ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4111630
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

野伏ヶ岳〜願教寺山〜銚子ヶ峰〜丸山〜初河山 周回

2022年03月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
15:15
距離
28.5km
登り
2,446m
下り
2,439m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:11
休憩
3:56
合計
15:07
2:05
67
3:12
3:12
84
4:36
6:07
47
6:54
7:19
32
7:51
8:08
23
8:31
8:42
49
9:31
10:03
101
11:44
12:07
11
12:18
12:19
78
13:37
13:52
54
14:46
15:07
125
17:12
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白山中居神社駐車場から野伏ヶ岳登山口方面へ下りると
大進橋の手前右側に3台分ほどの駐車スペースありそちらを利用。
https://goo.gl/maps/W64DEFkWGu9L9Wcs5

白山中居神社手前の駐車場は20台ほ駐車可
トイレ冬季閉鎖中で、神社の方のトイレが使えると書いてあり
探しましたが、深夜だったせいもあり見つけられず
コース状況/
危険箇所等
■中居神社〜野伏ヶ岳
・和田山牧場跡まではトレースだらけ
・そこから先はダイレクト尾根の中腹くらいまで谷側を登ったが最後は急斜面

■野伏ヶ岳〜薙刀〜日岸〜よも太郎〜願教寺山〜P1784(夏道合流地点)
・願教寺山への登りと下りが一番の急斜面、アイゼン&ウィペットを使い慎重に通過
・雪庇やクラックも多少あるが、基本広めの尾根歩き
・薙刀山山頂手前に大きなクラックあるが東側から巻けば比較的簡単に登れる

■P1784〜銚子ヶ峰〜丸山〜初河山〜中居神社
・銚子ヶ峰と初河山あたりは東側に大きな雪庇あり注意必要、隠れクラックも多い
・初河山からの下りは支尾根も多いので道間違い注意
・最後の林道は片斜面&デブリ箇所多数。川に落ちないよう慎重に通過

★足元は野伏ヶ岳山頂までつぼ足、そこから下山までアイゼン使用
 ウィペットは急斜面の上り下りで何度か使用
大進橋前の駐車地からスタート、ラグジュアリーな乗り心地に後輩kはご満悦の様子だった
k)このポンコツで青森まで2回行ったのが信じられない!
7
大進橋前の駐車地からスタート、ラグジュアリーな乗り心地に後輩kはご満悦の様子だった
k)このポンコツで青森まで2回行ったのが信じられない!
野伏ヶ岳山頂
日の出まで1時間以上あるので防風壁作って待機
k)私的には進みたかったのですが・・
8
野伏ヶ岳山頂
日の出まで1時間以上あるので防風壁作って待機
k)私的には進みたかったのですが・・
k)初めて買ったハードシェル
今までは冬でもカッパだったと言う事実
2022年03月25日 05:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
3/25 5:00
k)初めて買ったハードシェル
今までは冬でもカッパだったと言う事実
ブルーアワーはパッとしなかった
k)無かったに等しい
4
ブルーアワーはパッとしなかった
k)無かったに等しい
夜明け前の白山連峰
7
夜明け前の白山連峰
乗鞍岳の横からご来光
7
乗鞍岳の横からご来光
k)左から経ヶ岳、赤兎山、大長山
赤兎山から真っすぐ伸びる南尾根が美しい
n)全く朝焼けがない・・・
7
k)左から経ヶ岳、赤兎山、大長山
赤兎山から真っすぐ伸びる南尾根が美しい
n)全く朝焼けがない・・・
奥に能郷白山、姥ヶ岳、荒島岳、銀杏峰&部子山
手前は枇杷倉山と松鞍山、こちらもモルゲン不発
k)薄めの雲海だけどコレはコレで良かった
10
奥に能郷白山、姥ヶ岳、荒島岳、銀杏峰&部子山
手前は枇杷倉山と松鞍山、こちらもモルゲン不発
k)薄めの雲海だけどコレはコレで良かった
夕日のような朝日
10
夕日のような朝日
野伏ヶ岳で1.5時間も粘ってしまった・・・長居した価値はあったかどうか微妙
k)だから言ったじゃん!
15
野伏ヶ岳で1.5時間も粘ってしまった・・・長居した価値はあったかどうか微妙
k)だから言ったじゃん!
日の出写真しつこくてスミマセン
左から槍・穂高〜乗鞍〜御嶽
8
日の出写真しつこくてスミマセン
左から槍・穂高〜乗鞍〜御嶽
薄くて淡い朝焼け
白山連峰正面にGO
7
薄くて淡い朝焼け
白山連峰正面にGO
清々しい朝
薙刀山への稜線
k)新雪が降ったお陰で真っ白♪
5
薙刀山への稜線
k)新雪が降ったお陰で真っ白♪
淡い陽光を浴びて
9
淡い陽光を浴びて
薙刀山
綺麗な山容
6
薙刀山
綺麗な山容
野伏ヶ岳を振り返る
新雪でリセットされて雪面が綺麗
4
野伏ヶ岳を振り返る
新雪でリセットされて雪面が綺麗
私は野伏ヶ岳から先は未踏なのでテンションあげあげ
6
私は野伏ヶ岳から先は未踏なのでテンションあげあげ
薙刀山頂上
後輩kのハードシェル目立つので写真映えする
k)ちょっとデカい以外は満足でした
11
薙刀山頂上
後輩kのハードシェル目立つので写真映えする
k)ちょっとデカい以外は満足でした
白山〜三ノ峰〜別山
12
白山〜三ノ峰〜別山
福井の山々
手前は枇杷倉山〜木無山〜松鞍山〜大嵐山、背後に能郷白山〜姥ヶ岳〜荒島岳〜銀杏峰&部子山
5
福井の山々
手前は枇杷倉山〜木無山〜松鞍山〜大嵐山、背後に能郷白山〜姥ヶ岳〜荒島岳〜銀杏峰&部子山
荒島岳ズーム
枇杷倉山ズーム
昨年の山行が懐かしい
k)昨年はもっと白かったけど、充分満足レベル
4
枇杷倉山ズーム
昨年の山行が懐かしい
k)昨年はもっと白かったけど、充分満足レベル
日岸山へ
眺望が素晴らしい稜線
4
日岸山へ
眺望が素晴らしい稜線
薙刀山を振り返る
6
薙刀山を振り返る
日岸山頂上
おセンチ後輩k
k)ポーズの指示してるじゃん!
8
おセンチ後輩k
k)ポーズの指示してるじゃん!
よも太郎山へ
広い尾根をテクテク
k)野伏から先はほぼノートレース
5
広い尾根をテクテク
k)野伏から先はほぼノートレース
よも太郎山頂上
背後は経ヶ岳〜赤兎山〜大長山
10
よも太郎山頂上
背後は経ヶ岳〜赤兎山〜大長山
願教寺山へ
迫力ありますね要塞みたい
k)雪形とか出そう
8
願教寺山へ
迫力ありますね要塞みたい
k)雪形とか出そう
願教寺山
荒々しい姿が美しい
k)只々カッコイイ!
13
願教寺山
荒々しい姿が美しい
k)只々カッコイイ!
願教寺山頂上への急登、後輩kはWウィペット、私はウィペット&ピッケル、足元アイゼンだし不安なし
7
願教寺山頂上への急登、後輩kはWウィペット、私はウィペット&ピッケル、足元アイゼンだし不安なし
願寺教山頂上
三ノ峰が近いですね、後輩kから写真映えしないとクレーム入り黄色Tシャツ着用
k)灰色はダメでしょ!
17
願寺教山頂上
三ノ峰が近いですね、後輩kから写真映えしないとクレーム入り黄色Tシャツ着用
k)灰色はダメでしょ!
歩いてきた稜線を眺める
5
歩いてきた稜線を眺める
銀杏峰と部子山ズーム
5
銀杏峰と部子山ズーム
願寺教山を後に
三ノ峰、ニノ峰、一ノ峰
5
三ノ峰、ニノ峰、一ノ峰
銚子ヶ峰へ
歩いてきた稜線
良いコースだな〜
4
歩いてきた稜線
良いコースだな〜
真っ白な笠羽湿原
背後には縦走してきた山々と福井オールスターズな山達
4
真っ白な笠羽湿原
背後には縦走してきた山々と福井オールスターズな山達
雪原にダケカンバ
k)コレ綺麗
7
雪原にダケカンバ
k)コレ綺麗
銚子ヶ峰の稜線
クラック多数で何度か踏み抜き
9
銚子ヶ峰の稜線
クラック多数で何度か踏み抜き
銚子ヶ峰頂上
本日最高峰、別山をバックに
13
銚子ヶ峰頂上
本日最高峰、別山をバックに
ポカポカ陽気な中まったり休憩
k)ここら辺から腰下ろして休憩
6
ポカポカ陽気な中まったり休憩
k)ここら辺から腰下ろして休憩
銚子ヶ峰頂からの眺め
野伏ヶ岳から願教寺山まで一望
4
銚子ヶ峰頂からの眺め
野伏ヶ岳から願教寺山まで一望
経ヶ岳〜赤兎山〜大長山
3
経ヶ岳〜赤兎山〜大長山
目立つピークが1786mの丸山、まだ先は長い、尻セードで下る
5
目立つピークが1786mの丸山、まだ先は長い、尻セードで下る
k)ヒップソリ解禁だそう
やらかした時は二度とやらないと言っていたような…
n)そんなのはウソですよ
k)でしょうね!
2022年03月25日 12:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
3/25 12:22
k)ヒップソリ解禁だそう
やらかした時は二度とやらないと言っていたような…
n)そんなのはウソですよ
k)でしょうね!
芦倉山と初河山
右下に神鳩ノ宮避難小屋
2
芦倉山と初河山
右下に神鳩ノ宮避難小屋
三ノ峰〜別山〜南白山
良い眺めです
3
三ノ峰〜別山〜南白山
良い眺めです
丸山頂上
標識あったのでビックリ
10
丸山頂上
標識あったのでビックリ
記念撮影
展望は抜群で北アルプスが良く見える、ここからご来光が見たい
k)イグルー泊候補地がまた増えた
9
記念撮影
展望は抜群で北アルプスが良く見える、ここからご来光が見たい
k)イグルー泊候補地がまた増えた
もちろん石徹白の山々も
左から小白山、野伏ヶ岳、薙刀山、日岸山、よも太郎山、願教寺山
5
もちろん石徹白の山々も
左から小白山、野伏ヶ岳、薙刀山、日岸山、よも太郎山、願教寺山
三ノ峰〜別山〜南白山
御前峰の頭も見えます、ここは静かだし良い所ですね
3
三ノ峰〜別山〜南白山
御前峰の頭も見えます、ここは静かだし良い所ですね
初河山へ
見えているのは偽ピークですが雪庇に注意して進む
k)丸山との間にある小ピーク
4
初河山へ
見えているのは偽ピークですが雪庇に注意して進む
k)丸山との間にある小ピーク
丸山を振り返る
初河山
綺麗なブナ林が印象的だった
2
初河山
綺麗なブナ林が印象的だった
初河山頂上
三ノ峰〜別山〜南白山をバックに
k)名前は良いけど展望はそれほどでも無かった
7
初河山頂上
三ノ峰〜別山〜南白山をバックに
k)名前は良いけど展望はそれほどでも無かった
初河山頂上の印
番線ねじってあったので標識があったのだろうか?
2
初河山頂上の印
番線ねじってあったので標識があったのだろうか?
芦倉山
初河山に登るとあっちも気になってしまう
k)次回は車2台作戦で芦倉山から大日ヶ岳まで行きましょう!
3
芦倉山
初河山に登るとあっちも気になってしまう
k)次回は車2台作戦で芦倉山から大日ヶ岳まで行きましょう!
別山
右端に白山御前峰
8
別山
右端に白山御前峰
願教寺山
目立ちますね
k)これほど顔が変わる山も珍しい
8
願教寺山
目立ちますね
k)これほど顔が変わる山も珍しい
初河山からは下りオンリー、靴スキーが楽しい
k)雪質がちょうど良く楽しかったですね!
5
初河山からは下りオンリー、靴スキーが楽しい
k)雪質がちょうど良く楽しかったですね!
林道の片斜面、慎重に通過
2022年03月25日 16:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
3/25 16:29
林道の片斜面、慎重に通過
無事にゴール
いや〜楽しかった♪
k)石徹白は相性抜群です(^。^)
6
無事にゴール
いや〜楽しかった♪
k)石徹白は相性抜群です(^。^)

感想

一年半後輩Kと同じ勤務シフトで休日も一緒だったがそれも今月で最後、シフト分かれるのでコンビ山行は当分ないだろうって事で今回はお別れハイク、いつもは揉める行先も珍しく希望が一致して石徹白周回に決定、最後に心が通じ合ったのか(笑
野伏ヶ岳から小白山〜枇杷倉山は昨シーズン歩いたが薙刀山〜願教寺山方面は私は初めて、展望が良い周回コースなのは大体分かっていたが実際歩くと期待以上の素晴らしさ、稜線美が綺麗で白山連峰や福井の山々の展望が最高♪
二日前の降雪である程度リセットされ雪面が白くて綺麗だったのも高ポイントでした。
ただ一番楽しみにしていた野伏ヶ岳からのご来光ショーはモルゲンロートなく残念な出来、ここもバッチリなら満点ハイクだったのに・・・
山行15時間中、休憩時間が4時間とまったりしすぎて下山が17時越えたのは反省点。
とても楽しいルートだったので来年リピート決定です。
今回穴場だった丸山でイグルー泊も面白そうですね。

快晴予報にてnakkiさんと久しぶりの日帰りロングへ。
行先は笈ヶ岳or石徹白周回の二択でnakkiさんは私に任せる感じだった。自分の好みで言えば断然笈ヶ岳で、実際最初は「笈で!」と伝えたが前日に変更。
笈ヶ岳は一里野からピストンだけど石徹白なら周回、尚且つ未踏の丸山&初河山に行きたかった。急遽変更しても「了解!」と文句一つ言わないnakkiさん。まあここら辺はお互い優柔不断で慣れているのかな?

天気は約束されていたのでいつもの深夜出発。雪締まっていたこともあり予定より30分ほど早い4時半過ぎに最初のピークである野伏に到着、日の出は5時半過ぎくらいなのでまだ1時間はある。
自分は御来光にそこまでウェイトおいてないし、まだ先も長いので薙刀向かっても良いのでは?と言ったがnakkiさんは待つと譲らず。そもそもの計画が野伏で御来光鑑賞だったので強くも言えず暴風壁作ってマッタリ待つことに。
残念ながらブルーアワーも無く御来光も普通、でも比較的澄んでいて南側の能郷白山、荒島、銀杏峰がポコポコと浮び上がる感じでとても綺麗だった。結局1時間半ほど滞在、nakkさんは余裕そうだったけど私は最近イグルー泊ばかりでロングを歩いておらず予定通り歩けるのか?と不安が大きかった。

県境尾根縦走は快適&絶景。2日ほど前に少し降雪があったお陰で真っ白な景色を楽しめ、それでいて雪締まっているのでアイゼンでサクサク歩ける。お天気も含め条件的に最高だった♪
日岸山山頂に出ると大好きな願教寺山が見える。この山は野伏、薙刀からは見えないし夏道もないのである意味秘境の山。よも太郎山まで近づくと南西側の岩壁が大迫力、相変わらずカッコイイ!山頂直下の急登を慎重に登って無事登頂、何度登ってもイイ山だと思う。

願教寺山からの急斜面を慎重に下ればそこからしばらくはなだらかな尾根歩き。一息付けるし銚子ヶ峰に近づいて右手に振り返ると縦走して来た野伏〜願教寺が綺麗に見える。5年前に初めて来た時はこの辺で天気が崩れだしたけど、この日は快晴のまま。逆に暑すぎて持参した水1リットルでは少なすぎ、無くなるのは目に見えていたので途中からひたすら雪を食べた(笑)

夏道ある場所に合流して今回の最高峰である銚子ヶ峰へ。東側に大きな雪庇が形成されていてブロック状にいくつも崩れてる。nakkiさんは最近ヒヤリハット(実際落ちたこともあった)が多いせいか、先を歩く私に(雪庇に)寄り過ぎ!と何度となく注意してくる。数年前までなら聞き流していたけど、私も痛い経験つんできたせいか注意を真摯に聞くようになった。むしろ注意してくれありがとうとすら思うのだがら少しは成長したのかも。

山頂で休憩したのち一旦神鳩ノ宮避難小屋側へ下山、今日初めて本日のものと思われるスキーのトレースがあった。あと母御石が完全に隠れていたのでやっぱり今年は雪が多い。
銚子ヶ峰登頂がお昼過ぎだったら丸山、初河山は諦め夏道通り下山予定だったが、なんとか正午前に登頂出来たし天気の崩れも無く余裕もあったので避難小屋手前から予定通り丸山方面へ向かう。ここから先は自分も未踏区間で、実は今回一番登りたかったのは初河山。理由は至って簡単で山名だ。初河山と書いて「はっこやま」、カッコイイではないか!、私は名前と山容を重要視していて、尚且つ冬にしか登れない(夏道がない)と強く惹かれる傾向がある。
しかし両座とも登ってみると良かったのは断然丸山だった(笑)、北アルプスは北部の方までしっかり見え別山が真正面で、そこから延びる東尾根も見事。私は昨年歩いたこともあり感慨深いものがあった。この辺りでは時間も押しはじめマッタリ出来なかったのが残念、次回は芦倉山側から周回してゆっくり展望満喫したい。

初河山からの下山はザラメ雪になっていたこともあり靴スキーが楽しかった。しばらくはBCスキヤー並みのスピードで下りれたけど、少しルートミスしてからは慎重に下山。林道までバッチリ雪繋がっていた。
林道部分のデブリ跡や片斜面は慎重に通過。こうゆう感じの道はもう慣れたし、レベル的にも大したことなかった。

17時過ぎに下山完了、たぶんこの日は一番最初に登り始め、一番最後に下山した登山者だったと思う。褒められた時間ではないがたっぷり石徹白を楽しめた♪

最近イグルー泊にハマってることもあり、日帰りロングは久しぶり。決して日帰りが嫌いなわけではないし、長く歩けるならそれに越したことはない。
やっぱ日帰りロングも楽しい、ザックも軽いしね!(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1535人

コメント

nakkiさん、初めまして。
kiya99さん、こんにちは。

僕もお気に入りの秘境「願教寺山」の南斜面がめっちゃカッコいいですね。
こんなに調和のとれた雪と地肌のグラデーションの願教寺を写真を含めて初めて観させていただぎました。

今年の多雪は、これまでに無い状況を沢山作り出してくれそうで、チャレンジャー達のレコがとても楽しみです。
2022/3/28 12:27
leonkun2000さん、こんにちは。
好みが合いますね〜、私も願教寺山はお気に入りの山で今回で3度目の登頂でした。

同じく南斜面の岩壁が好きです。銚子ヶ峰の方からピストンされる方もいますが
この岩壁見ないと願教寺山の良さは半分くらいしか分からないと思います。
なので絶対よも太郎山側から見て欲しい!

奥深い山だし、leonkun2000さんのように「ぎふ百山」とか目指されてる方しか登らない印象です。大好きな山なので人気出て欲しいような…、でも沢山人が入るのもイヤなような…、複雑ですね。
2022/3/29 9:48
leonkun2000さん、返信遅れて申し訳ありません!
コメントありがとうございます。
願教寺山は個性的でカッコ良かったです。
今度は福井県側から登ってみたいです^^
2022/4/5 15:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら