笠山〜堂平山〜大霧山周回!快晴強風泥濘の中で意地のホットサンド!
- GPS
- 06:32
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,463m
- 下り
- 1,484m
コースタイム
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 7:00
スライドするハイカーさんはまばらでしたが、堂平山山頂では景色を楽しみながらランチするハイカーさんで賑わっていました。
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標高を上げて行くにつれて雪が思ったよりも残っていました。 笠山から先は、ずっとチェーンスパイク付けたままで歩きました。 雪や凍結箇所はある場所はあるが、ない場所はないので、チェーンスパイクを外すタイミングが難しかったです。結論としては、雪が出てきたらその先はずっと付けておいても問題ないレベルだったと思います。 |
写真
装備
個人装備 |
チェーンスパイク+ダブルストック
|
---|
感想
お天気が良さそうだったので2日連続での山行へ!
久々にホットサンドも食べたいし、開けた場所でコーヒーも飲みたいし、周回もしたいし、雪も踏みたいし。それらをすべてかなえられそうな場所を探していたら、埼玉で見つけました!そして、当日の朝出発ギリギリまでどこに行くか迷った結果、比企三山に登ろうと思い、東秩父方面へ車を走らせました。
笠山は双耳峰のピーク。東峰はその山容から、乳房山とも呼ばれているようです。そういえば、福島の安達太良山もそのように呼ばれていたなというのを思い出しました。
笠山から先は、残雪が多くチェーンスパイクが必要でした(その前からの装着推奨)。雪のある所とない所と車道の繰り返しで、脱着も面倒だったので終盤までずっと付っぱにしていました。結果的には、それで正解だったと思いました。
景色が開けた堂平山では目玉焼きとホットサンドづくりに挑みましたが、爆風でいろいろなものが飛ばされて大変でした。また、山頂ベンチ付近は泥濘状態で落ちたものはすべて泥まみれに。数々の犠牲を払いながらも、なんとか調理してありつけた料理は至高でした!気合で乗り切ってコーヒーまで楽しんだので、個人的にやりたかったことを達成できたのは良かったです。
終盤の大霧山では、こちらも景色が開けていて気持ち良かったです。概ね山の景色は楽しめたのですが、日光連山を見られなかったのだけは残念でした。
今回は変化も多く、コースタイム以上に体感的には長く感じました。雪の影響で歩きにくい場所もあったので、慎重かつ大胆に進む場面も多く、体力だけでなく集中力も使いました。また一週間が始まりますが、おかげさまでよく眠れそうです💤
こんばんは😄
堂平山とか私も一度登ってみたいです。
今年は雪もまだまだ多く滑り止めは必須なんですね(*≧∀≦*)
暴風の中のホットサンド、おこげが香ばしくて美味しそうですね。
悪戦苦闘してる姿が想像出来ます^o^
定峰峠の茶店❓はどうでしたか?
あのコースを歩かれてる方は立ち寄りそうですが、
車やバイクでも立ち寄れそうなのでもう少し暖かくなって雪も無くなった頃に行ってみようと思ってます。
ワインディングロード、楽しそうですから。
p.s.私は福島県出身です^o^
安達太良山は何度も登りましたよ、最近でも^o^
で、地元では乳首山(ちくびやま、ちちくびやま)(*≧∀≦*)とか言ってました^o^
こんばんは🌙
堂平山、素晴らしいロケーションでした!
先週の段階ではチェーンスパイクはないとこのコースを歩き切るのは難しかったと思います!
爆風の中での山ごはんは大変でしたが、なんとかやり遂げられました!泥濘にいろいろなものが吹き飛ばされて泥まみれになってしまって大変でした💨
定峰峠の茶屋はスルーしました。
あまり気に止めていませんでしてね😅
今の時期は道も凍結しているので、もう少し暖かくなってきたらバイクのツーリングにも良さそうですね🏍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する