ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3769289
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山

【初冬の挑戦】剱岳早月尾根

2021年11月20日(土) ~ 2021年11月21日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
17:21
距離
18.6km
登り
2,786m
下り
2,859m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:11
休憩
0:12
合計
5:23
6:48
4
6:52
6:53
47
7:40
7:40
98
10:41
10:52
79
12:11
2日目
山行
10:58
休憩
0:37
合計
11:35
2:57
99
4:36
4:36
73
5:49
5:55
46
6:41
6:41
4
6:45
6:45
73
7:58
8:01
43
8:44
8:58
87
10:25
10:30
53
11:23
11:23
54
12:17
12:26
72
13:38
13:38
54
14:32
天候 20日:晴れのち曇り
21日:晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬場島駐車場に駐車
前夜発某所で仮眠後、早朝に馬場島に到着し、さっそく出発準備のパッキング。
r)荷物は頑張って吟味してきたつもりだけどそれでも重い。特に私以外の爆食いモンスター3人分の食材が相撲部屋並み。すでに試練の始まりです。
2021年11月20日 06:37撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
11/20 6:37
前夜発某所で仮眠後、早朝に馬場島に到着し、さっそく出発準備のパッキング。
r)荷物は頑張って吟味してきたつもりだけどそれでも重い。特に私以外の爆食いモンスター3人分の食材が相撲部屋並み。すでに試練の始まりです。
いざ出発。
初日の行程は標高差1440mを登り早月小屋まで登ります。
2021年11月20日 06:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 6:51
いざ出発。
初日の行程は標高差1440mを登り早月小屋まで登ります。
ビフォア
アフターはどうなるか
2021年11月20日 06:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 6:58
ビフォア
アフターはどうなるか
剱岳の喩
7:00入山。
2021年11月20日 06:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 6:59
剱岳の喩
7:00入山。
わかっていたがひたすら登り。しかも落ち葉がわさわさしていて足元が見にくく歩きにくい。
2021年11月20日 07:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
11/20 7:08
わかっていたがひたすら登り。しかも落ち葉がわさわさしていて足元が見にくく歩きにくい。
巨大なタテヤマスギを横目に登る。
2021年11月20日 07:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 7:13
巨大なタテヤマスギを横目に登る。
松尾平の展望台より剱岳を望む。
2021年11月20日 07:36撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
11/20 7:36
松尾平の展望台より剱岳を望む。
埋もれる保安林
2021年11月20日 07:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 7:47
埋もれる保安林
1400m手前で雪が出てくる。
r)今年初の雪!
2021年11月20日 08:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 8:47
1400m手前で雪が出てくる。
r)今年初の雪!
1800mから上はしっかり雪。
アイゼンは小屋まで付けずでした。
2021年11月20日 09:55撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
11/20 9:55
1800mから上はしっかり雪。
アイゼンは小屋まで付けずでした。
毛勝を背にぐいぐいと高度を上げていく。
r)初冬でしたが登ってると暑いので半袖で充分。この時期のレイヤリングは汗かきには悩ましい。
2021年11月20日 10:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 10:18
毛勝を背にぐいぐいと高度を上げていく。
r)初冬でしたが登ってると暑いので半袖で充分。この時期のレイヤリングは汗かきには悩ましい。
凍る池
2021年11月20日 11:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/20 11:19
凍る池
12:10
登山口から5時間10分で早月小屋に到着。
2021年11月20日 12:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 12:08
12:10
登山口から5時間10分で早月小屋に到着。
昼を過ぎると雲が出てくる
2021年11月20日 12:13撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/20 12:13
昼を過ぎると雲が出てくる
早月小屋にて。地元山岳会が厳冬期用の荷物をデポしにわざわざ小屋まで。凄いなぁ。
2021年11月20日 12:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 12:41
早月小屋にて。地元山岳会が厳冬期用の荷物をデポしにわざわざ小屋まで。凄いなぁ。
早々にテントで宴会
2021年11月20日 13:29撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3
11/20 13:29
早々にテントで宴会
時折見える
2021年11月20日 15:19撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
11/20 15:19
時折見える
テントの中から最高の借景。
2021年11月20日 15:44撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
11/20 15:44
テントの中から最高の借景。
暮れなずむ
2021年11月20日 15:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 15:54
暮れなずむ
見飽きることない景色
2021年11月20日 16:16撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3
11/20 16:16
見飽きることない景色
夕方には最高の景色に
2021年11月20日 16:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/20 16:18
夕方には最高の景色に
最高のパノラマ
2021年11月20日 16:25撮影 by  SO-52B, Sony
8
11/20 16:25
最高のパノラマ
どこまでも雲海
2021年11月20日 16:27撮影 by  SO-52B, Sony
7
11/20 16:27
どこまでも雲海
大日三山
2021年11月20日 16:32撮影 by  SO-52B, Sony
8
11/20 16:32
大日三山
いつか歩きたい北方稜線
2021年11月20日 16:33撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5
11/20 16:33
いつか歩きたい北方稜線
2021年11月20日 16:34撮影 by  SO-52B, Sony
3
11/20 16:34
2021年11月20日 16:34撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7
11/20 16:34
雲がいいアクセントに
2021年11月20日 16:34撮影 by  SO-52B, Sony
3
11/20 16:34
雲がいいアクセントに
また明日
2021年11月20日 16:36撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
4
11/20 16:36
また明日
かわりに月が登ってくる。
ビカビカしていてヘッデンいらず?
2021年11月20日 18:09撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2
11/20 18:09
かわりに月が登ってくる。
ビカビカしていてヘッデンいらず?
眠るおっさん2匹。
r)この後、秒で寝落ちたNさんは凄いと思う。色んな意味で凄い人だ。
2021年11月20日 18:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/20 18:41
眠るおっさん2匹。
r)この後、秒で寝落ちたNさんは凄いと思う。色んな意味で凄い人だ。
朝ごはんは豪華なうどん。
具材は昨夜の残りに八宝菜の素を追加してボリューム満点栄養満点。
2021年11月21日 01:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/21 1:41
朝ごはんは豪華なうどん。
具材は昨夜の残りに八宝菜の素を追加してボリューム満点栄養満点。
2:45出発。
さて、ヘッデン点けて行きますか!
2021年11月21日 02:52撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3
11/21 2:52
2:45出発。
さて、ヘッデン点けて行きますか!
富山の夜景
2021年11月21日 03:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 3:09
富山の夜景
黎明の剱
2021年11月21日 03:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 3:43
黎明の剱
気が抜けないトラバースをいくつかこなします。
2021年11月21日 04:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 4:38
気が抜けないトラバースをいくつかこなします。
2021年11月21日 04:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/21 4:46
月明かりにも助けられて
2021年11月21日 04:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 4:58
月明かりにも助けられて
富山の夜景を背に
2021年11月21日 05:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 5:22
富山の夜景を背に
どんどん近づいてくる
2021年11月21日 05:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 5:26
どんどん近づいてくる
夜明けが少しづつ近づく
2021年11月21日 05:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 5:42
夜明けが少しづつ近づく
2021年11月21日 05:48撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2
11/21 5:48
雄々しく聳える
2021年11月21日 05:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 5:48
雄々しく聳える
月と富山と
2021年11月21日 05:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 5:50
月と富山と
あのピークの奥に山頂があるっぽい。
2021年11月21日 05:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/21 5:51
あのピークの奥に山頂があるっぽい。
細いリッジだが足元はしっかりしてるので不安無し。
2021年11月21日 05:55撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3
11/21 5:55
細いリッジだが足元はしっかりしてるので不安無し。
日帰りの若者にあっさり抜かれても我々はマイペースに進みます。
2021年11月21日 05:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/21 5:59
日帰りの若者にあっさり抜かれても我々はマイペースに進みます。
朝焼けに映える男
r)映えとるなー!
2021年11月21日 06:07撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8
11/21 6:07
朝焼けに映える男
r)映えとるなー!
東方は赤く燃えている
2021年11月21日 06:08撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8
11/21 6:08
東方は赤く燃えている
夜明けは近い
2021年11月21日 06:09撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3
11/21 6:09
夜明けは近い
夜明け。
山の目覚め、その姿は荘厳。
2021年11月21日 06:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/21 6:10
夜明け。
山の目覚め、その姿は荘厳。
ほっと一息
2021年11月21日 06:16撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3
11/21 6:16
ほっと一息
核心部 間違えて一瞬尾根上に上がるがクライムダウンしてルート修正。
2021年11月21日 06:17撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2
11/21 6:17
核心部 間違えて一瞬尾根上に上がるがクライムダウンしてルート修正。
核心部 鎖場のトラバース
2021年11月21日 06:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/21 6:18
核心部 鎖場のトラバース
慎重にステップを刻む。登りは雪は締まってましたが、下り時は緩んでました。
2021年11月21日 06:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/21 6:18
慎重にステップを刻む。登りは雪は締まってましたが、下り時は緩んでました。
カニのハサミ。
第一の核心部終わり。
2021年11月21日 06:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/21 6:23
カニのハサミ。
第一の核心部終わり。
カニの鋏を振り返る
2021年11月21日 06:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/21 6:24
カニの鋏を振り返る
毛勝バック
2021年11月21日 06:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/21 6:27
毛勝バック
いよいよ最後の核心部であるルンゼ状の急登にさしかかる。
2021年11月21日 06:28撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2
11/21 6:28
いよいよ最後の核心部であるルンゼ状の急登にさしかかる。
ちょうどマジックアワー
2021年11月21日 06:30撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2
11/21 6:30
ちょうどマジックアワー
核心と言ってもありがたいトレースのお陰で階段状になっている所もあって難儀しない。
2021年11月21日 06:30撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3
11/21 6:30
核心と言ってもありがたいトレースのお陰で階段状になっている所もあって難儀しない。
ガンガン登って行けます。
2021年11月21日 06:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 6:30
ガンガン登って行けます。
岩と雪に挟まれ幸せです。
2021年11月21日 06:32撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
11/21 6:32
岩と雪に挟まれ幸せです。
ん?あれは。。。影剱?
2021年11月21日 06:35撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3
11/21 6:35
ん?あれは。。。影剱?
ルンゼを登り切ると。。。
2021年11月21日 06:35撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2
11/21 6:35
ルンゼを登り切ると。。。
立山三山を始め槍穂高までの絶景がお出迎えしてくれます。
2021年11月21日 06:35撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
5
11/21 6:35
立山三山を始め槍穂高までの絶景がお出迎えしてくれます。
後は山頂まで雪と岩のミックスゾーンを歩いて行く。
2021年11月21日 06:35撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
11/21 6:35
後は山頂まで雪と岩のミックスゾーンを歩いて行く。
景色が素晴らしくなかなか進まない。
2021年11月21日 06:37撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3
11/21 6:37
景色が素晴らしくなかなか進まない。
ご来光とともに。ナイスタイミングで山頂へ。
2021年11月21日 06:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/21 6:38
ご来光とともに。ナイスタイミングで山頂へ。
同じアングルの写真ばかりだが刻々とその表情は変わり見ていて飽きない。
2021年11月21日 06:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/21 6:38
同じアングルの写真ばかりだが刻々とその表情は変わり見ていて飽きない。
2021年11月21日 06:40撮影 by  SO-52B, Sony
3
11/21 6:40
景色最高!天気最高!
何とも言えない気持ちで山頂までの道のりを味わいました。
2021年11月21日 06:40撮影 by  SO-52B, Sony
7
11/21 6:40
景色最高!天気最高!
何とも言えない気持ちで山頂までの道のりを味わいました。
2021年11月21日 06:41撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
4
11/21 6:41
2021年11月21日 06:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/21 6:43
6:45
ついに剱岳山頂に到着です。
早月小屋を出発してゆったりペース&休憩多めでちょうど4時間。
2021年11月21日 06:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/21 6:44
6:45
ついに剱岳山頂に到着です。
早月小屋を出発してゆったりペース&休憩多めでちょうど4時間。
しばし思い思いの時間を過ごす。
2021年11月21日 06:47撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
4
11/21 6:47
しばし思い思いの時間を過ごす。
存在感が凄い薬師岳?のその奥に八ヶ岳、富士山、南アルプス。
2021年11月21日 06:48撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
11/21 6:48
存在感が凄い薬師岳?のその奥に八ヶ岳、富士山、南アルプス。
こちらは夏に登った八ツ峰。その奥に後立山連峰。
本当にスター集合です。
2021年11月21日 06:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/21 6:48
こちらは夏に登った八ツ峰。その奥に後立山連峰。
本当にスター集合です。
2021年11月21日 06:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/21 6:48
2021年11月21日 06:49撮影 by  SO-52B, Sony
1
11/21 6:49
2021年11月21日 06:49撮影 by  SO-52B, Sony
2
11/21 6:49
r)今年3回目の剱岳。何回登っても良い山です。次は北方稜線から登りたい。
2021年11月21日 06:50撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
4
11/21 6:50
r)今年3回目の剱岳。何回登っても良い山です。次は北方稜線から登りたい。
r)剱岳最高!ワシ大満足!
2021年11月21日 06:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/21 6:52
r)剱岳最高!ワシ大満足!
皆んなで山座同定の図。山あるある。
2021年11月21日 06:53撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4
11/21 6:53
皆んなで山座同定の図。山あるある。
2021年11月21日 06:53撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
11/21 6:53
手間に剱沢、その奥に立山三山、さらにその奥に槍穂高。
2021年11月21日 06:55撮影 by  SO-52B, Sony
3
11/21 6:55
手間に剱沢、その奥に立山三山、さらにその奥に槍穂高。
見事な影剱も。
2021年11月21日 06:55撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
11/21 6:55
見事な影剱も。
2021年11月21日 06:55撮影 by  SO-52B, Sony
2
11/21 6:55
登らせていただきありがとうございました。
2021年11月21日 06:57撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3
11/21 6:57
登らせていただきありがとうございました。
r)ご夫婦のツーショットを見事に邪魔してごめんやで。
2021年11月21日 06:57撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
5
11/21 6:57
r)ご夫婦のツーショットを見事に邪魔してごめんやで。
最後に皆んなで記念に1枚!
「最高ー!」
2021年11月21日 06:59撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
9
11/21 6:59
最後に皆んなで記念に1枚!
「最高ー!」
ずっといてられくらい天気も景色も良いのですが、、、そろそろ。
2021年11月21日 07:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/21 7:01
ずっといてられくらい天気も景色も良いのですが、、、そろそろ。
しっかり目に焼き付けました。
2021年11月21日 07:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/21 7:01
しっかり目に焼き付けました。
ということで下山します。
2021年11月21日 07:07撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3
11/21 7:07
ということで下山します。
また来よう!
2021年11月21日 07:07撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2
11/21 7:07
また来よう!
2021年11月21日 07:10撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2
11/21 7:10
2021年11月21日 07:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/21 7:11
下りのほうが神経を使います。
2021年11月21日 07:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/21 7:17
下りのほうが神経を使います。
慎重に1歩1歩。
2021年11月21日 07:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 7:23
慎重に1歩1歩。
雪も少し緩んでいるの踏み固められていない所は結構崩れます。
r)1度足を取られ前のめりに転びそうになりました。
2021年11月21日 07:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 7:29
雪も少し緩んでいるの踏み固められていない所は結構崩れます。
r)1度足を取られ前のめりに転びそうになりました。
慎重に1歩1歩。
2021年11月21日 07:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 7:31
慎重に1歩1歩。
厳冬期に鎖が出ていない時は尾根伝いが正解?
2021年11月21日 07:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/21 7:32
厳冬期に鎖が出ていない時は尾根伝いが正解?
この頃はまだ皆んな元気。
2021年11月21日 07:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 7:49
この頃はまだ皆んな元気。
危ないと思ったらクライムダウン。
2021年11月21日 08:11撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
11/21 8:11
危ないと思ったらクライムダウン。
2600付近まで降ろしてきた。
2021年11月21日 08:37撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
11/21 8:37
2600付近まで降ろしてきた。
頼れるリーダー。
2021年11月21日 08:37撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
11/21 8:37
頼れるリーダー。
時々振り返りその威風堂々とした姿に敬意。
2021年11月21日 08:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 8:37
時々振り返りその威風堂々とした姿に敬意。
左手に室堂平が見えた。
ここを発見した佐伯少年は本当に凄いね。
2021年11月21日 09:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 9:17
左手に室堂平が見えた。
ここを発見した佐伯少年は本当に凄いね。
早月小屋まで降りてきました。
小休止しながら荷物をまとめたりテントを撤収したり帰り支度。
2021年11月21日 09:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 9:26
早月小屋まで降りてきました。
小休止しながら荷物をまとめたりテントを撤収したり帰り支度。
最後に剱岳をバックに1枚。
さて、、、ここから長〜い下山が始まります。
2021年11月21日 10:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/21 10:31
最後に剱岳をバックに1枚。
さて、、、ここから長〜い下山が始まります。
途中でナメコを発見したり。
2021年11月21日 12:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 12:40
途中でナメコを発見したり。
やっとこさ松尾平。ゴールはもうすぐ。
2021年11月21日 13:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 13:42
やっとこさ松尾平。ゴールはもうすぐ。
無事に帰還。最後の2時間がめっちゃ疲れた。
2021年11月21日 14:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/21 14:24
無事に帰還。最後の2時間がめっちゃ疲れた。
「試練と憧れ」ありがとうございましたー!
2021年11月21日 14:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/21 14:27
「試練と憧れ」ありがとうございましたー!
r)登りたかった早月尾根からの剱岳が無事に終わりメンバーに本当に感謝します。
2021年11月21日 15:06撮影 by  SO-52B, Sony
4
11/21 15:06
r)登りたかった早月尾根からの剱岳が無事に終わりメンバーに本当に感謝します。

感想

雪山初めは初冬の剱岳。(初めにしてはややハードでしたが。。。)
「試練と憧れ」の早月尾根ルートで登ってきました。

この夏に八ツ峰から剱岳に登ったことで、あとは早月尾根か北方稜線だなと思っていたタイミングで会で初冬の早月尾根のメンバー募集があったので即参加。
ここ最近はクライミングばっかしていたので北アルプスの三大急登のうちの1つであるこの早月尾根をこの時期に重い荷物を背負い歩き通せるか自信がなかったので歩荷トレやアイゼントレを実施し、時間を作ってはその辺をプラプラ歩いたりして体を慣らしてからこの日を迎えました。その他お酒も極力控えるなど色々と節制し、おかげで体重3kgも減ったYO!
ってなワケで前夜発で某SAにて仮眠し、早朝に馬場島に到着。
さて、登る準備をしますかってことで、共同装備や食料を分担しパッキング。
やはり冬のアルプスはアイゼン、ピッケル、ビーコンやプローブ、スコップと言った雪山三種の神器や厳冬期用シュラフ、簡単な登攀具、替え衣類が必要だし、今回はテント泊で美味し楽しい宴会をするべく沢山の具材やお酒でかなりの重さになりました。
果たしてホンマに登れんのかなぁ。。。と、一抹の不安を抱えて「試練と憧れ」がスタートです。
「試練と憧れ」の石碑をバックに皆で集合写真を撮り、気合いを入れて入山。
しょっぱなから登り一辺倒で松尾平でやや平坦になるもののその後も登りがずっと続きます。しかし急登で有名な早月尾根ですが、この日はペースもゆったり早月小屋までということもあってそんなにきつくもなく思ったよりあっさりテント場に到着。
いつもなら「さぁ、宴会だ!」とガッツリ飲むのですが今回は日和って350mLのビール2本と小瓶の日本酒のみ。なので貴重なビールをちびちびやってるとテントの外では絶景が!
夕食は大量に担ぎ上げた食材でキムチと生姜のミックス鍋。絶対余るやろと思っていたのに爆食いモンスター達は完食した。お腹もパンパンになり明日は1時起きなので早めの就寝。
2日目。
この日の行程は早月小屋から標高差約800mを登り剱岳へ登頂。その後、早月小屋に戻りテントを撤収し、馬場島へ下山。
天気は良いので雪が緩むと登りにくくなるし、下り坂傾向なので予定より2時間前倒しとし3:00出発とした。
1:00起床。
昨夜は少々暑く何度か目が覚めたが、それでもぐっすり眠れたようで体に疲れも残っていない。
起きてすぐシュラフを仕舞う重労働がツラいが寝起きの準備運動だと思えば楽しい。
すぐさまお湯を沸かしホットドリンクを口にし、やっと心身共に目覚める。
その後、朝食の準備。朝から超絶美味しいうどんを何杯も貪るあいかわらずの爆食いモンスター達を横目に私はさらっと1杯だけいただく。八宝菜の餡を具材としたうどんのおかげで体も温まり目も覚め気合が入る。
出発準備の為にテントを出るがこの時期としては思ったほど寒くはないし、風も穏やかで天気も良さげ。
俄然やる気になる。入念に準備を済ませ、必要な装備と「憧れ」をアタックザックに詰め込みヘッデンをオンして、いざスタート。
足元以外は真っ暗なのでどんな所を登っているのかイマイチわからず慎重に歩みを進めた。岩の稜線で出る頃に徐々に明るくなり視界も開けてきた。高度感のあるトラバースやルンゼの直登などこなしいよいよ山頂に。
6:45剱岳登頂。
山頂からは朝陽に照らされた山々が荘厳に浮かび上がり圧倒的な景色を作り上げていた。それは本当に美しく改めて自然の尊さを感じました。(ここだけの話ですがちょこっとウルっときました)

今回は本当に天候に恵まれ素晴らしい山行でした。
企画していただき陣頭指揮を取っていただいたリーダーSさんとサブリーダーKさん、終始超不思議キャラでメンバーを和ませ、時にはイラつかせて(笑)いただいたNさんに大感謝です。本当にありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1074人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら