記録ID: 3621735
全員に公開
トレイルラン
奥秩父
甲州アルプスをトレランで♪ (小屋平〜小金沢山〜湯ノ沢峠〜大谷ヶ丸〜景徳院
2021年10月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:04
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 1,062m
- 下り
- 2,014m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 6:04
距離 22.4km
登り 1,062m
下り 2,023m
14:53
ゴール地点
天候 | 曇りのち時々雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
|
その他周辺情報 | エスケープルート多数あり *湯ノ沢峠からやまと天目山温泉♨️(林道がとっても長い) 反対に降りればハマイバ前BS(大月駅行き) *米背負峠からやまと天目山温泉♨️または景徳院へ *曲がり沢峠から笹子駅へ |
写真
撮影機器:
感想
先週、参加の予定だった甲州アルプスの試走会のコースに行ってきました。
走れなかったのが心残りだったし、レース前に一度走っておきたかったのです。(レースで走るのは今回コースの一部分だけですが)
春以来の甲州アルプス、やっぱり良いトレイルだなぁと思いながら走りました。
中盤の湯ノ沢峠ではザーザー降り…ちょっとやめてしまいたくなったけど最後まで予定のコースを辿れました😊
レースは関門に引っかからずケガなく完走が目標、しばらくはレースに向けてがんばってみようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:348人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雨だったのですね。
このあたりは静かでしょうね。
僕も走りたくなってきました!
お疲れ山でした?
こんにちは!
おつありがとです^ ^
小金沢山から湯ノ沢峠は鬱蒼とした森であまり走れなかったけど(深い森で、それはそれで良い雰囲気です)、そこから先はガンガン走れるトレイルですよ〜
ハマイバ丸辺りで7人くらいの団体さんに会ってからは、最後まで人に会いませんでした。小金沢連嶺、人は多くない山域なのでトレランもしやすいですね^ ^
ぜひ走りに〜♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する