ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3702873
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

竜ヶ岳(+長尾滝)

2021年11月03日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
Buna-blue その他3人
GPS
06:45
距離
12.6km
登り
1,120m
下り
1,054m

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
2:40
合計
8:24
9:13
17
9:30
9:31
38
10:10
10:10
17
10:53
10:54
14
11:08
11:08
21
11:29
11:29
11
11:41
11:42
7
11:49
13:32
10
13:42
13:48
30
14:18
14:24
28
14:51
14:53
15
15:08
15:11
3
15:14
15:15
8
15:23
15:26
5
15:31
15:49
43
16:32
16:32
14
16:46
16:52
2
16:54
16:59
6
17:04
17:06
4
17:10
17:12
2
17:13
17:16
20
17:35
17:36
4
17:40
17:41
1
17:42
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
温泉地でよく見る注意書きですが、山で見るのは初めてです🚫
2021年11月03日 09:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 9:02
温泉地でよく見る注意書きですが、山で見るのは初めてです🚫
既に駐車場は満杯だったので、健脚組は駐車場確保へ、バテ組は先に出発します。
2021年11月03日 09:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 9:07
既に駐車場は満杯だったので、健脚組は駐車場確保へ、バテ組は先に出発します。
取り付きから樹林帯に入ります。
2021年11月03日 09:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/3 9:29
取り付きから樹林帯に入ります。
この標識よりだいぶ手前、樹林帯の途中で後発の健脚組が追いつきました。ペース早っ😳
2021年11月03日 10:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 10:23
この標識よりだいぶ手前、樹林帯の途中で後発の健脚組が追いつきました。ペース早っ😳
紅葉はまだら。
2021年11月03日 10:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/3 10:34
紅葉はまだら。
樹林帯を出るといきなり眺望が開けます。
2021年11月03日 10:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 10:55
樹林帯を出るといきなり眺望が開けます。
この写真の中に女子がいる?いるとしたら、どこに⁈
3
この写真の中に女子がいる?いるとしたら、どこに⁈
山頂手前の低木が生えているエリアで多くのパーティが昼食を食べていました。風がものすごく、山頂でガスを使うのは無理そうなので、私達もこの辺りで昼食にします。
2021年11月03日 11:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 11:36
山頂手前の低木が生えているエリアで多くのパーティが昼食を食べていました。風がものすごく、山頂でガスを使うのは無理そうなので、私達もこの辺りで昼食にします。
メニューはミートスパ🍝
しかし、火力を期待して持ってきたジェットボイルが、麺を茹でる途中でガス欠😱(←同行者から「またガス欠⁉︎」の声が…💧)
同行者のガスに交換させてもらいましたが、麺はのびのび…
2021年11月03日 12:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/3 12:09
メニューはミートスパ🍝
しかし、火力を期待して持ってきたジェットボイルが、麺を茹でる途中でガス欠😱(←同行者から「またガス欠⁉︎」の声が…💧)
同行者のガスに交換させてもらいましたが、麺はのびのび…
のびのび麺にミートソースをからめて部活メシ🍝
2021年11月03日 12:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 12:25
のびのび麺にミートソースをからめて部活メシ🍝
手作りのミートソースは絶品でした❣️
2021年11月03日 12:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/3 12:28
手作りのミートソースは絶品でした❣️
目の前に竜ヶ岳がそびえるビュースポット。
2021年11月03日 13:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/3 13:03
目の前に竜ヶ岳がそびえるビュースポット。
風上側に張ったタープのおかげでなんとか調理できました。昼食後は撤収します。
2021年11月03日 13:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 13:17
風上側に張ったタープのおかげでなんとか調理できました。昼食後は撤収します。
お腹いっぱいになって、いざ竜ヶ岳へ。
2021年11月03日 13:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/3 13:24
お腹いっぱいになって、いざ竜ヶ岳へ。
伊勢湾の写真を撮る怪しい紫頭巾⁈
山と道の新作、ライトアルファオンリーフードなのですが、モデルがちょっと…💧
4
伊勢湾の写真を撮る怪しい紫頭巾⁈
山と道の新作、ライトアルファオンリーフードなのですが、モデルがちょっと…💧
遠足尾根を振り返ります。
2021年11月03日 13:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
11/3 13:39
遠足尾根を振り返ります。
竜ヶ岳とうちゃこ❗️
2021年11月03日 13:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
11/3 13:42
竜ヶ岳とうちゃこ❗️
伊勢湾もバッチリ見えます。
2021年11月03日 13:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 13:42
伊勢湾もバッチリ見えます。
竜ヶ岳ブルー❗️
2021年11月03日 13:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/3 13:42
竜ヶ岳ブルー❗️
ハイカーだらけの山頂を後にして表道登山道へ。
2021年11月03日 13:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/3 13:43
ハイカーだらけの山頂を後にして表道登山道へ。
崩壊地あり。
2021年11月03日 13:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 13:54
崩壊地あり。
崩壊地の終点。
2021年11月03日 13:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 13:57
崩壊地の終点。
重ね岩。
2021年11月03日 14:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 14:23
重ね岩。
せっかくなので登ります。
1
せっかくなので登ります。
重ね岩登頂❗️
思わずバンザイ🙌
2
思わずバンザイ🙌
石榑峠。ここからしばらくアスファルト道を行きます。
2021年11月03日 14:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 14:52
石榑峠。ここからしばらくアスファルト道を行きます。
長尾滝に立ち寄るため再び登山道に入ります。
2021年11月03日 15:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 15:10
長尾滝に立ち寄るため再び登山道に入ります。
沢沿いに降りて行きます。
2021年11月03日 15:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 15:16
沢沿いに降りて行きます。
テープもしっかりつけられています。
2021年11月03日 15:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 15:18
テープもしっかりつけられています。
渡渉。
2021年11月03日 15:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 15:20
渡渉。
この分岐はまっすぐ長尾滝方向へ。(帰りはこの分岐まで戻ってきて砂山方面へ行きます。)
2021年11月03日 15:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 15:26
この分岐はまっすぐ長尾滝方向へ。(帰りはこの分岐まで戻ってきて砂山方面へ行きます。)
ロープに沿って渡渉します。
2021年11月03日 15:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 15:29
ロープに沿って渡渉します。
沢沿いの崖地の登山道。トラロープがつけられています。
2021年11月03日 15:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 15:31
沢沿いの崖地の登山道。トラロープがつけられています。
ハシゴ。
2021年11月03日 15:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 15:32
ハシゴ。
見上げると結構長いハシゴです。
2021年11月03日 15:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 15:34
見上げると結構長いハシゴです。
長尾滝です❗️迫力ある美しい滝です。
2021年11月03日 15:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 15:36
長尾滝です❗️迫力ある美しい滝です。
しばらく見入っていました。
2021年11月03日 15:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/3 15:36
しばらく見入っていました。
滝でゆっくりし過ぎたかも…。出発します。
2021年11月03日 16:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 16:00
滝でゆっくりし過ぎたかも…。出発します。
渡渉でバランスを崩した⁈
2021年11月03日 16:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 16:06
渡渉でバランスを崩した⁈
分岐に戻り、砂山方面へ。
2021年11月03日 16:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 16:09
分岐に戻り、砂山方面へ。
地味な登山道ですが要所要所に標識が設置されています。
2021年11月03日 16:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 16:25
地味な登山道ですが要所要所に標識が設置されています。
下山し始めてからの登りはキツいです。
2021年11月03日 16:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 16:31
下山し始めてからの登りはキツいです。
このルートは、竜ヶ岳が見えるビュースポットがいくつもあります。
2021年11月03日 16:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 16:33
このルートは、竜ヶ岳が見えるビュースポットがいくつもあります。
数メートルおきに番号票が設置されています。ここは90番。
2021年11月03日 16:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 16:35
数メートルおきに番号票が設置されています。ここは90番。
ここは91番。
2021年11月03日 16:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 16:37
ここは91番。
「砂山」を示す矢印と94番。
2021年11月03日 16:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 16:45
「砂山」を示す矢印と94番。
砂山。夕焼けです。
2021年11月03日 16:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 16:48
砂山。夕焼けです。
トラロープがつけられたザレ場を降ります。
2021年11月03日 16:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 16:50
トラロープがつけられたザレ場を降ります。
同行者がつかんでいたロープが目の前で切れました!
2021年11月03日 16:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/3 16:51
同行者がつかんでいたロープが目の前で切れました!
誰がいつ設置したかわからないロープはあくまで補助的に使用するものであることを目の当たりにしました。
2021年11月03日 16:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 16:51
誰がいつ設置したかわからないロープはあくまで補助的に使用するものであることを目の当たりにしました。
「案内所」って何のことでしょう⁈
2021年11月03日 16:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 16:54
「案内所」って何のことでしょう⁈
暗くなってきたのでヘッドランプ装着。個人的な日帰り登山で、日暮れを迎えてヘッドランプつけたのは初めて。
今回、行程を把握しておらず、時間の管理を全くしていなかったことを反省…(後から思えば、滝を出発した時点で4時ということ自体がNGでした😑)
2021年11月03日 17:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 17:13
暗くなってきたのでヘッドランプ装着。個人的な日帰り登山で、日暮れを迎えてヘッドランプつけたのは初めて。
今回、行程を把握しておらず、時間の管理を全くしていなかったことを反省…(後から思えば、滝を出発した時点で4時ということ自体がNGでした😑)
真っ暗です。この後、無事下山しました。ホント、お疲れ様でした!
2021年11月03日 17:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/3 17:21
真っ暗です。この後、無事下山しました。ホント、お疲れ様でした!
撮影機器:

感想

以前から計画していた竜ヶ岳。
いきなり駐車場が満杯で、別の場所に移動して駐車🚙(スタッフの方によると8時には満杯だそう)
気を取り直して登って行くと、遠足尾根は期待通りの眺望…青空の下に伸びる草原の尾根道、目を遠くにやると伊勢湾も見通せ、開放感たっぷり❣️
山頂手前の低木エリアで、今日のメインイベント、ミートスパ🍝ガス欠のハプニングはありましたが、どうにかミートスパに仕上げ、恐る恐る口に入れると…手作りミートソースの美味しいこと❤️
山頂は360度の素晴らしい眺望‼️
下山途中で、長尾滝に立ち寄ってみると、期待以上の迫力ある美しさ😍
しかし、滝に着いた時点で既に3時半、出発が4時は遅すぎた…。砂山を越えたあたりで日が暮れてきて、ヘッドランプを付けて下山する事態に。
ランチがメインのグルメハイキングの予定が、暗闇の中ヘッドランプを装着して下山するオチに…最終的に無事下山できたので結果オーライと言いたいところですが、遭難の一歩手前でもあり、猛省あるのみです💦

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳金山尾根〜三池岳福王山難路縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら