記録ID: 3973474
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
石砂山〜石老山〜相模嵐山-マイナールートを交えた冬の里山ハイク-
2022年02月05日(土) [日帰り]
神奈川県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:01
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,196m
- 下り
- 1,312m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 5:58
距離 15.0km
登り 1,211m
下り 1,312m
13:23
天候 | 晴れ、昼前から雲量増える |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
バスで西野々へ移動 |
コース状況/ 危険箇所等 |
マイナールートを含め、一般登山道 目印のテープは少なめ、トラバース道では落ち葉のスリップに注意 |
写真
感想
先週に引き続いて高尾エリアへ。
ゴールの相模湖駅近くに駐車してから、バスに乗って三ケ木乗換で西野々に向かいます。三ケ木-月夜野のバスはハイカーがほとんどで、中には避難小屋泊と思しき装備の方も。
西野々で降りたのは私を含めて2名。道標に従って登山口へ向かいます。見上げれば青空が広がっていますが、山の影でまだ寒い。
石砂山までは東海自然歩道なので、道標が整備されています。迷うこと無く1時間ほどで山頂到着。コーヒーとシュトーレンで一休みしてから、マイナールートに入ります。ルート上のテープは少なく、手つかずの冬の里山歩きが愉しめました。
牧馬峠からのルートも尾根に乗るまでは急登ですが、乗ってしまえば比較的なだらかです。篠原からのルートに合流するまでの登りも距離は短いものの急でした。
思ったよりも早く、10時には閑散とした石老山に到着。ベンチとテーブルが沢山あります。おにぎり2個とお茶でエネルギー補給です。
顕鏡寺へ下りたいのですが、ずっと通行止めなので大明神山経由で鼠坂(ねんさか)へ向かうルートにします。クローズ中のキャンプ場?を抜けて鼠坂へ降り、最後のピークの相模嵐山へ向かいます。こちらからだと遠回りで意外と時間がかかりました。
山頂で一息ついたらサクッと相模湖駅に下山。
先週も立ち寄った駅前の「かどや食堂」でラーメンを啜って塩分を補給してから、津久井の酒蔵二蔵に立ち寄って帰宅しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する