ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3957929
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

竜ヶ岳〜スノーシューできるかな〜

2022年01月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:04
距離
11.1km
登り
926m
下り
930m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
1:21
合計
4:48
7:38
7:39
13
7:52
7:56
30
8:26
8:26
11
9:02
9:02
9
9:11
9:11
16
9:32
9:33
4
9:37
9:42
4
9:46
9:46
9
9:55
10:07
7
10:14
10:47
6
10:53
10:54
6
11:00
11:01
9
11:10
11:17
14
11:31
11:34
1
11:35
11:35
12
11:47
11:49
1
11:50
11:53
3
11:56
11:57
4
12:01
12:03
14
12:17
12:17
4
12:22
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宇賀渓キャンプ場の駐車場
1日500円
コース状況/
危険箇所等
積雪あり(適切にチェーンスパイク、アイゼンを使えば問題なし)
その他周辺情報 湯の山・アクアイグニスで日帰り入浴(休日大人800円)
登山口へ向かう途中で日の出
2022年01月29日 07:02撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 7:02
登山口へ向かう途中で日の出
宇賀渓の駐車場のトイレ
2022年01月29日 07:26撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 7:26
宇賀渓の駐車場のトイレ
7時半ころでこれくらいでした
2022年01月29日 07:26撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 7:26
7時半ころでこれくらいでした
竜のコバ
この裏に登山届があります
2022年01月29日 07:34撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 7:34
竜のコバ
この裏に登山届があります
竜の雫
2022年01月29日 07:47撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 7:47
竜の雫
竜の雫
2022年01月29日 07:47撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 7:47
竜の雫
遠足尾根を登ります
2022年01月29日 07:54撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 7:54
遠足尾根を登ります
序盤は植林
結構な急登
2022年01月29日 08:11撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 8:11
序盤は植林
結構な急登
こんな石のところも
2022年01月29日 08:26撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 8:26
こんな石のところも
振り返ると街が見えていました
2022年01月29日 08:27撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 8:27
振り返ると街が見えていました
大鉢山との分岐
春にはあのロープの向こうから来たなぁ
2022年01月29日 08:37撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 8:37
大鉢山との分岐
春にはあのロープの向こうから来たなぁ
竜ヶ岳へ進みます
2022年01月29日 08:37撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 8:37
竜ヶ岳へ進みます
こんな感じで歩きやすい
2022年01月29日 08:42撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 8:42
こんな感じで歩きやすい
この辺りでは余裕かなと歩いていました
2022年01月29日 08:47撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 8:47
この辺りでは余裕かなと歩いていました
痩せているところも
2022年01月29日 09:02撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 9:02
痩せているところも
視界が開けましたが、竜ヶ岳はガスの中
2022年01月29日 09:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 9:03
視界が開けましたが、竜ヶ岳はガスの中
振り返れば街や海が見えています
2022年01月29日 09:11撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 9:11
振り返れば街や海が見えています
釈迦や御在所の方もどんより
2022年01月29日 09:11撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 9:11
釈迦や御在所の方もどんより
上がれば上がるほど白い
2022年01月29日 09:11撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 9:11
上がれば上がるほど白い
雪山って感じ
2022年01月29日 09:12撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 9:12
雪山って感じ
藤原岳も上部はガスの中
2022年01月29日 09:13撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 9:13
藤原岳も上部はガスの中
見える景色にテンションは上がる
2022年01月29日 09:13撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 9:13
見える景色にテンションは上がる
太陽の光を感じる
2022年01月29日 09:13撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 9:13
太陽の光を感じる
近づいているけど山頂は見えず
2022年01月29日 09:13撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 9:13
近づいているけど山頂は見えず
ちょっとした雪庇
2022年01月29日 09:14撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 9:14
ちょっとした雪庇
馬酔木もほとんどが雪の下
2022年01月29日 09:19撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 9:19
馬酔木もほとんどが雪の下
ますます白くなる
2022年01月29日 09:19撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 9:19
ますます白くなる
雪が汚い
黄砂?
2022年01月29日 09:19撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 9:19
雪が汚い
黄砂?
あの斜面を登るのか
2022年01月29日 09:23撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 9:23
あの斜面を登るのか
太陽が出かけてちょと幻想的
2022年01月29日 09:23撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
1/29 9:23
太陽が出かけてちょと幻想的
あの斜面を下りてきている人がいる
本当のあそこを直登するのか
2022年01月29日 09:25撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 9:25
あの斜面を下りてきている人がいる
本当のあそこを直登するのか
斜面を直登し、登った斜面を見下ろす
写真では全然急さが伝わらない
2022年01月29日 09:31撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 9:31
斜面を直登し、登った斜面を見下ろす
写真では全然急さが伝わらない
歩いてきた稜線を振り返る
2022年01月29日 09:31撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 9:31
歩いてきた稜線を振り返る
金山尾根の分岐
帰りはこっち
2022年01月29日 09:32撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 9:32
金山尾根の分岐
帰りはこっち
霧氷がきれい
2022年01月29日 09:34撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 9:34
霧氷がきれい
霧氷
2022年01月29日 09:36撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 9:36
霧氷
霧氷
2022年01月29日 09:45撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 9:45
霧氷
竜ヶ岳の山頂方面
2022年01月29日 09:45撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
1/29 9:45
竜ヶ岳の山頂方面
竜ヶ岳山頂への最後の登り
上部は見えず
2022年01月29日 09:46撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 9:46
竜ヶ岳山頂への最後の登り
上部は見えず
竜ヶ岳山頂に到着
2022年01月29日 09:55撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
1/29 9:55
竜ヶ岳山頂に到着
方位盤も凍ってる
2022年01月29日 09:55撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 9:55
方位盤も凍ってる
小さなエビのしっぽ
2022年01月29日 09:56撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 9:56
小さなエビのしっぽ
竜ヶ岳山頂証拠写真
2022年01月29日 09:58撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 9:58
竜ヶ岳山頂証拠写真
真っ白で何も見えない
2022年01月29日 09:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 9:59
真っ白で何も見えない
太陽を感じたけどこれが精いっぱい
諦めて下山開始
2022年01月29日 10:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 10:03
太陽を感じたけどこれが精いっぱい
諦めて下山開始
少し降りてきたら太陽が当たっているところが
2022年01月29日 10:06撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 10:06
少し降りてきたら太陽が当たっているところが
完全防備です
2022年01月29日 10:07撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
1/29 10:07
完全防備です
稜線がいい感じに見えてきている
2022年01月29日 10:09撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 10:09
稜線がいい感じに見えてきている
あの小高い丘の上に登ってみよう
2022年01月29日 10:10撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 10:10
あの小高い丘の上に登ってみよう
遠足尾根
2022年01月29日 10:10撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 10:10
遠足尾根
竜ヶ岳山頂も見えてきた
2022年01月29日 10:12撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 10:12
竜ヶ岳山頂も見えてきた
ほんのり青空も
2022年01月29日 10:12撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 10:12
ほんのり青空も
期待が持てる景色に
2022年01月29日 10:15撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 10:15
期待が持てる景色に
こちらも
2022年01月29日 10:15撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 10:15
こちらも
こちらも
2022年01月29日 10:15撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 10:15
こちらも
小高い丘の上から
2022年01月29日 10:15撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 10:15
小高い丘の上から
風も当たらず、太陽が当たる、そして景色も見えるスポット発見
2022年01月29日 10:17撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 10:17
風も当たらず、太陽が当たる、そして景色も見えるスポット発見
こんな景色を見ながらのランチタイム
2022年01月29日 10:31撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 10:31
こんな景色を見ながらのランチタイム
今日もスノーシューを楽しむ
2022年01月29日 10:56撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 10:56
今日もスノーシューを楽しむ
スノーシューでこの辺を歩く
2022年01月29日 10:48撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 10:48
スノーシューでこの辺を歩く
この辺もスノーシューで
2022年01月29日 10:48撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 10:48
この辺もスノーシューで
霧氷
2022年01月29日 10:49撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 10:49
霧氷
霧氷
2022年01月29日 10:49撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 10:49
霧氷
白い木
2022年01月29日 10:51撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 10:51
白い木
山頂方向を振り返る
2022年01月29日 10:57撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 10:57
山頂方向を振り返る
街の方を眺める
2022年01月29日 10:57撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 10:57
街の方を眺める
天気も良くなってきた
2022年01月29日 10:58撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 10:58
天気も良くなってきた
藤原岳も見えてきた
2022年01月29日 10:58撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 10:58
藤原岳も見えてきた
金山尾根を下ります
2022年01月29日 10:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 10:59
金山尾根を下ります
朝歩いてきた遠足尾根もよく見えてきた
2022年01月29日 11:00撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 11:00
朝歩いてきた遠足尾根もよく見えてきた
名残惜しいので何度も振り返る
2022年01月29日 11:00撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 11:00
名残惜しいので何度も振り返る
一気に街へ降りてく感じの尾根
2022年01月29日 11:02撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 11:02
一気に街へ降りてく感じの尾根
尾根に太陽も当たっていい感じになってきてる
2022年01月29日 11:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 11:03
尾根に太陽も当たっていい感じになってきてる
藤原岳見納め
2022年01月29日 11:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 11:03
藤原岳見納め
黙々と下っているとあっという間に金山登山口の看板
2022年01月29日 11:47撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 11:47
黙々と下っているとあっという間に金山登山口の看板
魚止の滝?
(もっと奥でした)
2022年01月29日 11:53撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 11:53
魚止の滝?
(もっと奥でした)
魚止橋
2022年01月29日 11:54撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 11:54
魚止橋
橋の上から川を見ると岩の上に白いクリームのよう
2022年01月29日 11:55撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 11:55
橋の上から川を見ると岩の上に白いクリームのよう
白滝丸太橋
つり橋のように見えるのがちょっとドキドキ
2022年01月29日 11:57撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 11:57
白滝丸太橋
つり橋のように見えるのがちょっとドキドキ
思ったより普通の橋だった
2022年01月29日 11:57撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 11:57
思ったより普通の橋だった
駐車場から振り返ると白い山が見えてる
2022年01月29日 12:32撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 12:32
駐車場から振り返ると白い山が見えてる
帰り道の途中
完全に天気は良くなってる
2022年01月29日 12:41撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 12:41
帰り道の途中
完全に天気は良くなってる
アクアイグニス(片岡温泉)で日帰り入浴
2022年01月29日 13:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
1/29 13:59
アクアイグニス(片岡温泉)で日帰り入浴

装備

個人装備
長袖シャツ ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター バラクラバ 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め サングラス タオル ナイフ チェーンスパイク スノーシュー

感想

先週末のみなさんのレポートを見て、竜ヶ岳でのスノーシュー楽しそう、そして県内ということで今週の山は竜ヶ岳に決定。
先週ほどの好条件ではないので、雪も天気もそれほど期待はできませんが、悪天候ではないので、決行しました。
今回もスノーシュー、アイゼン、チェーンスパイクを含む13圓硫拱を背負い、宇賀渓の駐車場に車を停めて7時30分ごろ出発。
7時過ぎの到着で3分の1ほど停まっていたかな。到着時に駐車場のおじさんが出てきてくれて500円支払いました。
「あそこ停めやすいよ」と親切に教えていただき、良い場所に停めることができました。
そして、きれいなトイレもあり、出発前に使わせていただきました。
最初の林道は黙々と歩き、遠足尾根から上がります。
最初は雪もなく、淡々と登ります。
途中からいやらしい凍った雪が出てきましたが、急登をジグザグ登り、少しの平坦なところがあったりと、気を付けて何とか登り、気がつけば、大鉢山の分岐に到着。
思ったよりは早く到着できました。
春に歩いた時にはここからはそんなに急な箇所がなかったイメージだったので、そのままツボ足で進みましたが、夏とは違い尾根づたいにルートがあるのか、ところどころ思ったより急なところがあったりでちょっと神経を遣いながら歩きました。
チェーンスパイクでもつければ良かったんですが、まぁ行けるかなとそのままで。
稜線に出て振り返ると街の景色が良く見えました。
しかし、見えるはずのところまで来ているのに竜ヶ岳はガスの中。
全然見えません。
今日は天気予報的に景色はそんなに期待していなかったので、そのまま黙々と進みます。
スノーシューを楽しめるところないかなぁと考えながら。
とりあえず竜ヶ岳の山頂を踏んでから、楽しもうということで先へ。
クラの手前の斜面が一番の急登でした。
ちょうど降りてきた人がいて、こんなところ降りるのって思っていましたが、ちゃんと赤旗が立っているので間違いなくルートです。
まだここの踏み跡はほとんどなく、キックステップで旗を目指して進みました。
滑り落ちたらヤバいかなと思いつつ、ガチガチの斜面ではないので、ツボ足のまま。
そして、上へ行くほどガスがどんどん濃くなり視界はあまりない感じに。
最後の登りの前に、風も強くなってきたので、ハードシェルを着こみます。
踏み跡を頼りに進み、竜ヶ岳の最後の登り。
以外に柔らかい雪で、そのまま上り詰め竜ヶ岳山頂に到着。
真っ白なガスの上に、強風。
証拠写真だけ撮り、撤退。
さすがに下りは、何かあった方がいいかなとチェーンスパイクを履いていると、少し太陽の力を感じる明るさが。
しかしガスは晴れず、光は感じるものの白いまま。
風も強いので待っていられないので下山開始。
降りだして少しすると、急にガスが晴れてきて振り返ると山頂が見えるように。
一瞬登り返そうかと思うくらいでしたが、登ってもそんなに景色が変わらないかと言い聞かせ、今日はそこまでの景色は期待していなかったんだと言い聞かせ、先へ。
少し小高い丘の上に登りそこからの景色を楽しむことに。
登ってみるとそこの斜面であまり風が当たらなく、出てきた太陽は当たり、竜ヶ岳も見えるというスポットを発見し、ここでランチタイムとすることに。
カップラーメンとパンを食べ、しばしの休憩。
景色も竜ヶ岳をはじめ、歩いてきた稜線も見えるようになっており、大満足。
そして、とりあえずここからスノーシューを履いてしばらく歩くことに。
思ったよりふかふかの雪ではないので、スノーシューでは全く沈まずというところがほとんどでしたが、ルートから少し外れたところも歩け、斜面を少し滑ってみたりとそれなりに楽しみました。
帰りは金山尾根から。
しばらくはスノーシューのまま下りましたが、岩ゴロゴロの激下りの途中でさすがに断念。
チェーンスパイクに履き替え、淡々と下山。
地面が出てきたり、雪になったりと脱ぐタイミングが難しかったですが、なんとなく雪の少し残っているところでドロドロになってしまう前に外しました。
あとは少しの雪は出てきましたが、注意して歩けば問題ない程度。
下りはあっという間で、思ったより早く、金山尾根の登山口が出てきました。
ここから少しありますが、魚止めの滝に寄り道、よく写真で見るつり橋と丸太橋を越え林道に出ました。
そして、20分ほどで駐車場に到着。
良くあることですが、振り返ると白い山が見えるほど天気は良くなっていました。
帰りには、湯の山の片岡温泉で汗を流し、帰宅しました。

今回は、少し景色が残念なところはありましたが、雪山歩きを楽しめ、スノーシューも少し楽しめ、山頂近くでランチタイムもできて大満足な山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら