ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4047806
全員に公開
ハイキング
甲信越

日向山(上田市の里山)・箱山城跡・外山城跡

2022年03月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:33
距離
8.5km
登り
555m
下り
547m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
0:14
合計
4:21
距離 8.5km 登り 568m 下り 576m
9:36
29
日向池農村公園
10:05
50
10:55
21
鎌倉道合流
11:16
25
日向池農村公園
11:41
26
箱山城跡入口駐車場
12:07
12:13
26
箱山城跡(主郭)
12:39
12:40
37
772m地点
13:17
24
箱山城跡入口駐車場
13:41
4
外山城跡入口駐車場
13:45
13:52
5
外山城
13:57
外山城跡入口駐車場
天候 晴れ後薄曇り
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【日向山】
上田市街から砂原峠を越え
日向池農園公園駐車場に駐車
【箱山城跡】
丸子市街にある丸子修学館高校を目指し
箱山城跡案内板の道向かいの駐車スペースに駐車
【外山城跡】
東御市に向かい、外山城跡標識に従って細道を走行
駐車スペースにトイレもあります
コース状況/
危険箇所等
【日向山】
・駐車場〜尾根合流
途中まで道跡がありましたが、やがて薄に覆われる廃林道になり
藪漕ぎ(今の時期歩き易いです)で尾根に到達
・尾根合流〜尾根離脱〜廃林道
尾根上には明瞭な踏み跡あり、緩やかなアップダウンの連続
尾根を離れる際、踏み跡を見失い、尾根を北に進みすぎ、
引き返して、またしても適当に藪漕ぎで直滑降すると、
薄と茨に覆われた廃林道に合流
泥濘個所もあり、時季によっては相当歩きにくそう
廃林道から舗装作業道に合流後は、舗装車道歩き
【箱山城跡】
案内板から標識が細かに案内してくれ、良いハイキングコース
主郭を過ぎてもまだ登り斜面が続き
772m地点手前から残雪がありますが気になる程ではありません
772m地点から踏み跡薄く、頻繁についている赤テープを頼り
尾根沿いに藪化しかけた道跡を辿ると車道に合流、
以後車道歩き
【外山城跡】
駐車場から芝生の道を僅かに下ると千曲川絶壁上にある城跡
浅間山、高峰山、烏帽子岳の展望の素晴らしい場所
日向池
道路からちょっと離れており、初めて来ました♪
2022年03月04日 09:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 9:34
日向池
道路からちょっと離れており、初めて来ました♪
日向池農村公園
池の周りに遊歩道、トイレ、東屋がありました
2022年03月04日 09:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 9:34
日向池農村公園
池の周りに遊歩道、トイレ、東屋がありました
木の幹に見立てたトイレの形が可愛いですね
2022年03月04日 09:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 9:35
木の幹に見立てたトイレの形が可愛いですね
すぐの分岐を左へ
右へ進み、最近作られた感じの伐採作業道を登った方がスムーズに尾根に着けたかも、と下山後に思いました(^^ゞ
2022年03月04日 09:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 9:36
すぐの分岐を左へ
右へ進み、最近作られた感じの伐採作業道を登った方がスムーズに尾根に着けたかも、と下山後に思いました(^^ゞ
山の北斜面にはまだ残雪が見えますが、池の畔は春うらら(^.^)
2022年03月04日 09:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 9:36
山の北斜面にはまだ残雪が見えますが、池の畔は春うらら(^.^)
新しそうな東屋
一日ここでのんびりも良いかも(^^ゞ
2022年03月04日 09:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 9:37
新しそうな東屋
一日ここでのんびりも良いかも(^^ゞ
この辺りは道跡明瞭で快適♪
2022年03月04日 09:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 9:39
この辺りは道跡明瞭で快適♪
しかし、途中で道跡を見失い、適当に藪漕ぎして尾根に近づきました。下草が茂らない今の季節はこんな山歩きに最適!
2022年03月04日 09:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 9:57
しかし、途中で道跡を見失い、適当に藪漕ぎして尾根に近づきました。下草が茂らない今の季節はこんな山歩きに最適!
依田城跡方面
2022年03月04日 09:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 9:57
依田城跡方面
尾根に合流
やっぱり踏み跡が結構明瞭(^.^)
2022年03月04日 09:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 9:58
尾根に合流
やっぱり踏み跡が結構明瞭(^.^)
尾根を西に向かいます。わくわく♪
2022年03月04日 09:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 9:59
尾根を西に向かいます。わくわく♪
麓の神社への標識なのか?文字は達筆すぎて読めません(T_T)
2022年03月04日 10:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 10:01
麓の神社への標識なのか?文字は達筆すぎて読めません(T_T)
緩いアップダウンの連続
2022年03月04日 10:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 10:01
緩いアップダウンの連続
北斜面にはやはり斑に残雪。南斜面から登って大正解!
2022年03月04日 10:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 10:02
北斜面にはやはり斑に残雪。南斜面から登って大正解!
三角点のありそうな上り調子の尾根
2022年03月04日 10:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 10:03
三角点のありそうな上り調子の尾根
三角点発見♪
御岳堂
標高=689.28 m
三等三角点
2022年03月04日 10:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 10:04
三角点発見♪
御岳堂
標高=689.28 m
三等三角点
そろそろ下りになるかと思いましたが、小さな上り下りの繰り返し
2022年03月04日 10:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 10:10
そろそろ下りになるかと思いましたが、小さな上り下りの繰り返し
爺か鹿島槍?
2022年03月04日 10:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 10:12
爺か鹿島槍?
天狗山方面
2022年03月04日 10:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 10:19
天狗山方面
快適な尾根歩き
止められません(^^ゞ
2022年03月04日 10:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 10:21
快適な尾根歩き
止められません(^^ゞ
樹間に砂原池
2022年03月04日 10:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 10:22
樹間に砂原池
境界標
ここからうっかり北に延びる尾根を下り始めてしまい、引き返しました(^^ゞ
2022年03月04日 10:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 10:23
境界標
ここからうっかり北に延びる尾根を下り始めてしまい、引き返しました(^^ゞ
やれやれ、藪を直滑降し、薄の生い茂る廃林道発見
2022年03月04日 10:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 10:36
やれやれ、藪を直滑降し、薄の生い茂る廃林道発見
茨と小灌木と薄の廃道
しかし藪漕ぎに比べたら天国(^.^)
2022年03月04日 10:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 10:38
茨と小灌木と薄の廃道
しかし藪漕ぎに比べたら天国(^.^)
のんびり茨をよけながら下ります♪
2022年03月04日 10:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 10:39
のんびり茨をよけながら下ります♪
水溜り、泥濘箇所あり、時季によってはかなり歩きにくくなるかも?
2022年03月04日 10:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 10:49
水溜り、泥濘箇所あり、時季によってはかなり歩きにくくなるかも?
小さな池発見
池というより沼かとも思いましたが、堰堤があり用水池でしょう
2022年03月04日 10:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 10:51
小さな池発見
池というより沼かとも思いましたが、堰堤があり用水池でしょう
防獣柵を抜けます
2022年03月04日 10:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 10:53
防獣柵を抜けます
砂原池の向こうに聳える安曽岡山
2022年03月04日 10:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 10:55
砂原池の向こうに聳える安曽岡山
鎌倉道の古道入口
「鎌倉殿の13人」を放送中なので、親近感が湧きます♪
2022年03月04日 10:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 10:58
鎌倉道の古道入口
「鎌倉殿の13人」を放送中なので、親近感が湧きます♪
砂原峠の鎌倉道案内板
2022年03月04日 11:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 11:02
砂原峠の鎌倉道案内板
三角点のあった峰?
2022年03月04日 11:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 11:08
三角点のあった峰?
三方ヶ峰と浅間山
砂原峠自体は緩やかなのですが東に見晴らしの良い場所
2022年03月04日 11:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 11:10
三方ヶ峰と浅間山
砂原峠自体は緩やかなのですが東に見晴らしの良い場所
木曽義仲挙兵の地
前回歩いて初めて知りました(^^ゞ
2022年03月04日 11:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 11:12
木曽義仲挙兵の地
前回歩いて初めて知りました(^^ゞ
小鍋立の湯跡
2022年03月04日 11:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 11:12
小鍋立の湯跡
日向山の尾根に楽々登れそうな作業道
2022年03月04日 11:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 11:13
日向山の尾根に楽々登れそうな作業道
おそらく左の小ピークが三角点峰。日向山は小さな小さな山脈!
2022年03月04日 11:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 11:14
おそらく左の小ピークが三角点峰。日向山は小さな小さな山脈!
気温が上昇し、大分霞んできました。車で移動し、次に箱山城跡を訪ねます。
2022年03月04日 11:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 11:14
気温が上昇し、大分霞んできました。車で移動し、次に箱山城跡を訪ねます。
丸子修学館高校
2022年03月04日 11:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 11:39
丸子修学館高校
分かり易い案内板があり、道路の向かいに駐車場があります。道中の標識も完備、桜の木も沢山植えられていて、お花見シーズンには絶好のハイキングコースでしょう♪
2022年03月04日 11:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 11:40
分かり易い案内板があり、道路の向かいに駐車場があります。道中の標識も完備、桜の木も沢山植えられていて、お花見シーズンには絶好のハイキングコースでしょう♪
日向山方面
2022年03月04日 11:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 11:44
日向山方面
依田城跡から富士嶽山へ繋がる険しい尾根
2022年03月04日 11:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 11:44
依田城跡から富士嶽山へ繋がる険しい尾根
砂原峠方面
背後に見えているのは大林山か?
2022年03月04日 11:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 11:44
砂原峠方面
背後に見えているのは大林山か?
標識完備♪
2022年03月04日 11:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 11:45
標識完備♪
白く美ヶ原
今年は雪原の雪も深いのでしょうか?
2022年03月04日 11:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 11:45
白く美ヶ原
今年は雪原の雪も深いのでしょうか?
静かで穏やかな世界
現実に起きている戦争が信じられません。それを思うと心は穏やかでなくなります。
2022年03月04日 11:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 11:48
静かで穏やかな世界
現実に起きている戦争が信じられません。それを思うと心は穏やかでなくなります。
車道を横断し登山道らしくなる入口に到着
2022年03月04日 11:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 11:49
車道を横断し登山道らしくなる入口に到着
お花見用の案内板
2022年03月04日 11:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 11:49
お花見用の案内板
右の峰が依田城跡
2022年03月04日 11:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 11:52
右の峰が依田城跡
左手前が丸子城跡、右奥の白く輝く峰は武石峰でしょう
2022年03月04日 11:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 11:52
左手前が丸子城跡、右奥の白く輝く峰は武石峰でしょう
陽だまりに福寿草発見(^.^)
2022年03月04日 11:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 11:54
陽だまりに福寿草発見(^.^)
分岐
2022年03月04日 11:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 11:55
分岐
案内板
2022年03月04日 11:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 11:55
案内板
東屋もお洒落
2022年03月04日 11:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 11:56
東屋もお洒落
ムサシ展望台
休むのに気持ち良さそうなベンチもありますが、つい快適な尾根歩きに心惹かれ、ノンストップ通過(^^ゞ
2022年03月04日 11:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 11:59
ムサシ展望台
休むのに気持ち良さそうなベンチもありますが、つい快適な尾根歩きに心惹かれ、ノンストップ通過(^^ゞ
急坂も木段整備で楽々
2022年03月04日 12:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 12:03
急坂も木段整備で楽々
斜度が緩み、一層楽しい尾根歩き
2022年03月04日 12:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 12:03
斜度が緩み、一層楽しい尾根歩き
深い堀切
掘ったものなのか、自然の要害なのか?
2022年03月04日 12:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 12:05
深い堀切
掘ったものなのか、自然の要害なのか?
大岩に鎖も張ってあります
2022年03月04日 12:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 12:05
大岩に鎖も張ってあります
主郭に到着
コーヒーブレイク♪
2022年03月04日 12:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 12:07
主郭に到着
コーヒーブレイク♪
谷を分ける丸子城跡
交通の要衝であった地形が一目瞭然
2022年03月04日 12:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 12:08
谷を分ける丸子城跡
交通の要衝であった地形が一目瞭然
カラフルな縄張図(*_*)
2022年03月04日 12:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 12:13
カラフルな縄張図(*_*)
二の郭
2022年03月04日 12:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 12:13
二の郭
急坂に残雪出現
気になる程ではありませんけれど、ちょっと尾根がやせているので滑落注意かも…
2022年03月04日 12:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 12:23
急坂に残雪出現
気になる程ではありませんけれど、ちょっと尾根がやせているので滑落注意かも…
772m地点
この付近から踏み跡が怪しくなりましたが、赤テープが頻繁にあり、助けられました
2022年03月04日 12:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 12:29
772m地点
この付近から踏み跡が怪しくなりましたが、赤テープが頻繁にあり、助けられました
右下に整地された広大な敷地が現れました。工業団地ができる様子。
2022年03月04日 12:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 12:34
右下に整地された広大な敷地が現れました。工業団地ができる様子。
縁を歩かず、左の樹林帯に入りました
2022年03月04日 12:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 12:34
縁を歩かず、左の樹林帯に入りました
烏帽子岳
2022年03月04日 12:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 12:36
烏帽子岳
左に根子岳、右に四阿山
2022年03月04日 12:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 12:36
左に根子岳、右に四阿山
三方ヶ峰、浅間山
2022年03月04日 12:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 12:38
三方ヶ峰、浅間山
舗装車道に合流
2022年03月04日 12:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 12:44
舗装車道に合流
削り取られて僅かに残された尾根の樹林帯
2022年03月04日 12:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 12:44
削り取られて僅かに残された尾根の樹林帯
箱畳池、彼方に蓼科山。この辺りもなかなかのビューポイント♪
2022年03月04日 12:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 12:48
箱畳池、彼方に蓼科山。この辺りもなかなかのビューポイント♪
車道を離脱
多分旧道でしょう。廃道かと心配でしたが、歩けそうな近道!
2022年03月04日 12:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 12:57
車道を離脱
多分旧道でしょう。廃道かと心配でしたが、歩けそうな近道!
通る車は全くなく、気持ちの良い緩やかな下り
2022年03月04日 13:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 13:07
通る車は全くなく、気持ちの良い緩やかな下り
依田城跡が見えてきました
2022年03月04日 13:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 13:11
依田城跡が見えてきました
シルエットと化した丸子城跡。左奥に霧ケ峰。
2022年03月04日 13:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 13:11
シルエットと化した丸子城跡。左奥に霧ケ峰。
外山城跡入口駐車場から望む浅間山。城跡まで下るという行き方は珍しいですね!
2022年03月04日 13:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 13:41
外山城跡入口駐車場から望む浅間山。城跡まで下るという行き方は珍しいですね!
浅間山をアップ
2022年03月04日 13:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 13:41
浅間山をアップ
外山城跡案内板
2022年03月04日 13:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 13:42
外山城跡案内板
立派な東屋
2022年03月04日 13:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 13:44
立派な東屋
小牧城跡方面
2022年03月04日 13:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 13:45
小牧城跡方面
深い堀切に橋がかけられていました
2022年03月04日 13:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 13:45
深い堀切に橋がかけられていました
東御市街が一望
城の立地条件をこの上なく満たしている好位置に驚きます。足下は千曲川が削り取った絶壁で、覗き込むと流れる川が見えます
2022年03月04日 13:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 13:47
東御市街が一望
城の立地条件をこの上なく満たしている好位置に驚きます。足下は千曲川が削り取った絶壁で、覗き込むと流れる川が見えます
風格ある一本松
2022年03月04日 13:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 13:49
風格ある一本松
方位版
駐車場にトイレあり、東屋あり、更に方位版迄あるとは、至れり尽くせりの城跡(*_*)
2022年03月04日 13:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 13:50
方位版
駐車場にトイレあり、東屋あり、更に方位版迄あるとは、至れり尽くせりの城跡(*_*)
布引城跡方面
断崖が連続
2022年03月04日 13:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 13:52
布引城跡方面
断崖が連続
天気に恵まれ、里山&城巡りが十二分に楽しめました(^.^)日程を無事終え、帰途につきます。
2022年03月04日 13:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/4 13:56
天気に恵まれ、里山&城巡りが十二分に楽しめました(^.^)日程を無事終え、帰途につきます。
撮影機器:

感想

昨年の春、砂原峠を歩いていて、北の小さな山並みに気づき、
調べると日向山という山名がついており、標高差も少なそうです。
近くに訪れたい山城もあり、里山と城廻を兼ねて出かけてみました。

日向池は道路からちょっと離れており、初めて目にしました♪
農村公園と案内板があり池の周りに遊歩道、トイレ、東屋もあります。
すぐの分岐を左へ行きましたが、道跡を見失い藪漕ぎ!
右へ進んで伐採作業道を行った方が楽に尾根に着けるかもしれません。

標高差の少ない山ですし、下草が茂らない今はこんな山歩きに最適。
尾根に合流すると、やっぱり踏み跡が結構明瞭でした(^.^)
西に向かって緩いアップダウンを快適に越えていくと
小さなピークに三等三角点を発見、山名標識は見つかりませんでした。
尚も西に進むと空堀らしき跡が現れ、尾根の西端部のピークは、
どうやら日向山には、城か砦が存在した様子です。

問題はこの小さな山脈からの下山で、北尾根に下りかけて引き返し
境界標まで戻り、藪を直滑降し、薄の生い茂る廃林道発見 !
茨と小灌木と薄の廃道ですが、藪漕ぎに比べたら天国(^.^)
のんびり茨をよけながらゆるい傾斜を下り、車道へ合流。

車道は鎌倉道と推定されており、古道(遊歩道)入り口では
現在放送中の「鎌倉殿の13人」が思い浮かび、親近感が湧きます♪
木曽義仲の史跡を見学しながら、浅間山の遠望も楽しみました。

次に訪ねた箱山城跡入口には分かり易い案内板があり、
道路の向かいに駐車場があり、道中の標識も完備、
桜も沢山植えられ、お花見シーズンには絶好のハイキングコース♪
この冬が寒くて雪が多かったせいか、花の季節が待ち遠しく思います。

最後に尋ねた外山城は、集落からの細い道に緊張しながらも、
駐車場から、僅か数分の下りで浅間山の絶景の主郭に立てました。
攻撃不可能な城にしているのは、足下を削る千曲川の流れです。
様々に城跡を訪れるようになり、自然の地形を巧みに利用してきた
先人の知恵に驚き、畏敬の念を覚えます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら