奥穂高岳(涸沢からピストン)
- GPS
- 30:30
- 距離
- 32.7km
- 登り
- 2,157m
- 下り
- 2,152m
コースタイム
6:00上高地→08:00横尾山荘(10分休憩)→09:55涸沢(40分休憩 設営)→12:10
穂高岳山荘(30分休憩 昼ごはん)→13:10奥穂高岳(20分休憩)→15:25テント場
<28日>
06:40テント場発→08:10屏風岩の頭(10分休憩)→10:10徳澤苑(10分休憩)
→11:00明神池(30分休憩 お昼ごはん)→12:00ビジターセンター(10分休憩)
→12:30バスターミナル
天候 | 27日:晴れ後曇り 28日:薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
・沢渡からは5時20分頃のバスに乗りました。 ・上高地のバスターミナルに登山ポスト有 ・紅葉は翌週くらいがピークか? |
写真
感想
初めての涸沢です。私の大ポカでデジカメを車に忘れてしまい、携帯電話のカメラ
を使うことになってしまった。(そのため、写真がぼやけ気味。。。)
横尾までは長い林道歩き。去年はここから槍を目指したが、今回は梓川にかかる
橋を渡り、涸沢を目指す。天気もよく、道は歩きやすく10時前に涸沢に到着した。
(横尾に地図を忘れて取りに行き、20分ロスするという小アクシデントもあった
今回は忘れ物山行か。。。)
テントを設営し、まだ遥か上方に聳える奥穂高岳へ向けて出発。
ザイテングラートからはかなりの急登が穂高山荘まで続く。テントを背負って
登るとすると、かなりきついだろう。(テントを背負って奥穂高から前穂高ルート
を行くという案もあったのだが止めて正解)
テント場から山頂まではまだ800メートル以上の標高差があることを考えると、
当たり前か。
穂高岳山荘でラーメンを食べ、奥穂高岳へ向かう。
途中3点支持の練習をしながら登っているおじさん、おばさんのグループが。。。
あのペースだといつ山頂につくのだろう。山頂からは槍ヶ岳から笠ヶ岳まで遠望
でき、ジャンヌダルムへの稜線が不気味に続いている。
風が強いので岩陰に入り20分ほど展望を楽しみながら休憩し、テント場まで
戻った。(その後はのんびりと過ごす)
翌日は少し遅めの出発となった。パノラマコースを選んだのだが、ゆっくりペース
の団体のおじさん、おばさんたちをどんどん追い抜いていく。
途中、かなり体の重そうなおばさんが岩を乗り越えるところで苦しんでいた。旦那
(と思う)がフォローするのだが、なかなか登れない。肉でズボンがパンパンに
なったお尻から腿の部分がブルンブルン震えている。減量してから来た方が良いで
す。それにこのパノラマコースを選んだのが間違いかも。素直に横尾に下った
ほうが。。。
屏風の頭分岐で荷物をデポし、展望地まで往復してくることにした。
展望地からはカールの眺めが最高で、槍も間近に見えるという来ないと損な景色
が広がる。分岐まで戻り、荷物を回収し、徳澤苑に向かう。
途中、またブルンブルンおばさんを抜き、徳澤までテンポよく下っていく。
ごはんを食べたり、ビジターセンターに寄ったりしたが、12時30分にはバス
ターミナルに到着。涸沢のテント場泊は毎年の恒例にしよう。
(次回は北穂へ登りたい)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する