ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 363369
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

南八ヶ岳

2013年10月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.3km
登り
1,422m
下り
1,419m

コースタイム

美濃戸山荘 7:15 行者小屋 8:35-8:45 中岳コル 9:20 阿弥陀岳 9:40-45 コル 9:55 中岳 10:05 赤岳 10:50-11:00 地蔵の頭 11:25 行者小屋 11:55-12:00 中山展望台 12:10 赤岳鉱泉 12:25 美濃戸山荘 13:20
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸山荘まで車
美濃戸口より林道です!
結構な悪路で車が大変汚れます
コース状況/
危険箇所等
美濃戸山荘ー行者小屋
前夜の雨により滑りやすいコンディションでしたが
登山道は整備されておりおおむね歩きやすかったです
途中、マーキングを見失い迷いそうな箇所はありますが
注意して歩けば問題ないと思います

行者小屋ー中岳コル
途中、文太郎尾根と別れます
沢を渡るのが判りにくかった気がしました
途中崩れた登山道を巻くルートがありました
足元注意です

中岳コルー阿弥陀岳
岩登りな感じです
下りの方が要注意ですかね
下のほうがザレています

中岳コルー赤岳
鎖場は雪でした!
まあ、鎖あるし注意して登れば問題なかったです(まだ凍ってなかったからかな)

赤岳ー赤岳展望荘
こっちの方が雪がありました!
しかも急な下り
結構注意して降りましたが
一度軽くコケましたw
今回一番の難所!

地蔵の頭ー行者小屋
急降下な感じです
雨で濡れた石は滑りやすいです
はい、一度コケましたw

行者小屋ー赤岳鉱泉
ちょっと登ってずっと下る感じでした
マムートな階段を下ります

赤岳鉱泉ー赤岳山荘
北沢の方が水量多めかな
途中落石により迂回路ありました
小淵沢の朝
2013年10月30日 06:09撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
10/30 6:09
小淵沢の朝
煙ってます
2013年10月30日 08:31撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 8:31
煙ってます
行者小屋
2013年10月30日 08:36撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
10/30 8:36
行者小屋
煙る硫黄
2013年10月30日 08:42撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 8:42
煙る硫黄
光!
2013年10月30日 09:01撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
10/30 9:01
光!
見えて来ましたー
2013年10月30日 09:10撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 9:10
見えて来ましたー
巻道
2013年10月30日 09:14撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
10/30 9:14
巻道
中岳と赤岳
2013年10月30日 09:24撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
10/30 9:24
中岳と赤岳
阿弥陀より赤岳
2013年10月30日 09:41撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
10/30 9:41
阿弥陀より赤岳
雲海・・・富士はどこに?
2013年10月30日 09:43撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/30 9:43
雲海・・・富士はどこに?
雲が取れました
2013年10月30日 10:00撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 10:00
雲が取れました
山頂手前の積雪(阿弥陀)
2013年10月30日 10:30撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
10/30 10:30
山頂手前の積雪(阿弥陀)
鎖場手前
2013年10月30日 10:33撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 10:33
鎖場手前
2013年10月30日 10:50撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/30 10:50
貸切でした
2013年10月30日 10:54撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 10:54
貸切でした
で!えーーー!!!
2013年10月30日 10:59撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5
10/30 10:59
で!えーーー!!!
地蔵さん
2013年10月30日 11:24撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3
10/30 11:24
地蔵さん
来たルート
2013年10月30日 11:26撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 11:26
来たルート
マムートな階段
2013年10月30日 12:14撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 12:14
マムートな階段
なんか作てるよ!
2013年10月30日 12:26撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
10/30 12:26
なんか作てるよ!
2013年10月30日 12:42撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 12:42
落石らしい
2013年10月30日 13:11撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
10/30 13:11
落石らしい
2013年10月30日 13:18撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 13:18
2013年10月30日 13:22撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 13:22
駐車場は平日なんででこんな感じです
2013年10月30日 13:23撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
10/30 13:23
駐車場は平日なんででこんな感じです

感想

今月は毎週台風でずっと行けなかった
ようやく台風の影響がなさそうな今週
が!しかし
前日の雨、しかも寒い
東京でこんなに寒いと高いところは・・・
とりあえず
雨が止むのを期待して前夜に小淵沢へ
車中泊で翌朝に備えます

4時半
目覚めて外を見ると超濃霧
今週もダメかと諦め半分で二度寝
6時半
霧はいぜんあるが少し晴れの兆しが見える
まずは美濃戸口へ移動
当初の予定ではココから御小屋尾根で阿弥陀から回るつもりだったが
スタートが遅れてしまったため時間短縮で美濃戸山荘へ
デコボコの林道を慎重に走る
あーこんな道は車でなくバイクで走りたいものだw

駐車場で手早く支度をして7時過ぎにスタート
寒いかと着込んだアウターは15分ほどで脱ぐことになる
思えば二年前
始めて八ヶ岳に来たのがこのコースだった
所々覚えているのが面白かった
コケの森を抜けていきます
途中降りてきた方から昨日は雪で散々だったと聞かされる!
上は積もってたけど凍ってないから大丈夫じゃないかなと
お話を聞く・・・マジすか
一応チェーンスパイクは持ってきたが
まあ先を進もう
開けたところに出るともうすぐ行者小屋です

ここで10分ほど一休みーしてると
みるみる体が冷えてくる
そうだ!もうすぐ冬なんだ!!
体が冷えきる前にリスタート
ここからは中岳のコルに向けて急登が続きます
途中朝もやと太陽光が幻想的な雰囲気を醸し出します
コルに出ると雲海と富士山がお出迎え♪
そうだった!二年前も頑張って登って富士山に迎えられ感動しました

さてまずは阿弥陀岳
ココはたしか岩登り♪
風もなく天気もいいので周りの景色がいちいちキレイです
山頂手前から雪が残ってる感じ
山頂で見える越えた先の景色は最高でした
少し風が出てきたかな
予報では午後から強風と聞いていたので先を急ぎます

向かうは赤岳
上の方はチラホラと白いものが
ジグザグ登り鎖場の辺りから雪がある
心配するほどの量ではなかったので登っていると
雲がガンガン流れてくる
上を見ると流れが早い!早くも強風が来てしまった様です
風に備えアウターと手袋を準備してついでにおにぎりタイム
上へ出ると案の定強風
山頂はほぼ貸切でした

山頂荘から展望荘へ向かうと・・・真っ白じゃん
ここから急降下なのに真っ白じゃん
思ってると下から登ってきた方
ノーアイゼン
行けるのかな?と鎖便りに行ってみました
結果は
まあなんとか大丈夫です
一度軽くコケましたw
今後は装備必須だと思います!!

展望荘で考える
このまま硫黄を目指すか・・・
冴えない視界と強風に心折れ地蔵の頭より下山
でもねー
よくある話
降りると晴れてきたりwww
まあ良いです
行者小屋まで戻ったが時間が早いので北沢ルートで帰ることに
途中中山展望台とか寄ったり
えーと
ちょっと登れば眺めのいい感じの所です
5分位?見える先がソコです!
意外といい感じでした

初めて行く北沢
水が多めな感じ
赤岳鉱泉は工事中?でした
登るやつも作ってたし面白そうです
林道に出たあたりから紅葉的な景色
途中落石で迂回ルートに導かれるが途中間違えてシマウマ

雪山になる前に行けて良かったですと







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら