記録ID: 3640871
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
平日の那須岳
2021年10月14日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:10
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 977m
- 下り
- 972m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 9:00
距離 14.1km
登り 977m
下り 979m
14:48
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが、姥ヶ平から沼原の間は所々登山道が深くえぐれて歩きにくいところがあります。 |
その他周辺情報 | 沼原から麓に降りたところが板室温泉 板室健康のゆグリーングリーン500円に寄りました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
非常食
地図(地形図)
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ツェルト
|
感想
休日はひどい混雑で大変なことになりそうなので、休みが取れた木曜日に行ってきました。過去ログで今年の紅葉は良くないとのことでしたが、新型コロナでここしばらく登山ができずにいたので行ってきました。
紅葉はやはりかなりダメージを受けていましたが、場所によればきれいでした。何より天気がすばらしく、久々の登山としては最高の気分を味わえました。
茶臼岳頂上付近から峠の茶屋やロープウェイの駐車場を見ると満車で路駐もすさまじかったです。休日はとんでもないことになるのでしょうね。やはり新型コロナの影響で街中に行くことは気が引けるので以前はあまり行かない人も山へ来ているのでしょうね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する