ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 360983
全員に公開
トレイルラン
妙高・戸隠・雨飾

焼山〜火打山アラウンド

2013年10月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:15
距離
21.9km
登り
2,138m
下り
1,329m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

06:40 笹ヶ峰駐車場 スタート
06:45 黒沢橋
07:10 杉野沢橋
07:20 治山ダム(現在工事中)
10:15 富士見峠
10:25 富士見分岐
10:30 泊岩
11:40 焼山山頂(その後20分程彷徨う)
13:55 影火打山頂
14:15 火打山山頂
14:35 ライチョウ平
14:50 天狗の庭
15:00 高谷池ヒュッテ
15:30 富士見平分岐
15:55 十二曲り
16:05 黒沢橋
16:30 笹ヶ峰登山口 ゴール
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笹ヶ峰登山口の駐車場へ駐車
登山ポスト&トイレもこちらに有ります
コース状況/
危険箇所等
焼山までの登山道は特に降雨後の滑りやすい個所はより慎重に
焼山山頂付近はがれ場で斜度も有るので落石注意です
今回は距離が有るのでなるべく早目の行動で朝一に笹ヶ峰に向かいます
中腹辺りで日出が
ん〜燃え上がってますなぁ
2013年10月22日 06:16撮影 by  GZ-HM570 , JVC
2
10/22 6:16
今回は距離が有るのでなるべく早目の行動で朝一に笹ヶ峰に向かいます
中腹辺りで日出が
ん〜燃え上がってますなぁ
笹ヶ峰牧場付近でおサル軍団が道路を占拠中
『(*^_^*) おサルさんおはよ〜』
『<`〜´> あぁん、通行料の食糧おいてけやぁ』
『(-_-;) いやっごめんなさい』
妙に迫力のあるおサルさん達でした
2013年10月22日 06:21撮影 by  GZ-HM570 , JVC
3
10/22 6:21
笹ヶ峰牧場付近でおサル軍団が道路を占拠中
『(*^_^*) おサルさんおはよ〜』
『<`〜´> あぁん、通行料の食糧おいてけやぁ』
『(-_-;) いやっごめんなさい』
妙に迫力のあるおサルさん達でした
さて、今回もこちらからスタートです
出発前の何時もの儀式でトイレにて軽量化しようとしたらトラブル発生!
トイレの紙様が御不在でした、手前のコンビニで一応済ましておいたので事なきを得ました
2013年10月22日 06:41撮影 by  GZ-HM570 , JVC
2
10/22 6:41
さて、今回もこちらからスタートです
出発前の何時もの儀式でトイレにて軽量化しようとしたらトラブル発生!
トイレの紙様が御不在でした、手前のコンビニで一応済ましておいたので事なきを得ました
先ずは装備を確認しながら林道を進みます
2013年10月22日 06:43撮影 by  GZ-HM570 , JVC
1
10/22 6:43
先ずは装備を確認しながら林道を進みます
黒沢橋到着
2013年10月22日 06:47撮影 by  GZ-HM570 , JVC
1
10/22 6:47
黒沢橋到着
橋のたもとに目印の岩が
なぜかウインクしている様に見えませんか?
2013年10月22日 06:47撮影 by  GZ-HM570 , JVC
4
10/22 6:47
橋のたもとに目印の岩が
なぜかウインクしている様に見えませんか?
ここから砂利の林道になります
朝に走るには気持ちの良い所ですなぁ〜
このまま行くと雨飾方面に抜けるのかしらん?
2013年10月22日 06:50撮影 by  GZ-HM570 , JVC
1
10/22 6:50
ここから砂利の林道になります
朝に走るには気持ちの良い所ですなぁ〜
このまま行くと雨飾方面に抜けるのかしらん?
杉野沢橋到着
2013年10月22日 07:10撮影 by  GZ-HM570 , JVC
1
10/22 7:10
杉野沢橋到着
橋から振り返り妙高方面
妙高山は雲がかかって見えませんねぇ
2013年10月22日 07:09撮影 by  GZ-HM570 , JVC
1
10/22 7:09
橋から振り返り妙高方面
妙高山は雲がかかって見えませんねぇ
杉野沢橋を渡って直ぐに工事用の作業道出入り口が、立ち入り禁止となっていますが危険の無いようにお邪魔します
2013年10月22日 07:11撮影 by  GZ-HM570 , JVC
1
10/22 7:11
杉野沢橋を渡って直ぐに工事用の作業道出入り口が、立ち入り禁止となっていますが危険の無いようにお邪魔します
暫く作業道をてくてくと
この時間に作業員の方は誰もいませんでした
振り返ると朝日が輝いて力が漲ります
2013年10月22日 07:16撮影 by  GZ-HM570 , JVC
2
10/22 7:16
暫く作業道をてくてくと
この時間に作業員の方は誰もいませんでした
振り返ると朝日が輝いて力が漲ります
工事中の治山ダム到着
2013年10月22日 07:19撮影 by  GZ-HM570 , JVC
1
10/22 7:19
工事中の治山ダム到着
向かって左側から風雲たけし城の如くダム攻略開始
ルートは正面突破のタラップ直登か横から回り込むロープtoロープの2ルートで
2013年10月22日 07:20撮影 by  GZ-HM570 , JVC
2
10/22 7:20
向かって左側から風雲たけし城の如くダム攻略開始
ルートは正面突破のタラップ直登か横から回り込むロープtoロープの2ルートで
はい、もちろんこちらから登りましたよ
意外と下見るとおっかねぇなぁ
2013年10月22日 07:20撮影 by  GZ-HM570 , JVC
2
10/22 7:20
はい、もちろんこちらから登りましたよ
意外と下見るとおっかねぇなぁ
ダムを乗り越えるといよいよ登山道っぽいトレイルに突入です
2013年10月22日 07:24撮影 by  GZ-HM570 , JVC
1
10/22 7:24
ダムを乗り越えるといよいよ登山道っぽいトレイルに突入です
ここからは大小さまざまな沢筋を渡ります
2013年10月22日 08:03撮影 by  GZ-HM570 , JVC
1
10/22 8:03
ここからは大小さまざまな沢筋を渡ります
一枚岩で滑りそうだなぁ
真夏なら水浴びしたい位の綺麗な水場です
2013年10月22日 08:06撮影 by  GZ-HM570 , JVC
1
10/22 8:06
一枚岩で滑りそうだなぁ
真夏なら水浴びしたい位の綺麗な水場です
老山方面
ここら辺の標高が紅葉は一番いい感じかも
紅葉の間に流れ落ちる滝も見えます
2013年10月22日 08:18撮影 by  GZ-HM570 , JVC
2
10/22 8:18
老山方面
ここら辺の標高が紅葉は一番いい感じかも
紅葉の間に流れ落ちる滝も見えます
前日の雨かなぁ泥濘が多く滑りやすい状況でした
ふと足元を見ると滑り止めを履いた足跡が、今まで見た足跡で一番でかいかも、、、
おっかねぇpart2
2013年10月22日 08:19撮影 by  GZ-HM570 , JVC
3
10/22 8:19
前日の雨かなぁ泥濘が多く滑りやすい状況でした
ふと足元を見ると滑り止めを履いた足跡が、今まで見た足跡で一番でかいかも、、、
おっかねぇpart2
途中の沢沿いで下刈りされたスペースが
何でしょうか、作業員の休憩場所?テントサイト?
2013年10月22日 08:26撮影 by  GZ-HM570 , JVC
1
10/22 8:26
途中の沢沿いで下刈りされたスペースが
何でしょうか、作業員の休憩場所?テントサイト?
沢渡は慎重に、この時期落ちたら寒いじゃ済まないからねぇ
2013年10月22日 08:26撮影 by  GZ-HM570 , JVC
1
10/22 8:26
沢渡は慎重に、この時期落ちたら寒いじゃ済まないからねぇ
渡った所に石積みのケルンが
お隣に雪だるまっぽく積んでみました
2013年10月22日 08:29撮影 by  GZ-HM570 , JVC
1
10/22 8:29
渡った所に石積みのケルンが
お隣に雪だるまっぽく積んでみました
水量は多いのかなぁ
でも水は濁りも無く綺麗な流れです
2013年10月22日 08:43撮影 by  GZ-HM570 , JVC
2
10/22 8:43
水量は多いのかなぁ
でも水は濁りも無く綺麗な流れです
富士見峠手前の登りから徐々に雪が
2013年10月22日 09:19撮影 by  GZ-HM570 , JVC
1
10/22 9:19
富士見峠手前の登りから徐々に雪が
場所によってはしっかりと積もってますが春雪の様にザクザクですのでトレランシューズでも登れましたが防水がしっかりしていないとシューズの中までぐじゅぐじゅに
あぁちべたいぃ
2013年10月22日 09:58撮影 by  GZ-HM570 , JVC
2
10/22 9:58
場所によってはしっかりと積もってますが春雪の様にザクザクですのでトレランシューズでも登れましたが防水がしっかりしていないとシューズの中までぐじゅぐじゅに
あぁちべたいぃ
ひたすら登りで脚がやや痛みだす
トレイルの先に見えるのはワープかやぁ
2013年10月22日 10:10撮影 by  GZ-HM570 , JVC
1
10/22 10:10
ひたすら登りで脚がやや痛みだす
トレイルの先に見えるのはワープかやぁ
そんな妄想しながら富士見峠に到着
2013年10月22日 10:14撮影 by  GZ-HM570 , JVC
1
10/22 10:14
そんな妄想しながら富士見峠に到着
少し先に下り返すと富士見分岐に
2013年10月22日 10:25撮影 by  GZ-HM570 , JVC
1
10/22 10:25
少し先に下り返すと富士見分岐に
横っちょに補足看板かなぁ
ここから北方面にも下れるようで
この道は何処へ行くのか、、、行けばわかるさっでも今は焼山方面へ
2013年10月22日 10:25撮影 by  GZ-HM570 , JVC
1
10/22 10:25
横っちょに補足看板かなぁ
ここから北方面にも下れるようで
この道は何処へ行くのか、、、行けばわかるさっでも今は焼山方面へ
泊岩到着
2013年10月22日 10:32撮影 by  GZ-HM570 , JVC
2
10/22 10:32
泊岩到着
緊急時はここで
ん〜夜中にここで過ごす自信が御座いません
だっておっかねぇpart3
2013年10月22日 10:33撮影 by  GZ-HM570 , JVC
2
10/22 10:33
緊急時はここで
ん〜夜中にここで過ごす自信が御座いません
だっておっかねぇpart3
さあいよいよ焼山山頂手前のがれ場に突入
途中には転がったら洒落にならん岩がゴロゴロ
2013年10月22日 11:13撮影 by  GZ-HM570 , JVC
1
10/22 11:13
さあいよいよ焼山山頂手前のがれ場に突入
途中には転がったら洒落にならん岩がゴロゴロ
風も無く静かなもんで、たまに落石っぽい崩れる音が聞こえ一人でビビる
おっかねぇpart、、、もう飽きたからやめぇ
2013年10月22日 11:19撮影 by  GZ-HM570 , JVC
1
10/22 11:19
風も無く静かなもんで、たまに落石っぽい崩れる音が聞こえ一人でビビる
おっかねぇpart、、、もう飽きたからやめぇ
山頂手前の直登
ロープは20m位あったかなぁ
結構な落差が有るので慎重に足場を確保しながら
2013年10月22日 11:28撮影 by  GZ-HM570 , JVC
1
10/22 11:28
山頂手前の直登
ロープは20m位あったかなぁ
結構な落差が有るので慎重に足場を確保しながら
焼山山頂到着
2013年10月22日 11:40撮影 by  GZ-HM570 , JVC
2
10/22 11:40
焼山山頂到着
山頂からの展望は
うすうす気づいている方もおられるかと思いますが途中からガスガスでな〜んもみえましぇん
2013年10月22日 11:41撮影 by  GZ-HM570 , JVC
1
10/22 11:41
山頂からの展望は
うすうす気づいている方もおられるかと思いますが途中からガスガスでな〜んもみえましぇん
火口付近もガスだか水蒸気だか
2013年10月22日 11:45撮影 by  GZ-HM570 , JVC
1
10/22 11:45
火口付近もガスだか水蒸気だか
ここで火打山に向かうトレイルをロストして山頂付近で20分程彷徨う、確実なルート確認が出来なければ引き返す事も考えたが一度山頂まで戻りより慎重にルート探索した結果、無事写真のマーキングを発見
ロストの原因は硫黄のガスに気を取られたのと矢印×のマーカーの読み間違いが原因かと思われます。目線の誘導で間違いを起こしやすいポイントですので皆さんもお気おつけ下さい
2013年10月22日 12:08撮影 by  GZ-HM570 , JVC
2
10/22 12:08
ここで火打山に向かうトレイルをロストして山頂付近で20分程彷徨う、確実なルート確認が出来なければ引き返す事も考えたが一度山頂まで戻りより慎重にルート探索した結果、無事写真のマーキングを発見
ロストの原因は硫黄のガスに気を取られたのと矢印×のマーカーの読み間違いが原因かと思われます。目線の誘導で間違いを起こしやすいポイントですので皆さんもお気おつけ下さい
何度か足を滑らしながら影火打へ向け下ります
ここら辺りから大分脚にダメージが溜り何度が攣ってしまい休ましながら距離を詰めます
2013年10月22日 12:44撮影 by  GZ-HM570 , JVC
1
10/22 12:44
何度か足を滑らしながら影火打へ向け下ります
ここら辺りから大分脚にダメージが溜り何度が攣ってしまい休ましながら距離を詰めます
影火打到着
辺りは相変わらず真っ白で何も見えず気持ちも削られるぅ
2013年10月22日 13:54撮影 by  GZ-HM570 , JVC
1
10/22 13:54
影火打到着
辺りは相変わらず真っ白で何も見えず気持ちも削られるぅ
そんな時、火打山へ向かう途中でライチョウの足跡発見
これだけでもちょっと気持ちが盛り返す
2013年10月22日 14:01撮影 by  GZ-HM570 , JVC
2
10/22 14:01
そんな時、火打山へ向かう途中でライチョウの足跡発見
これだけでもちょっと気持ちが盛り返す
火打山山頂到着
ここまで来るのに誰にも会いませんでした、この天候で山頂にも人影は無く静かに脚をほぐして下りに備えます
ここからはほぼ下りの為、記録写真のみで一気に行動開始です
2013年10月22日 14:16撮影 by  GZ-HM570 , JVC
2
10/22 14:16
火打山山頂到着
ここまで来るのに誰にも会いませんでした、この天候で山頂にも人影は無く静かに脚をほぐして下りに備えます
ここからはほぼ下りの為、記録写真のみで一気に行動開始です
ライチョウ平通過
2013年10月22日 14:34撮影 by  GZ-HM570 , JVC
4
10/22 14:34
ライチョウ平通過
天狗の庭通過
2013年10月22日 14:50撮影 by  GZ-HM570 , JVC
2
10/22 14:50
天狗の庭通過
高谷池ヒュッテ通過
おそらくここの手前でGPSログがバッテリー切れで力尽きる
2013年10月22日 15:01撮影 by  GZ-HM570 , JVC
1
10/22 15:01
高谷池ヒュッテ通過
おそらくここの手前でGPSログがバッテリー切れで力尽きる
富士見平分岐通過
2013年10月22日 15:32撮影 by  GZ-HM570 , JVC
1
10/22 15:32
富士見平分岐通過
十二曲り通過
2013年10月22日 15:53撮影 by  GZ-HM570 , JVC
1
10/22 15:53
十二曲り通過
黒沢橋通過
2013年10月22日 16:06撮影 by  GZ-HM570 , JVC
1
10/22 16:06
黒沢橋通過
黒沢橋からの紅葉
2013年10月22日 16:07撮影 by  GZ-HM570 , JVC
3
10/22 16:07
黒沢橋からの紅葉
木道ランにてゴールゲートをくぐります
いやぁ丸一日動いて疲れたぁ〜
今回も無事下山です
2013年10月22日 16:27撮影 by  GZ-HM570 , JVC
2
10/22 16:27
木道ランにてゴールゲートをくぐります
いやぁ丸一日動いて疲れたぁ〜
今回も無事下山です
撮影機器:

感想

やっぱりピストンよりはアラウンドが好きってことで焼山経由で火打山を回ってきました。
勝手ながらhottenさんのレコを参考にさせて頂きました。
有難う御座いました。
ルートは途中でGPSログが力尽きて後半のログは有りませんので御了承下さい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1958人

コメント

もう雪なんですねー。
peaksさん、初めまして。
昨年の秋9月16日に逆コースを回ったのですが、もう積雪があるとは驚きです。紅葉と雪が同じ時期ですと、いつ行けばいいのか考えてしまいます。
しかし、焼山はどっちから行っても下りは滑ってしまい、かないませんね。
2013/10/23 18:19
そろそろ冬シーズンですかね〜
mnakanoさん、こんにちわ
今年は初冠雪が全体的に遅めの様ですが数日前に冷え込んだ日が有った様で紅葉と初雪が重なった様です
山頂付近はそこそこ積雪も有って苦労しました。
しかし、積雪や泥濘のトレイル状況はトレーニングとしてはかなり鍛えられたかなと
2013/10/23 23:37
父が先日
このルートをやってましたw

一泊二日のテン泊で
ものすごく苦労したと言ってましたが

まさか日帰りとは〜やっぱり
トレランは一日でたくさん稼げるからうらやましいです!

(アドバイス頂いても一向に下りがうまくなりません涙)
2013/10/26 6:58
良い山域です
登山者が少なく良いコースでしたよ。その分コース確認がより慎重にはなりますがねぇ〜
山登りの諸先輩方は疲れない歩の進め方が御上手なんで一度御聞きしたいものです
テン泊もしてみたいんで現在、山道具を吟味中ですが悩みすぎて中々買いに行けない状態でして、、、
下りは安全に下れればそれが一番ですよ、私も無理して足首を怪我したりで走る時はテーピングでがっちりですからぁ
2013/10/27 18:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら