記録ID: 3762803
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
笹山〜広河内岳 白根南嶺
2021年11月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 13:22
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 2,587m
- 下り
- 2,591m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:09
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 13:17
距離 23.9km
登り 2,587m
下り 2,591m
2:56
3分
スタート地点
16:18
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
吊り橋から笹山急登が続くが登りやすい ご来光が望めるようなところはない 山頂近くになると少し積雪あり 稜線に出て北峰から一度樹林帯に入る 積雪あり 稜線にも積雪所々あり いずれもアイゼンは使わなかった 大門沢下降点からは1時間ほど積雪あり 下りなので慎重降った アイゼンなし 下山後は吊り橋まで徒歩 |
写真
感想
そろそろ笹山行こう
ダイレクト尾根ピストンなんて考えは全く無い
軽アイゼン・12本・ピッケル⛏しっかり
用意して密かに計画
てんくらも最高の山日和 よっしゃ〜
皆既月食のあとの満月🌕
朝2時半到着、支度して3時スタート
吊り橋は月明かり
登山口に入るといきなり急登
獣の匂いがする…
急登は楽しい〜
グングン標高かせぐしいいね😊
鹿🦌さんが沢山
目の前を横切ったりもうビックリ‼️
ホイッスルを鳴らしながら登る
鹿も答えて鳴く…笑笑
ご来光が木々で邪魔してるけど
ダイヤモンド富士になっているようだった
ダイレクト尾根笹山
山頂まではペースよく登れた
山梨四天王笊ヶ岳に続き笹山😊
この先の稜線には雪も殆どなくアイゼンも必要なかった。少しシャリバテ…
ザックの重みが辛くなり始めた
下山予定時間を調べると夜になっていた。
ゆっくり食事してる場合ではない💦
戻るつもりも無く進む
稜線から登りがキツイ
甘く考えていたなぁ
結構ハードな山行でした。
どこで立ち止まっても360度パノラマ💕
風もなく半袖山行でした。
もっとゆっくりしていたいな。
農鳥岳もピストンしてきたかったけど
タイムアウト
また行こ😁
いよいよ大門沢降り
ここ長いんだよなぁ🥲
おまけに雪が1時間ほどルート上にあって
スピードが出ない
ぼちぼち安全に降りました
16時には登山口まで戻り
あとは道路歩き🥲
ここが1番辛い
バス来ないかなぁなんて 笑
さて、24kを無事に歩いて来れました
最高の天気でした。
自分よ、よく頑張った
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
大門沢から登りましたが気持ちいい稜線ですよね〜
お天気で良かったですね!
風もなく穏やかで最高でした。
大門沢もきついですよね〜
来年は広河原まで縦走したいです😁
自分は二人組みの片割れです!
笊ヶ岳に向かった2人ですね
お疲れ様でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する