記録ID: 3632485
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念山脈(蝶から餓鬼岳・唐沢岳)
2021年10月06日(水) ~
2021年10月10日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
コースタイム
10/6、8:00三俣−13:00蝶
10/7、5:30蝶−14:00大天荘
10/8、5:30大天井−17:00餓鬼岳
10/9、6:00餓鬼岳−10:00唐沢−14:00餓鬼岳
10/10、6:00餓鬼岳−11:00白沢
※マップへのプロットがうまくいかないので、後日訂正
10/7、5:30蝶−14:00大天荘
10/8、5:30大天井−17:00餓鬼岳
10/9、6:00餓鬼岳−10:00唐沢−14:00餓鬼岳
10/10、6:00餓鬼岳−11:00白沢
※マップへのプロットがうまくいかないので、後日訂正
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
年に数回、家族を置いて一人で登れる山。
宣言解除、ワクチン2回接種済み、簡易抗原検査で陰性を確認。
一昨年、島々-徳本峠-霞沢、昨年、徳本峠-蝶を歩き、今年は、10/6〜10、4泊5日で、蝶-常念-大天井-燕-餓鬼・唐沢を歩きました。5日間、毎朝、ご来光を見て、アルプスのほとんどを眺めながら歩き、東沢、唐沢では、高度感ある登山を体験し、山小屋では、毎晩、山談義。楽しい5日間でした。これで、槍穂の東側は、全制覇です。
北アルプスの主稜線の残りは、裏銀座のみとなりました。さて、来年から、どう登るかなと、悩み始めました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する