ノ倉、谷川岳。
もう冠雪してます。
2013年10月19日 11:18撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
16
10/19 11:18
茂ノ倉、一ノ倉、谷川岳。
もう冠雪してます。
上越のマッターホルン制覇♪
2013年10月19日 11:20撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
42
10/19 11:20
上越のマッターホルン制覇♪
たらこスパゲティを作ろう。
2013年10月19日 11:25撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
10/19 11:25
たらこスパゲティを作ろう。
シイタケ入りたらこスープパスタで暖まる。
気温は7℃
2013年10月19日 11:35撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11
10/19 11:35
シイタケ入りたらこスープパスタで暖まる。
気温は7℃
湯沢の町。スキー場がたくさん。
2013年10月19日 11:26撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
10/19 11:26
湯沢の町。スキー場がたくさん。
大栗ノ頭方面。
旺文社の地図では登山道なし。
2013年10月19日 11:44撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
10/19 11:44
大栗ノ頭方面。
旺文社の地図では登山道なし。
苗場山も雪化粧
2013年10月19日 11:44撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
10/19 11:44
苗場山も雪化粧
平標山でしょうか?
2013年10月19日 11:44撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
10/19 11:44
平標山でしょうか?
旭原方面へ下ります。
2013年10月19日 11:46撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
10/19 11:46
旭原方面へ下ります。
少し下ったところから。
2013年10月19日 11:52撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6
10/19 11:52
少し下ったところから。
こちらも急な岩場。
2013年10月19日 11:52撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
10/19 11:52
こちらも急な岩場。
歩いて来た七ツ小屋山の稜線
2013年10月19日 12:15撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
10/19 12:15
歩いて来た七ツ小屋山の稜線
紅葉の木々の中を下る
2013年10月19日 12:15撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
10/19 12:15
紅葉の木々の中を下る
こちらは、遠目に本物の滝♪
2013年10月19日 12:24撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
10/19 12:24
こちらは、遠目に本物の滝♪
こんなロープが多数ある登山道。
2013年10月19日 12:38撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
10/19 12:38
こんなロープが多数ある登山道。
北沢の渡渉ポイント
水量多い・・・。
2013年10月19日 13:08撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
10/19 13:08
北沢の渡渉ポイント
水量多い・・・。
いい案配に丸太が架かってる。
滑りそうなので慎重に渡ろう・・・。
2013年10月19日 13:10撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
10/19 13:10
いい案配に丸太が架かってる。
滑りそうなので慎重に渡ろう・・・。
崩壊地。梯子で・・・。
2013年10月19日 13:20撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
10/19 13:20
崩壊地。梯子で・・・。
この支沢を跨いでルートが続く。
2013年10月19日 13:20撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
10/19 13:20
この支沢を跨いでルートが続く。
無地周回してきました。
2013年10月19日 13:24撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
10/19 13:24
無地周回してきました。
帰りもここを渡渉。
これゆうほど浅くないですよ。
足首まで浸ります。
2013年10月19日 13:26撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
10/19 13:26
帰りもここを渡渉。
これゆうほど浅くないですよ。
足首まで浸ります。
アカマツの中の道。
2013年10月19日 13:31撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
10/19 13:31
アカマツの中の道。
林道入口出て大源太山荘へ
大源太湖からの山大源太山
ビューポイントです。
2013年10月19日 13:57撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
10
10/19 13:57
林道入口出て大源太山荘へ
大源太湖からの山大源太山
ビューポイントです。
大源太湖のアーチ型のおしゃれな堰堤、
いや、もはやダム。
2013年10月19日 13:59撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9
10/19 13:59
大源太湖のアーチ型のおしゃれな堰堤、
いや、もはやダム。
本日の立ち寄り湯。
日帰り温泉は多数あり。
2013年10月19日 15:06撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6
10/19 15:06
本日の立ち寄り湯。
日帰り温泉は多数あり。
本日のお土産。
群馬のキャラクターの”ぐんまちゃん”
上里SAで入手・・・。
大源太山は新潟県なんですが・・・。
2013年10月20日 00:52撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
24
10/20 0:52
本日のお土産。
群馬のキャラクターの”ぐんまちゃん”
上里SAで入手・・・。
大源太山は新潟県なんですが・・・。
撮影機器:

感想

九重連山から帰って中3日。
まだ余韻が残る中、次の山へ・・・・。
『新潟県の山』というガイド誌を見て、新潟県で真っ先に行きたい山だった”上越のマッターホルン”こと大源太山に行って来ました。

シシゴヤの頭から見た滝雲に度肝を抜かれる〜〜〜!
写真でしか見たことなかった。こんなの初めて見た。幻想的というか恐怖さえ感じる雲でした。その中を行くんだから・・・・。あの雲の中は細かい雨が降ってました。(雲は水滴の集まりですから当然と言えば当然ですが・・・)

ガスの中の蓬峠のヒュッテなんとも言えないいい感じに見えました。
バッジでもあればと思って行った見たのですが、残念ながらないそうです。

七ツ小屋山で、今日のこの天候で奇跡的にガスが取れる・・・。大源太山も美しい姿が目の前に現れる。しかも紅葉してる。あ〜、来てよかったと思う瞬間です。
登りも下りも鋭鋒らしい険しい岩場の連続です。この山が三百名山にも入ってないとは・・・・。穴場中の穴場ですよ〜〜〜。紅葉もバッチリ。人も少ない。

濃霧の中に見た滝雲、大源太山の紅葉。この2つを見れて大満足の山行きとなりました。

気温は登山口で10℃、ガスの中では4℃ほど、大源太山では7℃ほど、森林限界を超えてからはさらに強風で寒かった・・・・・。
もう山の冬は直ぐそこまで来ている。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4470人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら