ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4035444
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

"銀杏峰” In my best Premium tour from "部子山"

2022年02月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:00
距離
14.7km
登り
1,329m
下り
1,327m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:43
休憩
1:00
合計
11:43
距離 14.7km 登り 1,329m 下り 1,331m
8:34
8:43
89
10:12
10:29
120
12:29
13:02
265
17:27
17:28
20
17:48
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ、快晴でしたね。10回目の銀杏峯でしたが(y)、雪質を含め今までで一番のコンディションだったと思います。
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
メンバー車により現地へ(宝慶寺前)。人気の銀杏峯です。冬期は特に登山者用駐車場はありません。路駐するしかありません。住民の苦情の出ないように停めましょう。登山口に近いポジションを確保するには5時頃には到着しておいた方が安心です。
コース状況/
危険箇所等
今季は積雪が多いので周回が可能な期間が長いですね。部子山からの下りの尾根の特に下部は直ぐに藪が出てきます。踏み抜きのレベルも相当で、周回する場合は雪がたっぷり残っている時を狙って行かないと大変なことになると思います。今シーズンはそろそろキツくなってくるような気がします。行かれる方は直前のレコを参考にしてから。銀杏峯〜部子山ピストンはまだまだ十分に楽しめます。周回コースは一般的には銀杏峯を先に回る方をおススメします。部子山から先は元々登山道は無く、積雪期限定です。ルートは曖昧な所が何か所かあります。今回は多くの登山者のトレースのお陰で迷うことはありませんでしたが、ノートレースの場合はかなり神経を使うと思います。信頼のおけるGPSログを持参することは最低限の条件です。
その他周辺情報 あっ宝んど等
早朝、宝慶寺前にて準備中
2022年02月26日 05:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/26 5:40
早朝、宝慶寺前にて準備中
ベストポジションに停められました。幸先イイですね。(y)
2022年02月26日 05:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
19
2/26 5:45
ベストポジションに停められました。幸先イイですね。(y)
雪の華が映える
2022年02月26日 05:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/26 5:44
雪の華が映える
しばらくは林道を行きます
2022年02月26日 06:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/26 6:05
しばらくは林道を行きます
ここから登山口になります。ここまで車で来られていた冬もあったなぁ(y)
2022年02月26日 06:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/26 6:08
ここから登山口になります。ここまで車で来られていた冬もあったなぁ(y)
しばらくはヘッデンで
2022年02月26日 06:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/26 6:15
しばらくはヘッデンで
始めはそこそこ急登
2022年02月26日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/26 6:37
始めはそこそこ急登
仁王松とのことでしたが実は・・・羽衣の松だったかな?汗(y)
2022年02月26日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/26 6:50
仁王松とのことでしたが実は・・・羽衣の松だったかな?汗(y)
ひたすらひたすら
2022年02月26日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/26 7:10
ひたすらひたすら
こちらが仁王松だったそうです(^^;・・・正解!!(y)
2022年02月26日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/26 7:13
こちらが仁王松だったそうです(^^;・・・正解!!(y)
朝焼けの山容
2022年02月26日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/26 7:15
朝焼けの山容
展望が開けてきました。この辺りまでは『今日は予報通り晴れるだろうか?』と少し不安になっていました。(y)
2022年02月26日 07:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
2/26 7:28
展望が開けてきました。この辺りまでは『今日は予報通り晴れるだろうか?』と少し不安になっていました。(y)
ひたすら樹林帯
2022年02月26日 07:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/26 7:44
ひたすら樹林帯
今朝初の日差し
2022年02月26日 07:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/26 7:48
今朝初の日差し
日差しは時折入る
2022年02月26日 07:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/26 7:50
日差しは時折入る
アイゼンから各々スノーシュー・ワカン装着
少年のようにノートレースに突っ込むイカさん(p)
暫くして体力消耗するのでやめました(><(IKA)
2022年02月26日 07:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
2/26 7:59
アイゼンから各々スノーシュー・ワカン装着
少年のようにノートレースに突っ込むイカさん(p)
暫くして体力消耗するのでやめました(><(IKA)
前山近辺から一気に登りになります
2022年02月26日 08:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/26 8:07
前山近辺から一気に登りになります
日が昇ると段々と空の色が青くなってきました
2022年02月26日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/26 8:10
日が昇ると段々と空の色が青くなってきました
雪の華も青空に映える。前山近くになって今日の晴れを確信しましたよ(y)
2022年02月26日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
24
2/26 8:13
雪の華も青空に映える。前山近くになって今日の晴れを確信しましたよ(y)
完全に?が勝ってきましたw
2022年02月26日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/26 8:16
完全に?が勝ってきましたw
一歩一歩
2022年02月26日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
2/26 8:16
一歩一歩
空に向かって
2022年02月26日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
2/26 8:21
空に向かって
前山へ激登り(p)
2022年02月26日 08:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/26 8:21
前山へ激登り(p)
雪の華と霧氷に覆われてきました
2022年02月26日 08:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
2/26 8:22
雪の華と霧氷に覆われてきました
ひたすら霧氷に向かって登る
2022年02月26日 08:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/26 8:26
ひたすら霧氷に向かって登る
あと少し。前山直下は本当にキツィ(y)
2022年02月26日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
2/26 8:28
あと少し。前山直下は本当にキツィ(y)
なかなか眩いです
2022年02月26日 08:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
2/26 8:31
なかなか眩いです
登る度にわくわくしてくる
2022年02月26日 08:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/26 8:33
登る度にわくわくしてくる
霧氷咲く前山
2022年02月26日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/26 8:33
霧氷咲く前山
お〜あれがプレミアムロード。曇らないように、そのままでいてね〜と念力(y)
2022年02月26日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
2/26 8:34
お〜あれがプレミアムロード。曇らないように、そのままでいてね〜と念力(y)
あと少し
2022年02月26日 08:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
2/26 8:35
あと少し
ついに前山到着!
2022年02月26日 08:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
2/26 8:39
ついに前山到着!
記念写真を撮っていただきました。
2022年02月26日 08:44撮影 by  HW-01K, HUAWEI
25
2/26 8:44
記念写真を撮っていただきました。
麓の景色が開けてきました
2022年02月26日 08:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/26 8:40
麓の景色が開けてきました
逸る気持ちを抑えてゆっくり行きましょう
2022年02月26日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/26 8:41
逸る気持ちを抑えてゆっくり行きましょう
一旦下って登り返す
2022年02月26日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/26 8:42
一旦下って登り返す
ここも雪の華だらけ
2022年02月26日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/26 8:44
ここも雪の華だらけ
美しき影の文様
2022年02月26日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
2/26 8:46
美しき影の文様
あちらの稜線も見事
2022年02月26日 08:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
2/26 8:46
あちらの稜線も見事
2022年02月26日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/26 8:50
逆光が眩しい
2022年02月26日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/26 8:50
逆光が眩しい
たんたんと登る
2022年02月26日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/26 8:54
たんたんと登る
雪のトンネルを上り詰め
2022年02月26日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 8:57
雪のトンネルを上り詰め
空はとことん碧い
2022年02月26日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
2/26 8:58
空はとことん碧い
雪の華と霧氷
2022年02月26日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
2/26 9:09
雪の華と霧氷
繊細さともこもこ感あふれる
2022年02月26日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
2/26 9:10
繊細さともこもこ感あふれる
これも面白い
2022年02月26日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/26 9:11
これも面白い
前山以降は見どころは多い
2022年02月26日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
2/26 9:12
前山以降は見どころは多い
雪面がまるで宝石箱のようにキラキラと光る
2022年02月26日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
2/26 9:14
雪面がまるで宝石箱のようにキラキラと光る
どれもこれもが眩しい
2022年02月26日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
2/26 9:14
どれもこれもが眩しい
雪原に浮かぶ白山連邦
2022年02月26日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
2/26 9:17
雪原に浮かぶ白山連邦
見事です
2022年02月26日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
2/26 9:17
見事です
枝垂れ
2022年02月26日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/26 9:23
枝垂れ
樹氷のフレームで白山・別山(p)
2022年02月26日 09:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
2/26 9:24
樹氷のフレームで白山・別山(p)
ぴっしり
2022年02月26日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/26 9:25
ぴっしり
サングラスがいりますね今日は
2022年02月26日 09:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/26 9:25
サングラスがいりますね今日は
大野市街を見下ろす展望
2022年02月26日 09:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/26 9:25
大野市街を見下ろす展望
部子山は姿を現してきたが
2022年02月26日 09:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/26 9:25
部子山は姿を現してきたが
この先一体何があるのか
2022年02月26日 09:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/26 9:26
この先一体何があるのか
繊細な霧氷と白山
2022年02月26日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 9:26
繊細な霧氷と白山
もっさりクラウン
2022年02月26日 09:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/26 9:26
もっさりクラウン
毛細血管のように繊細
2022年02月26日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/26 9:26
毛細血管のように繊細
もっさり
2022年02月26日 09:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/26 9:27
もっさり
どこから見ても秀逸な白山

なかなかクリアに見えてたね(ha)
2022年02月26日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
2/26 9:28
どこから見ても秀逸な白山

なかなかクリアに見えてたね(ha)
いよいよ近づいて来ましたね♪
2022年02月26日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/26 9:29
いよいよ近づいて来ましたね♪
どっさり霧氷越しにメンバー
2022年02月26日 09:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/26 9:29
どっさり霧氷越しにメンバー
登って登って
2022年02月26日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/26 9:30
登って登って
びっしり敷き詰める
2022年02月26日 09:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
2/26 9:31
びっしり敷き詰める
美しき雪の斜面
2022年02月26日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
2/26 9:33
美しき雪の斜面
ややトラバース
2022年02月26日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/26 9:35
ややトラバース
ここには繊細な霧氷が多い
2022年02月26日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
2/26 9:36
ここには繊細な霧氷が多い
逆光に見惚れる
2022年02月26日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/26 9:36
逆光に見惚れる
荒島も遅れて顔を出しました
2022年02月26日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
2/26 9:36
荒島も遅れて顔を出しました
どこから見ても良いね
2022年02月26日 09:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/26 9:37
どこから見ても良いね
どこから見ても
2022年02月26日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/26 9:39
どこから見ても
朝霧に包まれし荒島
2022年02月26日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
2/26 9:40
朝霧に包まれし荒島
登りも景色が良いので疲れない
2022年02月26日 09:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/26 9:40
登りも景色が良いので疲れない
きらきらさらさら
2022年02月26日 09:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/26 9:41
きらきらさらさら
流れるように
2022年02月26日 09:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/26 9:41
流れるように
稜線まであと少し
2022年02月26日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/26 9:44
稜線まであと少し
2022年02月26日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/26 9:45
そしてとうとう北側の山々がすべて明らかに
2022年02月26日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/26 9:51
そしてとうとう北側の山々がすべて明らかに
ここからの主役は雪原歩き
2022年02月26日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
2/26 9:52
ここからの主役は雪原歩き
部子山までを歩きます
2022年02月26日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/26 9:52
部子山までを歩きます
とうとう始まります。プレミアムロード
2022年02月26日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/26 9:53
とうとう始まります。プレミアムロード
越前方面はやや霞
2022年02月26日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 9:54
越前方面はやや霞
相当眩しい
2022年02月26日 09:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
2/26 9:55
相当眩しい
雪質は良好
2022年02月26日 09:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
2/26 9:56
雪質は良好
yoshikun1さんお勧めのアングル
2022年02月26日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
2/26 9:56
yoshikun1さんお勧めのアングル
そうなんです、この感じ!!(y)
2022年02月26日 10:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9
2/26 10:02
そうなんです、この感じ!!(y)
2022年02月26日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/26 9:59
準備は良いですか
2022年02月26日 10:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/26 10:00
準備は良いですか
相変わらず北陸ならではの稜線は素晴らしい
2022年02月26日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/26 10:02
相変わらず北陸ならではの稜線は素晴らしい
エビ越しの部子山

頂上かと今年も騙された(ha)
2022年02月26日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
2/26 10:02
エビ越しの部子山

頂上かと今年も騙された(ha)
あと一登りで山頂です
2022年02月26日 10:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/26 10:03
あと一登りで山頂です
別世界
2022年02月26日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
2/26 10:09
別世界
稜線から白山連邦
2022年02月26日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/26 10:10
稜線から白山連邦
白山ズーム
2022年02月26日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
2/26 10:11
白山ズーム
別山
2022年02月26日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
2/26 10:11
別山
次は稜線から山々を眺めましょう
2022年02月26日 10:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/26 10:14
次は稜線から山々を眺めましょう
2022年02月26日 10:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/26 10:15
銀杏峰の頂き
2022年02月26日 10:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/26 10:16
銀杏峰の頂き
こっちもプレミアムのご当地おにぎり
2022年02月26日 10:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
2/26 10:25
こっちもプレミアムのご当地おにぎり
2022年02月26日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/26 10:27
銀杏峰を振り返り
2022年02月26日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/26 10:29
銀杏峰を振り返り
浮島のような白山、別山
2022年02月26日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/26 10:31
浮島のような白山、別山
ちょっとづつ段々と見えてくる
2022年02月26日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/26 10:31
ちょっとづつ段々と見えてくる
見えているが遠い
2022年02月26日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 10:33
見えているが遠い
山頂からこれから向かう部子山を望む
2022年02月26日 10:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/26 10:34
山頂からこれから向かう部子山を望む
意を決して向かいます
2022年02月26日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/26 10:35
意を決して向かいます
極楽平(y)
銀杏峰ピストンでもここまでは来たいよネ(ha)
私が個人で出来る限界です(IKA)
2022年02月26日 10:40撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10
2/26 10:40
極楽平(y)
銀杏峰ピストンでもここまでは来たいよネ(ha)
私が個人で出来る限界です(IKA)
トナカイさん
2022年02月26日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
2/26 10:38
トナカイさん
2022年02月26日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/26 10:38
銀杏峰西斜面
2022年02月26日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/26 10:39
銀杏峰西斜面
良い感じです
2022年02月26日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/26 10:41
良い感じです
綺麗に整列
2022年02月26日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
2/26 10:41
綺麗に整列
迫ってきた
2022年02月26日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/26 10:46
迫ってきた
稜線の全貌が見えてくる
2022年02月26日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
2/26 10:50
稜線の全貌が見えてくる
北方の山並み
2022年02月26日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/26 10:50
北方の山並み
いよいよきますよ
2022年02月26日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
2/26 10:52
いよいよきますよ
圧倒的スケールをお楽しみください
2022年02月26日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
2/26 10:52
圧倒的スケールをお楽しみください
まるで甲信越の山のよう

やっぱ部子山はカッコいい(ha)
2022年02月26日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
2/26 10:56
まるで甲信越の山のよう

やっぱ部子山はカッコいい(ha)
これがプレミアムロードの真骨頂
2022年02月26日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/26 10:56
これがプレミアムロードの真骨頂
圧倒的な雪量を堪能
2022年02月26日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
2/26 11:01
圧倒的な雪量を堪能
圧倒的なスケール
2022年02月26日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
2/26 11:02
圧倒的なスケール
怖いくらいに
2022年02月26日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
2/26 11:02
怖いくらいに
まずは前衛から
2022年02月26日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/26 11:05
まずは前衛から
シンプル
2022年02月26日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/26 11:06
シンプル
段々と近づいてきましたね
2022年02月26日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/26 11:10
段々と近づいてきましたね
霧氷を伴いし木々
2022年02月26日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/26 11:13
霧氷を伴いし木々
白い世界
2022年02月26日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/26 11:13
白い世界
のっぺり
2022年02月26日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/26 11:15
のっぺり
奥美濃方面はやや霞
2022年02月26日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/26 11:17
奥美濃方面はやや霞
ついにその姿を現した!
2022年02月26日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/26 11:18
ついにその姿を現した!
一旦下ります
2022年02月26日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 11:20
一旦下ります
霧氷から部子山
2022年02月26日 11:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/26 11:20
霧氷から部子山
青と白のコントラスト
2022年02月26日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/26 11:20
青と白のコントラスト
凄く空が映える
2022年02月26日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/26 11:21
凄く空が映える
ここにももっさりと霧氷
2022年02月26日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/26 11:21
ここにももっさりと霧氷
光をバックにhamahakoさん(p)
絵になりますね〜(IKA)
2022年02月26日 11:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
2/26 11:21
光をバックにhamahakoさん(p)
絵になりますね〜(IKA)
木々が作る、影の美しさ
2022年02月26日 11:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/26 11:23
木々が作る、影の美しさ
近いようで遠い
2022年02月26日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 11:23
近いようで遠い
見えているが長い
2022年02月26日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/26 11:32
見えているが長い
登り返します
2022年02月26日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/26 11:23
登り返します
抜けてきました
2022年02月26日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/26 11:24
抜けてきました
荒島がしっかり見えてきました
2022年02月26日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
2/26 11:26
荒島がしっかり見えてきました
こっちは微妙
2022年02月26日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/26 11:27
こっちは微妙
白い並木
2022年02月26日 11:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/26 11:31
白い並木
樹林の間から
2022年02月26日 11:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/26 11:32
樹林の間から
南峰に浮かぶ山は姥ヶ岳かなあ〜と
2022年02月26日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/26 11:33
南峰に浮かぶ山は姥ヶ岳かなあ〜と
霧氷地帯を抜けました
2022年02月26日 11:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/26 11:34
霧氷地帯を抜けました
コルからは部子山に向けての登り
2022年02月26日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/26 11:35
コルからは部子山に向けての登り
振り返って稜線と荒島
2022年02月26日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/26 11:45
振り返って稜線と荒島
あと一登りするだけだがそれが遠い
2022年02月26日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/26 11:48
あと一登りするだけだがそれが遠い
スケールが大きいのは間違いない
2022年02月26日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
2/26 11:52
スケールが大きいのは間違いない
なかなかに急登
2022年02月26日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/26 11:54
なかなかに急登
あぁ絶景(y)
2022年02月26日 11:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
2/26 11:55
あぁ絶景(y)
白山・別山・荒島をバックに進む(p)
贅沢な山行です(ha)
2022年02月26日 11:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/26 11:56
白山・別山・荒島をバックに進む(p)
贅沢な山行です(ha)
白山もドーン(y)
2022年02月26日 11:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
2/26 11:56
白山もドーン(y)
自然の造形美(p)
2022年02月26日 12:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/26 12:01
自然の造形美(p)
たどり着けるか
2022年02月26日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/26 12:04
たどり着けるか
長いホンマ長い
2022年02月26日 12:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/26 12:15
長いホンマ長い
越前の山並みを見ながら
2022年02月26日 12:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/26 12:16
越前の山並みを見ながら
2022年02月26日 12:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/26 12:18
越前方面
2022年02月26日 12:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/26 12:18
越前方面
遥々来ました部子山
2022年02月26日 12:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
2/26 12:36
遥々来ました部子山
南側の稜線
2022年02月26日 12:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/26 12:40
南側の稜線
確か真正面は姥ヶ岳で右側が能郷白山だったと思う
2022年02月26日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/26 12:45
確か真正面は姥ヶ岳で右側が能郷白山だったと思う
やや霞があるが白山は浮かび上がった
2022年02月26日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/26 12:55
やや霞があるが白山は浮かび上がった
ここで小休止
2022年02月26日 12:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/26 12:59
ここで小休止
荒島まで縦走出来そうな気がする
2022年02月26日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/26 12:59
荒島まで縦走出来そうな気がする
これから下る尾根
2022年02月26日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 12:59
これから下る尾根
こっちも相当広い
2022年02月26日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/26 13:09
こっちも相当広い
部子山西尾根からは未踏地です
2022年02月26日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/26 13:13
部子山西尾根からは未踏地です
避難小屋があります
2022年02月26日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/26 13:15
避難小屋があります
雪庇が大きく成長しています
2022年02月26日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/26 13:18
雪庇が大きく成長しています
雪庇下を潜り
2022年02月26日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 13:18
雪庇下を潜り
山々に向かって下りてゆくように
2022年02月26日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/26 13:24
山々に向かって下りてゆくように
雪庇の傍をゆく
2022年02月26日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/26 13:26
雪庇の傍をゆく
最高の周回コース(y)
2022年02月26日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/26 13:27
最高の周回コース(y)
2022年02月26日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/26 13:27
2022年02月26日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/26 13:28
白くコーティングされた反射板
2022年02月26日 13:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
2/26 13:32
白くコーティングされた反射板
ここからそこそこの激下り
2022年02月26日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 13:35
ここからそこそこの激下り
よたよたと下るhamahako(ha)
2022年02月26日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/26 13:37
よたよたと下るhamahako(ha)
部子山側から銀杏峰を望む
2022年02月26日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/26 14:00
部子山側から銀杏峰を望む
blackさんは積雪が少ないときにこの尾根と格闘されてたような・・・(IKA)
2022年02月26日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
2/26 14:00
blackさんは積雪が少ないときにこの尾根と格闘されてたような・・・(IKA)
余程の藪好きで無いと無理です、笑(y)
2022年02月26日 14:05撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
2/26 14:05
余程の藪好きで無いと無理です、笑(y)
こっち側から見る荒島へtom32さんへエール
2022年02月26日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/26 14:03
こっち側から見る荒島へtom32さんへエール
今日歩いてきた山、稜線に向かって『ありがとう』(y)
2022年02月26日 14:06撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9
2/26 14:06
今日歩いてきた山、稜線に向かって『ありがとう』(y)
誰かさんのポーズをパクりましたが、みんな足が上がっていません、笑(y)
腿裏が攣りそうでした(ha)
私もちょっと立ち眩みが・・・(IKA)
2022年02月26日 14:07撮影 by  HW-01K, HUAWEI
17
2/26 14:07
誰かさんのポーズをパクりましたが、みんな足が上がっていません、笑(y)
腿裏が攣りそうでした(ha)
私もちょっと立ち眩みが・・・(IKA)
まるで下の山々に吸い込まれてしまいそうな
2022年02月26日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/26 14:08
まるで下の山々に吸い込まれてしまいそうな
部子山の稜線を西側から見る
2022年02月26日 14:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/26 14:13
部子山の稜線を西側から見る
雪の量は充分にありそうだ
2022年02月26日 14:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/26 14:14
雪の量は充分にありそうだ
滑り落ちそうな斜面
2022年02月26日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 14:15
滑り落ちそうな斜面
こっち側からの眺めはプレミアムといって良いだろう
2022年02月26日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/26 14:35
こっち側からの眺めはプレミアムといって良いだろう
まさにプレミアム中のプレミアム
2022年02月26日 14:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/26 14:48
まさにプレミアム中のプレミアム
今季の圧倒的積雪があってこそここが藪にならなくて良いらしい
2022年02月26日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/26 14:58
今季の圧倒的積雪があってこそここが藪にならなくて良いらしい
どんだけ積もってんねんって話です

この後に及んで激登り💦(ha)
2022年02月26日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/26 15:06
どんだけ積もってんねんって話です

この後に及んで激登り💦(ha)
万歳!!(y)
2022年02月26日 15:12撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9
2/26 15:12
万歳!!(y)
だいぶ下りてきたと思う
2022年02月26日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 15:06
だいぶ下りてきたと思う
雪の芸術
2022年02月26日 15:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
2/26 15:08
雪の芸術
美しき自然の情景
2022年02月26日 15:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/26 15:09
美しき自然の情景
後に見える稜線をずーっと歩いてきた(p)
2022年02月26日 15:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/26 15:12
後に見える稜線をずーっと歩いてきた(p)
2022年02月26日 15:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/26 15:16
2022年02月26日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 15:17
左奥の尾根からずっと右奥の尾根まで歩いてそこから右側の尾根をずーっと歩いてきたところです
素晴らしい稜線でした(ha)
2022年02月26日 15:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/26 15:20
左奥の尾根からずっと右奥の尾根まで歩いてそこから右側の尾根をずーっと歩いてきたところです
素晴らしい稜線でした(ha)
標高はだいぶ下がってきた
2022年02月26日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 15:21
標高はだいぶ下がってきた
最後の景観を見ながら下山
2022年02月26日 15:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/26 15:43
最後の景観を見ながら下山
段々と消耗戦になってきましたがひと踏ん張り
2022年02月26日 16:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 16:17
段々と消耗戦になってきましたがひと踏ん張り
白山もそろそろ見納めかな
2022年02月26日 16:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/26 16:32
白山もそろそろ見納めかな
激下り突入です
2022年02月26日 16:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/26 16:48
激下り突入です
もう流石に難所はないだろう・・・
2022年02月26日 17:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 17:12
もう流石に難所はないだろう・・・
アーペン荒島が見送ってくれました♪
2022年02月26日 17:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
21
2/26 17:16
アーペン荒島が見送ってくれました♪
これが最後の最後の難所
2022年02月26日 17:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/26 17:19
これが最後の最後の難所
ミニ立山、お疲れ様でした。
2022年02月26日 17:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
2/26 17:36
ミニ立山、お疲れ様でした。
【覚え】林道が少し除雪され、一部林道を歩けました、ありがたかった(y)
2022年02月27日 09:32撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
2/27 9:32
【覚え】林道が少し除雪され、一部林道を歩けました、ありがたかった(y)
【覚え】前の週末までは除雪されておらず、みなさん別の道を歩いておられたみたいです(y)
2022年02月27日 10:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
2/27 10:16
【覚え】前の週末までは除雪されておらず、みなさん別の道を歩いておられたみたいです(y)
FIN
2022年02月26日 15:16撮影 by  NEX-5N, SONY
10
2/26 15:16
FIN

装備

備考 日焼け対策は必要

感想

銀杏峰・部子山は3年ぶり
前回はピストンでヘロヘロだった記憶
今回は周回とのことでキツかった記憶など吹っ飛んでyoshikun1さんの計画に便乗
いやぁーーー行って良かったなぁ♡
全てが最高!
シーズンベスト更新!

2022.2.26 銀杏峯・部子山 周回
天空の縦走路、白山を眺めながら

今日が10回目(周回は3回目)の銀杏峯ルート、部子山から先が初めての山友を案内しました。雪がたっぷりの今年は周回が大流行です。天空の稜線で繋がっている二座の大きさを実感するなら迷わず周回ですね。

春がもうそこまで来ています。部子山から下る尾根の下部でそろそろ藪が出てきそう、そうなると踏み抜きも多発します。余程の藪漕ぎ大好き登山者は別ですが、私は周回は来冬までさようならとします。

昨年初めて銀杏峰〜部子山へピストンで行って、とってもしんどかったので、もう二度と行くことはないかも?と思っていました。が、yoshikun1さんの周回コースの計画を見て、お天気が良さそうなので、つい気軽に乗っかってしまいました。

ホントに行ってよかった(^^♪ お天気も最高で、真っ白な稜線闊歩を心行くまで楽しめました。ピストンもいいけど、周回の方が格段にいいですね!周回でもやっぱりしんどかったけど、心の充実感は半端ないって!素晴らしい!!pochieさんのいう、シーズンベストそのものです♪

膝が曲がらないので下りはどうしても後れを取るし、今回は血糖コントロールが悪くて低血糖気味でパワー不足だし、さらにはスノーシューが古いのでバンドの樹脂の劣化のためか途中でよくバンドが外れるし、、、で、周回に12時間もかかることになってしまって、同行のメンバーにはとってもご迷惑をおかけしました。のろのろペースにお付き合いいただき、ありがとうございました♪

週末土曜は寒気明けの高気圧でいわばThedayでしたのでどこか雪山と考えていました。
地元では鈴鹿の霊仙等が良いかなと思っていた中でちょうどyohikun1さんの
銀杏峰の計画が挙げられていたので便乗させて頂きました。
今年は積雪が多いのでプレミアム中のプレミアムである部子山との周回ルートが
通行可能ということでどんなものか楽しみにいていまいた。
銀杏峰は数回行ったことがありましたが、西側から銀杏峰と部子山との稜線を眺められるのは新鮮でまたスケールも大きく
道中、充実した登山を楽しむことが出来たと実感しています。
部子山からの下山道も相当な積雪があって、ならではと感じました。
雪の量も多く北陸ならではの積雪量でダイナミックな景観でした。

銀杏峰までの登山道、そしてプレミアムロードもダイナミックな景観と
雪山のすばらしさを感じる道です。
前山近辺も急登ながら見上げる雪景色と段々と広がってくる山々の眺望は
登りの疲れを忘れさせてくれる内容でありますし、縦走道の迫りくる純白の山容と
突き抜ける青空のコントラストは日常を忘れさせてくれるような景観でした。

銀杏峰でもこれ程充実した行程は単独では到底味わうことの出来ないものですし
計画頂いたyoshikun1さんと同行頂いたグループの皆さまには感謝致します。
また、充実した山行を共有出来て大変満足出来た一日でした。

初めての銀杏峰〜部子山周回コース。今回もyosikun1さんのお世話になりました。
堂々とそびえる2つの山を一望できるのはとても新鮮でした。
たっぷりの雪、最高の雪質、絶好のお天気の組み合わせで、最初から最後まで楽しみが尽きませんでした。
ご一緒させていただいた皆さん、次は終始見えていた真っ白な荒島岳に行きたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:971人

コメント

最高のコンディションで写真盛りだくさんですね
これだけええ感じで写真撮ったら、どれも素晴らしい
選ぶのに苦労しますね(笑)
自分の周回ベストは一人で回った部子山ブルー
それぞれのベストがあって、忘れられないお山ですね
最近、中国地方も冬限定のすてきな景色に
はまっていますgood
あー、いろんなところに行きたい
2022/2/28 17:22
ueharuさん、コメントありがとうございます。

どこもそうですが、今年は本当に雪が多いですね。

イカさんもハマハコさんも堪能し尽くされたと思います。もうゲナンポは結構と思っておられるかもしれませんが、来年になったらまた行きたくなること間違い無し😁。

急に暖かくなって来ましたね。いよいよ花の季節が始まります。また来てください。
2022/2/28 17:30
ueharuさん
山に復活されているようで良かった😁
銀杏峰〜部子山周回、丸一日楽しめました👍
天気、展望、雪質、コース取り、全てにおいてシーズンベストでした💯
ホント写真撮りまくりでした📸
スノーシーズン☃️も終盤
ラストスパートですよ💨
2022/2/28 20:48
ueharuさん

写真をもっと整理しようかな〜と思ったんですが絶景が多く難しかったですcoldsweats01
ueharuさんもベストの周回があるのですね♪。
私も今回の周回がベストになりました
中国地方も楽しまれてますね
私は大山くらいしかわかりませんがご当地のレコ楽しみにしております。
2022/2/28 21:18
ueharuさん
完全復活のようですね。いきなり3連チャン!なんて元気
今回の周回コースは、お天気が良かったこともあり、コースとして秀逸でした
BBAが鈍足で迷惑をかけたその分、皆さん(特にイカちゃん)は写真を撮りたい放題で、大作のレコに仕上がってます
そろそろ雪遊びsnowも終わりでお花を求めるシーズンが始まりますね。そういえば去年の春のイワイワお花めぐりでご一緒して以来かな?
またどっかで
2022/2/28 23:14
みなさん、こんばんは〜 
一気に季節が進んでいますね。信じられないくらい暖かいです。

土曜日は本当に最高のゲナンポ〜日和だったと思います。

これだけ暖かいと部子山から先は藪が出てきているのではと思います。

最高のタイミングでしたね。
2022/3/1 20:21
yoshikun1さんへ
先日はホント絶好の銀杏峯〜部子山周回日和でしたね👍
絶妙なタイミングで企画いただき感謝感激です🙏
上谷山や荒島岳もよろしくおねがいしますね
今シーズン行けるといいなぁ😁

イカさんへ
レコ作成ありがとうございました🙏
ベストショットばかりで大変でしたね💦
ポチエも200枚近く撮影
ほんの数枚ですがピックアップして投稿しました😉
2022/3/2 0:13
こんにちは😊
前から行きたかった銀杏峰ですが、お写真見せていただいて美しさに感動✨✨
益々自分の中で熱が上がっています。
皆さんほんとに楽しそう♫
来年はチャンスを狙いたいと思います✊🏻
2022/3/2 13:51
Sakura-momoさん
こんばんは〜

絶対に☀の遠望がきく日に行ってくださいね。周回はそろそろ部子山から先の痩せ尾根で藪が見えてきそうですが、部子山ピストンならまだまだ全然問題ありませんよ。富山の薬売りのお姉ちゃんに連れて行ってもらってください😁。

鈴鹿はこれからは残雪と花の両方が楽しめるシーズンに入ります。ゆっくり登山でよろしければご一緒しましょう。またお声をかけてください😁。
2022/3/2 18:56
Sakura-momoさん

こんばんは
銀杏峰は何度も行きたくなる場所ですね♪。
私もこの時期になると行きたくなる場所の一つです。
スケールが大きく雪国ということを感じさせてくれる場所です。
そしてやはりグループならではの楽しみ方がありますねw。
その場の空気を共有できることが魅力です。
2022/3/2 20:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
名松コースから部子山へのピストンコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら