ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3641600
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

三ノ沢岳と将棊頭山〜ロープウェイ利用の楽々百高山

2021年10月15日(金) ~ 2021年10月16日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
25:59
距離
17.0km
登り
1,414m
下り
1,402m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:42
休憩
2:18
合計
7:00
距離 8.0km 登り 889m 下り 666m
8:34
25
8:59
9:03
5
9:08
9:09
4
9:13
72
10:25
11:08
78
12:26
12:32
21
12:53
13:15
14
13:29
14:00
3
14:03
8
14:11
14:12
7
14:39
15:08
9
15:17
15:18
14
15:32
2
15:34
2日目
山行
4:06
休憩
1:29
合計
5:35
距離 9.0km 登り 525m 下り 753m
4:57
11
5:08
5:09
6
5:28
6:10
14
6:24
53
7:17
7:19
0
7:19
16
7:48
8:21
10
8:48
8:49
16
9:05
9:13
32
9:45
22
10:07
10:08
23
10:31
1
10:32
ゴール地点
天候 金曜日は完璧な晴れ!土曜日はガスったり晴れたり
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【往路】
10/14(THU) 伊那北駅側の美義屋旅館(素泊まり3000円)前泊
10/15(FRI) 伊那北6:14→6:40駒ヶ根(JR飯田線, 240円)
駒ヶ根駅前7:00→7:45しらび平駅(路線バス, 1050円)
しらび平8:00→8:10千畳敷(駒ヶ岳ロープウェイ,往復 2540円)

【復路】10/16(SAT)
千畳敷11:00→11:10しらび平(30分毎運行)
しらび平11:20→11:50菅の台途中下車(駒ヶ根駅まで通しで1050円)→♨→
菅の台バスセンター14:25→14:36すずらん通り下車→徒歩2分→
駒ヶ根BT15:00→18:45新宿BT(高速バス伊那・駒ヶ根線3800円)

※しらび平から駒ヶ根駅へのバスはロープウェイ窓口で通しの乗車券を買っておけば無料で途中下車出来ます。
※駒ヶ根BTは昨年窓口が閉鎖され,今はベンチしかありません。周辺にも時間をつぶせる所が何もないので早く来すぎない方が良いです。
※帰りの高速バスは中央道渋滞で実際の到着は19:40。
コース状況/
危険箇所等
【三ノ沢岳まで】千畳敷から極楽平を経由し三ノ沢分岐まではクロックスでも歩けそうなフル整備路,分岐からは三ノ沢岳までは所々ハイマツが攻撃してきて歩き難い場所があるものの危険箇所はありません。とは言えハイマツは結構くせ者で,弁慶の泣き所を何度かヒットし痣が出来ました。

【宝剣岳】ステップや鎖で良く整備されていますが,高度感はあります。頂上のお立ち台は背が低い人は一人では登れないかも。長野県山岳ヘルメット着用奨励山域です。

【将棊頭山】先に駒ヶ岳に登り馬ノ背経由で行くと降りていく途中にある小ピークという感じで登頂感はあまりありません。特に難しい所はなく,途中の稜線はなかなか見応えがあります。木曽駒に登るならこちらにも足を伸ばすことをオススメしたい所。帰路に使った濃ヶ池,駒飼ノ池を経由するルートは,濃ヶ池を通過する部分に罠がありました。通常ルートだと靴を濡らさず通過出来るコースを見つけられず,戻って池の反対側の外周を回りました。その先のルートも少しの間まるで川のようなところを歩きます(ピンクテープあり)。他は特に問題ありません。最後の宝剣山荘への登り返しがこの二日間の一番の急登でした。
その他周辺情報 【宝剣山荘】一泊二食10000円。更に昼弁当1100円。窓の無い狭い部屋に3名が同室でした。布団一枚貰えているので十分なのですが,最近小屋では甘やかされ続け,すっかり甘えた根性が染み付いていたので少し窮屈に感じました…いけませんね。小屋番さんは男気タイプなので優しくはありません。でも朝弁当を食べていたらお茶を出してくれたので実は優しいかも。飲料水は蛇口から飲み放題なのはありがたい。昼軽食は10時〜14時半までだったと思います。
ファイル
【後日参考用】当日と二日目の天気予報
(更新時刻:2021/10/17 12:35)
今宵は伊那で前泊。
2021年10月14日 19:24撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
10/14 19:24
今宵は伊那で前泊。
田村食堂のソースカツ丼。某有名店より肉が断然美味い。オススメ!
2021年10月14日 19:10撮影 by  SO-02K, Sony
22
10/14 19:10
田村食堂のソースカツ丼。某有名店より肉が断然美味い。オススメ!
さて翌日。平日なのでバスはガラガラかと思ったら盛況でした。
2021年10月15日 06:44撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
10/15 6:44
さて翌日。平日なのでバスはガラガラかと思ったら盛況でした。
今日一日,完璧な天気予報ですからね。
2021年10月15日 08:08撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
17
10/15 8:08
今日一日,完璧な天気予報ですからね。
極楽平に向けて標高を上げていきます。伊那前岳の稜線と奥には八ヶ岳。
2021年10月15日 08:44撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
10/15 8:44
極楽平に向けて標高を上げていきます。伊那前岳の稜線と奥には八ヶ岳。
まずは三ノ沢岳へ。三ノ沢分岐から三ノ沢岳を望む。
2021年10月15日 09:11撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10
10/15 9:11
まずは三ノ沢岳へ。三ノ沢分岐から三ノ沢岳を望む。
美形です。
2021年10月15日 09:19撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
25
10/15 9:19
美形です。
ここの核心部はボディを攻撃してくるハイマツ地帯。
2021年10月15日 09:53撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
10/15 9:53
ここの核心部はボディを攻撃してくるハイマツ地帯。
あとは至って気持ちの良い稜線です。
2021年10月15日 10:22撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
10/15 10:22
あとは至って気持ちの良い稜線です。
日本標高第46位2846mの三ノ沢岳ゲットです。
2021年10月15日 11:06撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
13
10/15 11:06
日本標高第46位2846mの三ノ沢岳ゲットです。
山頂標が逆だった。詰めが甘いな笑
2021年10月15日 10:32撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
36
10/15 10:32
山頂標が逆だった。詰めが甘いな笑
ここからの素晴らしい展望はまず木曽駒ヶ岳,中岳,宝剣岳。
2021年10月15日 10:38撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
11
10/15 10:38
ここからの素晴らしい展望はまず木曽駒ヶ岳,中岳,宝剣岳。
空木岳方面の百高山達。
2021年10月15日 10:42撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8
10/15 10:42
空木岳方面の百高山達。
こんなの出たので買ってみました。
2021年10月15日 10:56撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
10/15 10:56
こんなの出たので買ってみました。
さて戻ります。空気も澄んで素晴らしい日です。
2021年10月15日 11:16撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
13
10/15 11:16
さて戻ります。空気も澄んで素晴らしい日です。
続いて宝剣岳へ。頂上のお立ち台に人が居ますね。
2021年10月15日 12:25撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10
10/15 12:25
続いて宝剣岳へ。頂上のお立ち台に人が居ますね。
では私も。この瞬間が一番怖い。
2021年10月15日 12:58撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
16
10/15 12:58
では私も。この瞬間が一番怖い。
はい,拍手!(笑
2021年10月15日 12:58撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
41
10/15 12:58
はい,拍手!(笑
宝剣岳から見る千畳敷と駒ヶ根の市街。
2021年10月15日 13:00撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
10/15 13:00
宝剣岳から見る千畳敷と駒ヶ根の市街。
この楽しい4人グループの方に先ほどの写真を撮って頂きました。感謝!
2021年10月15日 13:08撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
10/15 13:08
この楽しい4人グループの方に先ほどの写真を撮って頂きました。感謝!
本日のお宿。今日はここまでの予定でしたが天気が良いので駒ヶ岳を目指します。
2021年10月15日 14:00撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
10/15 14:00
本日のお宿。今日はここまでの予定でしたが天気が良いので駒ヶ岳を目指します。
中岳より木曽駒ヶ岳。
2021年10月15日 14:11撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
10/15 14:11
中岳より木曽駒ヶ岳。
何回目かの登頂です。こんな良い天気は初めてかも。
2021年10月15日 14:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
10/15 14:29
何回目かの登頂です。こんな良い天気は初めてかも。
山頂より宝剣岳,空木岳方面の華麗な稜線。
2021年10月15日 14:41撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
14
10/15 14:41
山頂より宝剣岳,空木岳方面の華麗な稜線。
先ほど登った三ノ沢岳。
2021年10月15日 14:45撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10
10/15 14:45
先ほど登った三ノ沢岳。
明日登る予定の将棊頭山方面。奥には八ヶ岳。
2021年10月15日 14:52撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
10/15 14:52
明日登る予定の将棊頭山方面。奥には八ヶ岳。
表から見るとショボい中岳も裏から見ると格好いい!
2021年10月15日 15:22撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12
10/15 15:22
表から見るとショボい中岳も裏から見ると格好いい!
宿の夕飯。ビールとご飯の両立が難しい品数でもご飯お代わりで満足!やっぱ小屋泊イイネ。
2021年10月15日 17:09撮影 by  SO-02K, Sony
16
10/15 17:09
宿の夕飯。ビールとご飯の両立が難しい品数でもご飯お代わりで満足!やっぱ小屋泊イイネ。
半月なのに満月になるカメラ性能ですが,月と宝剣岳とのコラボです。
2021年10月15日 19:54撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
18
10/15 19:54
半月なのに満月になるカメラ性能ですが,月と宝剣岳とのコラボです。
伊那前岳と伊那の街の明かり。一番明るい星はカペラ。
2021年10月15日 20:02撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
15
10/15 20:02
伊那前岳と伊那の街の明かり。一番明るい星はカペラ。
朝はお弁当にしてもらいました。牛丼特盛り。
2021年10月16日 04:24撮影 by  SO-02K, Sony
16
10/16 4:24
朝はお弁当にしてもらいました。牛丼特盛り。
夜中は晴れてたのにガッスガス。しかも強風。でも行くしかありません。
2021年10月16日 04:55撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
10/16 4:55
夜中は晴れてたのにガッスガス。しかも強風。でも行くしかありません。
時々ガスが取れて束の間のマジックアワー。
2021年10月16日 05:12撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
10/16 5:12
時々ガスが取れて束の間のマジックアワー。
駒ヶ岳山頂到着。晴れてくれ!
2021年10月16日 05:28撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
10/16 5:28
駒ヶ岳山頂到着。晴れてくれ!
日の出時間5:55。ざんねーん!これはこれで幻想的な夜明けかな(と自分を慰める)
2021年10月16日 05:55撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
17
10/16 5:55
日の出時間5:55。ざんねーん!これはこれで幻想的な夜明けかな(と自分を慰める)
日の出と共に現れた救世主。
2021年10月16日 05:58撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
22
10/16 5:58
日の出と共に現れた救世主。
この瞬間,山頂にいた全員が日の出の事なんて忘れました。
2021年10月16日 05:58撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
25
10/16 5:58
この瞬間,山頂にいた全員が日の出の事なんて忘れました。
中央アルプスで見たのは初めてかも。
2021年10月16日 05:59撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
22
10/16 5:59
中央アルプスで見たのは初めてかも。
主演は4羽。楽しませてくれてありがとう。
2021年10月16日 06:00撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12
10/16 6:00
主演は4羽。楽しませてくれてありがとう。
さて,次の目的地,馬ノ背尾根を経由して将棊頭山へ向かいます。
2021年10月16日 06:40撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
10/16 6:40
さて,次の目的地,馬ノ背尾根を経由して将棊頭山へ向かいます。
少し下りたらガスが取れました。ど真ん中に富士山を挟んで,南アルプスオールスターズ。
2021年10月16日 06:58撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10
10/16 6:58
少し下りたらガスが取れました。ど真ん中に富士山を挟んで,南アルプスオールスターズ。
将棊頭山へ向かう穏やかな稜線。
2021年10月16日 07:21撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
10/16 7:21
将棊頭山へ向かう穏やかな稜線。
木曽駒ヶ岳大量遭難事故の慰霊碑。Wikipediaで読みましたが痛ましい話でした。
2021年10月16日 07:34撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
10/16 7:34
木曽駒ヶ岳大量遭難事故の慰霊碑。Wikipediaで読みましたが痛ましい話でした。
将棊頭山が正面に。
2021年10月16日 07:44撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
10/16 7:44
将棊頭山が正面に。
日本標高第84位2730mの将棊頭山ゲット。
2021年10月16日 07:51撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
15
10/16 7:51
日本標高第84位2730mの将棊頭山ゲット。
ダイナミィック!
2021年10月16日 07:52撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
16
10/16 7:52
ダイナミィック!
本日2つめの宝剣山荘謹製弁当。朝弁当と違う具で嬉しい。
2021年10月16日 08:01撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12
10/16 8:01
本日2つめの宝剣山荘謹製弁当。朝弁当と違う具で嬉しい。
木曽駒ヶ岳方面。強風でレンズ雲のようになっています。
2021年10月16日 08:17撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
10/16 8:17
木曽駒ヶ岳方面。強風でレンズ雲のようになっています。
さて,戻ります。先ほど見たとおり戻るにつれガスガスに。帰りは濃ヶ池ルートに行きます。
2021年10月16日 08:34撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
10/16 8:34
さて,戻ります。先ほど見たとおり戻るにつれガスガスに。帰りは濃ヶ池ルートに行きます。
濃ヶ池。道標通りに左に行ったら何故か行けなかったので,戻って右に行きました。
2021年10月16日 09:02撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8
10/16 9:02
濃ヶ池。道標通りに左に行ったら何故か行けなかったので,戻って右に行きました。
川のような登山道。ピンクテープ無かったらルートだと思いません。
2021年10月16日 09:13撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
10/16 9:13
川のような登山道。ピンクテープ無かったらルートだと思いません。
残っていた紅葉。
2021年10月16日 09:27撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
19
10/16 9:27
残っていた紅葉。
駒飼ノ池。濃ヶ池より水量少なめで難なく通過。
2021年10月16日 09:44撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
10/16 9:44
駒飼ノ池。濃ヶ池より水量少なめで難なく通過。
戻りました。ガスガスの宝剣山荘到着です。
2021年10月16日 10:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
10/16 10:04
戻りました。ガスガスの宝剣山荘到着です。
夏に千畳敷を上から見たのは初めてかも。
2021年10月16日 10:15撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10
10/16 10:15
夏に千畳敷を上から見たのは初めてかも。
ロープウェイから見るパッチワーク。
2021年10月16日 11:03撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
13
10/16 11:03
ロープウェイから見るパッチワーク。
菅の台で途中下車してさっぱり。
2021年10月16日 14:08撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
10/16 14:08
菅の台で途中下車してさっぱり。
カツ丼に始まりカツ丼に終わる旅。ありがとうございました!
2021年10月16日 12:46撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
24
10/16 12:46
カツ丼に始まりカツ丼に終わる旅。ありがとうございました!
撮影機器:

装備

個人装備
半袖シャツ アームカバー フリース(薄) レインウェア(上下) タイツ ズボン(薄) 靴下 グローブ(薄) アウター手袋(夏用防水) 防寒着(ダウン薄上下) 夏帽子 ザック 朝昼ご飯 行動食 非常食 飲料(計1L) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 時計 サングラス タオル ロールペーパー ストック カメラ スマホ マキロン ラジオ 着替え(下着) 感染対策グッズ(インナーシーツ・消エタ・マスク等)
備考 出発時重量:7kg

感想

来週から一気に気温も下がりそうで,今年は長かったアルプス夏山シーズンの延長戦も今週が最後となりそう。しかも天気がよさそうなのは土曜日までだったので,私が用意していた百高山狩り計画書の中ではお手軽なロープウェイを利用して中央アルプスの将棊頭山(しょうぎがしらやま)と三ノ沢岳(さんのさわだけ)を繋ぐ旅を選びました。

実際,累積標高は筑波山に毛が生えた程度でしかも小屋泊装備。これで百高山とは笑止!と陰口を言われても否定出来ないこの計画。実際,三ノ沢岳ではしっかり麓から登りこの二つを日帰りで繋ぐ予定の方にもお会いしました(凄い!)。でもこのお気軽なルートだからこそ,朝から晩まで最大限楽しめるのです(言い訳)。

金曜日は一日中ガスが上がらないほどの乾燥した快晴で,しかも真夏の日差しではなくなっているので山頂に長居しても快適。この日に登った三ノ沢岳も木曽駒ヶ岳も,これ以上無いという程の秋らしいクリアな360°のビューを余すことなく堪能出来ました。

一方,翌土曜日は今シーズン最後(?)を締めるべく強風にも負けず駒ヶ岳山頂からのご来光を目指しましたが,残念ながらガスに勝てず。日の出の時間を迎え山頂に落胆の空気が流れかけたところ,突然冬毛に変わりつつある雷鳥4羽が飛来。山頂を大いに湧かせてくれました。その後,馬ノ瀬経由で将棊頭山へ向かいましたが,強風とガスで目まぐるしく変わる風景はダイナミックで素晴らしいものでした。ただ,このルート,将棊頭山に向かうより,帰るルートの方が登山してる気になります。実際,将棊頭山より下山ルートが経由する宝剣山荘の標高の方が高いのです。ロープウェイ利用のマジックですね(苦笑

ちなみに前泊した木曜日,大きなニュースになったドコモの通信障害があり,私も伊奈のカツ丼屋でスマホを開いたら圏外になっていて焦りました。宿に着いてからもスマホを再起動したりSIMを拭いたりあらゆる手を講じましたが使い物にならず,登山の直前に故障かと真面目に困りました。まさかドコモ側の故障とは…ドコモ何やってんねん!でも夜には回復し,無事登れて素晴らしい景色を見ることができて良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら