ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 40717
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

越百山〜南駒ヶ岳〜空木岳 摺鉢窪避難小屋泊

2009年06月06日(土) ~ 2009年06月07日(日)
 - 拍手
youtaro その他1人
GPS
30:40
距離
25.2km
登り
2,579m
下り
2,559m

コースタイム

<6日>
05:30伊奈川ダム奥の駐車場→09:15越百小屋→10:15越百山(30分休憩)→
14:20南駒ヶ岳(15分休憩)→15:20摺鉢窪避難小屋
<7日>
05:35摺鉢窪避難小屋→06:25赤梛岳→07:20空木岳(20分休憩)→08:30木曽殿山荘
→10:15北沢→12:10駐車場
天候 6日:曇り
7日:晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年06月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストあり
・仙涯嶺から南駒ヶ岳へのルートは東側斜面の道が3箇所ほど雪渓に埋まって
 おり、急斜面のトラバースはひやひやもの。(ピッケルを持っていて良かった)
・摺鉢窪カールは稜線から小屋まで雪がついており、早朝の雪が固くなって
 いる時間はアイゼンが必須の状態だった。
・摺鉢窪では雪解け水が使えると思っていたのだが、砂礫に浸透してしまうようで
 小屋周辺での流水はなかった。
・摺鉢窪避難小屋の利用は一人1000円。
・木曽殿山荘はまだオープンしていない。
・2日間を通して義仲の力水の所で1名の登山者とすれ違ったのみ。
バイカオウレン梅花黄蓮
越百山への登山道沿いに沢山咲いていた
2009年06月06日 08:16撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/6 8:16
バイカオウレン梅花黄蓮
越百山への登山道沿いに沢山咲いていた
秀麗な御嶽山!
2009年06月06日 09:04撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/6 9:04
秀麗な御嶽山!
越百山から越百小屋を望む
2009年06月06日 10:24撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/6 10:24
越百山から越百小屋を望む
越百山に到着
2009年06月06日 10:27撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/6 10:27
越百山に到着
越百山から仙涯嶺と南駒ヶ岳を望む
2009年06月06日 10:31撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/6 10:31
越百山から仙涯嶺と南駒ヶ岳を望む
南駒ヶ岳と仙涯嶺を正面に
2009年06月06日 10:54撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/6 10:54
南駒ヶ岳と仙涯嶺を正面に
仙涯嶺への稜線を行く
2009年06月06日 10:55撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/6 10:55
仙涯嶺への稜線を行く
仙涯嶺への道の途中から越百山を振り返る
2009年06月06日 11:10撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/6 11:10
仙涯嶺への道の途中から越百山を振り返る
2009年06月06日 12:11撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/6 12:11
2009年06月06日 12:15撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/6 12:15
ヒヤヒヤもののトラバース(写真右側にキックステップの跡が。。。)仙涯嶺から南駒ヶ岳までの東斜面のルート途中に3箇所ほど雪渓あり。
2009年06月06日 13:42撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/6 13:42
ヒヤヒヤもののトラバース(写真右側にキックステップの跡が。。。)仙涯嶺から南駒ヶ岳までの東斜面のルート途中に3箇所ほど雪渓あり。
南駒ヶ岳山頂に到着し、ホット一息
2009年06月06日 14:20撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
6/6 14:20
南駒ヶ岳山頂に到着し、ホット一息
摺鉢窪避難小屋
ここに泊まるのが今回の目的の一つ
2009年06月06日 14:59撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/6 14:59
摺鉢窪避難小屋
ここに泊まるのが今回の目的の一つ
翌朝は快晴!
朝焼けの白峰三山から塩見岳
2009年06月07日 04:25撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/7 4:25
翌朝は快晴!
朝焼けの白峰三山から塩見岳
朝焼けの悪沢岳、赤石岳、聖岳、上河内岳
2009年06月07日 04:25撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/7 4:25
朝焼けの悪沢岳、赤石岳、聖岳、上河内岳
摺鉢カールも朝日にくっきりと
2009年06月07日 04:49撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/7 4:49
摺鉢カールも朝日にくっきりと
摺鉢カールから稜線に向かって
早朝で雪が固くなっており、アイゼンがよく効く
2009年06月07日 05:46撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/7 5:46
摺鉢カールから稜線に向かって
早朝で雪が固くなっており、アイゼンがよく効く
南アルプスをバックに摺鉢窪避難小屋
2009年06月07日 05:46撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/7 5:46
南アルプスをバックに摺鉢窪避難小屋
御嶽山と乗鞍岳
2009年06月07日 05:59撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/7 5:59
御嶽山と乗鞍岳
百間ナギに飲み込まれそうに見える摺鉢窪避難小屋
2009年06月07日 06:16撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/7 6:16
百間ナギに飲み込まれそうに見える摺鉢窪避難小屋
空木岳への稜線 いや〜、それにしても天気がいい!(空気も澄んでいる)
2009年06月07日 06:21撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/7 6:21
空木岳への稜線 いや〜、それにしても天気がいい!(空気も澄んでいる)
もうすぐ空木岳山頂
2009年06月07日 07:00撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/7 7:00
もうすぐ空木岳山頂
振り返ると南駒ヶ岳への稜線
2009年06月07日 07:07撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/7 7:07
振り返ると南駒ヶ岳への稜線
空木岳山頂
2009年06月07日 07:18撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/7 7:18
空木岳山頂
御嶽山
2009年06月07日 07:19撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/7 7:19
御嶽山
宝剣岳方面をバックに
2009年06月07日 07:37撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/7 7:37
宝剣岳方面をバックに
2009年06月07日 08:02撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/7 8:02
木曽殿山荘へ下る
2009年06月08日 23:48撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/8 23:48
木曽殿山荘へ下る
まだオープン前の木曽殿山荘
2009年06月07日 08:33撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/7 8:33
まだオープン前の木曽殿山荘
下り途中からの南駒ヶ岳
2009年06月07日 09:15撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/7 9:15
下り途中からの南駒ヶ岳
金沢土場から駐車場へ向かって林道を歩く
2009年06月07日 11:29撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/7 11:29
金沢土場から駐車場へ向かって林道を歩く
撮影機器:

感想

天気予報から中央アルプスが良いかな?と考え、以前から登りたいと思っていた
伊奈川ダムからの周回コースにトライしてみた。

万一のことを考えテントも持ったため、リュックは重いが、越百山への尾根道
はいいタイミングで水場もあり、気分良く高度を上げていくことができた。

土曜日は雨を覚悟していたこともあり、7合目の展望地から御嶽山が見えて感動!
仙涯嶺から南駒ヶ岳への稜線も見えてくる。

10時過ぎに越百山に到着し、早目の昼ごはん(おにぎり)を食べながらのんびり
展望を楽しむ。御嶽山、乗鞍岳は雲をまとってしまったが、南駒ヶ岳はまだ山頂
までしっかり見えている。
しかし、そろそろガスがかかってきそうということで、仙涯嶺に向けて出発する。

仙涯嶺から南駒ヶ岳の東側ルートは3箇所程急斜面の雪渓をトラバースする必要
があり、肝が冷えた。雪渓にピッケルをさし、キックステップでしっかり刻みながら
進んでいくが、いかんせん、落ちたらアウトの場所もあり気が抜けない。
南駒ヶ岳山頂に到着したときは、ほんとにホッとした。

南駒ヶ岳山頂から20分ほどで摺鉢窪避難小屋への分岐に到着するが、御碗状の
カールの淵なので、カールの上部はとっても急斜面の雪渓である。

しかし、ここは滑ってしまっても命に別状はないということで、そのまま降りて
いく。途中少し斜度がゆるくなったところで調子にのってスピードを出したら
こけました。お尻で結構な距離を滑ってしまい、手の感覚はなくなり、ズボンは
びしょぬれに。

摺鉢窪避難小屋はとても快適な小屋で二人には贅沢な空間を使い、のんびりする
ことができた。
ジャーナリスト本多勝一氏がこよなく愛した摺鉢窪避難小屋に泊まることが今回
の目的の一つだったこともあり、とても思い出深い夜となった。
天気予報通り夕方に結構な雨が降ったが、小屋泊で良かった〜、と幸せな気分に。

翌朝4時過ぎに起きて外へ出てみると、朝焼けの中で南アルプスのシルエットが
くっきりと目前に広がる。特に悪沢岳から聖岳にかけての稜線がカッコイイ!
摺鉢窪カールも朝日に輝いている。景色を楽しみながら、外で朝ごはんの
ラーメンを食べる。

5時30分頃出発。早朝で雪が固くなっているため、アイゼンを装着し雪渓を
登る。アイゼンが良く利き、小気味よい。
(この時間、アイゼンなしだと登れない状態でした)

空木岳まではゆるやかな稜線を行く絶景のルートで、足取りも軽い。

空木岳山頂からの景色はとてもすばらしい!空気も澄んでおり自分が分かるだけでも
100名山のうち25の山を山座同定できた。
北側に木曽駒〜北アルプス、東側に八ヶ岳〜南アルプス、西側に御嶽山〜乗鞍岳
と、日本アルプスの中の中央アルプスにいることを実感した。

空木岳から木曽殿山荘までは鎖もある楽しい岩の道をたどっていく。ハイマツ
が多いのに雷鳥が生息していないのは残念だが、ホシガラスが愛嬌のある姿を
見せていた。

義仲の力水のそばで今回の山行中初めて登山者とすれ違った。
(この後も駐車場まで誰とも会わなかった)

この時期、晴れの日を選べば山は空いていて花も咲いており、雪をまとった山の
景色も楽しめるという、とても充実した山行になることが多い。
今回も大満足でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4748人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら