ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4050838
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山 日帰り初挑戦のメモリアル山行

2022年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
06:49
距離
27.0km
登り
2,836m
下り
2,850m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
1:29
合計
6:48
距離 27.0km 登り 2,841m 下り 2,850m
6:40
6:45
49
7:34
14
7:48
27
8:15
8:19
19
8:38
8:46
8
8:54
24
9:18
4
9:22
9:23
14
9:37
9:38
14
9:52
9:54
1
9:55
10:30
11
10:41
11:02
36
11:38
12
11:50
11:52
3
11:55
13
12:08
12:10
6
12:26
12:31
17
12:48
12:49
7
12:56
12:58
25
13:26
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(行き)
柏4:10(柏IC-常磐・外環・関越・圏央道-青梅IC)6:30丹波山村営駐車場
(帰り)
丹波山村営駐車場13:30(青梅IC-圏央道-幸手IC)16:30柏
コース状況/
危険箇所等
・危険箇所なし。
・気温が高かったので圧雪路はシャーベット、霜柱は泥濘と化す。スパッツ必携。
・雲取山の巻道はあまり歩かれておらずズボズボで難儀必至。
おはようございます。
今日は雲取山日帰りに初挑戦します。
2022年03月05日 06:36撮影 by  SO-02L, Sony
3
3/5 6:36
おはようございます。
今日は雲取山日帰りに初挑戦します。
ボーッとして右の舗装路を間違って漸く進んでしまう
2022年03月05日 06:45撮影 by  SO-02L, Sony
1
3/5 6:45
ボーッとして右の舗装路を間違って漸く進んでしまう
睡眠不足と運転疲れで体がイマイチ動かない。喝入れに懐かしいBOOWYの名曲を流し無理やりテンションを上げる。
2022年03月05日 07:12撮影 by  SO-02L, Sony
1
3/5 7:12
睡眠不足と運転疲れで体がイマイチ動かない。喝入れに懐かしいBOOWYの名曲を流し無理やりテンションを上げる。
陽当たりのいい斜面は気持ちがいい
2022年03月05日 07:30撮影 by  SO-02L, Sony
2
3/5 7:30
陽当たりのいい斜面は気持ちがいい
標高1600m超の陽当たりの悪い箇所はツルツルの圧雪凍結路
2022年03月05日 08:47撮影 by  SO-02L, Sony
2
3/5 8:47
標高1600m超の陽当たりの悪い箇所はツルツルの圧雪凍結路
明るいブナ坂に到着
2022年03月05日 08:54撮影 by  SO-02L, Sony
4
3/5 8:54
明るいブナ坂に到着
ブナ坂より雲取山らしい広々した稜線歩きとなる
2022年03月05日 08:57撮影 by  SO-02L, Sony
2
3/5 8:57
ブナ坂より雲取山らしい広々した稜線歩きとなる
雪のトレースが山頂避難小屋へと誘う
2022年03月05日 09:47撮影 by  SO-02L, Sony
5
3/5 9:47
雪のトレースが山頂避難小屋へと誘う
雲取山山頂に到着
2022年03月05日 09:58撮影 by  SO-02L, Sony
4
3/5 9:58
雲取山山頂に到着
登山・スキー・サイクリングが趣味という健脚な登山者に撮って頂きました
2022年03月05日 10:10撮影 by  SO-02L, Sony
7
3/5 10:10
登山・スキー・サイクリングが趣味という健脚な登山者に撮って頂きました
春一番の南風で霞む周囲の山。
甲武信岳(中央)が僅かに望めた程度の眺望。
2022年03月05日 10:26撮影 by  SO-02L, Sony
4
3/5 10:26
春一番の南風で霞む周囲の山。
甲武信岳(中央)が僅かに望めた程度の眺望。
雲取山荘への下り北斜面は東京都とは思えない豊富な積雪
2022年03月05日 10:36撮影 by  SO-02L, Sony
2
3/5 10:36
雲取山荘への下り北斜面は東京都とは思えない豊富な積雪
雪に埋もれる雲取山荘。
5年前の山行ではレコ不具合で軌跡は三峰〜山荘のみだったが、今回の山行で南北繋がった。
2022年03月05日 10:42撮影 by  SO-02L, Sony
3
3/5 10:42
雪に埋もれる雲取山荘。
5年前の山行ではレコ不具合で軌跡は三峰〜山荘のみだったが、今回の山行で南北繋がった。
テラスで自炊中の登山者としばし歓談。鍋焼うどんに餃子。今ゆるキャンで話題メニューだとか。旨そうだから今度はやってみよう!
2022年03月05日 10:59撮影 by  SO-02L, Sony
5
3/5 10:59
テラスで自炊中の登山者としばし歓談。鍋焼うどんに餃子。今ゆるキャンで話題メニューだとか。旨そうだから今度はやってみよう!
雲取山の巻き道。しっかり踏まれておらずズボズボで難儀した。
2022年03月05日 11:03撮影 by  SO-02L, Sony
3
3/5 11:03
雲取山の巻き道。しっかり踏まれておらずズボズボで難儀した。
本線合流。雲取山山頂を経由した方が早かったようだ。
2022年03月05日 11:33撮影 by  SO-02L, Sony
1
3/5 11:33
本線合流。雲取山山頂を経由した方が早かったようだ。
ヨモギノ頭。
これより一気に下ります。
2022年03月05日 11:51撮影 by  SO-02L, Sony
1
3/5 11:51
ヨモギノ頭。
これより一気に下ります。
"やればできる!"の初の雲取日帰り山行でありました。
2022年03月05日 13:29撮影 by  SO-02L, Sony
3
3/5 13:29
"やればできる!"の初の雲取日帰り山行でありました。
撮影機器:

感想

雲取山は過去二回登ったことがある。
一回目は人生初登山で高校山岳部の新歓合宿。もう40年近く前で記憶も曖昧だが確か日原鍾乳洞より入山。オレンジの大型キスリングに石や雑誌を一杯詰め込まれ背負わされた。今や時代遅れのスパルタ山行。でも実は楽しかったことを覚えている。
二回目は2017年元旦に標高2017mの雲取山頂で初日の出を拝むいわゆる標高年登山。新しい山頂標識の除幕式や大晦日に宿泊した雲取山荘で振る舞われた闇鍋やカウントダウン企画も面白かった。
いずれも人生初登山や標高年登山のメモリアル山行。で三回目の今回何かメモリアルなことはあるのか?いや何もない笑。けど今春は3女の18歳成人に山仲間のご栄転。自分事ではないがよしそれをメモリアル山行として登ってみよう!
前置きが長くなったが、今日は日帰り初挑戦で丹波山村営駐車場より入山。なだらかで登りやすい長ーい尾根。テンポよく途中のピークはすっ飛ばし雲取山頂へ。今日は春一番だったようだが、山は快晴も霞みに霞み富士山も南アも八ヶ岳も見えなかった。甲武信岳が僅かに見えた程度。赤線繋ぐため山荘へ立ち寄り巻き道経由で往路を駆け下りた。登り始めは不安だったがバテることなくペース良く下山できた。
自分にとって"泊まりで登る存在"だった雲取山。50過ぎてもやればできると勇気づけられた初の雲取日帰り山行。これも三回目のメモリアル山行に相応しいかも知れない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人

コメント

FF外からすみません。
雲取山荘で少しのあいだ、お話させていただいた者です。

メモリアル登山お疲れ様でした!
少しの間でしたがお話させていただき、登山に対して更に興味を持つ事が出来ました!!
やっぱり登山は話してナンボですよね!

コロナ禍で思うように登山出来ない場合もあるかと思いますが、、山パパさんの更なるメモリアルな登山をこれからも期待しています!

今日一日お疲れ様でした!
2022/3/5 18:57
bobsatoさん、コメントありがとうございます。美味しそうな餃子入り鍋焼うどん。つい話し込んでしまいグツグツになってしまってたらごめんなさい。お話を伺い今度マネしたくなりました笑。今シーズンから冬山始めたとのこと。コンディションには十分気を付け無理せず経験を重ねていって下さい。
2022/3/5 21:22
ほぼコースをご一緒させていただいたものです。
ほどほどに登りは登れるのですが、最後全然追いつけなかったです。自分と同じく休憩も無くガンガンにいくつかパワーは恐れ入りました。過去ログを見て納得しました。音楽はB'zだったようなBoowyでしたか。
ID交換すれば良かったなっと思いながら気がついてもらえて良かったです。
自分も今シーズンから冬山をはじめ、見様見真似で軽いところから行ってます。
ペースが似てるandその経験を色々教えてほしいのでまたどこかでご一緒したいです。ただ下りは膝が良くないのでついていけないですが。
2022/3/5 22:18
jinguh様。コメントありがとうございます。最初は体が重く道を間違えたりと先が心配でしたので喝入れに曲を流し強制スイッチ入れました笑。ストックなしで軽やかに登られる姿が印象的でした。私は体重あるのでゆっくり登って一気に下るパターンが多いです。機会があれば是非登りたいですね。
2022/3/6 6:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら