記録ID: 3909699
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
蛭ヶ岳
2022年01月09日(日) ~
2022年01月10日(月)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 14:34
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 2,411m
- 下り
- 2,734m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:57
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 7:41
距離 9.6km
登り 1,794m
下り 668m
2日目
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 9:04
距離 15.1km
登り 693m
下り 2,074m
16:42
ゴール地点
天候 | 1日目 晴れ 2日目 ガス 曇り 15時頃から晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
秦野から新松田まで小田急 新松田から西丹沢行きのバス 1280円 7:25始発 大倉から渋沢までバス 渋沢から小田急で秦野に戻る |
コース状況/ 危険箇所等 |
1200越え位からは残雪。他は午後は泥濘。 |
その他周辺情報 | 蛭ヶ岳山荘 飲み物500円 ボトルにお湯サービス500円 |
写真
撮影機器:
感想
檜洞丸から奥丹沢までのルートと、蛭ヶ岳から三ノ塔までは初めてのルートで地図をつなぎたい。1日目の檜洞丸から蛭ヶ岳は大きく下り登り返しで山を2つ登る感じて、縦走ではない。蛭ヶ岳は遠くそびえ立ち、一山登ったあとの体にはキツく後悔。蛭ヶ岳直下の急登は堪えたが、富士山に救われなんとか山頂へ着く。2日目の行程のアップダウンはそれほどでもないが、前日の疲れが足に残りペース上がらず。2日間歩ききるために、いつもよりしっかり食べたので最後までバテることはなかった。ヤビツ峠のバスが雪のため運休と知り、初の三ノ塔尾根から下山。登りでは使うことはないだろう、バカ尾根よりも長い急階段だった。烏尾山あたりからご一緒した方がいたが、他人とペースを合わせるのは難しいので、知らない人とは一緒に歩かないようにしようしようと心に誓う。
初めての小屋泊は、なんとも言えない感じ。1人が気楽で好きなのでテントかなぁ。初のチェーンスパイクは歩きやすくて良かったけど、トイレや小屋に入るために泥だらけのを着脱するのが手前。一般交通を使わないと縦走できないけど、やはり面倒と知る。
でも、ヒルのいない季節に念願の丹沢縦走ができて嬉しい!
歩かせてくれた丹沢の自然に感謝の2日間でした😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人
9日は晴れてたので檜洞丸から蛭ヶ岳の鎖場や痩せ尾根は結構な高度感あったんじゃないですか?凄いです👏
経験が薄いので恥ずかしいですが、夏の赤岳よりもドキドキしたかも…チェーンスパイク履いてたのもありグリップしなくて
Aki12Aki31さんのようにハイクできるようになりたいです
基本ひとりて楽しんでますが、同じ時を共有していた方がいるなんてすっごく嬉しいです!
今度ニアミスした時はぜひ山談義お願いします😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する