記録ID: 3607843
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾
小下沢から堂所山から高尾山口
2021年10月07日(木) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:39
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,012m
- 下り
- 1,052m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:16
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 8:40
距離 18.3km
登り 1,012m
下り 1,055m
17:08
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
8:12 北口バス停で小仏行き 毎時12分 日影バス停で降りたけど、大下でもよさそう |
コース状況/ 危険箇所等 |
中流部以上は倒木が多く突破が大変でした。堰堤も倒木も林道に上がって巻くのが楽だと思います。 |
その他周辺情報 | 薬王院境内の売店で売ってる権現力ソフトは酸っぱくて美味しいです。16時まで。ケーブルカー高尾山駅の天狗焼きもオススメ。16時半まで。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘルメット
ハーネス
沢靴
沢靴下
アッセンダー(タイブロックやシンプルアッセンダー)
スリング120cmx2
スリング60cmx2
カラビナx4程度
ヘッドランプ
ライター
シャツ
ズボン
手袋(軍手など)
ストック1本
ホイッスル
防寒着
レインジャケット
地図
コンパス
昼食
行動食
予備食
飲料水
ビニール袋
手ぬぐい
プラティパス
ロープ
|
---|---|
備考 | 水は景信山への登山口で補給できるので、少なめでも問題ない。全行程で1.5リットル飲んだ。 |
感想
ウォーターウォーキングの沢、小下沢に行ってきました。全体的には歩きの沢で、沢装備のお試しや沢体験にいいと思います。下流部の滝は1mほどで、全部容易に越えられます。
10月に入りましたが、水はそこまで冷たくなく歩いていれば寒さは感じませんでした。水を上がって休憩した後は少し冷たく感じたけど、むしろ気持ちいいレベル。
景信山への登山道を過ぎた辺りから小滝が増え、湯の花山の山頂南くらいまで進むと3m程度の滝も出てきます。ホールドは豊富で簡単ですが、慣れていないメンバーがいるなら林道から巻くかロープを出したほうが安心かも。沢登り経験者なら当たり前にフリーで登れる程度です。
大嵐山の山頂南くらいから倒木帯になります。林道から巻くのが容易なので上がれる場所があったら上がってしまうのがよいでしょう。ここから巡視路の合流地点まで濃い目の倒木帯です。
巡視路合流地点から先は水量が減りますが、涸れたり水が流れたり、倒木があったり堰堤があったり。行く人は少ないようですが人間の踏み跡はあります。最終的には堂所山東側の鞍部に出ましたが、詰めは標高差50m程度で容易でした。
滝は、沢登り経験者なら全て問題なくフリーで登れます。
景信山を経て小仏バス停に降りようと思っていましたが、まだ明るいし体力も余っていたし、前日にお菓子を食べすぎたので高尾山口まで歩きました。17:05到着。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する