ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 366027
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

紅葉と雪の白根三山

2013年11月02日(土) ~ 2013年11月04日(月)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
22.1km
登り
2,023m
下り
2,783m

コースタイム

2日 広河原8・00ー二俣分岐点10・48ー小太郎尾根合流13・45ー北岳肩ノ小屋14・48幕営

3日 北岳肩ノ小屋8・00ー北岳8・32ー北岳山荘9・50ー中白根山10・43ー間ノ岳12・16ー農鳥小屋13・17ー休憩ー農鳥岳15・37ー2946ピーク付近にて幕営

4日 幕営地7・47−大門沢下降点ー大門沢小屋10・35ー奈良田第二駐車場14・47
天候 11月2 晴天から曇り
11月3 晴れのち曇りから午後3時から霙→暴風雨
11月4 午前6時すぎまで嵐その後は曇時々雨 午後1時以降は快晴

ウィンドプロファイラによると3日深夜は稜線で20m〜30mの風のようでした
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奈良田第二駐車場
南アルプス林道は朝6時まで夜間通行止め 臨時バス有り
コース状況/
危険箇所等
小太郎尾根合流地点までは雪無し。肩ノ小屋から北岳はアイゼンがあるといい

北岳〜中白根山までは雪はほとんど無し

間ノ岳手前から雪が少しある

農鳥小屋〜農鳥岳まではうっすらと雪

今回は2日目に天候不順を想定して下降点手前で幕営しました。風向きやハイマツを考慮して決めました。僕は軟弱なハイカーですので参考にしないでください

ビバーク等すべて想定範囲内の出来事です

ルート図はログを忘れたので手書きです
1日目は快晴の中スタートです
2013年11月02日 08:05撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/2 8:05
1日目は快晴の中スタートです
広河原の紅葉は少し遅かったようでした
2013年11月02日 08:13撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
11/2 8:13
広河原の紅葉は少し遅かったようでした
2013年11月02日 08:43撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 8:43
シモバシラ
昨年の方が姿がキレイなものがたくさんありました。
2013年11月02日 09:04撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/2 9:04
シモバシラ
昨年の方が姿がキレイなものがたくさんありました。
二俣手前まだ快晴
2013年11月02日 10:42撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
11/2 10:42
二俣手前まだ快晴
二俣分岐

八本歯のコルにするか、肩の小屋目指すか少し考えましたが、私の小さい希望もあって肩の小屋へ向かう事にしました。
2013年11月02日 10:48撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
11/2 10:48
二俣分岐

八本歯のコルにするか、肩の小屋目指すか少し考えましたが、私の小さい希望もあって肩の小屋へ向かう事にしました。
稜線にはうっすらと雪です
2013年11月02日 12:14撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/2 12:14
稜線にはうっすらと雪です
なんだかX'masみたいな彩。
2013年11月02日 13:24撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/2 13:24
なんだかX'masみたいな彩。
小太郎尾根分岐までくるとガスです
2013年11月02日 13:45撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
11/2 13:45
小太郎尾根分岐までくるとガスです
凍結はなしです
2013年11月02日 14:03撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/2 14:03
凍結はなしです
2013年11月02日 14:23撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
11/2 14:23
青空が見え始めて視界が開けてきました。
2013年11月02日 14:34撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/2 14:34
青空が見え始めて視界が開けてきました。
2013年11月02日 14:37撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 14:37
さて肩ノ小屋幕営地です
2013年11月02日 14:48撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/2 14:48
さて肩ノ小屋幕営地です
いい感じです
2013年11月02日 14:48撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/2 14:48
いい感じです
2013年11月02日 14:50撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/2 14:50
富士山も見えました
2013年11月02日 14:54撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/2 14:54
富士山も見えました
あー、虹だ!と思ったのですが少々様子が違う…色も普通の虹色とは違う感じでとにかくキレイでした。初めて観た彩雲です。
2013年11月02日 15:18撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
11/2 15:18
あー、虹だ!と思ったのですが少々様子が違う…色も普通の虹色とは違う感じでとにかくキレイでした。初めて観た彩雲です。
ブロッケンです
雲が切れて鳳凰三山も見られました。
2013年11月02日 15:31撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
11/2 15:31
ブロッケンです
雲が切れて鳳凰三山も見られました。
自分入りのブロッケン!今年2回目。結構長い時間見られたので、近くにいた登山者の方々と少々盛り上がりました。
2013年11月02日 15:36撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
11/2 15:36
自分入りのブロッケン!今年2回目。結構長い時間見られたので、近くにいた登山者の方々と少々盛り上がりました。
今回も山友さんの誕生日近くの計画でした。2年連続だと思い日頃の感謝でケーキでお祝いしました・・・しかしなんと実は4年連続のようでした(^_^;)

有難いです!山でお祝いして頂けるなんて、感謝です(^-^)/ 
それにしても4年連続だったとは…(汗)
2013年11月02日 16:06撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
10
11/2 16:06
今回も山友さんの誕生日近くの計画でした。2年連続だと思い日頃の感謝でケーキでお祝いしました・・・しかしなんと実は4年連続のようでした(^_^;)

有難いです!山でお祝いして頂けるなんて、感謝です(^-^)/ 
それにしても4年連続だったとは…(汗)
2013年11月02日 17:09撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/2 17:09
2日目 朝のテント場風景です
2013年11月03日 06:09撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/3 6:09
2日目 朝のテント場風景です
2013年11月03日 06:11撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 6:11
北岳からの稜線です
2013年11月03日 08:09撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/3 8:09
北岳からの稜線です
アイゼンがないと滑ります。
2013年11月03日 08:23撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 8:23
アイゼンがないと滑ります。
2013年11月03日 08:29撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 8:29
昨年断念した北岳山頂に到着〜!
この山頂は不思議なくらい穏やかでしたが、この前後はスゴイ風でした。
2013年11月03日 08:37撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 8:37
昨年断念した北岳山頂に到着〜!
この山頂は不思議なくらい穏やかでしたが、この前後はスゴイ風でした。
間ノ岳方面のこの眺めがたまりません。
2013年11月03日 09:16撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 9:16
間ノ岳方面のこの眺めがたまりません。
2013年11月03日 09:37撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/3 9:37
北岳山荘からです。こちら側は雪が溶けてました
2013年11月03日 09:50撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/3 9:50
北岳山荘からです。こちら側は雪が溶けてました
2013年11月03日 09:50撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
11/3 9:50
甲斐駒。
2013年11月03日 10:32撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 10:32
甲斐駒。
これから向かう間ノ岳方面。カッコイイ。
2013年11月03日 10:43撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/3 10:43
これから向かう間ノ岳方面。カッコイイ。
中白根山
2013年11月03日 10:43撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
11/3 10:43
中白根山
間ノ岳から農鳥岳
2013年11月03日 12:16撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/3 12:16
間ノ岳から農鳥岳
間ノ岳山頂です。
2013年11月03日 12:21撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 12:21
間ノ岳山頂です。
2013年11月03日 12:23撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 12:23
富士山には笠雲が…
2013年11月03日 12:23撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 12:23
富士山には笠雲が…
綺麗な稜線と天空のトイレ
2013年11月03日 12:25撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
11/3 12:25
綺麗な稜線と天空のトイレ
何とも言えない山の景色。
2013年11月03日 12:29撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 12:29
何とも言えない山の景色。
西農鳥岳
2013年11月03日 14:47撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/3 14:47
西農鳥岳
回りは晴れていたのです。
2013年11月03日 14:51撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 14:51
回りは晴れていたのです。
西農鳥岳山頂です。
2013年11月03日 14:56撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 14:56
西農鳥岳山頂です。
2013年11月03日 15:06撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 15:06
このあたりでみぞれ&雨になってきました。それでも目標のポイントまで辿りついたので、気持ちにはゆとりが出てきました。
2013年11月03日 15:42撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 15:42
このあたりでみぞれ&雨になってきました。それでも目標のポイントまで辿りついたので、気持ちにはゆとりが出てきました。
3日目 大門沢の登山道は静かで雨も止みました
2013年11月04日 08:15撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
11/4 8:15
3日目 大門沢の登山道は静かで雨も止みました
この手の不安定な橋を何度も渡ります。
2013年11月04日 10:11撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 10:11
この手の不安定な橋を何度も渡ります。
緑と黄色のシマシマ。
2013年11月07日 07:12撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/7 7:12
緑と黄色のシマシマ。
頼りないロープがすぐにつかめるようにして慎重に渡ります。
2013年11月04日 11:17撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 11:17
頼りないロープがすぐにつかめるようにして慎重に渡ります。
この丸太に申し訳程度に切り込みが入った橋は、本当に滑りそうで緊張しました。
2013年11月04日 11:46撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 11:46
この丸太に申し訳程度に切り込みが入った橋は、本当に滑りそうで緊張しました。
2013年11月04日 11:55撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 11:55
結構な傾斜です。
2013年11月04日 11:58撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 11:58
結構な傾斜です。
新鮮な落ち葉。
2013年11月04日 12:14撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/4 12:14
新鮮な落ち葉。
青空が見えてテンションあがります。
2013年11月07日 07:15撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/7 7:15
青空が見えてテンションあがります。
もう、見事な紅葉のオンパレードです。
2013年11月04日 12:29撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/4 12:29
もう、見事な紅葉のオンパレードです。
長〜〜〜い下りもこの紅葉に救われ…というより紅葉を眺めていたら下山出来ました。
2013年11月07日 07:16撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/7 7:16
長〜〜〜い下りもこの紅葉に救われ…というより紅葉を眺めていたら下山出来ました。
水が豊富で苔もきれいでした。
2013年11月04日 12:33撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/4 12:33
水が豊富で苔もきれいでした。
紅葉には青空が映えますね。
2013年11月07日 07:16撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/7 7:16
紅葉には青空が映えますね。
2013年11月07日 07:17撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/7 7:17
これも渡るんです!
2013年11月04日 12:53撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 12:53
これも渡るんです!
紅葉が最盛期でした
2013年11月04日 13:01撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/4 13:01
紅葉が最盛期でした
支流が合流するところ。
2013年11月07日 07:18撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/7 7:18
支流が合流するところ。
ここです!!足を滑らせて両足とも靴冠水(TT)渡り切ってから振り返った現場です。
2013年11月04日 13:10撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 13:10
ここです!!足を滑らせて両足とも靴冠水(TT)渡り切ってから振り返った現場です。
2013年11月04日 13:10撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 13:10
2013年11月07日 07:19撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/7 7:19
2013年11月04日 13:38撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 13:38
2013年11月04日 13:50撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
11/4 13:50
秋の景色を満喫出来た下山道でした。
2013年11月07日 07:20撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/7 7:20
秋の景色を満喫出来た下山道でした。
昨夜の嵐はどちらへ???
2013年11月04日 14:06撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/4 14:06
昨夜の嵐はどちらへ???
奈良田第二駐車場に到着
2013年11月04日 14:44撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
11/4 14:44
奈良田第二駐車場に到着
温泉は西山温泉湯島の湯@500円

泉質・湯の取り扱い共に最高です。秋は紅葉を見ながら露天風呂でゆっくりできます。
2013年11月04日 15:13撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/4 15:13
温泉は西山温泉湯島の湯@500円

泉質・湯の取り扱い共に最高です。秋は紅葉を見ながら露天風呂でゆっくりできます。

感想

昨年も同じ時期に計画していましたが、コース変更することに
なったので、ボーコン沢の頭から間ノ岳を眺めるだけで消化不良のまま
となっていたところをリベンジすべく、再チャレンジしてきました。

<1日目>
天気は晴れ。服装はダウンやハードシェルなどはなしで大丈夫でした。

長時間休むと身体が冷えてくるので、休憩は極力短くしてちょこちょこ
休むようにして行動食を補給しました。ハイドレーションもまだ
凍る程の気温ではなかったので、冷えた水が気持ち良かったです。

水の補給は右俣から登ると途中に水場がなかったので、飲料用の水が
テン場まで足りるよう広河原で準備した方が良いです。

危険個所は特にありませんでした。

途中から雲が出始めて、予想通り二日目に崩れるような気配…
それでもその雲のお陰で肩の小屋のテン場で「彩雲」が見られたり
ブロッケン現象も長時間楽しめました。「彩雲」は虹色とは違い
なんとも神秘的な色合いで美しかったです。
富士山も甲斐駒も千丈も鳳凰三山も八ヶ岳も・・・
みんな姿を見せてくれました。

そして山友さんが用意して下さったバースデーケーキをご馳走になり、
大満足の大感激の一日目でした。(^-^)
大好きな北岳の山行でテントでお祝いして頂くことがあるなんて…
山友さんに感謝です。


<2日目>
小屋の周りの雪が氷ついているので、スタートからアイゼン、メット
練習のためにハーネスも装着してフェイスマスクもゴーグルも
かけてレインウェアも上下着込んで出発です。私のフル装備!!

この日は風が強くて横風で結構体力消耗しました。しっかり睡眠も
取れていたのですが、1日目のように身体が動かず、ペースが
まったく上がりません。ケーキも食べ過ぎていないのに…(涙)

昨年、踏めなかった北岳のピークを踏んで、360度の展望を満喫し
早々に先に進みました。アイゼンは山頂から少し進んだところで
外しました。

暫くしてから富士山に絵に描いたような笠雲が掛っているのを見つけ、
山友さんに「アレ、富士山に良くある雲ですよね?笠雲」というと、
「あー」と山友さん。笠雲が掛るとその日のうちに雨が降るそうで、
笠雲を見てから山友さんは残りの行程をどんな風に組んだら良いか
グルグル考えていたらしい。
私は相変わらずヘロヘロだったので、とにかく農鳥岳は越えないと、
最終日の朝、冷え込んだら、凍った登山道をアイゼン装着して
ピッチを上げて下山するのは厳しいと思い、必死でした。
何とか農鳥岳も越えられて三山踏むことが出来たので少し緊張がほぐれ、
少し余裕が出来ました。
テントを張ってほどなく雨が降り始め、風もどんどん強くなって
テントの耐久試験でもしているのかと思うほど。
農鳥岳の小屋で水を1Lしか入手できなかったので持っている水と
合わせて食事に使う水、翌日の飲み水の分を考え、朝食は水の
いらないパン食にメニューを変更して対応です。


<3日目>
雨・強風のち晴れ

雨が治まったところでテントを撤収し、奈良田へ向かって下山開始。
この日は身体の調子も良くなり、そこそこのペースで動けました。

結構危険個所が多く、沢を何度も渡るのですが、
ハシゴが傾いていたり、ロープが片方しか無かったり、ハシゴの
横木が丸くて滑りやすかったり…とうとうハシゴの無いところで
足を滑らせ、靴の中まで両足とも冠水してしましました。(-。-;
この日も暖かかったので良かったですが、寒かったら一大事でした。

ハシゴ以外にも登山道自体が崩れ落ちたりしているところがあり、
濡れた落ち葉やすり減った岩など、足を取られ易いところが多いので
要注意です。

山友さんに飽きますよ〜と言われていた長〜〜〜い下りも
予想外にキレイだった紅葉の景色に救われ、大きなけがをすることも
なく、無事に下山することが出来ました。

雪がなくても風が強いとCTがぐっと落ちるので、
余裕を持った日程を組むべし、と良い経験になりました。

今年最初で最後のアルプスに行ってきました。

去年の11月にボーコン沢ノ頭で見た間ノ岳の景色が忘れることができず白根三山に行きました。

1日目は紅葉が終わりかけでしたが、二俣までは快晴の中歩けました。稜線手前からはガスがでましたが去年と比べるとすごく暖かく感じました。
肩ノ小屋幕営地ではブロッケンも見れて良質の睡眠がとれました。

2日目は小屋から北岳までが少しだけ凍結してました。やはり北岳は暖かく感じました。間ノ岳まで少し雪もありテンションも上がりましたが・・・富士山にかかる雲を見て愕然としました。ああ・・・今夜から大荒れだと(^_^;)
当初計画では農鳥小屋で幕営予定でしたが翌日に悪天候の中で稜線歩きはリスクが高いと思い下降点手前で幕営に変更しました。幕営して夕食を食べてると霙は雨になり暴風でした。

3日目は雨が止み風が弱くなった瞬間に撤収しました。大門沢登山道に入ると風もなく雨も止みました。大門沢小屋で休憩していると雨がまた降り出しました。その後は長い長い下道も紅葉を愛でながらでしたので苦になりませんでした。
沢沿いえはナメコ・チャナメ・シロチャ・ヌメリスギタケ・スギヒラタケと思えるきのこを確認しました。

2日目が天気にしてやられましたが・・・・楽しい3日間でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1088人

コメント

お疲れ様でした。
初冬の北岳 間の岳 農鳥岳 お疲れ様でした。
寒さが伝わってきましす。私は寒いのが苦手ですぐに
手足が凍傷になります。写真を観てるとテン泊は
かなりの寒さと感じられました。ご無事で何よりです。
2013/11/4 23:57
あさゆさん こんばんわ
今回はさほど寒くなくて珍しく暑い暑いと連発してました。大門沢の登山道は今の時期が一番良いかもしれません。
2013/11/5 21:55
このルートをテントで行かれていたとは・・・
take_yさん

まさか同じルートをテント背負って行かれていたとは・・・。
脱帽です。
それも、日記を読ませてもらう限りでは、そんなに
ヘロヘロ感がなくてびっくり。
ビバークも想定内とは。
(確かに2日目が長いですから、いい選択かも)

ブロッケン現象やケーキも素晴らしい。

この時期に表銀座(燕から蝶が岳)を縦走したことがあります。
静かで人が少ないもがいいですね。
小屋もこのあたりで閉まるので、ギリギリの時期ですね。
2015/5/9 2:41
Re: このルートをテントで行かれていたとは・・・
tatomoさん

コメントありがとうございます。

ブロッケン現象はあの時のがこれまでで一番長く、キレイに観られましたが、それよりも「彩雲」を観られたのがラッキーでした。ケーキは感激でしたね〜〜〜。いつもいろいろと教えて下さる、よくご一緒させて頂いている山友さんからの思いがけないプレゼントは本当にうれしかったです

小屋仕舞いギリギリのタイミングは狙い目かもしれませんね
2015/5/9 15:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら